トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月10日
>
M/7USNDl0
書き込み順位&時間帯一覧
629 位
/12192 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
0
0
0
0
0
2
4
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
【物流2024年問題】「野菜は鮮度が命」「1日の違い大きい」…運転手不足が深刻化、農産物のトラック輸送に遅れ [ぐれ★]
【滋賀】「殺すぞマジで」野球チームの合宿中…中学生に包丁突き付け脅迫か 指導者の男逮捕 顔や腹“数十回”殴る暴行…踏みつけも [ぐれ★]
【マナー】「渋沢栄一は女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声 ★3 [おっさん友の会★]
【インバウンド】外国人観光客などの“運賃回収できず”で対応策 京都市バス [ぐれ★]
書き込みレス一覧
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
383 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 09:00:57.03 ID:M/7USNDl0
>>179
嘘じゃないだろ。
結婚してるって時点で、低年収の男は除外される。
ここ6〜7年の育休取得者の数を見れば、正社員で働き続けている女が増加していることがわかる。
2023年の生まれた赤ん坊が73万人、2024年初頭の育休取得者数が推定60万あまり。
一年超える重複があるといえ、それを除いても7割くらいが「育休取って働く母のこ」だ。
高校生や中学生の親であるジュニアたちが産んだころは今の半分もなかった。
今の就学以前の子どもは、幼稚園児は少数派だ。
とうちゃんが500でかあちゃんが350くらいなら、大企業じゃなくても普通にあるだろ。
大企業ならとうちゃん700、かあちゃん500の1200万のスーパーカップルが普通にいるだろ。
いや700+600か。
かあちゃん専業の一馬力もいるから平均としては800になるが。
地方でも、450+300は普通にいるだろ。
というか、地方のほうが共働き多いからな。
「共働きといってもみんな扶養内パートに決まってる!!」と信じてるやつがいるみたいだがw
女が稼ぐと何か不都合でもあるのかねえ。偉そうにできないから?
まっとうな男は妻の給料が多いことを喜ぶと思うけど。
妻が時給950円の奴隷扱いされるよりも一人前の働き手扱いのほうがうれしくないか。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
385 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 09:10:47.02 ID:M/7USNDl0
>>366
60超えると婆さんはたとえかわいい孫でも、1日中見てるのはごめんって言うんだよ。
「来てよし帰ってよし」っていうだろ?
ちょっとの間みてるだけならまだしも、保育園代わりは無理なんだよ。
晩婚化してるから、50のばあさんなんて珍しいし、50なら自分がまだ働いてるしな。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
390 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 09:43:31.93 ID:M/7USNDl0
>>384
「一年通して働いた女」のうち、60歳未満は約1940万人。
そのうち社保に入って働いている女は、約1700万人。
社保に入っていないのは約推定240万人。
これ以外に、一年通してではない人もいる。
最新の3号が675万人。
30代前半の女の3号は63万人、社保は200万人くらい。
3号は激減中で、中でも若い人は減ってる。
扶養内パートばかりのはずと思ってる人は、そういう人が周りに多い環境なんだろ。
だいたい固まる傾向がある。
30年前でも、共働きは結構いたし固まってたと思う。
保育園仲間や同じ職場とか、みんなパートではない共働きだったな。身内もw
3号が一番多かった世代はバブリー。30代の時は既婚者の6割近くが3号だった。
今の30代は、多分既婚者の4割切ってるくらいかな。
20代後半の5年後には3わりもいないくらいになってると思われる。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
394 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 09:52:21.25 ID:M/7USNDl0
>>367
あのね、大正生まれとか昭和の戦前生れってさ、6人兄弟8人兄弟とかいたわけよ。
その人らが全員結婚後も親と一緒に住めると信じているのかい?
親と一緒に住んでたのは跡取りだけだ。
つまり、子供世代の3組のうち2組は、いくら親と一緒に住みたいと思ってもできないわけよ。
こんな簡単なことが理解できず、「女の我儘で同居を嫌って核家族化が!!」ってw
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
399 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 10:02:45.25 ID:M/7USNDl0
ここの書き込み見ても、男は正社員で女は妊娠したらやめさせてその後時給のパートでしか
雇わないって会社がたくさんあると想像できるな。
それが常識だと、子持ちの女に一人前の給料を払うなんてありえないってことだろうし、
男が育休取るなんて論外で子どもの病気で休むとかありえんわけだ。
で、年収800万出してるかというとせいぜい500万か。30代なら440万とか。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
400 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 10:04:14.31 ID:M/7USNDl0
それじゃあ結婚できないし子どもを持つなんて不可能だわな。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
402 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 10:05:34.01 ID:M/7USNDl0
どんどん人がいなくなくなって倒産するしかないように見えるな。
【物流2024年問題】「野菜は鮮度が命」「1日の違い大きい」…運転手不足が深刻化、農産物のトラック輸送に遅れ [ぐれ★]
976 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 10:49:35.94 ID:M/7USNDl0
>>165
九州産が多いかな。
あと、愛知、滋賀。
【滋賀】「殺すぞマジで」野球チームの合宿中…中学生に包丁突き付け脅迫か 指導者の男逮捕 顔や腹“数十回”殴る暴行…踏みつけも [ぐれ★]
447 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 16:33:19.41 ID:M/7USNDl0
>>35
部活を外部へ出すと、こういうのが溢れそうだな
【マナー】「渋沢栄一は女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声 ★3 [おっさん友の会★]
9 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 16:35:08.75 ID:M/7USNDl0
>>4
勝手にいいかげんな「マナー」を作るのはやめてほしいな
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
449 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 17:20:13.28 ID:M/7USNDl0
>>443
こういうのは「給与所得控除前」のやつだから普通にリーマンの年収でいいんだよ。
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
452 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 17:28:07.04 ID:M/7USNDl0
>>407
まあ、庶民は昔から女も働いてたけどな。
近年が「扶養内パート」なる「低賃金奴隷」という「身分」を作ったことが間違いさ。
上流の奥様は「生きがい」のために働くが、庶民は生活のために働く。
3号のせいで賃金が下がってしまった。
オランダや欧州みたいな「短時間正社員」みたいなやつならまだよかったのに、
時給900円とか、激安すぎ。
男もそれでいいじゃんになって男も激安に。
【インバウンド】外国人観光客などの“運賃回収できず”で対応策 京都市バス [ぐれ★]
328 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 17:42:06.84 ID:M/7USNDl0
>>119
どうかなあ。
欧米系はジャパン・レール・パスと京都の一日乗車乗車券を使うが多いらしい。
アジアンのうち香港はICOCAを買ってる人が多いとか。
中国とかその他の国はICカードって、ICOCAのことかね。
JRじゃなくて私鉄で移動も多いはずで、ICOCAがあれば大抵使えるし。
欧米はジャパン・レール・パスでもっぱらJRだな。
だから、奈良や伏見稲荷や嵐山や全部使えるし、広島も姫路城も安芸の宮島も。
ICカードで払わんって、どこだろうな。
【インバウンド】外国人観光客などの“運賃回収できず”で対応策 京都市バス [ぐれ★]
344 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/10(水) 17:46:26.93 ID:M/7USNDl0
>>98
LCCだな。
それとスマホ。
昔なら言葉の壁があったが、今ではスマホで情報収集できてSiriもあるし困らんらしい。
民泊もだろうなあ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。