- ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
924 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 07:42:43.05 ID:tah86/y60 - >>920
このスレッドを見てもかわかる通り信じちゃっている人がたくさんいるからなあ。 何度だまされたら気がつくんだろう。 https://i.imgur.com/mIkS8jb.png
|
- 「死ぬために送られる」ロシア突撃兵、インタビューで語った最激戦地 「2週間生き延びれば偉業だ」 [ごまカンパチ★]
263 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 08:07:22.52 ID:tah86/y60 - >>247
プーチンは朝鮮戦争が再開されないように手を打ちにきたのだと思う
|
- ロシア関連組織による「情報工作」が米大統領選に向け活発化 ロシアの影響工作組織がバイデン大統領や民主党を非難 [ごまカンパチ★]
98 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 08:20:50.96 ID:tah86/y60 - >>95, 96
ツイッターの当局者は、政治家やメディアに対し、ロシアの影響力の証拠が不足しているだけでなく、アカウントがロシア人ではないという証拠があると警告したが、徹底的に無視された。(Twitter Files 14) 世界中で選挙に介入しているのは米国。 米国は世界中で内政干渉しては、政権転覆させて新米政権を作っていた。 やり過ぎたのでCIAは国内から批判を受けるようになった。 そこで、レーガン政権は全米民主主義基金(NED)という組織を作った。 NEDの建前は「世界中に民主主義を広めること」。 きれいな建前を掲げているが、実際にはCIAと同じこと(内政干渉)をやっている。 NEDがCIAと同じ働きをする組織であることは、その創設者であるアレン・ワインスタインが1991年に認めている。 で、そのNEDの代表的な活動事例が、東欧のカラー革命、中東のアラブの春、2014年のウクライナの政変。
|
- ウクライナ、ロシア南部のドローン基地を破壊と発表 発射や訓練に使用か 操作指導していた教官と学んでいた士官候補生が多数死亡 [ごまカンパチ★]
146 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 08:30:24.32 ID:tah86/y60 - >>140
ロシア内外でプーチンが批判されている点はまさにそれ。 彼は「手ぬるい」と批判されている。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
33 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 11:20:25.55 ID:tah86/y60 - >>30
この事実を日本のメディアはほとんど報道していないからね〜 2022年、共和党が中間選挙で下院議会を制しました。 日本ではほとんど報道されていませんが、2023年以降、米国下院監査委員会でバイデン一家のマネーロンダリング、脱税、収賄を調査しています。 バイデン一家にはルーマニアの実業家、中国企業、カザフスタンのオリガルヒ、ウクライナの天然ガス企業、ロシアのオリガルヒからの不正な金銭授受の疑いがあります。 バイデン親子の収賄疑惑の内部告発が報告されたり、ハンターのビジネス・パートナーが米国下院監査委員会で宣誓供述したりしています。 ○米国下院監査会のサイト「バイデン一家の調査」 Committee On Oversight and Accountability, Biden Family Investigation https://oversight.house.gov/landing/biden-family-investigation/
|
- ウクライナ、ロシア南部のドローン基地を破壊と発表 発射や訓練に使用か 操作指導していた教官と学んでいた士官候補生が多数死亡 [ごまカンパチ★]
158 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 11:30:55.29 ID:tah86/y60 - >>147
日本の大手メディアはこれをほぼ伝えていませんが、ウクライナ軍は初期から「人間の盾」戦術を使っています。 これは2022年8月10日のアムネスティの報告です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ウクライナ:市民を危険にさらすウクライナ軍の戦術 2022年8月10日、アムネスティ国際事務局発表ニュース https://www.amnesty.or.jp/news/2022/0810_9657.html ウクライナ軍は、ロシア軍の侵攻撃退にあたって、人口の多い住宅地に拠点を設置し攻撃を行うことで、民間人を危険にさらしている。学校内や病院内に拠点を置いた事例もある。 こうした戦術は国際人道法違反であり、民用物を軍事目標にしてしまうため、民間人を危険にさらすことになる。現実にロシア軍による人口密集地への攻撃では民間人が犠牲となり、民間のインフラが破壊されている。 防衛的立場にあるからといって、ウクライナ軍が国際人道法の尊重を免れるわけではない。
|
- ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
947 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 11:44:52.47 ID:tah86/y60 - >>942
