トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月12日 > u6pk3fSd0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/12553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000093444820010347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
アイリ
名無しどんぶらこ ころころ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
法人としての「レナウン」が消滅へ [PARADISE★]
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
20代の女性警察職員「ホストクラブの売掛金が払えなくなり借金、返済のため風俗業で副業」奈良県警が懲戒免職の処分 [煮卵★]
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
《チー牛さんは黙ってて》古着店の“下着から着替え動画”が物議 女性スタッフが明かした“見せる理由 [Ailuropoda melanoleuca★]
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
ドル円、158円半ば 政府・日銀が為替介入との一部報道 [PARADISE★]

書き込みレス一覧

政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
910 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:11:48.30 ID:u6pk3fSd0
今は最高のチャンス
この為替レートを維持すべき
ここを逃したらあと20年は浮上しない
物価高に対しては円安によって外為特会や日銀ETFでボロ儲けしたカネを国庫にいれて消費税減税すりゃいいんだよ
直近のCPI2.5%分の減税なんて余裕だから

130円を超える円安になってからまだ2年経ってない
投資は
投資計画、設備投資、設備からの利益まで、効果がでるのは早くて3年、普通でも5年かかる
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
919 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:35:44.12 ID:u6pk3fSd0
>>912
オマエほんとに勉強してこいよ

オマエが書いた実質賃金にしても実質消費低下は全て失われた30年の円高に起因するもんだぞ
実質賃金や実質消費がマイナスになったのは物価上昇→売上増→賃金上昇のサイクルを作り出せなかったから
その物価上昇を妨げたのは円高デフレだからな

因果関係が間違えてる
全ての問題は「長年の円高」が演出してる

で、キサマはその悪魔の円高にして具体的にどうするんだ?
そろそろ答え用意できたか?
答え合わせしてやるよ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
920 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:36:45.77 ID:u6pk3fSd0
>>912
おっとid変わってた
コッチだからな
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
924 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:41:36.32 ID:u6pk3fSd0
岸田は無能だけどめちゃくちゃラッキーなんだよなあ

何もしてないのに、アメリカが自爆してくれて勝手に金融引き締めしてくれたお陰で円安になってる
その結果、見た目だけ2.5%というインタゲ上回るインフレ率になってる
ま、それも世界的な物価高と円安でようやくだが。。

ここをチャンスと考えて円安維持しつつ、外為特会でボロ儲けした財源使って減税や大規模財政出動すりゃ長かった失われた30年を抜け出せるんだが。。。
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
926 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:44:41.68 ID:u6pk3fSd0
>>921
あのさ、耳にタコとイカができるほど聞いて戯言だがw
安倍失敗は金融緩和や財政出動したことじゃなくて
アメリカに対して全然足らなかったことだぞ
その勘違いしてるアベガーーーが多すぎ

だから安倍政権時代変わらずに110円アベレージの円高だったし、マネタリーベース増加比もアメリカに負けているんだよ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
933 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:50:35.99 ID:u6pk3fSd0
>>928
安倍と黒田の失敗は
ケチ臭かったことだわ

アベガーーのアホは知らんだろうけど、世界的にみりゃ金融緩和も財政出動も他国特にリーマン後からコロナ間の基軸通貨国アメリカより少ないからな
なんとか追いつこうとしてただけ

だから円高から抜け出せなかったんだよ

で、今アメリカの自爆でボーナスタイムに入ってるって笑えないオチ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
936 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:55:27.41 ID:u6pk3fSd0
>>931
お前はやっぱりペラいなあ
あのな、円安により促された投資の設備投資効果は設備作るときは建設業に、その設備に働く人のための小売や住む不動産さまざまに波及するんだよ
今熊本の半導体工場で起きてるのはいい例だよ

円高はこの投資を30年以上も海外に逃げられていたし、海外から呼び込めなかったんだよ
だから失われた30年になったわけだ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
941 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:58:18.81 ID:u6pk3fSd0
>>931
あとさ、大量の移民
いいじゃないか
オイラネトウヨだが
きちんと法と納税義務を果たせる移民なら大歓迎だ
そういうのがなかったから失われた30年なんだぞ

