トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月09日 > aE4rXGEg0

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/12577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81000000000000046570000132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
原口一博氏、石丸伸二氏に「底知れぬ『恨(ハン)』を感じる」痛烈指摘、言動や受け答えから推察 [ぐれ★]
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]

書き込みレス一覧

「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
652 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:07:52.65 ID:aE4rXGEg0
>>599
まあそうなるわな。
石丸本人は昨日の発言でライトな支持者が離れる事を想定出来なかったのかね。あれを「ワザとやってる説」だと指摘する奴がいるが、仮に今後別の選挙戦に出る時にどういうメリットがあるんだろう?
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
679 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:13:07.97 ID:aE4rXGEg0
>>635
希望した結果にならないと癇癪を起こすタイプだとすれば、それがもっと進むと今度は泣き出すかも。「この世の中をぉ〜!」ってあの人みたいにw
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
733 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:19:49.22 ID:aE4rXGEg0
>>683
そそ、一応古市は案外マトモに物事を言っている。ただ言い方が誤解されやすいから実に勿体無いw
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
767 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:24:34.24 ID:aE4rXGEg0
>>728
泣くってのはさ、
あれは人間味ってよりも「次の段階に入った」というだけ。この類いの人は最初は強気、次は泣き出す。順番決まってんのよw
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
834 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:34:18.15 ID:aE4rXGEg0
選挙後の会見の「噛み合わない会話」が出る前、選挙結果を問われて「都民の総意の結果、ただそれだけ」みたいな言い方してたけど、それはある意味「私を選ばない都民が馬鹿なんです」と言わんばかりの態度だったろ?
あれで「この人ひょっとしてやべぇ人かな」と思ったら後からあれよあれよとコレだからなw
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
887 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:45:55.91 ID:aE4rXGEg0
>>847
言ってないとかじゃない。
奴の言葉の雰囲気が読めないからあんなのを支持しちゃうんだろ?
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
906 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:49:26.21 ID:aE4rXGEg0
>>874
そそ、
具体的な話を広げられてなかったんだよね。蓮舫は一応「私の力不足」みたいなお決まり言葉ではあるがそうやって答えていたし。
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
936 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 00:53:08.48 ID:aE4rXGEg0
>>894
メガバン経験あり、ってなんか既視感あるんだよな。どこぞの誰かとNYで暮らしている人も元メガバン…
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略 ★6 [蚤の市★]
992 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 01:02:01.86 ID:aE4rXGEg0
>>954
ああいうTVでの質問はさ、単純な話で、
落選者はお決まり言葉を言っておけば良いんだよ。聞いている側だってそんなのお決まり言葉だなと分かるしそもそもTVなんだから。
出川が言うだろ?「テ・レ・ビ!」って。
そういう大人の対応が出来ないって駄目。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
307 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 15:26:58.33 ID:aE4rXGEg0
書けるか
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
363 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 15:35:51.25 ID:aE4rXGEg0
>>289
もし仮に当選の機会があったとすれば、それは本当に今回だけだったのでは。
この人の人格とかあまり知られていなかった今回の選挙って、本当に貴重な機会だったはずなんだよね。何となく「良い人っぽい」で入れた人も多いはずなのに本性表したら駄目だろもう。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
453 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 15:47:47.79 ID:aE4rXGEg0
本音と建前が使い分けられないなんて子供と一緒。
小池も蓮舫もTVや記者の質問にムカッと来る場面があっても、一応冷静に答えるだろ。
ああいう大人の対応が出来なきゃダメだよ。
こんな人にシンパシーを感じるのは同類だけw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
506 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 15:56:34.81 ID:aE4rXGEg0
>>448
まーでも、化けの皮を剥がれたってよりは奴が勝手に自滅したに近いからなぁ、
TVでのインタビューなんて当たり障りなく応えてりゃ良いのにさ。
むしろキレるのを待っているかのごとく罠を仕掛けたような質問するだろ。
馬鹿真面目に捉えてキレるなんて頭の回転が悪いとしか。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
597 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:07:13.42 ID:aE4rXGEg0
>>473
建前が悪いっていうのではなくて、
「自分が今実質的に何を質問されているのか」が分からないから駄目なんだよ。
TVでのインタビューなんてのは、応え方も大体決まり文句に終始しがちで本当はあまり意味無い。
けど、番組として成立する為にああいうやり取りがあるだけに過ぎないから
適当に丁寧に応えておけばいいんだよ。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
654 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:16:46.20 ID:aE4rXGEg0
>>618
それなw
マスコミがほとんど扱って来なかったからこその2位なんだよな。信者は何も分かっていないw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
717 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:24:27.56 ID:aE4rXGEg0
>>653
誤解されがちだけど、
デザイナーとかクリエーターは「お客さんの要望を聞き出し形にする仕事」だから、
とてもコミュ力を求められる。