>今は停戦したがってるのはロシアだけ ウクライナ ゼレンスキー大統領 “終戦の計画 年内に準備” 2024年6月30日、NHK 6月28日に米国大統領選挙討論会があって、バイデンのボロボロぶりが露呈した。
|
- ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
959 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 12:09:49.97 ID:tah86/y60 - >>949
>ウクライナ提案の和平案をグローバルサウスと協議、てやつだろ? それは、スイスで2024年6月15日から開かれた国際会議「平和サミット」のことでしょ? ロシア抜きで会議した意味ないやつ。 >>947の声明は、ウクライナ時間の2024年6月27日午前10時に、ウクライナ大統領府から発表された。 私は勘違いしていて、米国大統領選挙討論会は、米東部時間27日午後9時に始まった。 米東部時間27日午後9時は、キエフの28日午前4時だ。(どちらも夏時間) だから、ゼレンスキーが停戦計画に取り組む発表をしたのは、米国大統領選挙討論会の前だ。
|
- ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
964 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 12:19:19.12 ID:tah86/y60 - >>952
ウクライナ大統領府「私たちは平和の公式に従って行動計画を策定するチームやグループを結成しています。私たちには実際の措置が必要です。」 https://www.president.gov.ua/en/news/mi-formuyemo-komandi-j-grupi-yaki-rozroblyatimut-plani-dij-z-91789
|
- ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
976 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 13:15:21.97 ID:tah86/y60 - >>966
これはゼレンスキーの米州機構での演説。 戦争を終わらせたいから「第2回世界平和サミット」を開いてロシアに停戦を受け入れるよう圧力かけてくれ、とゼレンスキーは米州機構を通して米国にお願いしている。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
374 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 13:26:01.87 ID:tah86/y60 - >>274
バイデンのヤバさに関する情報はたくさんあるんだけど、日米のメディアが報道しないのよ。 中国はあからさまに報道統制している国だけど、日本の場合、ほとんどの国民が「自分たちは報道の自由がある」と思い込まされているくらい報道統制が洗練されている。 ■1 2023年、米国下院監査会 2022年、共和党が中間選挙で下院議会を制しました。 日本ではほとんど報道されていませんが、2023年以降、米国下院監査委員会でバイデン一家のマネーロンダリング、脱税、収賄を調査しています。 バイデン一家にはルーマニアの実業家、中国企業、カザフスタンのオリガルヒ、ウクライナの天然ガス企業、ロシアのオリガルヒからの不正な金銭授受の疑いがあります。 バイデン親子の収賄疑惑の内部告発が報告されたり、ハンターのビジネス・パートナーが米国下院監査委員会で宣誓供述したりしています。 ○米国下院監査会のサイト「バイデン一家の調査」 Committee On Oversight and Accountability, Biden Family Investigation https://oversight.house.gov/landing/biden-family-investigation/ 続いて一番致命的と考えられるウクライナでのバイデン親子の過去について
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
375 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 13:26:37.24 ID:tah86/y60 - >>374の続き
■2 2016年、副大統領だったバイデンがウクライナの検事総長をクビにした 2014年のウクライナの政変は米国が工作した政権転覆で裏付けが取れています。 その政変後、ハンターはウクライナのガス会社ブリスマで役員として高給を得ていました。 ハンターには、それ以前にエネルギー産業での業務経験はありせん。 ウクライナの検事総長であるショーキンはこのブリスマの汚職を調査していたのですが、クビになりました。 2016年、副大統領だったバイデン本人が記者に対し、次のように自慢話をしている動画があります。 「だがポロシェンコ(当時のウクライナの大統領)とヤツェニュク(当時のウクライナの首相)は検事総長をクビにすると確約したのにそれをしていなかったんだ。 それで記者会見に出ようとしていたから言ったんだ。 『私は出ないぞ。10億ドル(融資保証)をやるつもりはない』と」 Youtubeで「ウクライナの検事総長をクビにしたバイデン」で検索すると、その記者会見動画を見ることができます。 続く https://i.imgur.com/RFtVMYd.png https://i.imgur.com/gbQ8Rfr.png
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
377 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 13:27:30.10 ID:tah86/y60 - >>375の続き
