トップページ > ニュース速報+ > 2023年12月27日 > YES4UYnN0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/15616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000046335916131877



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
【交通】バス事業者、99%が運転手不足 [少考さん★]
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 ★3 [ぐれ★]
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で ★2 [お断り★]
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★8 [ぐれ★]
来春の賃上げ「5%台」が最多、社長100人アンケート [蚤の市★]

書き込みレス一覧

次へ>>
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
183 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 15:01:15.59 ID:YES4UYnN0
スーパーで数百円の商品万引きするのはなかなかハードルが高いが
他人の定期券の借用は気軽にやっちゃうのはなんでだろな?
大東京 ビンボー生活マニュアルではふつうに主人公のダメ男が定期券借りて電車乗るシーンが出てくるし。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
217 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 15:06:38.81 ID:YES4UYnN0
全席指定の特急でずっと喫煙コーナーにいるリーマン。
カバンや傘持ち込んでずっといるから怪しいのに声かける乗務員はたまにしかいない。
ちゃんと検札しろや近鉄!
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
256 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 15:11:45.61 ID:YES4UYnN0
定期券は男性女性の区別はあるな。
あるってことは駅員からはわかるんだろね。
通勤時のターミナル駅想像したらいちいちチェックしないだろとは思うが
日中の住宅街の閑散とした駅ならたまたま駅員が発見して声かけたのかもしれん。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
392 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 15:46:41.14 ID:YES4UYnN0
>>377
罰金は鉄道営業法にある。
JRは罰金というより約款に書いてあり民事だから別物。
だから二重刑罰でもなんでもなくおかしくはない。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
474 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:03:20.30 ID:YES4UYnN0
旅客営業規則265条に3倍って書いてあるな。
裁判で戦うとしたら民事でその規則にある3倍が社会通念上違法と言えるほど高額かどうかを争う形かな?
素直に払ったほうがよさそうだ。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
503 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:07:42.23 ID:YES4UYnN0
>>402
脅かしてるんじゃなくて規則通りの計算だと88万円になるんじゃね?
民事で争った場合ふつうにJRが勝つだろ。
でなきゃJRの運輸規則の3倍罰金の規約が違法で無効とする判決になる。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
600 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:27:06.57 ID:YES4UYnN0
【豆知識】
不正乗車をする場合
・他人名義切符などで駅員や自動改札機を騙す・・・刑法上の詐欺、もしくは電子計算機使用詐欺だと懲役10年以下
・改札を強行突破・・・鉄道営業法で2万円以下の罰金

なので他人名義やキセルする場合、わざわざ改札で欺罔行為をするなら強行突破のほうが罪が軽い。

まあ民事上の2倍増し賠償金のほうは不正乗車なら妥当だと思うけど定期の場合はちょっと高額になりすぎかな。
でも昭和時代からずっと続いてるものだし今さら社会通念に照らして違法といえるレベルと裁判所が判断出すとも思えんな。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
622 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:29:32.53 ID:YES4UYnN0
>>487
私人間の契約に憲法は関係ないね。
公序良俗に反するとして無効狙いならあるかもだが
それも無理だろな
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
667 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:36:30.59 ID:YES4UYnN0
>>635
昭和時代から続いてる約款だからね。
もう一回裁判して裁判に勝つまではいまのところ有効だよ。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
732 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 16:46:57.24 ID:YES4UYnN0
ドイツの鉄道では改札とかが無く電車内で抜き打ち検札やったりするらしい。
ただキセルがバレると50倍の罰金を取られるので抑止力になってるとか。
3倍なんぞ甘い。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
925 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 17:14:29.88 ID:YES4UYnN0
鉄道運輸規定第19条に2倍の割増(つまり3倍)まで運賃を請求できると書いてある。
この規定は鉄道会社に対して不正乗車に対して「3倍まで取っていいよ」というものではなく
むしろ逆に「3倍までしかとっちゃダメだよ」っていう規制をかける規定。
この法令を基に各鉄道会社は3倍運賃ペナルティーを課しているので3倍請求は不当でも何でもない。

3倍請求が不当だと思うならまず不正乗車をして見つかり3倍請求をされたうえで
大元である鉄道運輸規定の19条が社会通念上あきらかに無効と思われるほど不当であると裁判起こすしかない。
裁判所は違法を判断するところで不当を争う場ではないためかなりハードルが高い。
昭和17年制定の法令だしひっくり返せたらヤフーのトップに出ると思う。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール [ばーど★]
951 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 17:18:40.21 ID:YES4UYnN0
>>917
その民間会社であるJRの旅客営業規則の根拠が>>925にある鉄道運輸規則
3倍請求は国が上限を定めた法令。
海外の鉄道会社では数十倍の請求もあるか日本国政府はむしろやさしい。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
166 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 17:58:39.80 ID:YES4UYnN0
>>134
3倍請求はあくまでも上限だからね。
裁判で争えば減額は勝ち取れるだろうけど
88万円の案件で裁判するのもね。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
215 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 18:07:27.08 ID:YES4UYnN0
【3倍請求の法的根拠】
鉄道営業法第18条 (法律)
 →不正乗車は鉄道運輸規定の定めにより割増運賃払いなさい
鉄道運輸規程19条
 →運賃の2倍以内の割増運賃を請求できる

