トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月06日
>
HcBgcRqv0
書き込み順位&時間帯一覧
181 位
/12183 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
4
10
9
6
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
「日本に予算増加させた」 バイデン氏、また失言 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
878 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 08:16:16.75 ID:HcBgcRqv0
>>875
解決しないよ
すべての経済主体が同時に黒字になることは起こりえない、誰かが必ず赤字になる
原因関係なく誰かが必ず赤字になる
経済は支出が先で所得が後、逆はあり得ないから、誰かが必ず赤字になる
GDPから見ると
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
お前含めて数字なんて一切使えないだろ
印象でそう思ってるだけ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
904 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 15:24:33.87 ID:HcBgcRqv0
ザイム真理教は世界に広がっている・・・
カルト教団を殲滅しなければ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
906 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 15:28:40.83 ID:HcBgcRqv0
赤字分だろjk
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
907 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 15:32:17.84 ID:HcBgcRqv0
政府の役割、国民を助けるという役割から、積極的に支出する出来事がおきる
最近ならコロナ、自然災害
警察消防は日常的な支出
このような理由と経済は支出が先で所得が後、逆はあり得ない
という原則
政府は否応なしに赤字にならざるを得ない
人の力ごときでどうにもならんだろう
これを無視しているのがザイム真理教凶徒
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
911 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 15:58:10.41 ID:HcBgcRqv0
>>909
無意味
中央銀行制度のせいで銀行から借金しないとお金が作れないから
つまりこれ以外の方法でお金を作る方法の導入しか解決方法がないんだよ
理解出来た?
壁打ちは虚しい・・・
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
916 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:26:25.88 ID:HcBgcRqv0
>>915
銀行が貸さないってシナリオ成立しないよ
現実内債で詰んだくにあるの?
それと貸さないと銀行が潰れる
一蓮托生なんだよ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
917 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:28:09.44 ID:HcBgcRqv0
破綻破綻といったところで
銀行が作ったお金しかない、負債を負わないとお金が作れないって現実は
何も変わらんよ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
919 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:35:25.40 ID:HcBgcRqv0
>>915
どうせこいつは商品貨幣論だろ
だったらそれの説明から入って、債務問題なるものを解決する処方箋を示せば良いのに
なにもしない
いきなり解決方法を提示するだけ
論理的一貫性が本人の中だけにしかないからちっとも説得力がない
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
920 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:36:16.47 ID:HcBgcRqv0
>>918
レバレッジかかってるでしょ
バブル崩壊後に著しく制限がかけられたけどかかってる
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
924 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:38:51.46 ID:HcBgcRqv0
ルールなんて人間の都合でどうにでもなる
好き勝手に帰れば良いだけ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
927 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:41:24.00 ID:HcBgcRqv0
>>922
財政健全化なんて計算上不可能
できるなら数式使えってw
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
928 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:42:10.83 ID:HcBgcRqv0
理念止まりの財政健全化
理念だから数字も数式も使えない
いい加減受け入れろよ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
935 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:54:57.67 ID:HcBgcRqv0
すべての経済主体が同時に黒字になることは起こりえない、誰かが必ず赤字になる
マクロにおいて「赤字」は問題にならない
米国は、三つ子の赤字だ
財政赤字
貿易赤字
経常収支赤字
でもアメリカは繁栄している
どうということはない可能性を示している
基軸通貨だから?当人たちにこれを伝えて安心させてやれや
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
936 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:56:06.97 ID:HcBgcRqv0
>>932
こうやって恫喝
心配は無限大だからな
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
937 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 16:56:59.55 ID:HcBgcRqv0
>>933
中央銀行なら同意できる
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
938 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:00:22.95 ID:HcBgcRqv0
>>935
双子が生まれてもう50年経とうとしている
経常収支が大幅に赤字になったのは、確かここ20年くらいだから
三つ子という表現は間違いだな
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
939 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:04:34.18 ID:HcBgcRqv0
計算上成立しない=政府と民間の同時の黒字
だから、政府を黒字にしようとしたら、どちらかが破綻するに決まってる
ばかじゃね?