■3 2019年、トランプ大統領弾劾運動 2019年、ゼレンスキーとの電話会談をめぐってトランプに弾劾運動が起きました。 「トランプ大統領がウクライナへの軍事支援と引き換えに、バイデン前副大統領とウクライナとの関係をめぐる調査を要求し、圧力をかけた」と批判されました。 しかしながら、この時、日米のメディアは、ウクライナの検事総長をバイデンがクビにさせたと自慢している記者会見の動画ことはほとんど報道しませんでした。 ウクライナに圧力かけたのは、トランプとバイデンのどっちやゆーねん。 この弾劾が成立しなかったことは、みなさんご存知の通りです。 ■4 2022年〜、ウクライナでの紛争 今日、バイデンがウクライナでの紛争を「民主主義と専制主義の戦い」と呼んでいることは広く報道されています。 しかし、ウクライナのことで、2016年にバイデンが民主主義をないがしろにした(ウクライナの首脳にウクライナの検事総長をクビにさせた)ことについては、報道されていません。 「民主主義と専制主義の戦い」とかバイデンのどの口が言ってんじゃ、という話です。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
433 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 13:56:43.91 ID:tah86/y60 - >>387
>黒人の女が候補になるのには反発も強い 当の黒人にも嫌われているのがカマラ・ハリス。 ハリスはカリフォルニア州の司法長官だった。 ーーーーーーーーーーーー たしかにハリス氏が党の大統領候補指名争いに出馬していた間、こういった批判はあった。黒人死刑囚について、追加のDNA鑑定を行わなかったとか、市民を死亡させた警察官を起訴することが少なかった、などが報じられている。エリザベスさんのように、「黒人の味方なのか」と批判的に見る人が一定程度いるのも事実だ。 ハリス氏は黒人の味方なのか 初の“黒人女性副大統領候補”に冷ややかな視線、中川 眞理子、2020年8月13日、FNN
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
444 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 14:02:34.07 ID:tah86/y60 - >>435
そうだね。 ウクライナのナチス協力者と統一教会の関係(世界自由民主連盟、WACL)についても全く報道されないし、ググってもほとんど情報出てこないよね。 5chで統一教会について繰り返し投稿する人はこの話をしない。 画像は、WACL創設者の一人で、リビウでのユダヤ人虐○を指揮したヤロスラフ・ステツコ。 https://i.imgur.com/D0Si1cM.png そんなウクライナと米国に都合の悪いことを追っていたのが、暗殺される直前の安倍元首相。 2022年5月26日、エコノミスト誌の安倍元首相へのインタビュー 「ゼレンスキー大統領に、自国はNATOに加盟しないと約束させるか、東部の2つの飛び地に高度な自治権を認めさせれば、戦争を回避できたかもしれない。」 「東部の2つの飛び地」というのは、ドネツクとルガンスク両共和国のこと。 ミンスク合意では、キエフ政権側にドネツクとルガンスク両共和国に自治権を与える約束がなされたが、彼らはこれを履行していなかった。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
490 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 14:22:14.76 ID:tah86/y60 - >>448
>陰謀論コピペ 世界自由民主連盟(WACL)にウクライナのナチス協力者と統一教会が参加していたのは、裏付けのある事実ですけど 参考 『インサイド・ザ・リーグ: 世界をおおうテロ・ネットワーク』、スコット・アンダーソン、 ジョン・リー・アンダーソン Inside the League, Scott & Jon Lee Anderson, 1986
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
505 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 14:28:30.83 ID:tah86/y60 - >>487
横レス >ロシアあのまま放っといたら侵攻したもん勝ちになるだろ ロシアにとってベストなウクライナは緩衝地帯。 NATO東方拡大で、米国と西欧がロシアを挑発し続けたことに問題があるのです。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
549 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 14:50:42.79 ID:tah86/y60 - >>526
>独立した諸国がロシア離れてNATO側に付くのは全くの自由。 現代においては、完全な主権を行使できる国はなく、まして大国の緩衝地帯にある国が、その大国と敵対関係にある国の陣営に傾くと、今日起きているような紛争状態になるのです。 大日本帝国は、緩衝地帯としての朝鮮半島を維持するために日露戦争を戦いました。 米国は、緩衝地帯としてのキューバを維持するために海上封鎖を行いました。 ウクライナを緩衝地帯として維持したいと希望するロシアを日米が批判することは、ダブルスタンダードです。 >なので結局はロシア本体が崩壊して帝国は文字通り終焉を迎える。 ロシアが崩壊すると、シベリアとロシア極東の天然エネルギー利権が中国の手に渡りますので、日本は困ったことになりますね。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
