トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月01日 > Zd5o58sR0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/11130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020000000131170300100000432



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
7割弱が「トランプ氏勝利」 米大統領選討論会 [首都圏の虎★]
【共同毎日フジ等共同調査】小池百合子氏がややリード 蓮舫氏が続く 石丸伸二氏は追う展開 東京都知事選・電話調査 ★4 [蚤の市★]
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 ★2 [蚤の市★]
イギリス離れる富裕層、流出数約1万人か 先進国で突出 [蚤の市★]
都知事選で石丸伸二氏「あいにくの雨だ、これがいい」「同志諸君よ、作戦だ」 東京駅前 [蚤の市★]
【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
【為替】東京市場 1ユーロ=173円台に ユーロ導入以降の最安値更新 [はな★]

書き込みレス一覧

7割弱が「トランプ氏勝利」 米大統領選討論会 [首都圏の虎★]
627 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 01:16:53.05 ID:Zd5o58sR0
オルバン・ヴィクトル@PM_ViktorOrban 5時間
今日、私たちは、まもなくヨーロッパで最強の右翼政治グループとなるものを立ち上げました。#PatriotsforEurope

どうやらきょう7/01からハンガリーがEUの議長国になるのでそのタイミングでの保守派の立ち上げとアピールみたい
イギリスが難民に金をつけてウガンダへと送る法案を通したように過激なリベラル方向への変化の反動が欧州で起きてるね
7割弱が「トランプ氏勝利」 米大統領選討論会 [首都圏の虎★]
629 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 01:18:27.50 ID:Zd5o58sR0
流れとしては反リベラルの潮流がはっきりと形をみせてきたんだけどもトランプは追い風を受けて勝つだろうか
【共同毎日フジ等共同調査】小池百合子氏がややリード 蓮舫氏が続く 石丸伸二氏は追う展開 東京都知事選・電話調査 ★4 [蚤の市★]
103 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 09:20:43.57 ID:Zd5o58sR0
>>11
これはまたすごいね
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
241 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 10:25:10.16 ID:Zd5o58sR0
日本は内需依存度が高くエネルギーの輸入依存度が高く円安がその面では著しくデメリットを与えている
こういう状況を神から与えられた環境だとするとどういう対応がいいのか

1.円安を非難してあらゆる手をつかってこれを解消する

2.内需依存度が高いことを逆に利用して第一次産業へとテコ入れを図りその領域での雇用と確保を目指す
ここで大切なのは国策としてやるのだから産業内だけで完結させるのではなく国債などを利用した財政の投入により第一次産業を成立させる
つまり補助金まみれで農村と漁村の復興をしてそこを経済的なスターター産業とし少子化対策にも絡める

だれがみても2案のほうがまし
巨大な日本経済をやみくもに第三次産業へと国債で刺激を与えても20年間回転しなかった
そこで第一次産業をまず”経済全体のスターターとして”利用し同時に地方対策少子化対策とも兼用して補助を注ぎ込む
第二の日本列島改造論だ
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
267 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 10:30:05.00 ID:Zd5o58sR0
一般論としては経済成長は第三次産業がけん引したくさんの企業間での取引が行われて乗数効果で多大な経済成長を成し遂げる
しかしなぜかここ20年以上効果がでてない

きのうロシアのGDP成長率が堅調だという記事を読んでふと思ったのが第一次産業のほうが刺激に対して素直に反応し経済を回転しやすいのだろうと
たぶんこれは正しいとおもう
そうなるとこの知見を日本にもってくると巨大な日本経済を回転させるのにやみくもに国債で刺激を与えるのではなく先ず第一次産業へと刺戟を加える
多分日本においても素直に経済が回りすばやく経済効果がでるだろう
地方の農村と漁村が高回転で経済を回すだろう
これがゆっくりと伝播し都市部の第三次産業へと影響し始めた段階でそのスターターとしての役割は果たせてる
そのあと適宜第三次産業へと国債で刺激を与える

こういう手間がかかって一見遠回りの刺激のほうが実は大きな経済においては効率的ではないのか
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
311 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 10:40:16.30 ID:Zd5o58sR0
>>294
イーロンマスクがtwitterを買収した後あまりにも夜遅くまで働かせると記事がでてたね
しかもその夜中に現場でイーロンマスクが熱弁をふるってプログラマーと討論してる映像があった
かれはテスラのときも3年間ぐらいは工場の中で寝泊まりしてライン工と直に話をして改良し製品をつくりだしたみたい

