トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月06日 > U8Xj8n3g0

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/12183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000244534000002006300033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【社会】紅こうじに毒性プベルル酸を作る能力は無し 小林製薬サプリ問題、汚染源焦点 [シャチ★]
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
【沖縄】玉城デニー知事〝牛歩〟による抗議「指導などを行う法的根拠がない 特段の対応は行っていない」 辺野古ダンプ事故 [nita★]
「京アニみたいにしたろうと」県営住宅の自宅放火容疑で51歳男を逮捕 兵庫県警 [煮卵★]
【福岡】ドラッグストアでコンドーム1箱万引きか 71歳男を逮捕 [PARADISE★]
【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法★6 [ひぃぃ★]

書き込みレス一覧

【社会】紅こうじに毒性プベルル酸を作る能力は無し 小林製薬サプリ問題、汚染源焦点 [シャチ★]
594 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 05:58:30.67 ID:U8Xj8n3g0
別の細菌が混入したんでそ?
【社会】紅こうじに毒性プベルル酸を作る能力は無し 小林製薬サプリ問題、汚染源焦点 [シャチ★]
597 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 05:59:40.24 ID:U8Xj8n3g0
>>591
いや、まあどの製薬メーカーでも怒りうる可能性があるってことでひとつ
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
55 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 06:10:29.51 ID:U8Xj8n3g0
結局炭素14法でも100年の幅があるので時代の確定はできないんだよね。
250年と350年じゃえらい違いになる。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
62 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 06:18:45.94 ID:U8Xj8n3g0
「当時の中国語では卑弥呼を『ヒミコ』とは読まないので
『日巫子』等の推測は間違っている」って言う人がいるけど、
話が逆だと思うんですよ。

もともと魏志倭人伝に「卑弥呼」という記述があって、それを
「ヒミコ」に近い日本の発音で読み、「御子」「巫女」等の
意味を割り当てて新しい言葉としたのではないでしょうか。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
74 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 06:29:11.96 ID:U8Xj8n3g0
>>68
個人的にはもともと卑弥呼は阿蘇山を祀る「火神子」だったのが
天孫降臨神話のアマテラスとして「日神子」になったと思う。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
77 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 06:31:30.29 ID:U8Xj8n3g0
箸墓古墳を卑弥呼の墓にするなら、それ以前にこのホケノ古墳とか
すでに卑弥呼に匹敵するような偉大な王が何人もいたってことに
なるんですよね?
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
88 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 07:08:37.33 ID:U8Xj8n3g0
魏志倭人伝には卑弥呼が「共立」されるまでのことは記述はなく、
卑弥呼が後年の邪馬台国とは敵対していた狗奴国で阿蘇山を祀って
いたことは十分考えられる。

その阿蘇山を祀っていた火神子を九州全体の女王として担ぎ上げた
わけだが、それで怒ったのが狗奴国ということになる。なにしろ
自分の国の大事なシャーマンを取られたわけだから、当然邪馬台国
とは敵対することになってもおかしくはない。

さらに南の大国と敵対関係になって抗争が続く状態で、原因となった
卑弥呼はどうしたのだろうか。初期には狗奴国に近い場所、それこそ
八女でも筑後山門でもいいのだが、筑紫平野の南側にいたのが、
狗奴国の奪還を恐れて遠くて守りの堅固な場所、つまり日田市あたり
に移り、さらに死後は宇佐へと葬られた……

という妄想はいかがでしょう?
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
91 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 07:16:58.29 ID:U8Xj8n3g0
>>81
あー、その辺りに伊都国の一大卒(の駐屯地)があったのでは
ないかと思っています。北側の山門で海側の侵入を抑え、同時に
日向峠や糸島峠越えのルートも抑えられるんですよね。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
92 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 07:20:15.93 ID:U8Xj8n3g0
>>90
考古学って言っても現状は出土したものから推測に推測を
重ねるしかないですから、光る君書いてる人とそんなに
変わらないと思います

