トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月05日
>
bh4B3Kjz0
書き込み順位&時間帯一覧
177 位
/11399 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
3
3
5
10
1
2
0
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
282 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 12:43:58.23 ID:bh4B3Kjz0
>>275
大丈夫ではないが利上げは止まっているぞ
アメリカの一般的家庭は年収10万ドルから20万ドル程度あって豊かだから問題ない
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
304 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 12:53:25.90 ID:bh4B3Kjz0
>>288
南部はちょっと安いからなあ
まあ全米で平均すればもっと低いだろうけど
FRB理事の多くは利下げに消極的だが利上げはないというスタンス
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
315 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 12:56:33.75 ID:bh4B3Kjz0
>>309
コアPCEは2.6なので日本と同程度
アメリカのインフレは結構収まっているがエネルギーと家賃が高い
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
327 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 12:59:49.19 ID:bh4B3Kjz0
>>312
最近は大分上がっているようだね
西部の企業が安さを求めて移転してきた影響だそうだ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
348 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 13:05:24.89 ID:bh4B3Kjz0
>>330
テキサスは最低時給とかがくっそ安いので堂々低賃金労働募集できるのが強い
カルフォルニアは堂々できないけどテキサスより安い仕事がいっぱいある
繊維業の90%は州法違反のようだが多すぎて手を付けられない
アメリカはそんな国よだからこそ栄えてきた
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
406 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 13:27:38.74 ID:bh4B3Kjz0
日銀は10月までに0.1利上げするのを織り込んでいる
ただ長期金利が上がりきらず米金利も下がらないから今年は円安
というか、植田が円安誘導する限り円売りは安心
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
448 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 13:39:33.40 ID:bh4B3Kjz0
非日経銘柄を買うのはおすすめしない
ただし、自分は清原氏並の能力があるというのならこの限りではない
小型株は市場平均に勝てる可能性を上げるがとんでもなく負ける可能性も上がる
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
496 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 14:03:01.34 ID:bh4B3Kjz0
今年円高と思われていたのに円高にならない時点で察した方が良い
去年暮れに年6回利下げを織り込んでUS10y利回り3.8%ぐらいまで掘ったのにドル円は148円前後だった
今は年内一回が50%程度やぞ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
518 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 14:27:50.90 ID:bh4B3Kjz0
韓国株見ればわかるけど兄さんは製造ってもうあんまりないんだよな
電気とかはまだ被っているとこもあるのかな?
ハイテクはつええ
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
523 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 14:33:16.87 ID:bh4B3Kjz0
>>520
グループ全部上場されててよくわかんないけど国営企業みたいなもんだしな
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
555 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 15:08:16.79 ID:bh4B3Kjz0
円高のが暮らしやすいけど円安なのだからそれに合わせるしかねーんだわ
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
43 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 15:19:04.21 ID:bh4B3Kjz0
そりゃそうだろ
値上げできない企業は死ぬ
値上げしても買われる企業になりなさいということだ
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
106 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 15:33:25.11 ID:bh4B3Kjz0
>>97
飼料が100%中国産のドル支払いだから値上がり率は同じだぞ
元値が安いから値上がり額は低いけど
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
123 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 15:36:06.87 ID:bh4B3Kjz0
>>113
ブルジョワじゃん
貧乏人は豚肉とネギ炒めのような一菜だわ
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
135 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 15:38:14.89 ID:bh4B3Kjz0
シリアル食えって事だよ
フルーツと牛乳を加えて一食200円税込み以下
栄養もそれなりにあるし何が不満なんだい🤣
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
247 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:02:24.01 ID:bh4B3Kjz0
臭いのは外国産だからではなく解凍の問題だしなあ
松のやとかカナダ産だけど管理されているから臭いとは感じない
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
272 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:07:23.68 ID:bh4B3Kjz0
>>248
安いルートは管理が杜撰
現地からしっかり温度管理されてエンドユーザーだけが解凍するというプロセスを踏めれば変わらない
冷凍チャーハンとか具材は肉野菜も輸入品だけど臭くはないでしょ?
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
181 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:29:33.40 ID:bh4B3Kjz0
やたらと信者多いけど大抵の年度で世界最低レベルだからな
今年は円安で多少はマシだろうが
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
192 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:31:33.12 ID:bh4B3Kjz0
>>173
4資産バランスでほぼ同じ
年金はヘッジ有り外国債券を国内扱いにしているからちょっと違うけど
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
206 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:35:07.30 ID:bh4B3Kjz0
>>184
外国の同種年金運営機関と比較して最低なのを喜んでもね
厚労省がカルフォルニア教員基金やノルウェー年金機構などとの比較データをだしているよ
今後民間に一部運用を任す動きもあるからそれに期待かな
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
224 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:38:48.89 ID:bh4B3Kjz0
>>209
年金の足しにする
全然足りないからもっとリターンを出す必要がある
って事で改革を始めようとはしている
外国の運用機関も既得権益をもつお偉いさんを説得するのに手こずっているようだ
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
234 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:42:13.57 ID:bh4B3Kjz0
>>229
投信だと換金が楽なクオカード類は現金化して組み込む
カタログギフトは廃棄だろうね。横領するわけにはいくまい
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
254 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:50:26.01 ID:bh4B3Kjz0
>>250
未納ではiDeCoに入れないぞ
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
256 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:52:21.46 ID:bh4B3Kjz0
>>251
まあ下げたら下げたでたくさん買える(原資は年金)ので将来得をする可能性は高い
もっと稼ぐ必要はあるけどね
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
488 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 16:55:36.34 ID:bh4B3Kjz0
>>467
為替の上昇割合で考えろよ
その割合がすべての流通価格に乗らなければ乗せない人は損をしてしまう
そして最後に販売価格として値上がっているわけです
【🐷】国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性… [BFU★]
531 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 17:05:06.20 ID:bh4B3Kjz0
>>508
資料から輸送管理電気代ガソリン代全てあがるから
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
349 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 18:28:31.84 ID:bh4B3Kjz0
GPIFは儲けようなんて考えていない
損を出さないようにして高給もらいたいだけだよ
外国の年金や基金はもっと儲けようと改革を行ってきた
日本もようやくってとこかな
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
476 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/05(金) 18:45:22.66 ID:bh4B3Kjz0
子育て世帯(年収1,000万)と高齢者世帯(年金だけ)の苦しいは意味が違うだろ😅
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。