トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月06日
>
y96VIxys0
書き込み順位&時間帯一覧
317 位
/12183 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
10
4
3
2
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
書き込みレス一覧
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
116 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 08:09:36.70 ID:y96VIxys0
邪馬台国論争はすでに終わっている
国立歴史博物館のホームページには、このようにある。
「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」(佐原真館長)
九州説というのは素人の説
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
145 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:16:37.20 ID:y96VIxys0
>>137
奴国、博多の領域から畿内第V様式という土器が出る
さらに、その次には畿内人の影響を受けたことが明らかである筑前型庄内甕が成立する。
さらに、その次には北部九州型布留甕が成立する。
以上のことから、馬がいないから畿内説は無いというのは否定される
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
148 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:17:52.11 ID:y96VIxys0
>>142
考古学者はほとんど全て邪馬台国纒向説
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
151 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:19:57.76 ID:y96VIxys0
>>147
であるから、倭国が連合を組むことは可能である
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
157 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:26:09.01 ID:y96VIxys0
>>152
文献と照らし合わせ、奴国2万戸を比恵那珂地域に設定
これを上回る勢力は九州にはどこにもない
したがって、5万戸の投馬国と7万戸の邪馬台国を九州以外に比定するしかなく、考古学者は全て邪馬台国ヤマト説になる
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
172 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:36:21.09 ID:y96VIxys0
>>163
国立歴史博物館館長の佐原真「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
181 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:41:39.94 ID:y96VIxys0
>>174
寺澤、久住、石野、東、小林、福永、岸本など畿内説の考古学者は山ほどいる
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
184 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:42:40.62 ID:y96VIxys0
>>178
筑紫に邪馬台国7万戸レベルの遺跡がない
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
185 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:43:23.49 ID:y96VIxys0
>>179
南九州、または東海
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
200 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:55:04.81 ID:y96VIxys0
>>192
吉野ヶ里に邪馬台国7万戸レベルの痕跡がない
比恵那珂遺跡の奴国2万戸を上回るのは、王都纒向300ヘクタールをおいて他にない
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
208 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 09:58:11.73 ID:y96VIxys0
>>201
弥生時代後期に、北部九州では畿内第V様式という土器が出る
さらに、畿内人の影響を強く受けた筑前型庄内甕が博多周辺で成立する
この庄内式土器の時代が卑弥呼の時代である
さらに、博多周辺では、畿内人の影響を強く受けた北部九州型布留甕が成立する
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
218 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 10:12:13.49 ID:y96VIxys0
>>211
狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
230 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 10:28:17.63 ID:y96VIxys0
>>225
ところが、卑弥呼時代から北部九州ではほとんど中国との交流を示す遺物が出てこなくなる
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
241 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 10:45:29.05 ID:y96VIxys0
>>238
北部九州からは漢鏡5期をさかいにほとんど銅鏡が出てこなくなる
そして、漢鏡7期からは畿内が北部九州を圧倒し始める
この漢鏡7期において、画文帯神獣鏡が九州から全く出てこないことは、極めて不自然な状況なので(四国からも出る)
纒向の卑弥呼政権が魏志倭人伝中に「一大率」「大倭」を置いて監視している状況を考慮し、北部九州に漢鏡を渡さないようにしたと考える
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
254 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 10:58:03.42 ID:y96VIxys0
>>248
考古学者はほとんど全てこのホケノ山古墳のある纒向が邪馬台国としている
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
269 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 11:18:22.96 ID:y96VIxys0
バズったツイート
↓
@dimyauwin
大学入って一番驚いたのは、
「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」
と古墳時代の講義で教わったことかも
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
290 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 11:37:21.60 ID:y96VIxys0
>>272
福岡市埋蔵文化財センターの久住が、邪馬台国大和説を最後に完成させたと言っても良い
奈文研も纒向学研究センターも橿考研も全て邪馬台国大和説
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
295 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 11:38:54.10 ID:y96VIxys0
>>288
このホケノ山で大量の鉄が出ていることを知らないんですか?
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
335 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 12:13:52.29 ID:y96VIxys0
>>321
平原は200年頃の墓
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
337 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 12:16:40.44 ID:y96VIxys0
>>336
吉野ヶ里からは、魏と交流したことを示す物が何も出てこない
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
401 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 14:03:10.69 ID:y96VIxys0
九州説は、卑弥呼時代の九州に何も出てこないことで詰んでるのよ
井原鑓溝の大王・女王の墓に合計60面ほどの銅鏡を出したにも関わらず、卑弥呼時代には「画文帯神獣鏡」すら出てこない
それに対して、本州ではほとんど全く出なかった中国の銅鏡が、この卑弥呼時代に数多く現れることになる
ことに、畿内でそれが圧倒しており、さらには卑弥呼時代であることを示す「紀年銘鏡」(238年、240年など)も多数出ている一方、
北部九州では紀年銘鏡は1面も出ない上に、北部九州で出る三角縁神獣鏡は、畿内から配布されたことが明白である同笵鏡が出てくる。
素人九州説の皆様、邪馬台国は畿内で確定していることをご理解頂けたでしょうか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。