トップページ > ニュース速報+ > 2023年09月10日 > Bk6UpkaU0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/13382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数169000718111610400000000000082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★3 [どどん★]
愛子内親王殿下、那須から帰京時のワンピースは「GU」で2490円…ファストファッションでも品と清潔感 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

次へ>>
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
103 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 00:47:27.76 ID:Bk6UpkaU0
>>95
そうだね君と一緒で生物は進化しないもんね。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
297 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:29:53.33 ID:Bk6UpkaU0
>>205
もし仮に寿命が縮んだとして周りの人が多く死んだら気づくけどそれまで気づかないよ。

そして気づいたときには気づいた本人ももう余命短いと言う。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
327 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:38:26.46 ID:Bk6UpkaU0
>>277
あんまり意味ないぞ。実際それしてても台湾で感染したし。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
348 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:43:08.12 ID:Bk6UpkaU0
>>317
その程度では気づかないでしょう、恐らくその打った8割、1億人に足るか足らないか位死んだらさすがにわかるんじゃない?
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
372 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:49:38.88 ID:Bk6UpkaU0
>>363
本来ならかからないと言うか常にガン細胞はできてるから、それを殺す能力がなくなって増えると言う方が正しいんじゃないかなたぶん?
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
380 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:52:07.33 ID:Bk6UpkaU0
>>371
今なら結構多くの国へ行けるよ。ほとんどの国で規制ないし。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
386 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 01:54:09.19 ID:Bk6UpkaU0
>>382
まあでもワクチン打っても効き出すのはしばらく経っての遅効性のものだから、どの事例でも「因果関係がある」とはなかなか言うことはできないだろうね。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
431 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:08:13.81 ID:Bk6UpkaU0
>>426
遅効性の毒だったとしたら原因が特定されにくいから仕込んだ人にとっては有利だね。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:13:00.47 ID:Bk6UpkaU0
>>447
人を信じるでなく行動を見ましょう。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
471 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:18:45.38 ID:Bk6UpkaU0
>>459
なんで少数が多数を背負うと思ってるの?
恐らく放置するやん。
それが因果応報やん。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
501 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:25:15.47 ID:Bk6UpkaU0
>>494
洗脳は解けないといけないの?
洗脳されてる人はその人はその人で幸せなんじゃない?
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
528 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:33:55.20 ID:Bk6UpkaU0
>>513
現状世の中で変だなと思ってる人だけ生き残ればいいんじゃない?
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
530 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:35:22.85 ID:Bk6UpkaU0
>>524
それはさぞかし楽しいだろうね。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
549 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:43:52.07 ID:Bk6UpkaU0
>>537
それなら少数である利点を活かして、これからの日本を何とかしたいと思ってる外国勢力と手を組めばええやん。

日本はビーフカレーを作ったように宗教心がなくタブーに切り込めるところが強みなので、それ使って宗教心のある外国勢力動かしたらいいよ。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
577 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:52:03.52 ID:Bk6UpkaU0
>>542
サンテレビ=兵庫だからね。

>>565
あなたのポリシーは知らんけど、外国人の全員が全員目先の利益を搾取してやろうと言う人たちばかりではないと思うよ。確かに今の日本人の多くが目先の利益にこだわるように外国人でもそんな人はいると思うけどね。
コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 厚労省「申請・認定件数の公表を控えるよう」都道府県にメール ★10 [おっさん友の会★]
595 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 02:59:25.70 ID:Bk6UpkaU0
>>585
君はもう少し視野を広く持とう。

