トップページ > ニュース速報+ > 2023年09月19日 > clgCPhTa0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/15676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000033330000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
541 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:14:13.95 ID:clgCPhTa0
●インボイスの問題点 税理士や国税局も過労死するレベル 事務負担の激増!

■領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。システムの導入変更の手間

■領収書が正しく記載されてるか、領収書に登録番号があるかどうかの確認。
(ガソリンの給油カード、レンタカーカード、パーキング利用、社員のカードでの立替払い、等々ぜんぶ)

■番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが何度か必要
(国税局の登録者ページの更新が遅いため) 

●インボイス番号の有効性の確認を開始時だけでなく適宜確認が必要
(いつのまにか登録が抹消されている場合もあるため。大企業はAI-OCRで自動読み取りできるが数十万、数百万のシステムを導入できない中小は手作業で確認が必要)
★インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
542 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:14:47.55 ID:clgCPhTa0
■偽造インボイスや間違ったインボイスを送ると送った方も受け取った方も
追徴課税。

■インボイス番号は偽造が容易 
偽造インボイスを受け取った場合の責任の所在は?
領収書を受け取った人間?経理?経理代行会社?顧問税理士?

■インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
 消費税納税義務、消費税申告義務が生じる

■番号がない領収書は3年間は80%控除、次の3年は50%控除の経過措置

■番号がない1万円以下の領収書の控除(基準期間の課税売上高1億円以下)
少額特例(令和5年10月1日から令和11年9月30日までの6年間)
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
543 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:15:05.75 ID:clgCPhTa0
■消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない

■消費税の申告書はものすごく面倒くさい 
 税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.76%)があり
 10パーの中に国税と地方税が入ってる

■原則課税、簡易課税、2割特例の中で
 どれが有利か判断していかないといけない

■消費税の届け出のタイミングが難しい 
 タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる

素人が自力で申告するのはムリ! 間違ったら追徴課税!全国で税理士が8万人しかおらず一気に課税事業者が増えるため税理士が請負いきれない。値上げや弱小個人事業主の依頼は受けないと言い出してる税理士もすでに発生
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
544 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:15:52.51 ID:clgCPhTa0
●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|菊池税理士

インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
547 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:18:04.37 ID:clgCPhTa0
少額特例(1万円以下はインボイス不要で経費に落とせる)6年間
@メニュー表に「インボイス番号なくても経費にできますよ」と書く
A1万円以上の支払いは、領収書を分割しまくる
(会社は一億円以下の会社に分割しまくる)
B少額特例が使えない大会社の社員さん向けには
インボイスキャンペーンと称して次回来店時を2%割引きする
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
548 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:19:07.58 ID:clgCPhTa0
>>546

インボイス登録してる方が面倒なことになる
領収書が正しく記載されてるか
番号がニセものじゃないかどうか
登録が抹消されてないか

ずーっと確認しないといけない
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
550 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:24:12.70 ID:clgCPhTa0
●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
552 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:25:36.17 ID:clgCPhTa0
●<価格交渉4パターン>
免税事業者も課税事業者もインボイス登録しない
@価格は据え置く(110%請求のまま)代わりに他の部分で優遇してもらう
A2%値下げ(108%請求)してもらうよう交渉する
B間をとって1%値下げ(109%請求)で交渉する
C10%値上げしてインボイスいらない人には10%引き、インボイスいる人には2%引きで対応

大企業が取引先の場合は値上げ交渉を。

取引先から脅されてる人は9月30日ギリギリに登録申請する(緩和措置が出るかもしれないから。(登録申請は9月30日消印有効))
時間稼ぎしてる間に増税派の議員を全員落としインボイスを廃止、消費税廃止。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
553 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:27:09.64 ID:clgCPhTa0
【インボイスの影響】税理士事務所側からの顧問契約解除が増加?
https://www.youtube.com/watch?v=RKIdQ_e8O4E

