トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月08日 > 5koCPGS80

書き込み順位&時間帯一覧

252 位/14359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004100512176200130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]

書き込みレス一覧

「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
575 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 10:14:52.40 ID:5koCPGS80
これさ、身近な人に言わないと意味ないよ
こういうところでも不特定多数に向けて似た主張をせっせと書き込む人いるけど
果たして自分の子供や孫、甥に
面と向かって言えてるの?
「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
686 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 10:26:07.33 ID:5koCPGS80
>>635
そもそもずっと専業主婦でいろとは思わんが
くたばれ専業主婦とかマスコミに煽らせていっときでも
専業主婦や主夫になる事に罪悪感持たせたのは不味かったよな
結婚してれば家族の病や転勤はつきもの
どちらかが一旦無職になって家族を支える事はあるだろうにね
そりゃあんだけ煽ったら女も四大行って働く方をとるよ
「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
827 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 10:48:12.11 ID:5koCPGS80
でも別に今だって金持ちの美男美女しか
若くして結婚して子供産んでる訳でもないんだよなこれが
>>1みたいにうるさく言う祖父がいたわけでもない
結局お父さんお母さんもそうだったから
なんとなく同じようにした、って人がほとんど
つまり一部に結婚の上手な家系があってそれが受け継がれているだけなんだよ
「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
875 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 10:55:05.22 ID:5koCPGS80
>>810
普通普通といいながとんでもない要求をしてるってことない?
例えばオール4なんて全然普通じゃないと思うけど
更に上を目指させる風潮ってあると思うな、特に中学受験するような家庭
これに早く気づいて若い学生の間にちょっと能力的にでこぼこしてるけど
それはお互い様だしいいよねって気付いた人達から結婚してる
「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 ★2 [ぐれ★]
954 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 11:13:05.92 ID:5koCPGS80
>>945
そうだね
お大事に
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
224 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 14:08:09.57 ID:5koCPGS80
>>58
ニュース見てたらお子さんを日傘に入れてる父親が写ってたけど
近所でも似たような人見たわ
全然大丈夫と思う
暑いもん
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
271 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 14:25:16.30 ID:5koCPGS80
一度さしたら今までさしてた人はこんな涼しい日陰を連れて歩いてたのか、
って悔しくなるよ
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
275 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 14:29:06.26 ID:5koCPGS80
>>268
別に何色でもいいんじゃない
というか今持ってる折りたたみ傘もおそらく晴雨兼用で
日傘の機能あると思うよ
買わなくて大丈夫かもね
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
296 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 14:36:46.14 ID:5koCPGS80
>>281
日傘機能オンリーだと撥水加工してないから
雨の時は使えませんよって意味だと思うんだよね
ほとんど今の雨傘機能のあるものは
同時に日傘でも使えると思うよ
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
363 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 14:58:54.38 ID:5koCPGS80
>>360
ないよ
だから手持ちの折りたたみでとりあえず十分
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
411 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 15:13:31.55 ID:5koCPGS80
>>406
歩きスマホはダメでしょそもそも
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
585 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 16:11:31.41 ID:5koCPGS80
>>577
熱中症になると大変だからねえ
通学距離って登校班によって違うし
【☂】メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 ★2 [ぐれ★]
617 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 16:23:12.75 ID:5koCPGS80
>>598
日傘をささないっていうのは
朝日や西日の強い部屋で夏にカーテンしないようなもんだもんね
普通の晴雨兼用傘が普通のカーテンみたいなもので
これでもカーテンナシとは全然違う
上に出てるような機能性の高い素材なら更に遮光カーテンぐらいの違いはあるよな
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
132 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 17:50:48.03 ID:5koCPGS80
Z世代の気質に新入社員で初めて遭遇、みたいな98年生まれが謎すぎる
弟妹がいなくても登校班の子もいたでしょ
どういうことなの
コロナ禍で大学がオンラインだったにしても謎すぎる
管理職の人は子供Z世代だよね
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
