トップページ > ニュース速報+ > 2023年07月19日 > hTkWtkvn0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/14400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000151461171075000010076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
【2025年 万博】大阪万博、チケットをデジタル資産に 「NFT」で偽造防止 [ぐれ★]
【大阪】IR、29年開業困難と吉村知事 政府認定遅れでずれ込み [ぐれ★]
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★3 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
261 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:08:40.20 ID:hTkWtkvn0
>>247
維新ができてまだ12~3年ぐらいだよ。
都構想をギリギリ阻止はできたけど、なんで維新の首長を選ぶかねぇ。
今回の件で実務能力ないってことがはっきりわかったけど、がくしゅうしないんやろなぁ。
メディアもウンコやし。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
280 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:11:10.70 ID:hTkWtkvn0
>>263
基本設計も出てないのにいくらかかるとか建設会社が吹っ掛けるわけもない。
単純に時間が足りないんだよ。
さっさと決めないとどんどん建設会社の来年以降の仕事予定が埋まっていくのになぁ。
リソースは有限。
働き方改革で突貫工事をするにも限界がある。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
337 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:19:19.26 ID:hTkWtkvn0
2022年中にはタイプAの基本設計書の提出締め切りというスケジュールだったので、こないだの知事・市長選挙(4月)のときには吉村も全然間に合いそうにないってことはわかってたはずなのにだんまりだったんだよな。

6月末にリーク報道が出て焦って一所懸命言い訳してるけど、こういう自体になるまで放置してたのって維新だろ。

というか、タイプAの出展が50カ国っていうのがそもそもハッタリで実際には10カ国とかそこらしかないってのが本当のところじゃなかろうかと疑ってる。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
354 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:21:21.59 ID:hTkWtkvn0
>>320
締切が2022年末ごろだったはずなので基本設計書の提出が出てないところには催促ぐらいはすべきだったのに、最近の報道で明るみに出てからようやく吉村が動いてるという無能っぷりだろ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
389 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:24:47.10 ID:hTkWtkvn0
>>345
タイプA:建物を出展国が自腹で建てる。
タイプB:日本が建てた建物をレンタル。
タイプC:ブースのレンタル。

出展国の規模や予算に合わせてタイプを選べる。
問題はタイプAが50カ国位あるっていってるのに基本設計書が出てるのが数カ国しかないってことだ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
403 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:26:01.59 ID:hTkWtkvn0
>>376
吉村は今知ったみたいな口でめっちゃ他人事みたいに言ってるやろ。
実際に動いてたらここまで絶望的な遅れにはなってないわな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:30:29.67 ID:hTkWtkvn0
>>419
ということは、予定通りにタイプAパビリオンが建っても、しょぼい万博になりそうなのか。

タイプBやCで使う建物もまだ着工してないもんなー。
プレハブ倉庫みたいなのなら間に合うかな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
469 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:32:29.68 ID:hTkWtkvn0
>>424
大阪ワクチンの人が万博にもなんかのプロデューサーかなんかではいってなかったっけ?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
533 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:39:03.72 ID:hTkWtkvn0
>>484
事実として、国(政府)でやる気があったのは安倍と菅ぐらいであとは冷めてた。
安倍も菅も引いた今となっては、国にやる気がないのは事実として認めるべきで、それを前提として万博を成功させたいのなら維新(大阪知事・市長)が自ら動かないと話にならない。
国のせいにして終わりなら、現状を把握して事態を解決する意思も能力もないのが維新ってことでしかない。