素人が自分で消費税申告はムリ!
インボイス登録を取り下げてください!!
事務が増加してるので、契約を切る税理士が増えてる!
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
554 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:29:14.25 ID:clgCPhTa0
●インボイスの請求書、レシートが不要な場合
(インボイス番号がないレシートも経費として引けるため絶対に捨てないこと)

@免税事業者  →インボイスのレシート不要
A免税事業者から課税事業者になった事業者 →インボイスのレシート不要
(2割特例)
B簡易課税事業者 → インボイスのレシート不要
C少額特例(2年前の売り上げが1億円以下)→インボイスのレシート不要
Dその他
3万円未満の公共交通機関(飛行機を除く)→インボイスのレシート不要
郵便ポストにいれる郵便物  →インボイスのレシート不要
3万円未満の自販機   →インボイスのレシート不要
社員に支給する出張旅費 →インボイスのレシート不要
 

【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
555 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:31:02.29 ID:clgCPhTa0
情報をこちらでまとめてます

全国民に大打撃 インボイス制度7【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1693572444/
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
557 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:34:09.34 ID:clgCPhTa0
インボイス登録は
9月29日必着までなら簡単に取り下げ可能!
簡易書留でインボイス登録センターに郵送!
(窓口がないため)

ただいま取り下げ爆増中!
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
558 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:38:15.07 ID:clgCPhTa0
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
559 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:38:57.00 ID:clgCPhTa0
■インボイスに登録した場合の負担(売り上げ990マンの場合)

★負担額=「消費税納税額18万」+「税理士費用20万円〜(消費税の申告するのには帳簿作らないといけない)」
+「システム費用10万円〜」+「複雑で量の多い事務手続き」+「赤字でも納税が必要」 
18万円では済まない


■インボイスに登録しない場合の負担

(例えば請求額から18万円を値引き提案することによって取引先に取引継続してもらう)

★負担額 「18万円」
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
560 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:39:37.22 ID:clgCPhTa0
●【インボイス制度】確定申告を2回やるなど、事務作業のスーパー煩雑化のリアル2023.4.7

■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順

1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:40:10.45 ID:clgCPhTa0
■インボイス番号がニセだった場合、責任の所在がどうなるのか

 領収書をもらってきた人間になるのか、
 経理になるのか、
 経理代行会社になるのか、
 顧問税理士になるのか
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:40:43.65 ID:clgCPhTa0
1 時間前
免税事業者の飲食店もだが、売上1000万超の課税事業者である飲食店が、
記載用件満たしたインボイス(簡易)をちゃんと発行してくれるのかも心配だよ


17分前
ちなみに、インボイス番号間違えると、間違えた方と、受け取った方の両方に追徴課税の可能性。
インボイスは「国民全体での連帯責任制」という側面も。
しかも、インボイス番号は簡単に偽造できるww


634 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/08/20(日) 20:53:27.29 ID:Zg35tOx20
インボイス始まると飲食店でPayPay払いした時にお店から領収書が貰えなくなるのなるほど。これは地味に痛いね。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
563 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:41:21.92 ID:clgCPhTa0
543 @お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/08/20(日) 20:53:27.29
請求書に書いてあるインボイス番号を会計ソフトに入力していますが、10件に1件位、間違って書かれていることがあります
法人番号を検索して入力すると、
登録済なのは確認できるのですが、
番号の修正をクライアント経由で依頼してもらわないといけない・・。
結構手間ですね。