あなたと同じような価値観を持つ人は必ずしも移民や難民になろうとする人だけではない。

むしろ他の国に行って探した方が見つかる確率は高いと思う。なぜなら移民や難民をしに来る人は目先の利益に目が眩んでる人がいる可能性があるから。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
82 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:04:50.80 ID:Bk6UpkaU0
40代の経営者だけど能力があれば出来高次第では仕事をお願いするよ、年令重ねてるのに成果を出せない労働者は残念ながら経費が無駄だから採用はしないかな。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
98 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:09:30.79 ID:Bk6UpkaU0
>>93
ためておくより価値の増えるところに使っておいた方がよいだろうな、価値の増えるところに設備投資しておけば自分が弱くなっても誰かが助けてくれるから。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
101 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:10:30.27 ID:Bk6UpkaU0
>>81
そういう会社の方が働くと面白いけどな。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
112 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:14:54.93 ID:Bk6UpkaU0
>>104
成果を出せれば年令関係ないよ、少なくとも私はそう思う。無駄に年齢重ねて成果を出せないのは経費の無駄だから困ると言うだけ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
290 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:54:38.91 ID:Bk6UpkaU0
>>117
なんで?別に面白いなら過去のことなんか関係ないで。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:56:18.70 ID:Bk6UpkaU0
>>130
事務作業で成果出せるなら成果に応じて報酬出すように交渉できるでしょ?できないなら向いてないから別のことした方がよいね
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
315 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 06:58:36.22 ID:Bk6UpkaU0
>>306
そもそも若者と体力が違うのだから若者と同じ土俵で働こうとするなや
一般的に老人には老人のあった働きかたってものがあるんや
具体的には若者に徳を配る仕事や
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
343 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:03:10.32 ID:Bk6UpkaU0
お友だちが経営してる会社で「全然底辺の現場従業員として働くし、なんなら働かせてもらったら底辺で働きながらリスク負って経営に会社改善するように口出すからよろしくな!」って言ったらさすがに「相談役で頼むわ」って依頼されたわ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
357 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:06:11.65 ID:Bk6UpkaU0
>>354
海外で仕事しに行けるのええやん。ワシなら喜んでまうなあ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
365 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:07:56.59 ID:Bk6UpkaU0
>>358
正直人間より機械の方が力強いしランニングコストがかからないからそっち採用するよ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
386 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:10:57.71 ID:Bk6UpkaU0
別に老人でも自分の強いところがわかってて相手も自分の強さがわかってるようや会社なら、その強さで働かせてくれることは多いよ。

そのためには現役のうちからそういうコネクションを作っておくのは大事だね、老人になったときにさあ探そうじゃそら見つからんワイヤ。

もっとも老人になっても多少多目にお金をだし続ければコネクションを作れる可能性はあるけど、労働一本やりの人だとそういう未来への投資する考えがないからね、(>_<)だよ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
399 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:13:31.26 ID:Bk6UpkaU0
>>371
なんで?もったいな!せっかくだから行って中国式の交渉方法と中国語マスターすればいいのに。中国語わかって中国式の交渉できれば東南アジアとか凄くいきやすいのにな。

わたしは中国語はわからないけど、日本語とつたない英語使って海外にいる華人へドン引きするくらいの交渉するから楽しいけどね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
418 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:15:55.52 ID:Bk6UpkaU0
>>398
労働力の提供って言う一面的な部分で見たら要らないけど、ライフワークをかねて仕事をし続けると言う意味ではいるよ、connectionをもとに仕事をしてれば例えば体調が悪くなったときにも話を振りやすいだろうしね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
447 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:20:28.01 ID:Bk6UpkaU0
>>428
若者からの習慣は老人になるとなかなかかえることはできないから、特に嫌々労働しかしてこなかった人に関してはそれくらいの年代になって新しいことはできないってんで労働場所を探すのだと思うよ。それで安値で買い叩かれて全体の賃金が下がるって言う構図。

若い人には老人になる前に次世代がいきやすくなるように徳を配ってほしいね、老人はわたしはもう死ぬまでそのままだろうなと思っとる、
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
465 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:23:54.44 ID:Bk6UpkaU0
>>442
別に日本語と日本文化と宗教でイワすことに自信があるなら、別に外国語は必ずしも必要ないけどね。

めんどくさい課題があるってのも面白いことだと思うけどな
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
478 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:26:29.68 ID:Bk6UpkaU0
>>460
日本はたぶんこれから老人大国移民大国になる可能性があるのだけど、まだ年令が若い国はこれから延びる可能性があるし、若いこは遊ぶことに慣れてるからそうした若い子達のいる国でお金とノウハウを渡しながら外国で現地民と一緒に発展してくってのも面白い思うけどね。

ゲーム関係のソフトを作るならPCなりスマホなりあれば場所は問わないだろうし、
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
492 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:29:14.74 ID:Bk6UpkaU0
>>486
今や老人よりも若者の方が知ってることが多いからね。お金もない、知識もない、体力もない老人なら彼らをどう扱えってなはなしになるのよ若者からすると。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
528 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:34:55.86 ID:Bk6UpkaU0
>>488
現地語はマスターするように努めればいい。日本の地方の工場でも現地語しゃべらず都会語しかしゃべらない人はよっぽどの徳がない限り現地民と壁ができる。

現地民と壁ができるとトラブルがあったときに原因究明できなくなる、だからもし行くならそうした現地や現場で働く人たちに一から教えて貰うつもりでいって、喜んだのだったらその対価をお金で多目で支払うようにしたらよい。