太安万侶みたいに墓誌が出てきたりすると話は別ですが。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
95 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 07:26:25.12 ID:U8Xj8n3g0
>>94
まあ、それは橿原考古学研究所にも言える話ではありますよね
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
112 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 08:01:06.49 ID:U8Xj8n3g0
>>99
自分というか、現代の科学、特に文系のものはバイアスが
かかっていることが多いわけですよ。

別に橿原考古学研究所がそこまでおかしなことを言っていると
いうわけではなく、巻向が後年のヤマト王権に繋がる大規模な
遺跡だというのは確かなんですが、それを「邪馬台国だ」とまで
言われると「ちょっと待てよ」と言いたくなるわけです。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
117 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 08:10:50.70 ID:U8Xj8n3g0
俺は倭姫命にはちょっと詳しいんだ……

>>106
倭姫命は垂仁天皇によって指名されて、最終的に伊勢に決めたと
される人なわけで、

>天照大御神信仰を伊勢に勧進した

というのは少し違う気がします。そもそも倭姫命の前に
豊鍬入姫命もいたわけですし。

ちなみに豊鍬入姫命がいた笠縫邑は現在の桜井市小夫あたりに
あったと思っています。ちょうどアマテラスといっしょに宮外に
出された倭大国魂神を祀る大和神社とほぼ同じ緯度にあるのも
ポイントが高いと思います。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
119 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 08:23:02.72 ID:U8Xj8n3g0
さらに言うと、桜井市小夫は大和川(初瀬川)の水源地であり、
淀川水系と大和川水系の分水嶺でもあって、古代でも神聖な
場所であったことは想像に難くありません。

もっと妄想を膨らませれば、この桜井市小夫は丹生都比売神社の
「丹生大明神告門」にある「丹生川上水分の峰」であり、また
神武が東征の際に戦勝を祈った「丹生川上」もまたここでは
なかったかと思ったりもしています。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
122 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 08:33:49.87 ID:U8Xj8n3g0
で、まだうまくまとまらないんだが、ひょっとすると

「神武=崇神=応神」

で、東征は五世紀のことだったりしないかとも思ったり
している今日この頃です。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
124 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 08:44:32.74 ID:U8Xj8n3g0
>>102
古代では国というのも曖昧で、各地の小集落が離合を繰り返して
いた可能性も高く、特に邪馬台国の時代はそれまでに倭国大乱が
あったわけで、邪馬台国当時は例えば室見川以西が伊都国に含ま
れていた可能性もあるわけです。

そうすると伊都国(糸島付近)に中国からの使者と留めておいて、
早良区のあたりに一大卒(の指揮する兵)をおいて監視していた
というのもおかしくないわけですね
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
141 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 09:13:16.99 ID:U8Xj8n3g0
>>132
地理院地図で見たらなんとかわかる感じだけど、宇佐神宮の
本殿のあるところは小さな丘みたいになっていて、南北に
150mくらいはあるんだよね。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
178 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 09:39:22.58 ID:U8Xj8n3g0
>>158
もちろんだいぶ盛ってるとは思うけど、案外だいたいの比率は
参考程度にはできると思ってる。

伊都国(千余戸)=糸島平野
奴国(二余万戸)=福岡平野一帯
邪馬台国(七万余戸)=筑紫平野一帯

と考えると、だいたい規模的にあってる気がしないでもない。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
193 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 09:48:35.13 ID:U8Xj8n3g0
さらに福岡平野(二万余戸)よりも大きくて、筑紫平野
(七万余戸)よりも小さい投馬国(五万余戸)はどこかと
考えると、もしかすると現在の大韓民国の昌原市がそれに
あたるのではないかと思ったりもする。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
211 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 10:00:12.22 ID:U8Xj8n3g0
ちなみに「投馬国半島説」は魏志倭人伝の不弥国以降では
日程表記に変わることから「水行二十日」の起点を帯方郡と
解釈するもので、数年前のこのニュー速+の邪馬台国スレで
見かけられた説です。

