トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月05日 > avzXhSK40

書き込み順位&時間帯一覧

429 位/11399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000030434418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]

書き込みレス一覧

【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
100 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 18:48:33.29 ID:avzXhSK40
>>63
>ウクライナへの強力武器供与などは減る可能性はある

ないぞ。
次期首相のスターマーは自分が政治家を志した原点は
「ロンドンのノビチョクテロでロシア批判に及び腰な政治家への怒り」
だと言っている反ロシアの人間だ。
むしろ強化される可能性の方が高い。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
115 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 18:54:36.22 ID:avzXhSK40
>>107
そもそもまだルワンダには送っていないぞ。
今月から移送を始める予定だったが、この政権交代で中止されるのはほぼ確実。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
122 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 18:57:51.90 ID:avzXhSK40
>>120
労働党はむしろ移民に寛大なリベラル派だぞ。
だから保守党の「違法移民をルワンダに送る」政策にもずっと反対してきた。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
245 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:03:36.67 ID:avzXhSK40
>>211
そもそも新首相のスターマーは2006年に起きたリトビネンコ暗殺が政界に入る動機で
2018年のノビチョクテロが労働党党首を目指す動機だと言っている筋金入りの反ロシアだぞ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
300 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:28:08.60 ID:avzXhSK40
>>296
労働党党首のスターマーは2006年のリトビネンコ暗殺事件が政界入りするきっかけで
2018年のノビチョクテロでのプーチンやそれに配慮する政治家への怒りが労働党党首
を目指す動機だったと言っている筋金入りの反露政治家だぞ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
357 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:52:30.35 ID:avzXhSK40
>>336
>筋金入りの反露政治家が首相になれたのなら、何故反露政策を継続していたスナク氏が失脚したのかな?

ただ単に「対ロシア政策」が全然争点じゃなかったからだろ。
「自分の関心=他人の関心」と思い込んでいる統失か?
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
359 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:53:30.10 ID:avzXhSK40
>>330
支援は継続と言っている。
そもそもスターマーは根っからの反露政治家だ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
418 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 21:36:19.60 ID:avzXhSK40
>>414
お前、イギリスが第二次大戦でもっとも厳しい時期ですら、日中戦争における蒋介石政権への支援を
続けていた国だって知らんだろ。
それに比べたら今のウクライナ支援の負担など屁のようなもんだ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
427 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 21:44:37.05 ID:avzXhSK40
>>421
お前は今度の選挙でも対ロシア政策なんて全然争点ではなかったし、保守党も労働党も自由民主党も
全部ウクライナ支援を続ける立場だったから選挙の勝ち負け関係無くウクライナには影響無い事
も知らなくて、勝手に政権交代したらウクライナ支援が打ち切られるとかアホな夢見ていたんだろうがw
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
451 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 21:56:24.57 ID:avzXhSK40
>>448
「民主党政権」に一番懲りてしまったのが野党の政治家達で、それ以来
「政権よりも気楽な野党暮らし」を選んでしまっているからな。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
465 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 22:05:37.22 ID:avzXhSK40
>>461
それじゃあ今回勝った労働党はどう「育ててもらった」のか教えてくれよw
自分でチャンスをつかもうとせずに「育ててもらう」って野党はガキなのか?
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
478 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 22:17:29.75 ID:avzXhSK40
>>474
そもそも前の労働党ブレア政権はイラク戦争でアメリカと一緒に参戦したぐらいだからな。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
487 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 22:20:13.07 ID:avzXhSK40
>>480
立民もどうせ政権取る気無いから共産党と組んで安全保障政策は考えない方が楽なんだろうよ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
524 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 22:40:11.34 ID:avzXhSK40
>>498
無知丸出しだなw
今度、首相になった労働党のスターマーは2006年にリトビネンコがポロニウムで毒殺された事件が
政界入りするきっかけで、2018年のノビチョクテロでプーチンやそれへの非難をためらうイギリスの
政治家への怒りが労働党党首になる動機だったと公言している筋金入りの反ロシアだぞ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
562 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 23:10:07.95 ID:avzXhSK40
>>495
政権交代は選挙の結果であって、選挙に負けている奴等が「政権交代させろ」とか民主制の否定だろw
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
569 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 23:17:27.26 ID:avzXhSK40
>>567
フランスの国民議会選挙とか日本の総選挙よりも投票率低い国政選挙も別に珍しいわけではないが
つまり投票率云々は何ら関係無い。
文句があるなら憲法改正して投票を義務づけでもするように運動しなw
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
582 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 23:24:28.64 ID:avzXhSK40
>>578
違うぞ。反省したから「政権取らずに野党暮らしでいい」という選択をしただけだ。
【英国】イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代 [Ikhtiandr★]
606 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 23:38:26.28 ID:avzXhSK40
今後の選挙でイギリスでは二大政党が崩壊して労働党、保守党、自由民主党と事実上、
三大政党体制になっている。
しかしこの三党は安全保障政策では大きな違いはない。
日本の場合「野党第一党」になるためにまず「憲法9条を絶対守れ」なんて連中を取り込まないと
いけなくなるので、政権を取ったらすぐに破綻する。
事実、過去二度の非自民政権は最初の内閣が安全保障政策が原因で数ヶ月で崩壊して自民党に政権が
戻る大きな原因になってしまった。
今の立憲民主党も同じ宿痾を抱えているので、政権取ったらすぐに崩壊が避けられない。
もちろんそれを立憲民主党自身分かっているので政権取らずに気ままな野党暮らしでいいという
方策でいるわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。