上記の法令を受けて
旅客営業規則264条 (JR東日本の規約)
 →運賃の2倍増し(3倍運賃)貰うわ

現状ペナルティとして最大で3倍の運賃をもらうことで和解として
刑事告発しないことにしている。

【結論】
・国の定めた法律で不正乗車の割増運賃は3倍までと上限を決めている
 (海外ではドイツみたいに数十倍の国もありむしろ日本政府はやさしい)
・法律の範囲内でJRが定型約款として規則を作っているので現状3倍請求は有効
・素直に謝れば3倍運賃から少しはまけてもらえるかもしれない。
・不当だ!というなら裁判所へ提訴だ!
 鉄道運輸規則19条は上限を定めただけの規程なのでこれを無効とするのはまず無理。
 この規程の趣旨を組んでよほど悪質でなけりゃ満額の3倍ではなく減額を勝ち取ることはできるでしょう。

こういう感じかな。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
417 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 18:38:28.06 ID:YES4UYnN0
>>391
そんな刑事法どこにあるんだ?
民事裁判で金額を争うことはできるだろうけど。
そもそも国の法律で3倍まで請求できると決まっている以上請求自体はできる。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
468 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 18:46:44.41 ID:YES4UYnN0
>>437
刑事と民事は別なので他人名義の定期券を自動改札機で使用したらそれも成立する。
ただJRとしては懲罰的意味合いの3倍料金払えば刑事告発しない。
集団・常習とか悪質なら3倍請求のうえ刑事告発もすると思う。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
573 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 19:05:10.19 ID:YES4UYnN0
なんでバレたんだろと思ったけど日中利用客の少ない小さな駅なら駅員がチェックしてる可能性もあるし
女性が男性名義の定期通してたら盗品が取得物を使ってる可能性もあるから声をかけたとかはありそうだわな。
んで旦那の定期ですと言われたらそりゃ不正利用だから最高〇〇円の料金いただきますよと警告くらいはあるだろう。
小さな駅なら女性が大きな声で払えません!とか騒いでたら聞こえる可能性もある。

もっとも88万円満額請求はないんじゃないかな?
女性「払えません」
駅員「旦那に電話だな」
女性「主人に言うのはやめて」
駅員「旦那には言うな、金は払えません? 勝手なこと言われてもねえ・・」
   「それじゃあ代わりにちょっと奥の部屋で話し合おうか・・・」
女性「いや・・」
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
606 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 19:11:44.24 ID:YES4UYnN0
>>519
今は特急券のチケットレスもあるから特急利用不可の青春18きっぷで
特急乗る不正乗車対策で抜き打ちで車内で乗車券チェックすることもあるらしいね。
Suicaで乗ってますって言えばその場でカードリーダーで乗車チェックするし
特急の泊まる小規模駅では自動改札機の磁気カード封鎖して一斉チェックすることも
やってるらしい。
みんなやってるのになんで自分だけは通用しない。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
655 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 19:17:54.06 ID:YES4UYnN0
>>610
いや法的根拠も何も不正乗車の割増運賃は3倍までという法律があり、鉄道会社の約款にも3倍貰うと書いてあるから
88万円が3倍以内の金額なら問題ない。
訴訟されたら88万円から減額されるかどうかだけかと。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
680 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 19:23:16.58 ID:YES4UYnN0
だからJRの旅客営業規則は法律である鉄道営業法第18条、それを受けた鉄道運輸規程19条に請求は3倍までと
定められてるのをそのまま規定してるだけだからね。
3倍の請求自体は問題ない、あとは裁判になったら情状酌量込みで減額されるかどうかでしょ。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
851 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 19:57:13.91 ID:YES4UYnN0
2007年に長野県のJR飯田線で発生した、他人名義の期限切れ定期券を10ヶ月使った元女子高校生のケースでは、
正規の往復運賃が1300円、発覚までの日数が317日で41万2100円になり、
そこへ2倍の増運賃82万4200円が加わって合計123万6300円が請求されました。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★2 [ばーど★]
871 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/12/27(水) 20:01:36.10 ID:YES4UYnN0
>>20
さすがのJRも鬼ではないだろうから旦那の定期券の発行状況・使用状況など調べて
ガチの間違いなら注意喚起で開放するだろ。
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
23 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:39:32.18 ID:YES4UYnN0
>>13
前スレだと
顔や年齢、背恰好を駅のあちこちにある監視カメラでチェックしてるかもだと
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
30 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:40:31.39 ID:YES4UYnN0
>>24
もうシナでは普通にやってるぞ
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
43 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:42:08.01 ID:YES4UYnN0
ま、学生でもない限り、定期の割引率なんてほとんどどーでもいい率なんで、買わないのも手だな
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
62 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:46:33.43 ID:YES4UYnN0
結構、かるい気持ちでやったことでも重罪になったりする
例えば、スーパーの値引きシールを欲しいものに張り替える行為とか詐欺罪に問われる
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
77 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:49:12.28 ID:YES4UYnN0
>>59
各社違うけど、15日位が損益分岐点だったと思う
土日プライベートで使わないのなら、正直年休とか考えたら全然得じゃない
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
86 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:50:50.51 ID:YES4UYnN0
>>73
ま、定期買うメリットってなんだよ、だよな
テレワーク増えたし、もはや、いらんよ
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
97 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:53:03.22 ID:YES4UYnN0
>>83
不法行為の証明責任を争点に訴訟すりゃ勝てるかもだけどな
元気のあるやつはぜひやってみてほしいw
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
105 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 20:55:16.54 ID:YES4UYnN0
>>89
夏季休暇や年末年始休暇考えりゃ三ヶ月定期でも半年定期でもコスパよくないんだよな
特にJR以外の私鉄
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
141 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:03:08.19 ID:YES4UYnN0
>>109
割安ねえ
昔の土曜出勤とかしてた頃なら得だったけど
年休、夏季休暇、冬季休暇や祝日考えたら得じゃないよ
会社でチェックとかされるなら仕方無いけど、ないなら買わないのも手
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
153 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:05:39.77 ID:YES4UYnN0
>>109
鉄道会社も未だに半ドンと言われた土曜出勤想定のままの割引率なんだよ
だから定期収入ことメイン収益になってた
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:12:45.23 ID:YES4UYnN0
>>158
かつてはワザワザ切符買わんでも自動改札できるメリットあったけどなw
>>170
法令っていうか個別契約違反というの民事の不法行為だろ
ま、ホンキで戦えば、全額支払いにはならんかもしれん
しらんけど
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
222 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:15:58.71 ID:YES4UYnN0
結構最初の言い訳が重要なんだよな

