トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月12日 > MMcXr1oP0

書き込み順位&時間帯一覧

241 位/12553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001322212104241025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
石丸伸二氏、高齢両親への取材に怒り 勝手な実家取材メディアには「二度と応じない」 [どどん★]
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
543 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 10:34:36.72 ID:MMcXr1oP0
そのうち共産主義バンザーイ!とかやりそうだな
笑い事では済まないぞマジで
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
624 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 11:17:01.32 ID:MMcXr1oP0
>>569
大統領権限は絶大だからな
まさに全人類の脅威なんだよ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
639 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 11:21:13.38 ID:MMcXr1oP0
>>628
バイデンの間違いから核弾頭ICBMが発射されたらWW3の全面核戦争で人類滅亡だぞ
どーすんだよ!
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
698 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 11:53:40.69 ID:MMcXr1oP0
認知症の疑い有りで大統領ドクターストップ
アメリカはこの制度を作らないとヤバいな
大統領の権限はあまりにも絶大だからな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
717 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 12:09:47.36 ID:MMcXr1oP0
ここまでバイデンを放置する民主党の真意は何だ?
シンジラレナイ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
724 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 12:17:10.99 ID:MMcXr1oP0
>>723
やっぱりドクターストップの制度が必要だな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
785 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 13:05:53.92 ID:MMcXr1oP0
>>751
ファックユー!アスホール!
くらいは言い出しそうな勢いだなwwwwwwwww
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
793 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 13:13:01.92 ID:MMcXr1oP0
アメリカに戦争仕掛けるならバイデン大統領がボケてる今がチャンスだな
とか、どっかの国の独裁者が考えそうな状況だよ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
858 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 14:07:51.09 ID:MMcXr1oP0
取り巻きにしっかりした人間が大勢いるハズなのにどうしてここまで引っ張った?
普通周りが説得して退陣させるなりなんなりするだろうに
不思議過ぎるではないか!
石丸伸二氏、高齢両親への取材に怒り 勝手な実家取材メディアには「二度と応じない」 [どどん★]
419 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 14:49:57.03 ID:MMcXr1oP0
>>405
週刊現代
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
891 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 15:12:18.89 ID:MMcXr1oP0
>>874
どうせトランプに負けるから選挙までの使い捨てにしておこう、とな?
天下のアメリカ大統領がそんなんでいいのかよ?
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
929 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 16:24:29.41 ID:MMcXr1oP0
全面核戦争起きたら洋の東西問わず人類滅亡だよ
仮に日本に核爆弾落ちなくても地球全域が核の冬で終了
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
944 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 16:54:05.51 ID:MMcXr1oP0
>>941
中国、韓国、北朝鮮は区別ついてないんジャマイカ
かろうじて日本は分かるかもだが岸田は認識出来なさそうだな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え [首都圏の虎★]
978 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 17:52:05.98 ID:MMcXr1oP0
>>964
昼食どころかウンコしたかどうかすらも忘れていそうな勢いだなwwww
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
145 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 19:39:27.26 ID:MMcXr1oP0
>>142
その辺の一般人のボケ老人と天下のアメリカ大統領のボケ老人では全く意味が違うから
ボケ大統領が核弾頭ICBMの発射命令ボタン押したら人類の存亡に関わるんだからな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
154 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 19:46:53.86 ID:MMcXr1oP0
BS TBSで今やってるけどバイデン酷いなwwww
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
159 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 19:49:21.59 ID:MMcXr1oP0
>>156
だよな
アメリカの民主党もオカシイ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
170 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 19:55:17.73 ID:MMcXr1oP0
>>164
スポーツ選手の所属先を間違える程度ならご愛嬌で済むがプーチンやゼレンスキーあたりを間違えるのは洒落にならんwwww
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
177 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 20:00:10.48 ID:MMcXr1oP0
>>171
そろそろ夕飯まだかレベルじゃね?
下手すると今日ウンコしたっけ?もあり得る
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
193 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 20:14:14.02 ID:MMcXr1oP0
BS TBSやってる
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
228 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 21:05:06.71 ID:MMcXr1oP0
ビル・クリントンも色々あったなぁ
痴呆の話でははないがwwww
アメリカ大統領も色んなのがいるよwwww
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
256 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 21:29:48.65 ID:MMcXr1oP0
アメリカ大統領選討論会もレベル落ちたよなぁ
ケネディVSニクソンの討論会なんてピリピリとした雰囲気で面白かったんだけどな
昔英語学習用カセット教材として売られてて本屋で買って何度も何度も聴いたもんだよ
当時は台湾の事をフォーモーサと言ってたな
今じゃアメリカ人もタイワーンだ
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
263 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 21:31:55.01 ID:MMcXr1oP0
>>243
レーガン大統領がそれだよ
元西部劇の俳優だからな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
294 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 21:47:03.35 ID:MMcXr1oP0
カーターVSレーガンの大統領選テレビ討論会も結構面白かったな
これもカセット教材で何度も聴いたよ
それに引き換えトランプVSバイデンの討論会の程度の酷さよwwww
世の中どんどん劣化する一方だな
米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え ★2 [首都圏の虎★]
324 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/12(金) 22:23:46.76 ID:MMcXr1oP0
ニクソンVSケネディ
カーターVSレーガン
久しぶりにYoutubeで観てみたけど、これぞ大統領選討論会という緊張感に包まれた独特の雰囲気だな
ボケ老人なんていう場違いな人はいないんだよ
昔の方が遥かにしっかりしてるじゃねーかよ
アメリカよ!どこへ行く?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。