大体、大阪万博は維新の手柄だとアピールしてこないだの知事・市長・統一地方選挙を戦ってきたのだからな。
「公約」実現のために自ら動かないのは論外。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
566 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:41:52.69 ID:hTkWtkvn0
タイプA~C全部で50何カ国で、うちタイプAが10カ国未満ってところなんじゃないか?
正式に出展契約してるなら、万博協会のサイトに出店予定国一覧ぐらい載せて期待を煽っても良さそうだけど、その気配がないだろ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
617 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:47:56.04 ID:hTkWtkvn0
>>600
万博アクセスに新大阪からの自動運転バスを運行させる計画もあったのだけど、阪神高速左岸線の工事が工法そのものに問題があって変更することになったせいで完成が間に合わなくなったから、それもなくなったんだよな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
627 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:49:41.58 ID:hTkWtkvn0
>>618
そのタイプAが50というのが適当なデマカセなんじゃないかと。
基本設計書の提出を促す前に出展契約ぐらい結んでるはずだけど、そういうのも全くわからないしなぁ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
642 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:51:13.56 ID:hTkWtkvn0
>>626
いくら金をもらっても無理という段階になってるからな。
ゼネコンやその他建設会社も万博以外の別の仕事をした方がいいし、来年の仕事の予定もどんどん埋まっていってるんじゃないか?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
678 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:55:01.56 ID:hTkWtkvn0
>>656
半年前に出てなきゃいけないものが出てなかったのはとっくにわかってたはずなのに、なんで今頃いらだってんの?としか。
安倍と菅がいなくなって国にやる気ないのはわかってるだろうから、大阪府・市や万博協会が国に代わって出展国と交渉するとかもしてない。
なんもしてないただの無能。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
714 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 09:59:51.67 ID:hTkWtkvn0
>>689
ほんとにタイプAを50も建てるってことなら、もう無理やろ。
今、基本設計書出してもらっても着工は来年以降になるしなぁ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
746 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:03:39.85 ID:hTkWtkvn0
>>689
どこの国がどこにタイプAで参加するのかも書いてないのか。
日本や民間パビリオンについては場所まで書き込んであるのに。
やっぱり50ってのはあくまで見込みなんじゃないか?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
779 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:07:06.11 ID:hTkWtkvn0
>>760
絶対に遅れる訳にはいかない納期に間に合わないことがわかってるなら、いくら金を積まれても建築工事を受けないもんな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
848 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:15:56.40 ID:hTkWtkvn0
>>833
そもそも正式に契約してるわけじゃないから強くいえないんじゃないか?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
870 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:19:51.62 ID:hTkWtkvn0
>>850
維新ができた頃には特に大阪市は絶賛財政建て直し中で無駄な公共事業なんてとっくになくなってたんだよね。
大阪市の負の遺産であるWTCも民間売却で処分しようと動いていたところを、当時の橋下府知事が議会の反対を振り切って大阪府庁移転先の建物として購入するために結成した政治集団が大阪維新の会。

万博にしてもIRにしても維新が率先して行ってる無駄な公共事業なんだよな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
881 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:21:02.49 ID:hTkWtkvn0
>>866
相手からのレスポンスがないってことは、そういう扱いを受けてるってことなのにな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
897 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:23:05.64 ID:hTkWtkvn0
>>883
8割のくらいの国から基本設計書も出てないってことは、出展国の問題じゃないのでは?というふうに予測は付きそうなものだよなぁ。
ホストである大阪(日本)に問題があると普通は考える。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
927 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:27:32.99 ID:hTkWtkvn0
>>910
2022年中に基本計画書も出てないのはわかりきってたのだから、国に協力依頼するなら2023年年明けぐらいから積極的にやるべきだったろうに、そういう危機的状況を表に出したくなかったのだろう。
選挙で負けるからだんまりだったんだろうね。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
938 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:28:46.88 ID:hTkWtkvn0
>>935
ミャクミャクの顔が中抜き状態だよなw
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
949 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:29:52.11 ID:hTkWtkvn0
>>936
違法じゃなくて後ろめたいことがないのなら、サイトを閉じたり、やめるとか癇癪を起こす必要はなく、そのまま営業すればよかったのにな。
口利き批判は図星だったのだろう。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
961 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:31:20.19 ID:hTkWtkvn0
参加表明をしただけで、ちゃんと出展契約をしてなかったのだろう。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 [ぐれ★]
984 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:34:53.60 ID:hTkWtkvn0
出展契約してるのにモタモタして建設が間に合わない出展国に対しては、中止した場合の違約金負担を求めるぞ、くらいに強く言って急がせても良さそうなものだけど。
そのくらいの交渉力もないの?
吉村って弁護士やろ?
【2025年 万博】大阪万博、チケットをデジタル資産に 「NFT」で偽造防止 [ぐれ★]
210 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:39:08.15 ID:hTkWtkvn0
>>1
電子チケットなんかにしたら1700万枚の企業への押し付け前売りチケットもなかなか売れないんじゃないか?
【2025年 万博】大阪万博、チケットをデジタル資産に 「NFT」で偽造防止 [ぐれ★]
211 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:40:15.64 ID:hTkWtkvn0
キャッシュレスなんか既存のやつを導入すればいいだけなのになぁ。
【大阪】IR、29年開業困難と吉村知事 政府認定遅れでずれ込み [ぐれ★]
400 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 10:54:47.66 ID:hTkWtkvn0
土地をちゃんとした賃料で貸して土地改良費を事業者持ちにするとか、そういう当たり前のことをしないで、格安賃料に土地改良費を大阪市持ちにしてようやくつなぎとめてるのだから、大阪市も足元を見られてるし、そもそもMGMもそんなに儲からないと考えているんだろうね。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
198 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:30:50.37 ID:hTkWtkvn0
>>174
単に維新のメンツがかかってるだけなんだからな。
国(岸田内閣)としては中止でも失敗でも別に構わんと腹をくくってるのだろう。
維新は「国のせいだー」と吠えるだろうけど、多くの国民や府民は「でかいことをいうだけで無能やんけ」というふうに維新を見るのは当然だわな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
317 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:44:05.23 ID:hTkWtkvn0
>>307
公式サイトには参加国リストすらない。
普通なら参加国を紹介して期待を煽るはずだよな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
337 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:45:27.83 ID:hTkWtkvn0
吉村はーんは「逃げるが勝ち」ということで中止・全力撤退に入ったほうがええわな。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
359 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:47:37.72 ID:hTkWtkvn0
>>338
金をもらっても無理って建設業界に言われてる時点で癒着とかどうでもいいレベルで終わってるだろ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
455 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:58:11.23 ID:hTkWtkvn0
>>404
ほとんどの責任は維新(大阪)にあるから。