変人でも許容されるのは自分で勝手に絵を画いたり陶芸したりとか、いわゆる世間から離れて暮らすタイプな。それも生前は価値を認められなくて、認められるとしたら死後。もうこれ以上作品が出てこないって事で希少価値が上がるから。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
804 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:35:34.80 ID:aE4rXGEg0
>>704
「ニンニク入れますか?」で石丸構文があっても良さそうなのに出てこないのは、
途中でぶん殴られて成立しないからか、なるほど納得w
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
859 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:41:45.51 ID:aE4rXGEg0
>>764
ジョブズって結局追い出されているんだから許容されていない。
よくスレを読めよw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★6 [ぐれ★]
912 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 16:48:00.89 ID:aE4rXGEg0
>>854
それをちょいと改変させてもらうとだな、

店員「ニンニク入れますか?」
石丸「ええ、お願いします」
店員「2番のお客様ニンニク入れますか!」
石丸「大ラーメン豚マシの私ですか?ニンニクの話しました?」
店員「ニンニク入れますか!」
石丸「私大ラーメン豚マシでって言いましたよね?」
店員「(カウンターバンっ!)おい!ゴラァ!」
原口一博氏、石丸伸二氏に「底知れぬ『恨(ハン)』を感じる」痛烈指摘、言動や受け答えから推察 [ぐれ★]
342 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 17:02:18.95 ID:aE4rXGEg0
TVでの噛み合わない話の前にさ、
「今回の選挙戦、どのような印象を持たれましたでしょうか?」の問いかけに対して、
この人は「都民の総意の結果…」って事実だけしか言っていない。
そうじゃなくてあなた自身はどう思うかという意見を聞かれたのに質問の意図が汲み取れていなかった。もうそこからして駄目だろ。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
238 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 17:34:48.41 ID:aE4rXGEg0
>>159
だよなー、
意地の悪い質問ならバッサリ斬り返せばそれこそ視聴者を味方に付けられるのに、
話をはぐらかすやり方じゃ試合放棄と一緒。
ボールを打ち返してこないって一番駄目だろ。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
266 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 17:39:05.66 ID:aE4rXGEg0
>>226
確か、
「都民の総意の結果…」という事実しか述べていなかったよね。
それについてどう思うのか?という質問の意図が汲み取れていなかった。
何となく「都民は馬鹿っすよ」みたいな態度だったし、もうこの時点でやべぇなとは思ったがw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
323 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 17:46:57.39 ID:aE4rXGEg0
>>291
つまりそれば奴の脳内で勝手に話が進んじゃっている、ってこと?
途中すっ飛ばして我々は少し未来の発言を見ている聞いている、という感じかw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
372 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 17:53:44.38 ID:aE4rXGEg0
>>311
それと、大袈裟ではあるが
TVの最大のメリットである「編集が出来ず嘘偽りが効かない生放送」
これに勝るものなし!というのを改めて実感した。

もちろんネットも生放送できるけど、あまりやろうとしない意味もよく分かったしw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
424 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:01:02.17 ID:aE4rXGEg0
>>367
コメンテーターの発言をバッサリ切り返していたらそりゃ「お見事!」って評価もされたかもしれないが、ああいう場面で本音と建前を使い分けられないようじゃ駄目だと思った。
それに悔しがるにしても相手に喧嘩腰する必要なんか全くない。
人間性どうこう言うなら「この場面で自分はどう振る舞えば良いか」がちゃんと出来てこそ、素晴らしい人間性ってもんだろうに。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
511 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:10:56.65 ID:aE4rXGEg0
>>442
高校の時にいたな、そういう人。
会話の時に主語を省いて話すからおそらく勝手に脳内変換しているタイプだな。
といってもこの人ほど話が噛み合わない人は珍しいw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
598 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:19:43.51 ID:aE4rXGEg0
>>413
あのインタビューで人間性全部を把握出来る訳じゃないけど、
少なくとも「ん?」ってこの人もしかして?って気付けないのもマズいよ。

支持している人達って要するに「類は友を呼ぶ」から来ているのか。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
691 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:29:13.69 ID:aE4rXGEg0
>>607
だよな、
所詮はテレビなんだから当たり障りなく応えていれば良いし、視聴者だってそういう事は理解している。頭を指さしながら「お前は馬鹿か!テレビ、テ・レ・ビ!」って言うあの芸人はやっぱり優秀だなw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
718 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:31:54.36 ID:aE4rXGEg0
>>690
だったら例えば「時間が限られてますので、もっと中身のある話をしたいんですが」とか切り返せばいいのに。
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
791 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:40:22.78 ID:aE4rXGEg0
蓮舫だって以前の「2番じゃ駄目なんですか?」の発言で、
「この人駄目だ」という印象がいつまでもついて回っているから得票に繋がらない面があるだろ。
この人の「話が噛み合わない」という印象で支持を得られるとしたらもはや信者だけかw
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声 ★7 [ぐれ★]
848 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 18:45:53.86 ID:aE4rXGEg0
>>762
話をはぐらかすのではなくて、自分が思う事を主張すれば良いんだよ。
頭の回転が良ければ簡単だろw
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
205 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 23:57:58.13 ID:aE4rXGEg0
>>190
マツダのディーゼル車が「これ、ガソリン車じゃないの?」と思われてくれるくらい印象が良い。強いて言えばギヤ比をもっと改良するなりしてトルクを向上してくれたらな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。