トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月05日
>
6TJZx4mM0
書き込み順位&時間帯一覧
733 位
/11399 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
7
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
菅前首相「南大阪はラストフロンティア」 本社シンポ [首都圏の虎★]
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
【仏総選挙】極右の予想議席、過半数届かず 「包囲網」で大幅減か [蚤の市★]
書き込みレス一覧
菅前首相「南大阪はラストフロンティア」 本社シンポ [首都圏の虎★]
222 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 01:21:11.86 ID:6TJZx4mM0
>>36
別にリップサービスじゃないぞ。
公明党の得票数(つまり自民党への
支援票数も)
が年々減少してるから
そのうち維新と連立しなきゃ
自民は政権を取れなくなる。
財源?岩手や新潟といった立憲の
強い県とか宮城みたいに
県庁所在地の市長が立憲系の
ところに回してるカネを
南大阪、淡路島、四国に
回せばokだな。
菅前首相「南大阪はラストフロンティア」 本社シンポ [首都圏の虎★]
223 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 01:26:18.35 ID:6TJZx4mM0
>>86
だからその交通網を整備するんだろ。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
862 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:15:46.50 ID:6TJZx4mM0
>>852
>30代一人暮らしで貯金がない人は31.1%!
>上記の調査では、30代の一人暮らしで貯蓄が
>ゼロの人の割合は31.1%でした。
https://fuelle.jp/money/savings/
single-in-30s-average
社員寮や官舎でもなく
家賃補助が大幅に出るわけでもないのに
一人暮らししてるのはガチで
ギリ健か軽度の池沼だなマジで。
30代一人暮らしで貯金ゼロが
3割以上いる。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
865 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:21:06.05 ID:6TJZx4mM0
>>846
非正規って職のない地方から出てきて
首都圏へ出てきて家賃補助なしで
賃貸住まいしてる人の割合が
高いでしょ。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
868 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:24:54.97 ID:6TJZx4mM0
>>864
男にくっつけばokという考えも
あるが30代になって貯金ゼロが
3割以上はやばすぎるだろ。
30代になれば男にくっつく可能性が
大幅に減るのだから。
洒落なしで生活保護一直線だろうな。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
877 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:35:13.89 ID:6TJZx4mM0
>>869
統計にはいってるよ。
そういう人は貯金してるだろう。
この調査によると
30代一人暮らし女性の貯金の
中央値が70万円とのことだ。
金づるつかんでも30代なら
そのうちに捨てられるな。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
881 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:40:36.00 ID:6TJZx4mM0
>>874
うん高い。
1.社員寮、官舎に入る
大幅な家賃補助が会社から出る
2.家庭が崩壊して親と絶縁している
3.年収が数千万円以上あって
時間が惜しいから職場の近くに
住む
1,2、3でもないのに不必要な一人暮らし
してるのは経済観念がない池沼だわな
マジで。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
883 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:43:24.46 ID:6TJZx4mM0
>>880
開業医で40歳なら
普通の女も寄ってくるぞ
しかも20代の。
サラリーマンと同列に考えられないぞ。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
890 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 02:58:23.36 ID:6TJZx4mM0
>>885
なんか問題あるとか考えるのは
身近に高学歴高収入の人が
いない人だろうね。
仕事が忙しかったり
遊んでたけどぼちぼち身を固める
つもりになったとか
色々いる。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
891 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 03:00:28.42 ID:6TJZx4mM0
>>889
社会人になってからの
出会いって20代でも打算こみこみ
じゃね?
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
953 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 04:28:04.47 ID:6TJZx4mM0
>>943
てかなあ
デフレ下でローン組んで家を
買うって経済合理性に思いっきり
反するけどなw
高度成長期の場合インフレが
きつかったので
ローンを組んで家を買ったら
実質的にタダになったということは
あったな。
高齢者のローンを組んで家を
買えというのは
インフレがきつい状況においてのみ
合理的といえるな。
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
955 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 04:30:01.62 ID:6TJZx4mM0
>>949
賃貸住まいはそれより
確実に貧しいわなw
【仏総選挙】極右の予想議席、過半数届かず 「包囲網」で大幅減か [蚤の市★]
127 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/05(金) 04:42:11.21 ID:6TJZx4mM0
>>123
てか次の選挙は極右が
単独過半数取りそうだぞ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。