鈴木まゆ子 税理士・税務ライター
インボイスQ&A問107について。
「自販機の住所を書け」 「ATMの銀行名と支店は?」 とかあって
「正気の沙汰か( ゚Д゚)」と思っていたんだけど、
新消費税法施行令第70条第1項にガチっと書いてありますね…(;'∀')
インボイス通達4-7の対象にもならんし。 何とかならんかね。これだけでも。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:41:54.90 ID:clgCPhTa0
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/13(木) 22:25:13.21 ID:ZJhGxfhl0 [4/8]
私「あとね」
経理「まだなにか…?」
私「レシートのインボイス番号を検索してもコンビニ名出てこないことあるから」
経理「…え?」
私「登録必須情報は法人名だから【株式会社◎◎商店】とかで出てくる」
経理「屋号は…」
私「複数店舗のフランチャイズだと?」
経理「番号から店名は出ない…」


5 か月前
仮にインボイス番号の確認サイトにアクセスできなくなったらどうなるんだろう?
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
566 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:42:33.16 ID:clgCPhTa0
神田知宜(税理士)

不用品を売っているだけであっても「インボイス登録をすると」
課税事業者に自動的に変身させられ課税されるので申告納税しなければなりません。
この事を知らずに登録申請をした人がいれば簡単に「取り下げ」できますので、
早めに「取り下げ」るのがいいと思います。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
569 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:43:19.29 ID:clgCPhTa0
■税理士KOBAYASHIチャンネル
3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg&t=162s


■やたべ会計チャンネル
消費税(17)インボイスは無意味?益税なんてありません
https://www.youtube.com/watch?v=Qqnx2akP_Xc
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
572 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:44:56.34 ID:clgCPhTa0
>>567
岸田が総理大臣補佐官?だっけ?
財務省のトップエリートやらを据えたんだよ

そいつはマスコミ対応が得意ということで
増税を容認するような雰囲気を作り出していくと
言ってたそうだから、NHKに増税派を出しまくってるのも
その戦略だろうな
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
573 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:46:31.11 ID:clgCPhTa0
>>568
税理士でも消費税の計算はよく間違うらしいから
素人が手を出すのやめたほうがいいと思うぞ
とくにインボイスで訳わからんことになる

まだ問題の全容を税理士も国税庁も把握できてないらしい
これからまだまだ問題が出てくると思う
3年は様子見で!
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
576 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:50:35.38 ID:clgCPhTa0
>>575
農家の平均年齢70歳
農家の90%が免税事業者

ジジババに電子帳簿と、インボイスはムリ!
ただでさえ、食料自給率が37%しかないのに
お前ら飢えるで。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
577 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:51:24.25 ID:clgCPhTa0
■脱・税理士スガワラくん
インボイス制度は登録しない方がいい?理由を徹底解説。税金を最も安く済ませる方法はコレです。
https://www.youtube.com/watch?v=K2xK5G_z1Nw
当てはまると危険!会社経営て゛失敗したくなかったらコレた゛けは絶対にやらないて゛!

インボイスはよほどのデメリットがない限り登録しないで  3年は様子見!
https://www.youtube.com/watch?v=FqlHkIsT_58

【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
578 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:51:51.78 ID:clgCPhTa0
■脱・税理士スガワラくん

【朗報】半年前と状況が違う!免税個人事業者はインボイス未登録の方が有利です!【個人事業主必見】
https://www.youtube.com/watch?v=sHEbKBiHIuc
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
579 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:52:13.34 ID:clgCPhTa0
0622ウィズコロナの名無しさん2023/07/14(金) 19:07:38.66ID:yP6lBVss0
年商の低い非課税業者(店)いっぱい作って
消費税転嫁せずに安売りするのが基本
商店街の店とかみんなそうしてる

仕入れ時に消費税払いたくないときは仕入先も非課税業者になってもらう
そうすることで消費税を払わない業者ネットワークができる
インボイス制度なんてみんなで無視ればいいだけw


1 時間前
起業2年は免税業者、3年目からマイクロ法人化して更に2年は免税業者になれるんで登録は見送ってます。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
580 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:52:59.20 ID:clgCPhTa0
●インボイス登録しなくていいケースについて

