トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月09日
>
W4wZUvLK0
書き込み順位&時間帯一覧
674 位
/12577 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
7
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
書き込みレス一覧
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
20 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:16:21.56 ID:W4wZUvLK0
>>12
サーキット行けば結構いるよ
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
34 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:22:41.02 ID:W4wZUvLK0
>>16
最近のダウンサイジングターボってのは、直噴の技術があってこその話だしな
スレ主は昔のドッカンターボに乗ってもらいたいものさな
あと、S/Cはクランクの回転でコンプレッサーを回しているから高回転域では逆に抵抗になるんだよな
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
45 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:29:52.75 ID:W4wZUvLK0
>>40
それはインテグラーレの時代かな?
その前の狂気の時代、グループB
そのせいで天才ヘンリ・トイヴォネンは骨すら残らなかった…
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
76 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:47:07.32 ID:W4wZUvLK0
>>57
予測変換ミスな揚げ足取りになるが、自然『界』吸気ではなく自然吸気ね
基本的に、スーチャー呼びは80年代から走り屋の間で呼ばれ始めて、90年代にはラリーやサーキットでも定着していた記憶
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
79 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:47:56.50 ID:W4wZUvLK0
>>70
ロータス「は?」
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
87 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:49:54.24 ID:W4wZUvLK0
>>80
ターボチャージャーは排気の圧力でタービンを回して過給するシステムだから大まかな解釈で合っているよ
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
99 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 22:54:39.38 ID:W4wZUvLK0
>>91
いやいや、今でもレスポンスはNAの方が良いよ
確かに直噴ターボはかなり良いのはわかる
が、微妙なアクセルワークでコントロールしようとするとNAに軍配があがるかな
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
111 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:01:01.76 ID:W4wZUvLK0
>>106
92以降のレビトレにはスーパーチャージャー搭載モデルがあったね
まぁ、4A-Gのスーパーチャージャー元祖はAW11
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
121 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:05:23.91 ID:W4wZUvLK0
>>108
昔の、特に日産のターボは中回転域あたりから唐突にブースト圧が立ち上がって『ドッカン』と急加速したからドッカンターボ
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
127 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:09:54.63 ID:W4wZUvLK0
>>123
FRだとトラクションを稼ぐための足回りセッティングやな
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
140 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:15:01.73 ID:W4wZUvLK0
>>132
ターマック限定ならFRも捨てたもんじゃない
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
155 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:20:24.46 ID:W4wZUvLK0
>>150
037は良いね憧れる
アレもスーパーチャージャーだったね
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
161 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:25:44.29 ID:W4wZUvLK0
>>157
マジかぁ…行きたかったけど行けなかったんだよなぁ…
スポーツクワトロS1やサンクターボ2、MGメトロは見た事あるんだけど、037とS4にはトコトン縁が無くて泣ける
【自動車】「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった [自治郎★]
178 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/09(火) 23:36:55.37 ID:W4wZUvLK0
>>170
キャブ車にターボはつけられるけど、相当な知識がないとデメリットだらけで良い事がない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。