わかっててやりましたって正直に答えると詐欺罪の可能性がある
それがダメだとわかってませんでしたと答えると単なる民事上の不法行為
ま、このへんは無銭飲食と同じw
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"で「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール ★3 [ばーど★]
252 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:20:40.03 ID:YES4UYnN0
>>232
もう、監視カメラがあるところは気をつけたほうが良いよ
シナでは顔認証で相当チェックされてるらしいし、日本でもなにチェックされてるか分からん
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
443 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:28:12.77 ID:YES4UYnN0
>>418
そもそも論であのヘタレロシアが高度な上陸作戦をやれるとでも?

少なくとも、あと20年はムリだわ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
470 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:29:58.11 ID:YES4UYnN0
>>452
端っこでも無理
少なくともウクライナ片付いて、ウクライナ戦前の戦力に戻るのは20年はムリ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
492 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:31:43.88 ID:YES4UYnN0
>>471
だよな
ただでさえ韓国レベルのGDPの国が、さらにウクライナで戦力なくなっているって現実を分かってない
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:36:36.45 ID:YES4UYnN0
>>524
だからさ、そんな戦力ないって
今のロシアに
T-62とか持ち出してるんだぞウクライナ戦に
ウクライナ片付いても20年はかかるわ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
592 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:38:26.92 ID:YES4UYnN0
>>565
少なくとも平気はまともなもの無いと思っていい
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
624 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:40:08.29 ID:YES4UYnN0
>>598
ま、あのヘタレロスケが東西2面作戦とか絶対にしないけとな
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
689 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:45:33.77 ID:YES4UYnN0
>>669
そこまで資源ほしいか?
そういう時代ではないと思うが。。
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
703 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:46:38.97 ID:YES4UYnN0
>>688
ロシア単独で日本侵攻できるようになるまで最低20年はかかるわ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
735 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:49:17.33 ID:YES4UYnN0
>>709
ま、日本が核兵器持てば全部解決する話だけどな

ロスケにはぜひ狂ってウクライナで核兵器使ってほしい
NPTなどという欺瞞の不平等条約なんて過去のものになるからw
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
744 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:50:15.69 ID:YES4UYnN0
>>734
ムリムリ
北朝鮮に弾薬下さいとか泣き言言ってるのがロスケ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
775 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 21:53:21.79 ID:YES4UYnN0
>>768
なんだコイツ
並行世界の電波でも受信してるのか
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
853 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 22:00:06.04 ID:YES4UYnN0
あのさ、お前らロスケの立場になったことある?
あの国維持するの大変よ
西と南はNATOにおびかされて、東はアラスカというアメと海隔て、そうかといえば極東は日本と海隔ててる
シナもかつては戦争してたので100%信用できない
その状況でウクライナとガチ戦争してるんだぞ
しかもGDPはせいぜい韓国レベルw

これプーチンからすりゃ無理ゲーレベルだぞ
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
913 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 22:05:05.39 ID:YES4UYnN0
>>897
松岡の戯言だろ
そもそもそんな統一した戦略方針あったら大日本帝国はまだ存続してるw
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
934 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 22:06:11.21 ID:YES4UYnN0
>>916
ネトウヨ連呼のパヨクはやっぱりバカなんだな
【速報】 ロシア、日本に「重大な結果」と警告 日本が米国にミサイル輸出で [お断り★]
958 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/27(水) 22:07:54.93 ID:YES4UYnN0
>>941
パレスチナネタがなくなったらだろ
言わせんなよw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。