・お客さんが商売をやっていない、お客さんが消費税を納めない場合(BtoC)
(理容室、タピオカ屋、子供向け習い事教室 美容室、消費者向け小売店、スポーツジム、ラーメン店、牛丼屋
(経費として落としたいからインボイスくれと言われることもたまにはあるかも))
・お客さんがほとんど免税事業者、または簡易課税業者の場合
(ただしインボイスが導入されると簡易課税も廃止されると言われている)
・アパート大家さん。居住用家屋の賃料については消費税は非課税、
・保険診療のみの医療機関
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
581 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:53:22.21 ID:clgCPhTa0
●インボイス登録しなくていいケースについて

・インボイス非課税事業者 
 医療、介護、住宅の賃貸、火葬埋葬、身体障碍者用物品 学校教育
https://ashiyakaikei.com/consumption-tax-exempt/
・質屋やリサイクルショップ、不動産業者、中古車販売業者が個人などから
「販売用として仕入れた」場合は、従来通り仕入税額控除が可能である
 (一定の事項を記載した帳簿のみの保存)
・顧客がすべて、少額特例の対象事業者かつ
 1取引あたりの商品の販売価格、サービスの提供価格が常に税込み1万円未満
(令和11年9月30日までの課税売上に限る)
・特殊な技術や製品などを売っていて消費税分を負担しても取引したいと取引先から思われている人
・仕事を趣味でやっていて、売上が増えなくてもいい、減ってもいいと考えている人
・引退が近い人
・消費税を請求しない場合(自分で消費税分を負担する=インボイス対策3を参照)
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
583 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:53:52.88 ID:clgCPhTa0
●企業を死へと誘う 財務省の騙しの手口 「激変緩和措置」

財務省「今なら安くしてあげるからインボイスに入会しなw」・
→入会してしまうと、数年後に消費税2倍とか5倍取られる!
10月1日以降は基本的に2年間、インボイスの取り消し不可!


■もしインボイス導入後の2年後に消費税が20%に増税された場合

免税事業者は消費税0万円←現在
8割控除で消費税10万円←1年目

★消費税20%に増税★

8割控除で消費税20万円←2年目
8割控除で消費税20万←3年目
5割控除で消費税50万←4年目
5割控除で消費税50万円←5年目
5割控除で消費税50万円←6年目
緩和措置なし消費税100万円←7年目★インボイス制度完全版スタート(°ρ°)
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
584 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:56:09.08 ID:clgCPhTa0
>>582
農協だけに出荷してる農家は少なくて
直売所、レストラン、スーパー、市場などに販路を開拓してて
それぞれインボイス対応が違うから大変なことになってる

農協出荷組も
#農協特例 「無条件委託」「共同計算」に相当する出荷は
とある農協では全体の30%ほどで残り70%の販売については独自に「買取」による適用外
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
586 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:58:53.44 ID:clgCPhTa0
>>585
税金は財源じゃない
消費税は廃止で!

税金だけでやりくりしてる国はない!
戦争、災害、産業が少ない、人口が少ない
コロナなどで税金だけでやりくりできない

通貨を発行(国債)して国家運営してる
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
587 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 08:59:47.52 ID:clgCPhTa0
1月15日
残念ながら、起業してすぐにインボイス登録をした場合は、
消費税の納税義務が発生することになり、
本来あったはずの「起業2年間は消費税の納税免除」の権利を捨てることになります。
新規事業者に、とても厳しいのがインボイス制度の実態です。


2月8日@donburikanda
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。
では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか?
実際にはいつだって登録出来るに違いない。
こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。
国民も無垢で従順すぎるから
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
588 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:00:24.63 ID:clgCPhTa0
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/10(月) 23:55:00.75 ID:KZJAycZR0
特例なんて最初だけなんだから登録したら終わりだよ
特例期間終わったらどうするんだよ


