トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月06日 > wmMEBawO0

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/12183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000208115003221000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
名無しどんぶらこ ころころ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
令和5年度の国の税収72兆761億円 4年連続で過去最高を更新 財務省 [少考さん★]

書き込みレス一覧

【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
865 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 06:56:27.79 ID:wmMEBawO0
>>859
どっちも不正解
カネ使い切るのは若いうちで、将来金稼げる経験を積むもの
つまり教育とか人脈とか自分への投資な

ある程度年取ったら
自分への投資効果が薄れていくから、実投資に切り替えていくんだよ
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
11 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 06:58:09.23 ID:wmMEBawO0
お前ら逆イールドだけは見とけよな
解消されるタイミングが転換点だ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
875 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:18:11.64 ID:wmMEBawO0
>>866
森永は万年暴落オオカミ少年
ジムくんは逆神
じゃん

っていうか、その二人を持ち出す時点で君の知性が疑われる
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
877 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:20:09.03 ID:wmMEBawO0
>>869
お前らネガティブ過ぎるわ
安くなるということは反転できるチャンスじゃないか
(人の)ピンチを(自分の)チャンスに変えるのが投資家やで
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
878 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:20:46.27 ID:wmMEBawO0
>>876
何言ってるかわからん
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
610 :名無しどんぶらこ ころころ[sage]:2024/07/06(土) 08:23:06.64 ID:wmMEBawO0
オルカンだけでいいのに
そうしてたら80兆くらいになってる
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
44 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:25:12.99 ID:wmMEBawO0
>>41
発想変えろ
バブル時の日本は3倍の高下駄履いていたんだ
事実当時のPERは60倍
今は16倍だ
つまり今がホントの実力

ヤバいのは実はアメリカのほう
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
613 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:41:38.41 ID:wmMEBawO0
>>612
その分年金額が抑えられるんだが
君が嫌いな上級国民より普通の庶民こそ、このニュースは喜ぶ内容

ま、そういうリテラシーがないから下級なんだろうけど
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
616 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:46:21.64 ID:wmMEBawO0
>>614
安心しろ
軽く億超えてるからw
年金いらんくらい
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
620 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 08:57:34.10 ID:wmMEBawO0
>>618
ありゃ蓄財だよ
積立年金と同じ
ただし、民間の積立年金と違って途中解約ができず、しかも強制徴収ってだけ

あと、正確には障害年金のように保険的性質もある
こういうことやるから複雑になるんだけどな
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
624 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:03:59.52 ID:wmMEBawO0
>>619
厳密に言えば違う
リバランスする際に事実上円に変えてる
海外株25
海外債券25
国内株25
国内債券25
を守ってる

大抵は海外資産が膨らむから海外株と債券売って、国内特に債券買ってる
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
626 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:05:45.24 ID:wmMEBawO0
>>622
そんなの当然知ってる
それを知ってる上で積立年金と称してる
あれは預けてるもんだという上から目線じゃなきゃやってらんない
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
628 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:09:24.57 ID:wmMEBawO0
>>622
個人的には、任意で解約出来るなら厚生年金は損なので今まで払った分、労使折半分含めて、耳揃えて返して欲しい(利子はいらん)
俺が運用したほうが儲かる自信がある

ただし、国民年金は喜んで入る
あれにリターンで勝つのはムリw
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
630 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:10:05.08 ID:wmMEBawO0
>>627
そんなの知ってる上で書いてんだよ
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
634 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:14:04.63 ID:wmMEBawO0
>>629
日本株崩壊してもGPIFの運用損失は少ないけどな
あのポートフォリオなら

それより、円高のほうが痛いと思うよ
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
636 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:21:22.05 ID:wmMEBawO0
改めて円高になるとGPIFの運用収益がとんでもない赤字になるのか。。。
多分30兆は赤字になるだろうな
で、バカマスゴミが赤字赤字と通算運用実績スルーして騒ぐ
それ見てお前らドバカがここで騒ぐと