606 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:15:14.74 ID:tah86/y60 - >>596
>ごめんグレードリセット、グローバリストって陰謀論用語だと思ってる グレー【ト】リセットは世界経済フォーラム(WEF)の第50回年次総会の名称です。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
624 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:21:41.89 ID:tah86/y60 - >>587
>西側プロパガンダwww ーーーーーーーーーーーーーー ・全ての責任はプーチンにある ・プーチンは帝国ロシアやソ連再興を目指している ・プーチンは拡大主義者であり帝国主義者だ ・プーチンはヒトラーの再来だ これらは、西側諸国の圧倒的な見方となっています。ただ、この考えは完全に間違っているし、★“西側の作り話”★といってもいい。 もっとも、私はプーチンを擁護しているわけではありません。プーチンによる戦争遂行方法に責任があることは否定しません。しかしながら、「なぜこの戦争は起きたのか?」という問いに対する私の答えは、米国をはじめとする西側の対東欧政策が今日の危機を招いたというものです。 (中略) 「日本政府は、米国とその同盟国にとって、ロシアではなく中国が本当の脅威であり、長期的にはロシアと協力するほうが合理的であることを、米国政府に理解させなければなりません。」 『この戦争の最大の勝者は中国だ』、ジョン・ミアシャイマー、文藝春秋2022年5月号 ーーーーーーーーーーーーーー ミアシャイマーはシカゴ大学教授で現在、世界で最も高く評価されている地政学者の一人です。 彼の業績を理解している人に、彼を左翼や親ロ呼ばわりする人はいません。 今日のウクライナでの紛争が始まる遙か前から、彼と国際政治学リアリズム学派の学者たちは、ロシアではなく、NATOの拡大政策を進めている欧米政府を批判していました。 しかし、彼らの主張を日本の大手メディアはほとんど報道していません。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
643 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:32:46.06 ID:tah86/y60 - >>631
>西側陣営にいながら北朝鮮ロシア中国のメディア信じてるアホっておるん? 同じ話を繰り返しますけど、ミアシャイマーはシカゴ大学教授で現在、世界で最も高く評価されている地政学者の一人です。 そんな彼の主張がなぜ日本でほとんど報道されないのか、ボスニア紛争とコソボ紛争の事例から、西側のメディアのプロパガンダについて考えてみましょう。 ■ボスニア紛争(1992〜95年)の顛末 ボスニア紛争では、ボスニア=ヘルツェゴビナ側、ユーゴスラビア(セルビア)側、双方に非がありました。 しかしながら、ボスニア=ヘルツェゴビナは米国の戦争PR会社であるルーダー・フィン社を雇いました。 ルーダー・フィン社は【民族浄化】という言葉を広め、セルビア側を悪魔化し、一方でボスニア=ヘルツェゴビナ側を美化しました。 そのプロパガンダに西側と国連世論はまんまと乗せられてしまいました。 この写真は西側と国連世論に大きな影響を与えたフェイク画像です。 ユーゴスラビア(セルビア)側が強制収用を行なっていると批判されました。 しかし、実際にはこの鉄条網はカメラマンの背中の側にあった(つまり写真には写っていない)倉庫や変電設備を囲うためのもので、やせた男を収容するためのものではなかったのです。 なお、ルーダー・フィン社は慎重な会社で違法なことはしませんでした。 この写真は彼らとは別のカメラマンが広めたものです。 参考 『ドキュメント 戦争広告代理店~情報操作とボスニア紛争』、高木 徹、2005年 https://i.imgur.com/xOkfu69.png 続く
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
647 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:34:37.03 ID:tah86/y60 - >>643の続き
>>631 ■コソボ紛争(1999年)の顛末 コソボ紛争でNATOはアルバニア人に対する人道支援を理由にNATOは国連安保理決議なしにセルビアを爆撃しました。(1999年) コソボ紛争後、セルビア側のミロシェビッチ大統領は戦争犯罪で収監され、獄中死しました。(2006年) しかしながら、国際戦犯法廷によるカラジッチに対する判決文の文中に、ミロシェビッチに対して生前問われていた罪状について無罪とする内容が含まれていることが発覚しました(2016年)。 ハシム・サチはコソボ解放軍(KLA、アルバニア人側)の政治的指導者で、2008年には首相に、2016年には大統領になりました。 2020年、サチは紛争時の戦争犯罪で起訴され、現在裁判中です。 なぜNATOが国連安保理決議を得られなかったのかというと、常任理事国である中露が反対したからです。 コソボ紛争時、NATOはベオグラードの中国大使館に「誤爆」しています。 また、コソボ紛争後のコソボではセルビア人が行方不明になる事件が多発していました。 当時、コソボには国連コソボ暫定統治機構がありましたが、彼らは見て見ぬふりをしていました。 さて、ウクライナ善、ロシア悪で報道が統一されている現在は、ボスニア紛争の時に似ていないでしょうか? 我々はミロシェビッチとセルビアに対して行ったことと同じことをしていないでしょうか?