戦後の内燃機関の発展期にホンダとかの創業者と同じことをやってるし従業員もついていって働いてる
あなたのいうとおりだとおもう
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
469 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:10:00.12 ID:Zd5o58sR0
ロシアのGDP成長率は第一次産業が自給自足能力が高くほぼ8割を国内消費にしてるみたい だから経済封鎖などの厳しい環境でも変わらずに雇用を維持し財を生み出し続けてこれが核となってGDPの安定性に寄与してるらしい
これはこれで参考にするべきだよね
できるできないではなくて環境変化に対する経済の安定性はしっかりとした第一次産業とその国内消費で支えられる
日本が内需が大きいというのは非常に安定性が高いということでそのウィークポイントがエネルギーの輸入依存
そうなるとまず原発の新設もふくめた再稼働などを行うことでその大きな弱点が消えて強い日本経済が生まれることになる
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
503 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:15:11.89 ID:Zd5o58sR0
大きな大木の上から水を注げばまんべんなく地面まで水が伝わって落ちると経済学ではなってる
でもなぜか日本だと大木の上のほうに水も栄養も集まって大きな果実を実らせるんだけども下のほうはさっぱり
しかもだんだん大木が普通の木へと小さくなってる
こういう特殊な種類の樹木だったんだというのがここ20年以上の経済の状況から得られた知見
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
520 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:18:38.50 ID:Zd5o58sR0
一言いうことができればいいんだよね
あなたがたお年寄りへの税金投入をこれからは絞っていきますとね
しかしこれをいうと政権を維持できないから困る
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
542 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:23:04.91 ID:Zd5o58sR0
介護にロボット技術を導入とか遠隔操作でうんこの始末をしますとかだとそれは経済成長に寄与してる
しかし実際は中抜きしまくりで末端の労働者の賃金低いから人手不足だという嘘みたいな状況
経済成長でも中抜きの企業が増えて経済成長だというのは欺瞞だよ
意味がない経済成長
ロボット技術とかあたらしいもので新しい領域へと展開できる技術がないとそれは単に最低限の経済効果として売り上げ増に過ぎない
なんでもかんでも経済成長と名付けるのは本質をみてないとおもう
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
553 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:25:57.33 ID:Zd5o58sR0
経済成長ではなくて単なる現象としての経済拡大で本質的には新市場を生み出してないんだからそれを見極めないと見誤るとおもう
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
569 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:29:22.52 ID:Zd5o58sR0
少子化対策と地方活性と経済の部分的な活性化
さっき書いた第一次産業への国債で補助金じゃぶじゃぶするのが初手としては効果あると思うね
数年した社会が明るくなるよ
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
613 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:38:40.30 ID:Zd5o58sR0
まさにそれ
穴掘って穴埋めてという作業を繰り返してこれが経済成長だとうそぶいてたのが財務省の戦略
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
624 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:40:46.89 ID:Zd5o58sR0
高橋さんの言う円安という現象がどうですかというコメントとしてはメリットが大きいというのは正しいと思う
少なくともいまのところは国全体としては正しい
部分的にはデメリットが多いひともいる
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
645 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:44:14.32 ID:Zd5o58sR0
例えばYouTubeなどで海外の土木作業員とかの実際の工事風景をみると驚くことがある
先ず作業員が日本人のようにあんまりどろだらけにならない
ほぼアーム部分を取り換えて建設機械ですべての工事をしてる
これは本質的には少ない人員で工事をしてることを意味する
だからたかが土木工事の道路の側溝をつくる工事にしてもすべて機械化をおしすすめてやってる
自分は日本の建設現場の風景をよくみてるからわかるけども明らかに日本は遅れてる
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
673 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:49:32.36 ID:Zd5o58sR0
人手が足りないから移民という名前の安く使える奴隷が欲しい
この発想を田舎の保守層がよくするんだよね
日本で家を維持しないといけないとかいうわけのわからない言葉も実は老後の世話を若い嫁がしろっていう意味
だから若い女性のほうが地方から逃げてうんこの世話から逃げて東京に来るわけ
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
699 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 11:53:08.32 ID:Zd5o58sR0
日本の根本的な命題は老人のうんこの始末だよ
これが主因で東京一極集中が起きてる
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
819 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:16:08.98 ID:Zd5o58sR0
中国から安い財が入ってくる
日本でその財が消費されるこれを言葉を変えると日本の労働者が関与してないのだから労働者の可処分所得はどんどん下がる
その下がった購買力の代替えとして国債を発行してむりやり経済を回そうと刺激を加えた
結局20年以上経済は低成長のまま
つまり末端の庶民の可処分所得の減少は致命的に経済モデルを破壊するってこと
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
847 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:20:28.31 ID:Zd5o58sR0
中国から安いモノがはいってきてうれしいなっていうのは錯覚
実はそれは甘い味の微毒だった
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
870 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:23:45.50 ID:Zd5o58sR0
>>854
でもその100円ショップこそが給料が上がらない元凶だよね
なにかほかに方策があったのではないかとおもう
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
900 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:29:21.83 ID:Zd5o58sR0
やはり教育だよね
若い人に事実を教えて知恵をだしてもらうしかない
chatGPTのようなAIを日本でもつくりこんで子供たち一人一人に渡す
そうすると賢い子供だとどんどん経済知識を得て小学生に入った子供が10年もしないうちになにか知恵をだすだろう
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
935 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:35:01.34 ID:Zd5o58sR0
少子高齢化っていうのは単なる産業構造の硬直化による経済循環の低下だとおもうね
金さえあればどんどん若い人は子供を得ようとするだろう
明るい未来を感じればそうするだろう