再来年あたりここで見れそうだな
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
887 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:24:09.16 ID:wmMEBawO0
>>884
それの何が悪いんだ
今まで買われなかったから失われた30年になってるんだが
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
888 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:29:46.07 ID:wmMEBawO0
いつも思うんだが
ネトウヨ連呼するバカに限って、安い日本が外国に買われるだのほざくんだよ
オイラはネトウヨ自覚してるけど、むしろ海外からの投資や法律を守る外国人労働者は大歓迎だ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
889 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:31:38.16 ID:wmMEBawO0
しかもさ、対して理解してないのにスタグフがどうのシッタカ書くんだよな
w
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
640 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:33:40.57 ID:wmMEBawO0
>>637
と思うだろ
日本株も為替相場に影響されやすいから、為替相場に影響ないのは25%の日本債券だけだな
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
57 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 09:46:18.67 ID:wmMEBawO0
>>51
じわじわ来るんだよな通貨高や金利上げの効果って
そろそろ逃げ時かな
アメ株
令和5年度の国の税収72兆761億円 4年連続で過去最高を更新 財務省 [少考さん★]
559 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 10:00:02.93 ID:wmMEBawO0
>>558
一般会計は110兆だけど
特別会計はその倍の220兆だからな
そして、GPIFの運用資金は特別会計の中でも最もデカい年金特会から捻出されてる
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
648 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 10:03:21.95 ID:wmMEBawO0
>>647
債権込みのポートフォリオで200兆溶けるなら、流石に世界大恐慌だわ
むしろ清々しいw
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
72 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 10:18:02.91 ID:wmMEBawO0
>>58
短期的にはね
逆イールドが解消されるとき、反落し始める
金利下げが発表されたとき、しばらくアメ株本格下げ
その後反転とみてる
おそらく円相場も同じ動きすると見てる
米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月 [蚤の市★]
73 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 10:19:39.47 ID:wmMEBawO0
>>69
さらに加速するだろうな
逆に言えば、アメ株仕込むチャンス
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
655 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 10:24:58.86 ID:wmMEBawO0
>>653
逃げない運用なんでしょ
安定運用することが目的であって
儲けることが目的ではない組織
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
673 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 13:32:44.98 ID:wmMEBawO0
>>670
厚生年金保険料として払う金額が抑制されてる
たしか去年も不足した3兆円くらい補填されてるはず
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
675 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 13:52:04.59 ID:wmMEBawO0
しかし、GPIFのこと知らんやつ多いのな
株高や円安は株やってるやつしかメリットないとか言ってるけど、厚生年金払ってるやつなら皆メリットあるんだぞ
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
676 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 13:58:04.03 ID:wmMEBawO0
GPIFと日銀ETFで去年だけで50兆円くらい含み益あるだろ
それ全部吐き出して
消費税3年くらいやめてみてほしい
マジで日本経済復活するぞ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
924 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 14:00:09.87 ID:wmMEBawO0
>>33
やだよ
アーリーしたいからためてるんだから
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
926 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 14:01:37.71 ID:wmMEBawO0
>>923
素直に国策に乗れ
軍事費増やすって言ってんだから
まだ間に合うぞ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
934 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 15:10:18.37 ID:wmMEBawO0
>>933
鎖国でもしてるならデフレ経済でもいいんだけどな
グローバル経済では、他国、特に基軸通貨国のアメリカにインフレ率でついていかないと国が発展しない
物価高物価高と騒ぐやつはここがわかってない
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
683 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 15:20:53.05 ID:wmMEBawO0
いつそのこと700兆くらい国債発行して、1000兆で運用しろよ
そして配当は国庫に戻ししろ
配当年間30兆円もありゃ、消費税廃止できる
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
686 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 16:08:49.80 ID:wmMEBawO0
>>685
ずれてないか
GPIFの運用益が上がってることは
少子化の進行で本来上がっていた年金保険料を抑えられるんだが
つまり、若い人の可処分所得を確保とまでいかないにしても減少を抑制することに繋がるんだが
それと労働力の不足はまた違う話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。