トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月05日 > RQyA2pci0

書き込み順位&時間帯一覧

913 位/11399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000000020001103200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【治安】日本にスラム街は存在しない? 日本のスラム街5選…あいりん地区やほかの地域の特徴と歴史を学ぶ [樽悶★]
【財政検証】「日本の公的年金は大間違い」「日本人の平均余命は近年短くなってきている」 経済アナリスト・森永卓郎さんの訴え [樽悶★]
【支出減】5月の家計調査で消費支出は1.8%減少、物価高影響―総務省… [BFU★]
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
「子どもいる世帯」約983万世帯で過去最少 「一人暮らし」は過去最多 厚生労働省 [首都圏の虎★]
【円安】小泉元環境大臣「円安、むしろピンチをチャンスにできる1つ」★3 [PARADISE★]
岸田首相「『伝える力』が求められている」「進化しようと精進」」 [少考さん★]

書き込みレス一覧

【治安】日本にスラム街は存在しない? 日本のスラム街5選…あいりん地区やほかの地域の特徴と歴史を学ぶ [樽悶★]
95 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 04:25:26.98 ID:RQyA2pci0
日本ではホームレスになる方が難しい。
いまどき、公園で寝泊りしてると住民から役所に苦情が入って担当者がすっ飛んで来る。

もし無一文なら生活保護に誘導されて役所とコネのある大家が経営する安アパートに
強引に入居させられる。

それが嫌ならネットカフェや簡易宿泊所を転々とするしかない。
【財政検証】「日本の公的年金は大間違い」「日本人の平均余命は近年短くなってきている」 経済アナリスト・森永卓郎さんの訴え [樽悶★]
23 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 04:36:04.72 ID:RQyA2pci0
昭和の頃、日本人は合成着色料の取りすぎでガンが多発して団塊世代の寿命は
現在の老人より大幅に短くなるて言われてたけど、まったく外れた

日本人の寿命は今後もどんどん伸びるよ
【支出減】5月の家計調査で消費支出は1.8%減少、物価高影響―総務省… [BFU★]
152 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 12:15:31.50 ID:RQyA2pci0
皆さんは何でもかんでもお金だけで語っていますが日本のインフラ、サービス、生活クオリティは
かなり高いですよ。世界30カ国行きましたけど日本はかなり住みやすいです

国力の定義は世界中のさまざまな機関が80年前から定義を繰り返していていて
軍事力や金融資源やテクノロジーなど多くの指標があります

日本は世界最古の王朝が存在する国家なんだから自信をもって多様な視点で国力を見るべきです
【速報】日経平均株価、史上最高値を更新 一時、4万1100円まで上昇 [PARADISE★]
207 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 12:17:31.37 ID:RQyA2pci0
2014年から始まったNISAからでも株式投資を始めていれば今や日経は2.5倍になっている。

給料もここ2年で歴史的な上昇を見せており、インフレも欧米のように2桁までは行かずに
抑えられている。何の問題もない。

それでも不満があるのはマスコミの政府批判に踊らされて、何も自助努力をしなかった人だけ。
誰が悪いのでもない。自分が悪いことに気づかない。
【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与 [nita★]
267 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 16:59:30.16 ID:RQyA2pci0
円安で食料品が値上がりしても、それを補って余りある投資収益が得られている人も多い。
自分もそう。たかってくる人間が沸くのが嫌で儲かってる人は黙ってる。

だから、値上がりに文句いう人の声だけが目立つけど内心はニンマリしてる人が大勢いるんだよ。
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
26 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 17:46:08.81 ID:RQyA2pci0
皆さんは何でもかんでもお金だけで語っていますが日本のインフラ、サービス、生活クオリティは
かなり高いですよ。世界30カ国行きましたけど日本はかなり住みやすいです。

国力の定義は世界中のさまざまな機関が80年前から定義を繰り返していていて軍事力や金融資源や
テクノロジーなど多くの指標があります。

日本は世界最古の王朝が存在する国家なんだから自信をもって多様な視点で国力を見るべきです。
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
894 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 19:35:56.28 ID:RQyA2pci0
世の中の「不条理」「不合理」を、いちいち「目くじら」を立てて
正当性を述べても仕方がないです。

自分では、どうしようもできません。改善も出来ません。
それなら諦めるしかないですからね。

つまり自分の「こころ」の中で、どう折り合いを付けて妥協する
それしか方法はないと思うのです。
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
948 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 19:41:02.62 ID:RQyA2pci0
基本的に共産主義の「平等な世界」というのは、駄目なのですね。
「共同富裕」という理想論を人間は何度も試みていますが、この理想が実現したことはありません。

ソ連も結局、崩壊しました。「自滅」です。そもそも強権政治は長く続かないものです。
日本共産党も同じでしょう。

お金持ちは基本的に頭が良く、努力をして社会競争に打ち勝った人がお金持ちになるのです。
他人批判をするような人はダメですね。
「子どもいる世帯」約983万世帯で過去最少 「一人暮らし」は過去最多 厚生労働省 [首都圏の虎★]
304 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 19:54:41.75 ID:RQyA2pci0
少子化論で大きな見落としがあると思うのは少子化は日本だけでない
世界的現象という事実だ。

韓国など国全体の出生率は0.7台と破滅的な低さだし、人口世界一から
陥落した中国はある予測では今世紀末までに6億人も減るという

つまり、民族も政治体制も政策も経済も国民性も全部違う国々で等しく
少子化が起きているのが世界の現実である。

「日本は政策が悪かった」「日本は非正規を増やしたのが原因」だのは
ハッキリ言って間違った分析だ。

政策から何から全然違う国々で同じように少子化が起きているのだ。
【円安】小泉元環境大臣「円安、むしろピンチをチャンスにできる1つ」★3 [PARADISE★]
364 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:13:47.34 ID:RQyA2pci0
進次郎君もたまには良い事を言いますね。

円安をきっかけに国内生産の重要性に再び目が向けられるようになったのは良いことだと思います。
原産地の海外依存度が高いと何か有事があれば、あっという間に食料難になってしまう可能性もあります。

オレンジジュースの高騰が話題になりましたが愛媛産のポンジュースは安定して販売してます。
みんなで国産製品を購入して生産地を応援しましょう。
岸田首相「『伝える力』が求められている」「進化しようと精進」」 [少考さん★]
77 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/05(金) 20:43:10.64 ID:RQyA2pci0
私個人としては岸田首相の外交手腕は非常に評価に値すると考える
米国議会での演説は非常に素晴らしいの一言に尽きる

だからこそ知ろうとせずただ流されて批判する一部の国民は民主主義の権利を
自ら捨てているようなものであると考える

岸田首相と官僚たちは少なくとも見える範囲では多少の悪手(LGBT法)などはあるがそれでも
多大な利益をもたらす外交及び内政を行っていると考える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。