トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月12日
>
Wyirbk4e0
書き込み順位&時間帯一覧
104 位
/12553 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
3
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
11
0
0
0
0
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
枝野幸男前代表、立憲民主党代表選に立候補の意向 [どどん★]
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 ★5 [お断り★]
【大阪・関西万博】会場建設費の経済界負担分で経団連が会員企業にさらなる募金呼びかけへ [ぐれ★]
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” [ぐれ★]
経団連が大手企業夏のボーナス調査を公表 平均約98万円以上で1981年以降最高額 [首都圏の虎★]
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
【岸田自民】内閣支持15.5%、最低更新 「政権交代を期待」4割 時事世論調査… [ぐれ★]
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
枝野幸男前代表、立憲民主党代表選に立候補の意向 [どどん★]
654 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 02:53:00.03 ID:Wyirbk4e0
立憲はもうダメだな
蓮舫、枝野、岡田、小沢のような旧民主党政権のロートルが未だにでかいツラしている
自民で言えば麻生や二階ポジションの人間だろうに
とっとと引退して後任に託すべき人物だろ
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
306 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 02:54:44.82 ID:Wyirbk4e0
>>297
カレーは家で作る物だろ
わざわざ他人の家賃や人件費が入ったカレー食いに行くのか?
フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 ★5 [お断り★]
758 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 02:58:03.58 ID:Wyirbk4e0
>>757
日本だとなぜか給与収入800万の労働者が
富裕層扱いされるからな
資本家でもないただの都会のサラリーマンでしかない
【大阪・関西万博】会場建設費の経済界負担分で経団連が会員企業にさらなる募金呼びかけへ [ぐれ★]
48 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 03:05:06.50 ID:Wyirbk4e0
2000億ぐらいで文句たらふく出る時点で
積極財政なんて夢のまた夢なんだということがわかる
【大阪・関西万博】会場建設費の経済界負担分で経団連が会員企業にさらなる募金呼びかけへ [ぐれ★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 04:10:08.25 ID:Wyirbk4e0
>>50
氷河期も同じ理由で切り捨てられそう
氷河期に投資しても回収できる見込みもないし
フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 ★5 [お断り★]
763 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 04:12:59.43 ID:Wyirbk4e0
>>761
日本は相続税が高すぎるから
金で残しても取られるから
子供に重課金して育てる方向性になって
社会に出た時無課金と大差がつく親ガチャ状態になってしまった
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” [ぐれ★]
736 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:14:14.50 ID:Wyirbk4e0
>>733
元々クロマニョン人が外から移住して来ただけだろ?
経団連が大手企業夏のボーナス調査を公表 平均約98万円以上で1981年以降最高額 [首都圏の虎★]
142 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:19:26.15 ID:Wyirbk4e0
>>138
クソみたいな企業にしがみつくクソみたいな労働者がいるから
クソみたいな企業が調子に乗るんだよ
お前もクソみたいな企業に加担しているんだよ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
953 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:20:01.78 ID:Wyirbk4e0
アメリカ人に旧ソ連人の違いなんてわからんだろ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
955 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:21:52.68 ID:Wyirbk4e0
今がチャンスだ
岸田はアメリカに飛んでいけ
有利な契約を結んでこい
【岸田自民】内閣支持15.5%、最低更新 「政権交代を期待」4割 時事世論調査… [ぐれ★]
203 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:23:11.50 ID:Wyirbk4e0
>>202
所詮メディアが作った支持率だからな
枯れ尾花でしかない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
8 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:24:47.55 ID:Wyirbk4e0
>>2
戦争起こしたのはプーチンだし
アメリカがコロナでばら撒きすぎて引き締めせざるを得なくなってドル高を引き起こしたのは
自民党関係なくね?