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
940 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:07:03.98 ID:HcBgcRqv0
>>934
一回くらい数字数式使って破綻回避のシナリオ作ってよ
出来ないの知ってるけど
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
943 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:17:47.59 ID:HcBgcRqv0
>>941
また不安を煽るだけのゴミカキコ
>>939の修正
政府を黒字にしようとしたら、どちらかが破綻するに決まってる
政府を黒字にしようとしたら、民間が破綻する
政府が破綻を決断したと言うことは、民間が破綻することを阻止した
翻って日本政府はどうだろう
コロナ禍でも
政府支出は少なかったし、政府の黒字化に固執して
国民負担を増やし続け、淘汰、自己責任、潰れる企業は潰れろ、
言ってはばからない
政府が破綻を選択してくれる方がましだな
無駄な犠牲だけど
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
945 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:28:32.44 ID:HcBgcRqv0
債券発行=借金をする ことなく通貨発行できないのでどうでもよい
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
946 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:34:03.44 ID:HcBgcRqv0
>>931
やっても進まないのが財政健全化とか財政再建な
死ぬまでに数字数式使って説明してくれ
「日本に予算増加させた」 バイデン氏、また失言 [蚤の市★]
374 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:34:47.33 ID:HcBgcRqv0
岸田は痴呆老人におべっか使って金使ったということですねw
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
950 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:40:53.06 ID:HcBgcRqv0
>>948
無意味だから
>>947
民間が赤字を積み上げたから政府が黒字
政府と民間を同時に黒字に出来ることを数字を使って説明して見せろ
これ以上の説明を高卒にさせるなよ
恥をかきたいのか?
書かせてやる
民間の黒字って決算でだろ、高度成長期バブル期含む
決算って企業の負債借金を単年度で計上しないよ
10億銀行から借り入れて10億の負債をその年度に負債計上しない
複数年に分割して計上して黒字決算にする
企業会計について殆ど知らない俺にこんな説明させる低脳工作いつまで続けるの
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
951 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 17:41:46.59 ID:HcBgcRqv0
>>949
イヤー定番の貧乏人煽り、ありがとう
俺が貧乏人なのは正しいがな
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
956 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:04:00.37 ID:HcBgcRqv0
>>954
理解出来ていないことが理解出来た
政府と民間を、二つの経済主体が同時に黒字に出来ることを
数字数式使って説明して見せてくれ
そうすれば低学歴の俺は這々の体で逃げ出す
ぎゃふんといって逃げ出す
尻尾を巻いて逃げ出す
出来ないのはお前が間違っているから
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
957 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:05:03.83 ID:HcBgcRqv0
財政健全化は理論上不可能なの
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
958 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:06:08.84 ID:HcBgcRqv0
理論上不可能なことを
重要だからやれっていわれてもねw
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
962 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:11:17.49 ID:HcBgcRqv0
>>959
良くない
何度も書かせるな
政府と民間とをわけたとき、同時に黒字にならない、ことに変わりはない
税金の範囲ってことは、民間も収支=0(PB黒字ってことで今の政府の目標)
儲けも損もない=経済成長しないのは当然
なんかいいことあるの?内でしょ
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
965 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:14:09.65 ID:HcBgcRqv0
>>964
読む気ねぇよ
どうせISバランスの話だろ
酔っ払いにそんな気はねぇw
各国政府の債務合計、1京4700兆円に 米ハーバード大教授「増税か、社会保障の削減が必要」 [お断り★]
967 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/06(土) 18:19:51.22 ID:HcBgcRqv0
>>964
読んで政府が赤字だから民間が黒字なので財政赤字は問題ないみたいなバカ話からは卒業しようね
卒業ではなく入学に相当するよ
だいだいね、今まで、財政赤字貿易赤字を問題だ問題だと騒いできたけど、米国見たら問題が本当にあるのかと
日本のさいむたいGDP は重要だったのかと
疑われてるんだと
このすれも盛り上がってないというのはそういうことじゃないのかねw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。