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
659 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:41:38.93 ID:tah86/y60 - >>636
>トランプは安部に懐柔などされていない >アメポチ朝鮮壺カルトの安倍を搾取していただけ 暗殺される直前、安倍さんはワクチン(トランプの業績はワクチンの緊急開発)とウクライナ(を支援しているのは米国民主党)に都合の悪い行動をしていました。 ■1 安倍元首相と新型コロナ 村上康文博士 安倍晋三元首相は、アビガンと同様にイベルメクチンも受け入れようとしていました。 でもそれを厚生労働省が反対したのです。 日本でイベルメクチンとアビガンを受け入れるという安倍さんの意向がブロックされたのです。 彼が亡くなる前、安倍さんの事務所で我々と安倍さんのスタッフとで会合があったんです。 我々はmRNAワクチンの接種を止めるために安倍さんや彼の奥さんに会う計画をしていました。 そしてその翌日に彼は殺されたのです。 東北有志医師の会@tohokuyushiishi、2024年6月6日 https://i.imgur.com/lQZ5Zls.png https://i.imgur.com/Q6j8bX5.png 続く(2 安倍元首相とウクライナ紛争)
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
662 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:43:07.22 ID:tah86/y60 - >>659の続き
>>636 暗殺される直前、安倍さんはワクチン(トランプの業績はワクチンの緊急開発)とウクライナ(を支援しているのは米国民主党)に都合の悪い行動をしていました。 ■3 安倍元首相とウクライナ紛争 2022年2月24日、ロシア政府、「特別軍事作戦」の実施を発表 2022年2月27日、フジテレビの安倍元首相へのインタビュー 「(NATOへの)基本的な不信感の中で、領土的野心ではなくロシアの防衛安全の確保という観点から行動を起こしているのだろう」 2022年5月26日、エコノミスト誌の安倍元首相へのインタビュー 「ゼレンスキー大統領に、自国はNATOに加盟しないと約束させるか、東部の2つの飛び地に高度な自治権を認めさせれば、戦争を回避できたかもしれない。」 「東部の2つの飛び地」というのは、ドネツクとルガンスク両共和国のこと。 ミンスク合意では、キエフ政権側にドネツクとルガンスク両共和国に自治権を与える約束がなされたが、彼らはこれを履行していなかった。 2022年7月8日、安倍元首相暗殺される
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
666 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 15:44:35.06 ID:tah86/y60 - >>661
>早速、陰謀論動画見て洗脳されてますwww >これが真の情弱 >スポンサーは習近平?プーチン? ID:QlOXXbf60 さんが陰謀論者である旨承りました。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
719 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:21:54.89 ID:tah86/y60 - >>679
>オリバーストーンは、アメリカだとホラ吹のフェイク野郎扱いだよ ほうほう彼の主張のどこにフェイクがあったので? なお、西側メディアは、セルビアとミロシェビッチに対し、ボスニア紛争とコソボ紛争で取り返しのつかないフェイク情報を発信して、謝罪もしていません。 参考 >>659, 647
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
726 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:26:12.51 ID:tah86/y60 - >>687, 688
そもそも国境を接している中露は潜在的には敵同士。 過去にも中ソ国境戦争があった。 ロシアがインドとベトナムに武器を売っているのも中国を牽制するため。 外交は表面的な美辞麗句だけみていてはわからない。 協力しているようで牽制していて、牽制しているようで協力している。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
739 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:33:16.97 ID:tah86/y60 - >>697
横レス 今日のウクライナでの紛争は、1992年2月にブッシュ政権の閣僚たちが草案した『The Defense Planning Guidance for the 1994–99』という外交方針の指針書に始まります。 その内容は米国の一極覇権主義を謳っており、米国連邦議会では騒動になりました。 「米国は世界の警察ではない」「同盟国のことまでも仮想敵国扱いするのか」と批判されました。 しかし、日本政府は抗議せず、日本のメディアは報道しなかったので、ほとんどの日本人はこの草案の存在を知りません。 その文書は不穏当な表現が改められて、同年4月に公式に公開されました。 その後、米国は超党派で本書の理念に沿って外交政策を進めています。 >>おそらく日欧は一度アメリカの植民地になる したがって、バイデン政権化のままでは、日欧は事実上のアメリカの植民地になるでしょう。 (すでにそうなっていると思いますが) ただし、トランプは多極主義者で、他の米国大統領とは異なります。
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
