- 【R】都知事選、渋谷や新宿に「R」のシール多数 小池氏陣営は「蓮舫さん陣営、剥がして」 蓮舫氏「まったく意味が分からない」 ★3 [nita★]
659 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/09(火) 00:17:36.62 ID:VVnmoR3i0 - これを機に共産とは距離置いて連合との関係を元に戻した方がいい。
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
947 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 08:55:54.26 ID:VVnmoR3i0 - >>932
そもそも保険証は厚労省所管 所管外の河野が廃止とかいうこと自体おかしいし 都合が悪いとすぐ所管外で逃げる中華国営企業ロゴにウイルスはない太郎
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
949 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 08:58:00.36 ID:VVnmoR3i0 - >>945
被保険者情報にマイナンバーを紐つけたり レセコン導入を進め、レセプトの電子化も推進していた時点で可能なんであって マイナ保険証で医療情報の共有とか言ってんのも このレセプトや医療費明細の健保が月締めした確定データを引っ張ってるだけなんすよ
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
950 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 08:58:43.56 ID:VVnmoR3i0 - つーかマイナメンっていまだにマイナンバーと物理チューチュー利権カードの違いをわかっていないのでは
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
960 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 09:13:34.78 ID:VVnmoR3i0 - >>959
デジタル庁職員さらに500人増やすほか スマホ一体型マイナ保険証にいまの端末では対応できないので追加のNFCリーダー配布もするためか 先月からDX推進加算で医療費さらに値上げです
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
966 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 09:29:18.26 ID:VVnmoR3i0 - >>963
これまでは保険証の番号記号が変わってないかチェックして変わっていたら新しい番号記号を控えるだけ それがマイナ保険証により窓口対応はこれだけ増える ・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり) ・マイナ保険証v1(オンライン専用) ・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要) ・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類) ・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない) ・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる) ・Androidスマートフォン一体型マイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン) ・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(こっそりスタートした機能、マイナカード全否定機能) ・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数) ・マイナ保険証目視確認モード簡易版(来年春スタートの窓口混乱緩和策として窓口が券面さらっと見てOKとするマイナカードの存在理由全否定方式) ・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード) ・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠) ・iPhoneウォレットマイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード利用者電子証明書無視モード(来年秋までにスタート予定のマイナカード利用者電子証明書が失効していても使えるようにするマイナカードの存在全否定方式) ・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
968 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 09:36:35.03 ID:VVnmoR3i0 - >>967
天引きされるよ 任意マイナカードが失効したのはカード所有者の過失であって デジタル庁も健康保険組合も厚労省も責任負わない
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
982 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:01:36.77 ID:VVnmoR3i0 - >>969
マイナ保険証を使うというのはそういうことです 使う奴が悪い
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
983 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:02:20.52 ID:VVnmoR3i0 - >>973
はい ですが保険証をマイナカードだけにしてしまうのは それを選んだ馬鹿の責任です
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
984 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:03:06.49 ID:VVnmoR3i0 - 賢い人はマイナ保険証は使わず来年秋までは保険証を
来年秋以降は資格確認書を使います
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
985 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:03:43.81 ID:VVnmoR3i0 - >>970
1.マイナカードをカバーから取り出す、カバーがついたままだとエラーになる 2.マイナカードを端末の所定の位置にセットする、裏表が逆だとエラーになる 3.タッチパネルから顔認証にするか、暗証番号にするか選択 4.顔認証を選択した場合は端末のカメラの前で数秒静止する、スマホの顔認証みたいに瞬間ではなく撮影中に動くとエラーになる 5.顔認証でエラー、または3で暗証番号を選択した場合はタッチパネルに暗証番号を入力、連続して間違えるとマイナカードがロックアウトされる、並んでいる人がいると後ろから丸見え 6.認証が通ると、今いる医療機関に医療情報(=健保の電子レセプトデータで1か月以前の情報)を共有するか、はい/いいえを選択、一度はいを選んでも毎度聞いてくる 7.マイナカードを取り出してもOKですと案内が出たらマイナカードを端末から取り出す、案内が出るまでの間にマイナカードを動かしたり取り出すとエラーになり最初からやり直し
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
986 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:04:00.61 ID:VVnmoR3i0 - >>970
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり) ・マイナ保険証v1(オンライン専用) ・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要) ・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類) ・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない) ・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる) ・Androidスマートフォン一体型マイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン) ・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(こっそりスタートした機能、マイナカード全否定機能) ・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数) ・マイナ保険証目視確認モード簡易版(来年春スタートの窓口混乱緩和策として窓口が券面さらっと見てOKとするマイナカードの存在理由全否定方式) ・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード) ・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠) ・iPhoneウォレットマイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード利用者電子証明書無視モード(来年秋までにスタート予定のマイナカード利用者電子証明書が失効していても使えるようにするマイナカードの存在全否定方式) ・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
988 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:05:20.37 ID:VVnmoR3i0 - マイナカードはオンライン専用で
券面にもICにも保険証情報はないんですから マイナカードだけにするアジャイル馬鹿は 最悪10割負担になる覚悟を持ってください
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
991 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:13:50.80 ID:VVnmoR3i0 - >>990
じゃあ医師や医療従事者は今後減る一方で かかりたくてもかかれないのを許容するしかないですね それか特定技能を医療分野にも拡大しますかね
|
- 【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
994 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/09(火) 10:20:21.77 ID:VVnmoR3i0 - >>993
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり) ・マイナ保険証v1(オンライン専用) ・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要) ・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類) ・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない) ・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる) ・Androidスマートフォン一体型マイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン) ・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(こっそりスタートした機能、マイナカード全否定機能) ・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数) ・マイナ保険証目視確認モード簡易版(来年春スタートの窓口混乱緩和策として窓口が券面さらっと見てOKとするマイナカードの存在理由全否定方式) ・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード) ・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠) ・iPhoneウォレットマイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない) ・マイナカード利用者電子証明書無視モード(来年秋までにスタート予定のマイナカード利用者電子証明書が失効していても使えるようにするマイナカードの存在全否定方式) ・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
|