ほとんどの先進国で頭打ちになるのは既得権益層が力を持ちすぎて硬直化するわけだ
人間はみんなそうなるようにできてる

そうすると戦争をして意図的に国土をリセットするか新技術を盗んできてでも新産業構造をつくるか
隣国中国の技術を盗む癖は生き延びようとする意志があるのならば泥棒も正しかったとおもう
国を発展させるためならばなにをしてもいいのではないか
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
952 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:39:07.69 ID:Zd5o58sR0
いまのところウクライナは戦後においては高度経済成長期を迎えるとおもう
同様に戦後にはロシアも成長期を迎えると思う
平和の訪れと経済成長はそれぞれの国で人口爆発を呼び起こすだろう
ウクライナでは顕著になるはず
周辺はそれを見込んでいっきに企業が乗り込んでいく
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 [蚤の市★]
978 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 12:45:04.21 ID:Zd5o58sR0
非常に不謹慎だけども北朝鮮がミサイルのコントロールを間違って都市部に落ちると経済は動き始めると思うね
寝ぼけた頭にアドレナリンがでてきて一気に日本は変わるのではないか
なんなら3発ぐらい頼みたい
1-3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 ★2 [蚤の市★]
190 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 14:16:52.09 ID:Zd5o58sR0
既存の老いさらばえた巨大企業にさらなる成長などできないけども大企業なら何でもできると国民が勘違いしたのが日本の認識のミスマッチ
イギリス離れる富裕層、流出数約1万人か 先進国で突出 [蚤の市★]
41 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 14:24:02.79 ID:Zd5o58sR0
https://x.com/wayotworld/status/1804232920422289588
これが今のイギリスのロンドン
移民政策とはこういう国をつくること
イギリス離れる富裕層、流出数約1万人か 先進国で突出 [蚤の市★]
99 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 14:34:04.33 ID:Zd5o58sR0
YouTubeだとオーストラリアへと働きに行って稼いでる若い人のやつあるね
ああいうのが賢い生き方だと思う
都知事選で石丸伸二氏「あいにくの雨だ、これがいい」「同志諸君よ、作戦だ」 東京駅前 [蚤の市★]
77 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 17:10:34.25 ID:Zd5o58sR0
>>8
おなじことおもった
これは現場にいたら後ずさりしてただろうね
【フランス総選挙】極右が大躍進 与党は第3勢力へ、7日決選投票★2 [香味焙煎★]
994 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/01(月) 23:37:02.64 ID:Zd5o58sR0
>>968
極右って殺せとか積極的に攻撃かける奴らだからこれは普通の保守だよね
【為替】東京市場 1ユーロ=173円台に ユーロ導入以降の最安値更新 [はな★]
745 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 23:46:36.97 ID:Zd5o58sR0
https://youtube.com/shorts/VA3LT8RhN3Y?si=xKK8pw09lK4h5CLS

アメリカ人が2年前の買い物のレシートがあるのを思い出して表示したら1か月分126ドルだった
そこでおなじものを再購入ボタンがあったので押してみたら同じものが414ドルだった
3.28倍になってる
【為替】東京市場 1ユーロ=173円台に ユーロ導入以降の最安値更新 [はな★]
751 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 23:48:32.40 ID:Zd5o58sR0
なんていうかこの2年間で庶民の普通の買い物が3倍になってるというのがニュースにならないほんとの現実
ニュースに出てくるインフレ率っていうのはあれは実はマイルドにふんわりと丸められた精神的にダメージがこない数字に過ぎないんだろうね
【為替】東京市場 1ユーロ=173円台に ユーロ導入以降の最安値更新 [はな★]
771 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/01(月) 23:57:25.80 ID:Zd5o58sR0
まあ海外のインフレとかみてたら日本の財務省が財布のひもをひきしめるのにひっしになってるのもわかる
あれだけ引き締めに必死になるのだから理論的なものとか信念とかじゃなくて恐怖がかれらの内面に充満してるんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。