760 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:43:39.36 ID:tah86/y60 - >>728
ほうほう、で、具体的にオリバー・ストーンの映像作品のどこにフェイク情報があったので? >>733 >その親露パヨが持ってる来るソースって、怪しい動画やドマイナー海外ソースやん まず>>719のアンカーを訂正します。 ボスニア紛争とコソボ紛争については、>>643, 659が正しい。 ボスニア紛争について ○『ドキュメント 戦争広告代理店~情報操作とボスニア紛争』、高木 徹、2005年、(第24回講談社ノンフィクション賞・第1回新潮ドキュメント賞を受賞) コソボ紛争について ○『終わらぬ「民族浄化」 セルビア・モンテネグロ』木村元彦、2005年 ○Serbian leader Slobodan Milosevic Found Not Guilty of War Crimes, August 6, 2016 by Jan Sobieski III, The Conservative Papers >日経産経CNNくらいで頼むよ そういう大手メディアはむしろプロパガンダ情報を流しがちなのです。 https://i.imgur.com/xYJWDSk.png https://i.imgur.com/mIkS8jb.png
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
767 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:47:31.68 ID:tah86/y60 - >>764
あなた私のコメント読んでないでしょう? ボスニア紛争について ○『ドキュメント 戦争広告代理店~情報操作とボスニア紛争』、高木 徹、2005年、(第24回講談社ノンフィクション賞・第1回新潮ドキュメント賞を受賞) コソボ紛争について ○『終わらぬ「民族浄化」 セルビア・モンテネグロ』木村元彦、2005年 ○Serbian leader Slobodan Milosevic Found Not Guilty of War Crimes, August 6, 2016 by Jan Sobieski III, The Conservative Papers
|
- 【米世論調査】 “バイデン氏 再選目指すべきではない” 7割以上 [Ikhtiandr★]
789 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 16:58:56.29 ID:tah86/y60 - >>771
>その親露派が書いたカビの生えた💩本 レッテル貼りは、合理的な反論ができないという表明です。 立証責任は批判者にあります。 私が>>760, 767であげた資料に誤りがあるかどうかをあなたは指摘することができません。 西側メディアには、過去においてプロパガンダの片棒を担いた前例があります。 彼らが散々流したセルビアとミロシェビッチに対する中傷は不適当でした。 しかしながら、西側メディアは十分な訂正も謝罪もしていないのです。 つまり「CNNや BBCが報道していることが正しい」とは限りません。 むしろ彼らはプロパガンダに加担してきました。 今日のウクライナでの紛争について、ミアシャイマーの主張を大手メディアがほとんど報道していないことについて考えましょう。 参照 >>624
|
- ホロコースト改ざんの恐れ 生成AIに警鐘―ユネスコ [蚤の市★]
110 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 17:03:50.13 ID:tah86/y60 - >>93, 101
ホロコーストについて、検証することは許されているのだけど、それを発表することが許されていないのですよ。 ホロコーストに関しては、実は証言はあっても証拠はありません。 日本では検証結果についての書籍が出版されています。 書籍タイトルと同名のYoutubeとニコニコチャンネルもあります。 ○『戦後最大のタブー!「ホロコースト論争」』
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
54 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 19:16:22.32 ID:tah86/y60 - >>1
>フランスメディア発表の予測では、反移民、反欧州連合(EU)の極右政党、国民連合(RN)が大躍進し、第1勢力となる見通し。 共同通信さんは、本物のウルトラ右翼がいるウクライナに対しては、「極右」なんて言葉を使っているのかしら? ウクライナはポーランドの内務大臣暗殺の首謀者であるステパン・バンデラの誕生日を記念日に制定して祝っている。 写真は、2022年1月の祝賀行進の様子。 https://i.imgur.com/SCVppML.png https://i.imgur.com/N43CrkY.png
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
95 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 19:20:53.69 ID:tah86/y60 - >>28