2 か月前
登録しません。取引先と話して0.9%減額で折半することにしてます
登録しない理由は登録しないほうが廃止の可能性があがりそうだから
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
590 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:02:38.01 ID:clgCPhTa0
975 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2023/07/07(金) 10:43:34.54 ID:gSobsjbC
発注側の視点で単価安い免税事業者をインボイスで課税事業者にならないからと切っていってたら、
単価高い課税事業者しか残らないで仕事を出す事業者の選択肢が狭まることもあるから、
反対する奴は単純な奴だって言うのは早計だよな。
発注側もいくら相手が課税事業者でも単価高い人間ばかりになっても困るからな


12 時間前
インボイス賛成者による
「消費税も払えない事業者はさっさと消えろ」という非情極まる声が
インボイスの本質=歪んだ生産性至上主義を象徴している。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
591 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:02:58.70 ID:clgCPhTa0
売り上げ5億円ぐらいまでの資金繰りの厳しい課税事業者のみなさん!

インボイス登録を取り下げしないと危険です!
納税と、特に事務手続きで追い詰められます!

取り下げは9月29日必着までなら簡単に取り下げ可能!
インボイスの事務対応できたと言ってる業種は3割もいません。
その3割もほんとにできているのかは微妙
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
592 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:03:44.68 ID:clgCPhTa0
●■取引先からのインボイス登録の問い合わせへの返答について
https://www.youtube.com/watch?v=HRYoJMgydrA

「差支えなければその旨、理由を記載ください」のメールや手紙への返答

>「税理士(弁護士)等外部の助言を受け、協議検討している最中です」
>「進展ありましたら随時お知らせします」
>「来期に売り上げが1000万超えるのでその時に登録します。」

登録しません!など決定打を書かず濁しておくこと
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
594 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:04:22.92 ID:clgCPhTa0
●請求書やレシートなどに「消費税」「税込」は書かないで!インホイス登録しない場合の注意点【インボイス警察対策】
https://www.youtube.com/watch?v=2vFSHz5vGoA
●インボイスに備えて免税事業者が対応するべき2つのポイントを解説します!!【インボイス制度/免税事業者必見!!】
https://www.youtube.com/watch?v=ilgMeswSFdM
@請求書の表示を見直すこと
A価格設定を検討すること


7 日前
どの業界もそうですが、国の言う通りにするとロクなことがないのが日本です。
裏を読んで賢く儲けましょう!
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
595 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:05:14.65 ID:clgCPhTa0
1万円以下ならインボイス番号なくても経費に落とせます!
(売り上げ1億円の会社のみ)

少額特例

@メニュー表に「インボイス番号なくても経費にできますよ」と書く
A1万円以上の支払いは、領収書を分割しまくる
(会社は一億円以下の会社に分割しまくる)
B少額特例が使えない大会社の社員さん向けには
インボイスキャンペーンと称して次回来店時を2%割引きする
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:06:24.28 ID:clgCPhTa0
■取引先には正直に言う

・消費税の申告が複雑でできそうにありません
・申告できない、または申告ミスし追徴課税になり廃業になると思います
・物価高、資材高、社会保険料、運送費用のアップなどもあります
・廃業したら取引先に迷惑がかかってしまいます
・3年間は2%値引き(もしくは0.9%ずつ折半)しますので、インボイス登録を取り下げさせてください
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
598 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:06:59.99 ID:clgCPhTa0
34 分前
確かギリシャだったか、その昔、やっぱりインボイス方式をテレビ特集でやってた。
個人商店で買い物して、レジでインボイス要る/要らない?と聞かれ、要らないとなれば、
インボイス(レシート)が発行されず、税抜価格で売っていた。


3 週間前
うちは10月からすべての商品やサービスを10%値上げします。
その上でインボイス付きの領収書を必要しないお客様には10%値引きします。
インボイスが必要なお客様には、2%値引きさせて頂きます。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
599 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:07:34.11 ID:clgCPhTa0
405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:21:54.17 ID:RssdU8L5
>>297
コピペだけど
うちはこれで6年間やる

2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
600 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:08:24.89 ID:clgCPhTa0
■インボイス ボイコット作戦とは?