そしたら仕事を円滑に回しながら現地語をマスターできて帝王学も身に付く。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
547 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:37:48.81 ID:Bk6UpkaU0
>>501
それはある。

今後は個人で売り込むことになるだろうね、特に個人でゲーム作れれば作ったゲームの形を出して、出資者「こういうものなら作れます」という意味で交渉することもできる。

それだったら会社でなくて個人間取引でもいいだろって話になるわな。スマホゲーとかでやれるんちゃう?
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:41:00.89 ID:Bk6UpkaU0
>>493
恋愛は宗教性と習慣とが複雑に混ざり合うものだから、アジアというくくりで作るならアジア各国の文化に精通してる人たちとどうやったらうまく付き合えるかを模索することになりそうだね。

例えば今の日本は目先のお金のためなら両親なんかどうでもいいって人が多いだろうけど、台湾や中国や韓国だったら儒教色が強い国だから親の意見の方が優先されたりするだろうしね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
590 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:45:47.80 ID:Bk6UpkaU0
>>571
ええやん、日本人は宗教性がなくてタブーに切り込めるのが強みではあるから、相手がそこに拘りがあるなら、そのこだわりをうまく使わせてもらえばいい。

するとあなたも嬉しい、相手も嬉しい、あなたを紹介した人も嬉しい、みんなハッピー
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
610 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:47:54.27 ID:Bk6UpkaU0
>>578
なら今は日本の売れてないけど心動かされるアニメーターにお金払って協力して貰うのがいいね。売れてない人なら売れてる人より安く動いてくれる可能性あるし。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
645 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:53:40.74 ID:Bk6UpkaU0
>>580
日本の仏教や神道を含めインドのヒンドゥーなどの多神教は、他の一神教えと違って違いを認め受け入れることのできるところが強みとしてある。

だから階級として分断されたところをどう組み合わせるかってことをコンセプトにしたら、別にインドだけでなくても他の国でも強みをお互いに活かせ合えることを目的とする意味で流行りそうだね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
661 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:55:58.54 ID:Bk6UpkaU0
>>623
キラリと光る才能の眠った人にお金や徳を配って育ってくってのが恐らくこれからの年配者に必要なものだと思うで、そしたらあなたも相手もお客さんもみんなハッピー
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
695 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 07:59:39.21 ID:Bk6UpkaU0
>>665
それぞれの仕事を奪い合うってことはたしかにしないと思うけど、お互いの強みを活かして社会を回してるという意味では社会のありかたは寛容だと思うよってことよ。

例えば物売り専門の人もいればゴミ拾い専門の人もいるわけやん、それらの人が強みを活かしあっての社会が成り立っるってことね。そういう共生をテーマに埋め込むとかね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
715 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:02:17.90 ID:Bk6UpkaU0
>>703
執着心がないなら相手に勝たせて自分はわざと負ける必要があるわな、そしたら相手が満足して働いて貰える。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
735 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:04:39.49 ID:Bk6UpkaU0
>>716
ならコネをつくったらいいね。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
744 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:06:42.70 ID:Bk6UpkaU0
>>616
そうか、なら残念だ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
837 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:18:11.51 ID:Bk6UpkaU0
>>780
好意的に好意的な場所へ少し余計にお金を出す。興味深いところへは好意的にお金を出し続ける。それたけ。

そうすれば好意的に出したところへコネができる、なぜなら好意的にお金を少し多目に出す人はこの日本ではそうそういないから。

海外ではそれが普通。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
863 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:22:11.05 ID:Bk6UpkaU0
>>849
創業者や起業家は死んででも変えたいことがあるからするんだよ。彼らにとっては仕事が当たろうがあたらまいがどっちゃでも良いのだよ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
881 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:24:03.99 ID:Bk6UpkaU0
>>861
それは高学歴だから失敗してる可能性がありますね、高学歴や学校の成績が優秀であることは一流の二流社員にはなり易いですが、残念ながら一流にはなるわけではないですよ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
915 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:27:42.73 ID:Bk6UpkaU0
>>891
中国の工事は大陸から人や材料を持ってくるよ、日本でなくてもベトナムハノイの地下鉄工事のやり方だってそうやってた。大陸の建設やインフラ整備のやり方としてはそれがスタンダードだよ。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
951 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:31:59.98 ID:Bk6UpkaU0
>>945
人間が違う。
「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査 ★2 [どどん★]
976 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/09/10(日) 08:34:14.27 ID:Bk6UpkaU0
まあ若者に食わせて貰えるようなコネは持っといた方がいいよな、わたしは一応言って貰ってるけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。