横レス >ロシアが欧米で極右支援工作やってるのは、それが目的だしな 西側はウクライナでネオナチに軍事訓練していたわよ。 ○サイモン.ヴィーセンタール・センター「ウクライナのネオナチがカナダ軍から訓練を受けたことを自慢」(機械翻訳) FSWC Calls for Investigation After Ukrainian Neo-Nazis Brag About Receiving Training from Canada’s Military October 18, 2021 カナダのメディアによると、センチュリアはアゾフ大隊の関係者によって率いられた士官候補生のグループ。 ○Far-Right Group Made Its Home in Ukraine’s Major Western Military Training Hub, By illiberalism.orgSeptember 21, 2021, The Illiberalism Studies Program ○Far-right protesters in Ukraine demand Israel apologize for communism, By CNAAN LIPHSHIZ/JTA Published: JANUARY 8, 2021, The Jerusalem Post
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
176 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 19:26:19.96 ID:tah86/y60 - >>31
>英国・ドイツ・フランスがこれ以上のウクライナ支援はできなくなる。 第三次世界大戦に待ったがかかって良かったよ
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
489 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:05:49.25 ID:tah86/y60 - >>361
米国なんか世界中で内政干渉しているわよ。 21世紀になってからだとカラー革命とアラブの春が有名。 2014年にウクライナの政変なんか、他国の政府を転覆させた挙句、米国は勝手にウクライナの暫定政府の人事まで決めちゃったわよ。
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
501 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:10:14.48 ID:tah86/y60 - >>443
>プーチンは単なるロシア帝国復活を目指す気狂い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・全ての責任はプーチンにある ・★プーチンは帝国ロシアやソ連再興を目指している★ ・プーチンは拡大主義者であり帝国主義者だ ・プーチンはヒトラーの再来だ これらは、西側諸国の圧倒的な見方となっています。ただ、この考えは完全に間違っているし、★“西側の作り話”★といってもいい。 もっとも、私はプーチンを擁護しているわけではありません。プーチンによる戦争遂行方法に責任があることは否定しません。しかしながら、「なぜこの戦争は起きたのか?」という問いに対する私の答えは、★米国をはじめとする西側の対東欧政策が今日の危機を招いたと★いうものです。 『この戦争の最大の勝者は中国だ』、ジョン・ミアシャイマー、文藝春秋2022年5月号 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ミアシャイマーは現在、世界で最も高く評価されている地政学者の一人です。 今日のウクライナでの紛争が始まる遙か前から、彼と国際政治学リアリズム学派の学者たちは、ロシアではなく、NATOの拡大政策を進めている欧米政府を批判していました。 しかし、彼らの主張を日本の大手メディアはほとんど報道していません。 いつまで大手メディアのプロパガンダを真に受けてんねん。
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
556 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:25:24.31 ID:tah86/y60 - >>530
>フランスもドイツも極右が勢力伸ばしてるのは、ロシアが支援してるから 米国なんか全米民主主義基金 (NED)を使って、世界中で内政干渉しているわよ。 21世紀になってからだとカラー革命とアラブの春が有名。 2014年のウクライナの政変なんか他国の政府を転覆させた挙句、米国は勝手にウクライナの暫定政府の人事まで決めてしまった。 [左] 米国の考えで閣僚から外されたオレフ・チャフニボク(ネオナチ政党スヴォボダの指導者) [中央]ウクライナの暫定政府人事を勝手に決めてしまったビクトリア・ヌーランド米国国務次官補(当時) [右] 米国が首相に指名したアルセニー・ヤツェニュク [背後]米国の考えで閣僚から外されたビタリ・クリチコ(野党指導者) https://i.imgur.com/OBOKrWs.png
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
605 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:31:57.60 ID:tah86/y60 - >>551
2014年のウクライナの政変に関わったことを、2015年のCNNのインタビューでオバマは認めている。 2014年のウクライナの政変を工作していたのは、ビクトリア・ヌーランド国務次官補(当時)。 この政権転覆運動を行なっていたのは、世界ユダヤ人会議にネオナチ認定されたウクライナの野党スヴォボダ。 この時、ヌーランドとパイエト駐ウクライナ大使がウクライナの暫定政権の政府人事を勝手に決めてしまった。 彼らの電話記録がYoutubeに投稿されて暴露された。 2014年当時は、このスキャンダルをNHK- BSも報道していたが、2022年以降、日本の大手メディアはダンマリだ。 Youtubeで『ウクライナ/ヌーランド国務次官補 反政府デモ隊を指導「EUなんか糞くらえ」』で検索すると、当時のNHK-BSの報道を見ることができる。 [左] 米国の考えで閣僚から外されたオレフ・チャフニボク(ネオナチ政党スヴォボダの指導者) [中央]ウクライナの暫定政府人事を勝手に決めてしまったビクトリア・ヌーランド米国国務次官補(当時) [右] 米国が首相に指名したアルセニー・ヤツェニュク [背後]米国の考えで閣僚から外されたビタリ・クリチコ(野党指導者) 右の画像 当時のNHK-BSの報道 https://i.imgur.com/OBOKrWs.png https://i.imgur.com/a5k6ogy.png