。。。。
あっ、分かったキミ
何も変えたくない守旧派か

だから前向きな具体案もでないってわけね
メンタル変えたほうがいいよ
幸せになれるぞ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
943 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 13:59:15.58 ID:u6pk3fSd0
>>938
この程度の経済知識だからなあ

だから自爆って書いてるじゃんw
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
947 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 14:04:07.36 ID:u6pk3fSd0
>>940
なんかモンクばっかりだね
どういう未来の日本にしたんだいキミは
モンク言うことしかできないの?
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
965 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 14:24:35.73 ID:u6pk3fSd0
>>959
失われた30年の円高時代はGDPあたりの国内直接投資はOEDCダントツの最下位だからな
その一方で海外直接投資は常に1、2位だった
つまり、円高で国内に投資されるべきカネがポンポン逃げていたわけよ

ところが今の水準の円安なら日本のほうがコスパ的に投資効果があるから回帰する可能性が高いんだよ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
967 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 14:25:59.31 ID:u6pk3fSd0
>>962
で、円高厨のキミ失われた30年を演出した円高に戻したあとの具体案は示してくれるんだ

モンクだけのキミはさ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
996 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 15:41:41.25 ID:u6pk3fSd0
>>970
で、モンクだけ???
ペラいなあ
政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで [どどん★]
999 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 15:43:54.86 ID:u6pk3fSd0
なんで円高厨ってモンクしかでないんだ
具体案出せって言っても全くでないでモンクだけ
ホント不思議
法人としての「レナウン」が消滅へ [PARADISE★]
660 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 15:55:54.15 ID:u6pk3fSd0
バブルで本業疎かにして土地と株に興じたんだよな
しかも借金しまくって
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
363 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 15:58:00.70 ID:u6pk3fSd0
>>360
なんで円安が悪いんだ?
むしろチャンスじゃないか
マスゴミ報道に騙されちゃだめだぞ
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
368 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 16:01:50.84 ID:u6pk3fSd0
>>344
アベノミクスとコロナっていう分かりやすいボーナスステージスルーしたマヌケがこのタイミングで儲けられるわけがないよな
>>365
バブルじゃない
中身あるよ
無いってやつは馬鹿なだけ
少なくとも儲けられないノロマ
20代の女性警察職員「ホストクラブの売掛金が払えなくなり借金、返済のため風俗業で副業」奈良県警が懲戒免職の処分 [煮卵★]
110 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 16:21:47.72 ID:u6pk3fSd0
小池栄子の新宿野戦病院の終盤の回でドラマ化してよ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
928 :アイリ[]:2024/07/12(金) 16:22:57.93 ID:u6pk3fSd0
日本に来たら岸田の事を習近平って言いそう
《チー牛さんは黙ってて》古着店の“下着から着替え動画”が物議 女性スタッフが明かした“見せる理由 [Ailuropoda melanoleuca★]
400 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 16:24:56.22 ID:u6pk3fSd0
5ちゃんねるって
ほとんどが小太りかチー牛かその両方だよね?

※私は違います(^ω^)
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
395 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 17:25:17.48 ID:u6pk3fSd0
>>392
じゃあ、失われた30年は円高だったわけだが、その円高にわざわざ戻したい理由を書いてね
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
396 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 17:26:03.52 ID:u6pk3fSd0
>>394
グチはいいから
じゃあどうすりゃいいか書いてね
嘆くだけかい?
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
398 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 17:34:43.13 ID:u6pk3fSd0
円高厨ってさ、わざわざ失われた30年の円高に戻してどうするんだ?
そりゃさ、1、2年という短期なら通貨高は有利なのは間違いない
だが、その一方で投資が海外に逃げてしまう産業空洞化の悪影響はその後5年10年とじわじわと苦しめるわけよ
それをやったのが失われた30年の自民党の失敗だからな

今やっと円安になって2年たっていないんだから、まずは続けてみようとは思わんかね
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
400 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 17:47:44.04 ID:u6pk3fSd0
>>399
だからさ、インフレに騙されてデフレって共通認識がないのが不味いんだよ
だってさ、世界的な資源高と円安っていう二つの追い風があって
ようやくインタゲの2%をちょびっと超える2.5%だからな
実質的にはデフレだと思うぞ