156 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:00:43.97 ID:5koCPGS80
>>149
だよねえ
この>>1の98年生まれの親や上司の世代が
育ててるんだし
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
187 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:12:01.65 ID:5koCPGS80
>>161
本当はコロナ禍学生世代と言いたいんだろうな
でもそうすると学祭がなかったりオンライン授業だったり飲み会なかったり
って学生生活が
本人たちにはどうしようもなかったという事がバレてしまうから
ZZとか言って誤魔化してんだよ、一応記事には書いてあるけど
98年生まれは四回生の時だけだからね、コロナ禍 学祭も経験してる
オンライン就活の最初の人たち
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
286 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:43:17.10 ID:5koCPGS80
>>219
戦後生まれの人とか新人の時どんなこと言われてたんだろうね
配給も知らねえのよとか防空壕の話通じねえとか
言われてたんだろうか
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
307 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:48:28.07 ID:5koCPGS80
キレる17歳とか言われてた世代が入社した時も
今年の新人すぐキレるとか言われてたよね
宇多田ヒカル世代の人たちかな?
テキトーすぎるよないつの時代も
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
322 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:51:52.21 ID:5koCPGS80
>>298
なるほどー!
戦後から遥かに遠くなった科捜研?の再放送とか見てると
土門さんの人がめちゃくちゃにライダー俳優がやってる
新人刑事とか殴っててびっくりする
ちょうどこのZ世代が生まれた頃でもそんなんで驚くよ
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
332 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:53:52.65 ID:5koCPGS80
>>318
あったねえ
やたらゴルフが大事なんだよな
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 18:56:29.82 ID:5koCPGS80
>>324
あらら‥
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
384 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:03:56.80 ID:5koCPGS80
>>356
イジメもあるしリーマンショックや震災の影響が
親の仕事に出た人もいるし
この>>1の98年以降は私大の定員厳格化で
文系は受験も上の世代より厳しくなった
で、やっと入学したらコロナでオンライン授業ですー
留学しないで下さいー
冷めた子になるのしょうがない気がする
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
507 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:25:13.37 ID:5koCPGS80
氷河期でもバブル世代でもいいけど
Z世代の親御さんはオウムのことは教えといた方がいいよ
案外カルトに弱いからねこの世代
まあ今のカルトがサッカーサークルとかに擬態してて巧妙ってのもあるけど
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
535 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:29:19.40 ID:5koCPGS80
>>528
そう?
ならいいけど
あの選挙覚えてると都知事選なんてかわいいもんだよな
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
586 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:37:14.03 ID:5koCPGS80
>>568
いやずっとあんのよ
例えば上にも書いたけど宇多田ヒカル世代はすぐキレると言われ
バブル直前の世代は新人類とか言われて
何考えてるか分からない、好きなモノばかりに没頭する蛸壺野郎だとか
言われてたよ
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
611 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:41:36.72 ID:5koCPGS80
>>602
そりゃこの人達はコロナ禍直前に留学に行って
帰国した時に日本中から叩かれた京都の学生のこと覚えてるもん笑
あれだけ叩いといて今パスポート保有率17%だからさっさと海外に
目を向けろって都合良すぎるよお
叩いた結果こうなったんよ
モンペが増えて教員になりたい人が減ったのと同じだよ
それでも留学する子はしてるけどね
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
659 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 19:52:10.85 ID:5koCPGS80
>>648
ここの人たちの子供世代
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
732 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 20:07:58.44 ID:5koCPGS80
>>708
バブルの頃のしりあがり寿の漫画で
先輩の上司への挨拶が
(おはようございま)「スー」っての思い出したわ
いつの時代も上が手本見せないとな
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
757 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 20:12:51.38 ID:5koCPGS80
>>746
バブル入社まではあったんだよ
バブルが崩壊してなくなった
保養所やらグランドやらも手放して
運動会とか家族で避暑に保養所ってのもなくなったんだよ
最近復活させてる企業もあるよ、旅行は
いよいよ「Z世代中のZ世代」が職場にやって来た… 彼らに欠けている“力”とは [煮卵★]
945 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/08(月) 23:06:48.98 ID:5koCPGS80
1998年生まれと2001年生まれを分断する理由が分からんわ
兄弟姉妹いがみ合わせるようなもんじゃん
何がしたいの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。