トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月10日
>
OJK9PMKp0
書き込み順位&時間帯一覧
982 位
/12192 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
4
0
0
4
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.14]
警備員[Lv.1][警]
警備員[Lv.2][警]
警備員[Lv.3][警]
警備員[Lv.5]
警備員[Lv.6]
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
750 :
警備員[Lv.14]
[sage]:2024/07/10(水) 19:40:31.91 ID:OJK9PMKp0
>>742
じゃあその彼は何の責任だと主張してるの?
>>534で書かれてるけど、マニュアルが分かりにくいのが原因だと言ったのは、その彼だよね?
でもマニュアルを変えるべきだとは主張しないのなら、結局そのミスの責任はその彼が背負うべきじゃない?
だって改善案を出さないのなら、現行のマニュアルに文句がないと主張してるのと同じじゃん
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
765 :
警備員[Lv.1][警]
[sage]:2024/07/10(水) 19:54:23.13 ID:OJK9PMKp0
>>762
ほんこれ
環境やシステムを変えれる他責思考はむしろ優秀な奴
思考停止して他人の責任にしかしない他責思考が駄目
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
776 :
警備員[Lv.1][警]
[sage]:2024/07/10(水) 20:05:44.58 ID:OJK9PMKp0
>>771
「現行のマニュアルが悪い」
「現行のマニュアルを作った奴が悪い」
この2文は全く意味が違うよ
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
788 :
警備員[Lv.2][警]
[sage]:2024/07/10(水) 20:11:57.31 ID:OJK9PMKp0
>>771
連投で例え話をするけど、大昔の法律が時代に合わなくて機能しなくなったら
「大昔に法律を作った奴が悪い」
とは言わないでしょ?
そして法律を変えれる政治家は改正案を出して初めて法律を問題視した事になる
政治家が「〇〇法は問題だが、変えろとは私は主張していない」なんて主張したら矛盾してるやん
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
826 :
警備員[Lv.3][警]
[sage]:2024/07/10(水) 20:36:37.02 ID:OJK9PMKp0
>>815
君ではコスパが悪い
俺に美女50人集めてくれれば俺が本気出して日本経済を復活させられる
俺より倍以上も美女を必要とする君に集めるより、俺に集めるべきだ
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
835 :
警備員[Lv.3][警]
[sage]:2024/07/10(水) 20:41:59.20 ID:OJK9PMKp0
>>829
その為に美女100人必要なのがコスパ悪い
俺なら美女50人集まればバリバリ働いてシャッキーン!いい感じ!
ってなるよ
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
972 :
警備員[Lv.5]
[sage]:2024/07/10(水) 23:02:55.81 ID:OJK9PMKp0
>>871
そもそも俺は>>489で思考の種類の話をしただけで
「俺はリーダーとして資質がある」
とは言ってないよ
そんな話をするつもりもない
それでも俺がリーダーだったら、と仮定して意見するなら>>534の彼は自身のミスの原因を自分で他者に説明出来ない2のタイプの人だと判断するから、俺が取る行動は
「その彼を今後は使わない」
だよ
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
975 :
警備員[Lv.5]
[sage]:2024/07/10(水) 23:06:55.45 ID:OJK9PMKp0
>>871
追記
あなたは途中から俺の指導者としての経験ややり方の話にすり替えてるが
俺は指導者としとのやり方の主張なんか>>489ではしていないよ
あくまでも2つの他責思考と自責思考の違いの話しかしていない
俺はあなたが考える指導者論に興味はないし、どうでもいいよ
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
993 :
警備員[Lv.5]
[sage]:2024/07/10(水) 23:34:49.11 ID:OJK9PMKp0
>>991
ムリだよ
他者の性格を変えるのは不可能なんだから、そういう奴は使わない様にしていくしかない
【就職】断じて採用してはいけない人・ワースト1「他責思考」★2 [おっさん友の会★]
998 :
警備員[Lv.6]
[sage]:2024/07/10(水) 23:46:35.54 ID:OJK9PMKp0
>>996
企業やコンサルにとって労働者の性格は定数なので、変えようとするだけ無駄なんよ
企業にとって変数の部分を見つけて変えていくべきなのよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。