ここで財政出動と減税特に消費税減税とかりゃいいんだよ
さんざ円安で儲けてる外為特会の爆益使ってさ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
395 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:39:46.79 ID:u6pk3fSd0
値上がりするのが当たり前なんだが。。
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
426 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:45:10.81 ID:u6pk3fSd0
つうかさ、先進国のインフレ率に追いつかんとダメなんだか。。

インフレインフレとかモンク言うやつに限って、どっかで覚えたような実質実効為替レートとか言い始めるんだよな
デフレ脱却しないからだめなのにさ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
442 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:48:29.42 ID:u6pk3fSd0
>>439
鎖国でもしてるなら同意してやる
でもな、そうじゃないんだよ
節子
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
482 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:53:03.94 ID:u6pk3fSd0
っていうかさ、失われた30年はずーーと円高デフレだった
これを異常と思えないのは感覚がおかしい
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
504 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:55:54.70 ID:u6pk3fSd0
>>489
あのさ、円安になったのはまだ2年経ってないからな
それまでずーーーーーーーと円高だからな
キミ等が大好きなw安倍政権なんて110円アベレージの円高だからな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
517 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:56:52.41 ID:u6pk3fSd0
円高こそ悪だからな
目を覚ませ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
520 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:57:13.07 ID:u6pk3fSd0
>>516
あほ、30年続いてる。。
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
537 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 18:59:37.03 ID:u6pk3fSd0
>>516
インフレインフレいうならインタゲ2%超えてから言えよ
超えられたのはここ2年だけだ
しかも、世界的資源高と円安という二つの追い風あってやっとこさだ
それ考えたら今ですらデフレだわ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
667 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 19:22:57.97 ID:u6pk3fSd0
>>663
そうそう、そういう前向きさか重要
円安だのインフレだのというやつは下向いてる負け犬ばかりだ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
828 :名無しどんぶらこ ころころ[sage]:2024/07/12(金) 19:48:02.23 ID:u6pk3fSd0
>>805
全く同じ見解
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
443 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:13:16.24 ID:u6pk3fSd0
>>404
その水準ですら円高なんだがな
日経平均株価 1000円以上値下がり [ぐれ★]
444 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:15:25.25 ID:u6pk3fSd0
>>404
だいたいさ、円高厨はタイムラグとか考えないバカが多い
オマエもそうみたいだな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
450 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:27:46.48 ID:u6pk3fSd0
>>447
失われた30年は円高デフレだったんだがw
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
451 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:28:39.18 ID:u6pk3fSd0
>>448
900円の干物ってノドグロかキンキだろうな
ドル円、158円半ば 政府・日銀が為替介入との一部報道 [PARADISE★]
112 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:33:02.42 ID:u6pk3fSd0
うぜーーー
でも、相当押し返されててワロタ
ドル円、158円半ば 政府・日銀が為替介入との一部報道 [PARADISE★]
114 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:34:29.53 ID:u6pk3fSd0
これプラテンすんじゃねかw
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
480 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:37:51.16 ID:u6pk3fSd0
>>463
物価上昇の何が悪いんだ
失われた30年は円高デフレで苦しんでいたんだが
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
491 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:40:23.82 ID:u6pk3fSd0
だいたいさ、物価上昇無くして企業売上増もないし、賃金上昇もないだが
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
502 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:44:18.73 ID:u6pk3fSd0
>>496
米の1985年頃の価格知らんだろ
オマエ
ドル円、158円半ば 政府・日銀が為替介入との一部報道 [PARADISE★]
119 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 22:56:27.60 ID:u6pk3fSd0
ユーロプラテン
ポンドプラテン
フランプラテン
オーストラリアドルプラテン
ドル風前の灯w

ザマー
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
528 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 23:04:40.11 ID:u6pk3fSd0
>>514
今まで上がらなすぎたんだぞ
むしろ下がってた
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
531 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 23:07:12.44 ID:u6pk3fSd0
世界がインフレしてなきゃ日本も物価上昇なくても良いが
残念ながら世界は日本以上にインフレしてるんやで

何故かインフレインフレとか騒ぐやつに限ってどっかでかじったのか実質実効為替レートとかほざくけど、これはデフレが続いたって示してるんだからな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
534 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/12(金) 23:08:57.73 ID:u6pk3fSd0
>>526
給料も今年5%上がったし
何より金融資産が20%増えたから余裕w
インフレバンザイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。