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
16 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:26:19.33 ID:Wyirbk4e0
>>9
アメリカの国策に日銀の政策程度で張り合えるわけねえだろ
真珠湾の時からまったく進歩してないな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
23 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:27:19.67 ID:Wyirbk4e0
>>20
最低賃金が上がって
パートのおばちゃんや食品工場のおじちゃんの人件費負担も増えてるしな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
29 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:27:52.12 ID:Wyirbk4e0
>>18
利上げしたら不動産価格に影響するのにね
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
36 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:29:42.17 ID:Wyirbk4e0
>>24
国力3分の1もない日本が
アメリカに利上げで対抗しようと思ったら
アメリカの3倍の20%でも足りないだろ
通貨だけいじればなんとかなると考えている時点でおかしいんだわ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
38 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:30:33.21 ID:Wyirbk4e0
>>30
原材料費だけじゃなくて人件費などの間接経費も価格に織り込まれるわけで
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
46 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:32:14.25 ID:Wyirbk4e0
今までも食料品の価格は徐々に上がっては言ったが
氷河期を低賃金で働かせることで人件費を抑えて
価格を抑制していたわけなんだから
歪みを氷河期に押し付けた物価を当たり前だと思う方がおかしい
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:34:54.04 ID:Wyirbk4e0
氷河期や技能実習生から搾取して
発展途上国や下請けを買い叩いて
作られた物価は当たり前じゃないんだよ
今までは価格に織り込まれなかったものが
きちんと織り込まれるようになってきただけ
搾取前提の価格がいつまでも続くわけがない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
62 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:36:52.49 ID:Wyirbk4e0
>>51
氷河期アルバイトが過剰に搾取されて来た部分が元に戻っているから
そりゃ戻るのは搾取されて来た人にだろ
氷河期が時給700円で働かされてきたのが
今はパートでも地方は時給1000円都市部は時給1200円に上がるんだよ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
67 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:37:37.75 ID:Wyirbk4e0
>>55
飢えを下請けや氷河期に押し付けて北だけじゃないか
奴隷前提の価格は当たり前ではない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
156 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:54:28.01 ID:Wyirbk4e0
>>147
今まで氷河期や下請けから搾り取ってきたから
あの価格なのであって
歪みを改善するのなら値段が上がるのは当たり前じゃないか
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
162 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:55:35.00 ID:Wyirbk4e0
>>157
物価上昇率>>預金金利
だからな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
169 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:56:25.68 ID:Wyirbk4e0
>>160
海外から安く物を買うことばかり考えて来たから
国内経済の足腰が弱ってるんだよ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
172 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:57:09.12 ID:Wyirbk4e0
>>170
そんなあなたにビックマック指数
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
180 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 17:59:31.25 ID:Wyirbk4e0
>>174
時給1500円というのは端的に言うと
誰かに何かをやってもらう時に払う金が増えるってことだぞ
ますます外食は贅沢品になる
貧困層は裕福になるのではなく自分でやらないといけないことが増えるだけだよ
アウトソーシングが出来なくなる
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
188 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:01:12.18 ID:Wyirbk4e0
>>184
産油国の労働者の賃金は上がってるし
ガソリンスタンドのおじさんの時給も上がっている
下がる理由がない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
205 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:03:47.11 ID:Wyirbk4e0
>>197
外から買ってばかりじゃ
円売り外貨買いでしかないからな
円の需要は下がる
最低でも輸入した分と同じ分輸出しないとな
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
211 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:05:26.68 ID:Wyirbk4e0
>>200
需要喚起して物が売れる状態にすると
売り手はより高く売れる方に売るんだから
値段は上がるだろ
1000円で売ってたものが1500円でも買い手がつくなら
1500円に値上げするだろ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
220 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:07:24.97 ID:Wyirbk4e0
>>207
輸入輸出の実需がないのに
金利動かした程度で為替が動かせるわけないだろ
原発止めてから燃料は輸入依存が更に高まったからな
売る方は足元見て高く売るに決まってる
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
234 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:09:46.45 ID:Wyirbk4e0
>>225
利上げすると住宅建設費回収するための総額が上がるから
庶民は家賃上がって首絞まるぞ
大家だって大企業ばかりではなく個人でアパートやっている人もいるわけだ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
244 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:11:42.15 ID:Wyirbk4e0
>>237
氷河期や下請けから搾取してきて
作った価格が当たり前だと思っているアホにはついていけないから
自民を支持せざるを得ない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
249 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:12:39.44 ID:Wyirbk4e0
>>241
テナントだって家賃が上がるんだから
その分売値に反映されるわけだ
売ってる物の値段が上がる
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
252 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:13:43.79 ID:Wyirbk4e0
>>248
バブル崩壊後は氷河期の賃金は上がらなかったがデフレで実質賃金は上がってた
これで氷河期が豊かになったとみなせるのか?
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
259 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:14:24.74 ID:Wyirbk4e0
>>251
謝るのは竹中平蔵にだろ
氷河期を安く使って安い商品を産み出してくれてありがとうと
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
271 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:15:59.83 ID:Wyirbk4e0
>>256
アメリカの国策に日銀の政策程度で話にならんだろ
旧日本軍よりバカだろお前
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 [首都圏の虎★]
275 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/12(金) 18:16:59.17 ID:Wyirbk4e0
>>268
バブル崩壊後は氷河期は豊かだったと言ってみろや
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。