帯方郡(ソウル付近)〜水行二十日〜投馬国(釜山付近)〜
水行十日〜末盧国(東松浦半島付近)〜陸行一月〜邪馬台国

となり、この後に書かれた「自郡至女王國、萬二千餘里」とも
整合したりします。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
216 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 10:10:11.50 ID:U8Xj8n3g0
最後に不弥国(千余家)は現在の福津市から宗像市にかけての
海岸線に居住していた海人族の国だと考えたいです
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
222 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 10:19:08.79 ID:U8Xj8n3g0
>>218
倭人が半島の土器をそのまま使ってたんじゃね?
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
224 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 10:20:07.41 ID:U8Xj8n3g0
>>223
吉備はまた別の話でなあ
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
419 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 16:11:56.98 ID:U8Xj8n3g0
>>346
やはりそれなら「火神子」であってもおかしくない。
伊勢神宮の東には朝熊(あさま)山があり、伊勢別宮の
瀧原宮の東には浅間山があり、ついでに宇佐神宮の東
には浅間ではないが火山だった両子山がある。

これは卑弥呼が火神子であって現在の菊池市から東にある
阿蘇山を祀っていたことを意味するのではないだろうか。

ちなみにミコ(神子/巫女/御子)という言葉がいつ生まれたのは
定かではなく、もしかすると魏志倭人伝の「卑弥呼」という
名称をみて、シャーマンに近い役割のミコという言葉を作った
可能性すらあると思う。
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
421 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 16:16:25.83 ID:U8Xj8n3g0
>>409
じゃあそこで確定ですね
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
444 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 19:15:56.89 ID:U8Xj8n3g0
>>440
ヤマトトトヒモモソヒメってオオモノヌシと結婚したけど、
姿がわからなくてこっそり見たら蛇の化身だと気がついて
びっくりしてマンコを箸で突いて死んだ人だよ?

実在したと思う?
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
445 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 19:21:21.46 ID:U8Xj8n3g0
邪馬台国の頃に日本の九州から畿内、日本海側や東海地方に
かけてゆるやかな交易関係はあったとは思うが、王権と言う
ほどの中央集権的な政体まであったかというと疑問だよね。
【沖縄】玉城デニー知事〝牛歩〟による抗議「指導などを行う法的根拠がない 特段の対応は行っていない」 辺野古ダンプ事故 [nita★]
996 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 19:23:32.93 ID:U8Xj8n3g0
工事に対する業務妨害ですよね?
「京アニみたいにしたろうと」県営住宅の自宅放火容疑で51歳男を逮捕 兵庫県警 [煮卵★]
98 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 19:27:06.13 ID:U8Xj8n3g0
ちゃんとガソリン使えや
【福岡】ドラッグストアでコンドーム1箱万引きか 71歳男を逮捕 [PARADISE★]
52 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/06(土) 19:39:36.99 ID:U8Xj8n3g0
強い!
【奈良】「邪馬台国」へ時間旅行、橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示「古代国家が誕生した纒向遺跡の全容が分かる展示」 [樽悶★]
451 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 19:59:48.91 ID:U8Xj8n3g0
まあヤマトトトヒモモソヒメは欠史八代の頃の人なので、
おそらくヤマト王権成立以前の奈良盆地に豪族たちが
割拠していたのではないかと考えている。
【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法★6 [ひぃぃ★]
865 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 20:02:15.66 ID:U8Xj8n3g0
まだやってるのか

>>863
横だけど、時間かかりそう
【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法★6 [ひぃぃ★]
866 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 20:05:22.56 ID:U8Xj8n3g0
>>829
エンスト覚悟というかエンブレ効果も含めてクラッチは
つないだままだよね
【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法★6 [ひぃぃ★]
874 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/06(土) 20:12:22.44 ID:U8Xj8n3g0
人生最後の車はホンダ アクティトラック(HA7)と決めている……
が多分買わないwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。