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
610 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:32:57.72 ID:tah86/y60 - >>598
統一教会のことを繰り返し投稿する人って、ウクライナのナチス協力者と統一教会の関係(世界自由民主連盟、WACL)については何も言わないよね。 画像は、WACL創設者の一人で、リビウでのユダヤ人虐○を指揮したヤロスラフ・ステツコ。 https://i.imgur.com/D0Si1cM.png
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
630 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:36:56.88 ID:tah86/y60 - >>615
>なんで朝鮮壺ネトウヨ剥き出しのお前が出してくる根拠薄弱のネタに食いつかにゃならんねんwwww ウクライナのネオナチは、ステパン・バンデラというポーランドの内務大臣暗殺の首謀者で、ナチスに協力した男を崇拝している。 戦後、西側諜報機関はウクライナのナチス協力者たちを工作に用いた。 バンデラはMI6に雇われた。 そのバンデラの右腕にヤロスラフ・ステツコという男がいた。 ○ウクライナにナチス協力者が存在した ○その中にヤロスラフ・ステツコという男がいた(後にナチスと仲違いした)[a] ○1946年以降、ステツコは反ボルシェビキ国家連合(ABN)のリーダーだった[b] ○1954年、李承晩がアジア太平洋反共連盟(APACL)結成[c] ○1966年、APACLを国際組織に改組する形で蔣介石が世界反共連盟(WACL)を結成。この時、ABNと合体した。世界反共連盟に参加したのは、笹川良一、児玉誉士夫、統一協会など。[d] ○1990年、世界反共連盟は世界自由民主連盟(WLFD)に改名 さて、あなたは統一教会にご執心なのにになぜ、以上の事実については投稿しないのでしょうかね? [a] 『ヒトラーの影:ナチ戦犯、米国諜報機関、冷戦』第五章 協力者たち 連合国インテリジェンスとウクライナ人民族主義者の組織、米国国立公文書館発行 HITLER’S SHADOW : Nazi War Criminals, U.S. Intelligence, and the Cold War, Richard Breitman and Norman J.W. Goda [b]『反ボリシェヴィキ諸国連合。新しい読書』、2022/7/3、ウクライナ対外情報局 Anti-Bolshevik Bloc of Nations. A New Reading, 2022/7/3, FOREIGN INTELLIGENCESERVICE OF UKRAINE [c] 『アジア人民反共産主義会議、開会議事録』ウィルソン・センター・デジタル・アーカイブ Asian Peoples' Anti-Communist Conference, Minutes of the Opening Session, June 15, 1954, Wilson Center Digital Archive [d] 『インサイド・ザ・リーグ: 世界をおおうテロ・ネットワーク』、スコット・アンダーソン、 ジョン・リー・アンダーソン Inside the League, Scott & Jon Lee Anderson, 1986 日本の書評:https://bookmeter.com/books/41955
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
697 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 20:47:48.59 ID:tah86/y60 - >>643
>飛躍が多過ぎる > >>バンデラはMI6に雇われた >↑ >これのソース 全部ソース書いてあるでしょ? 『ヒトラーの影:ナチ戦犯、米国諜報機関、冷戦』第五章 協力者たち 連合国インテリジェンスとウクライナ人民族主義者の組織、米国国立公文書館発行 HITLER’S SHADOW : Nazi War Criminals, U.S. Intelligence, and the Cold War, Richard Breitman and Norman J.W. Goda この報告書はナチス戦争犯罪開示法により開示された機密文書について、米国連邦議会が米国国立公文書館に依頼した報告書。 CIAによるウクライナのナチス協力者たちを用いた対ソ工作の作戦名は「エアロダイナミック作戦」。 エアロダイナミック作戦の資料は機密解除されており、CIAの公式サイトで閲覧可能だけど、読むのが大変なので、この報告書がおすすめ。
|
- 【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
782 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 21:09:18.85 ID:tah86/y60 - 日本のメディアが報道しないウクライナの本物の極右
左:ポーランド第三帝国総督ハンス・フランクを称えるパレード、スタニスラヴィウ(現イヴァーノ=フランキーウシク)、1941年(ウィキメディア・コモンズ)。右:SS第14武装擲弾兵師団(第1ガリシア)の設立を記念する行進、リヴィウ、2014年4月28日(ユーリ・ディアチシン/AFP、ゲッティイメージズ経由)。 フォワード・コラージュによる画像 フォワードは米国のユダヤ系メディア。 https://i.imgur.com/OtEy0BS.png
|