課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り下げする

取り下げ書はインボイス登録センターに送付。
インボイス登録センターには受付窓口がありませんので郵送のみ。9月29日必着です 簡易書留で送付

取引先から脅されてる人は9月30日ギリギリに登録申請する。(登録申請は9月30日消印有効)
 
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
602 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:09:31.54 ID:clgCPhTa0
327 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/15(金) 07:17:37.38 ID:h5GgubGZ0 [47/112]

世の中の飲食店の70%以上は、今までもお客さんに「領収証くれ」と言われませんよ。
仕入先(スーパー、酒屋、ドラッグストアなど)には消費税払ってるけど、お客さんには消費税を請求していません。
もちろん今後も領収証も発行しませんし消費税も請求しません。
元々会社の金で飲みに来るのは、他のお客さんが嫌がります。
なのでインボイス登録しません。
大多数の個人小売店(飲食店)の実態は、こんなもんですよーっ。


1 日前
金持ちはインボイスに登録してるかしてないかなんて気にしない
だって金持ちだから
そもそも三年もすればなんにも無かったようになるよ
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
603 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:10:18.71 ID:clgCPhTa0
免税事業者を排除する課税事業者と、免税事業者の囲い込みに動く課税事業者と二極化中!

★住友不動産グループのインボイス制度対応方針★
https://www.sumitomo-syscon.com/topics/00618.html
1 事業者登録は協力の依頼のみであり決して強要はいたしません
2 登録しないことを理由に発注取りやめや消費税相当額の一部、または全部を
  支払わない行為をいたしません
3 自主的に消費税相当額の減額をご提案いただいても
  決して受諾いたしません
4 なおかつ相談窓口を設置いたしました
5 さらに通報窓口の設置
事業者登録の強要、取引先候補からの除外
消費税相当額の減額要求と不適切行為に対する通報窓口を次のとおり設置します

※ 免税事業者を保護する目的であると共に
  人材確保のためのイメージアップ?

【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
604 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:11:04.60 ID:clgCPhTa0
■安藤裕 元自民党衆議院議員で税理士
https://youtu.be/QtRB3LVPiXA?t=2581
インボイスはじまったら税理士業界、会計業界、大変じゃないですか
大混乱で事務処理がものすごい大変になって
税務申告で間違えまくって損害賠償の嵐になるんじゃないかと思ってぼく
すごい心配してるんですけど


神田知宜(税理士)@donburikanda

税理士へ!税理士事務所は毎年2〜3月の確定申告時期と3月決算法人の申告時期の5月は、
ただでさえ余裕がないのところがほとんど。
そこにインボイスが入ってくるわけでしょ?普通に考えてこなせないでしょ。無茶でしょ。
インボイスが嫌ならフォームから「賛同」してください!
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
605 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:11:36.03 ID:clgCPhTa0
●インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由?リスク、スケジュール、当面の対策
https://www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s

元国税局ユーチューバー
「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
606 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:12:08.57 ID:clgCPhTa0
●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=fXG4bqv12Ko&t=1083s

元国税局ユーチューバー

「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」

「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
607 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:12:38.61 ID:clgCPhTa0
元国税局ユーチューバー

■【本当の狙いは消費税の増税】サラリーマン増税の真実/岸田政権と財務省の思惑/政府の闇/増税への道はこうやって作られる!
https://www.youtube.com/watch?v=GrRyftHhuB0
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
608 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/19(火) 09:14:24.97 ID:clgCPhTa0
10 時間前
倒産した企業のインボイス番号が有効だとしたら倒産した企業のインボイス番号が乗っ取られて詐欺に遣われるリスクがある事になりますね。もし倒産してすぐにインボイス番号が消されるなら証明が出来なくなる矛盾が発生します。これは危険過ぎます
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。