国はもともとやる気なかったけど、橋下と松井と堺屋が「大阪万博やろうぜ」と安倍と菅に協力を依頼してどうにか誘致はできた。
国(政府)としては、大阪があれだけやる気あったのだから実務的なことは大阪がやると考えていたのだろうし、維新も万博を自らの手形としてめっちゃアピールしてた。
こないだの選挙でも、絶望的なスケジュールの遅れを知りつつもこれを隠して、「万博!万博!」とアピールして勝った。

それなのに今更「大阪維新は悪くないねん、国が悪いねん」は虫が良すぎるだろ。
去年のうちに基本設計書は全部出てないとダメなんだから、全く出てなかった年明けには国(政府)に参加国には提出を促すよう働きかけたり、なんなら国のかわりに交渉しまっせと動くぐらいのことはしてないと。

でも、な~んもしてなくて、先月あたりからのパビリオン建設ダメポのニュースが出てから初めて知ったような口ぶりで「国に動いてもらえるように言いました」とかめっちゃ他人事で逃げてるのが酷い。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
468 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 11:59:41.33 ID:hTkWtkvn0
>>430
在阪メディアがどこまでかばうか次第だと思う。
特にテレビが手のひらを返したら一発で終わりそう。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
492 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:01:37.74 ID:hTkWtkvn0
>>475
ほとんど建物が建ってないのだから今やめるのが現実的だよ。
違約金払ったところで開催するよりダメージが小さい。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
510 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:03:55.06 ID:hTkWtkvn0
>>494
ちゃんと出展契約を結んでないんだと思うよ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
537 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:06:05.65 ID:hTkWtkvn0
>>517
かろうじてやる気があったのが安倍・菅ぐらいでそれ以外はやる気なかったってことなんだと思うよ。
だれも引き継いでやるぜ!という自公の政治家がいないだろ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
588 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:11:34.99 ID:hTkWtkvn0
>>574
マジで松井が認可条件を満たしてないのに無理やり認可するようなことはなかったら、籠池のおっさんおばはんも逮捕されるようなことはなかっただろうし、赤木さんも書類改ざんせずに今も元気でいきていただろうになぁ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
683 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:20:50.97 ID:hTkWtkvn0
維新ってイベント政治なんだよな。
都構想×2、万博、IRとかこういうでかい何かで注目を集めて、テレビでの露出も増やして、でないとやっていけない。
地道に政治をやるってことがちょー苦手。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
720 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:25:19.13 ID:hTkWtkvn0
>>706
参加表明だけでちゃんと契約までこぎつけてなかったのでこんな事になってるのだろうと思うよ。
それで愚痴ってるのだとするとビジネスマンとしてどうよ?としか言いようがないけど。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
736 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:26:33.72 ID:hTkWtkvn0
>>725
電通がいくら動いても、建設リソースは湧いてこない。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
779 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:30:28.29 ID:hTkWtkvn0
>>758
普通に契約交渉に入ってもそのあと契約しないってことはよくあるし、それで怒られるってこともほとんどないよ。
怒られたのだとすれば、よっぽどの不義理を働いたとかじゃね?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
846 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:36:46.34 ID:hTkWtkvn0
>>832
それは眼鏡屋が悪い。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
891 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:43:25.65 ID:hTkWtkvn0
>>871
なんでそこで「基本設計書をちゃんと期限通りに出してない貴国(カナダ)も悪いのだから、法令遵守は当然だが、急ぎでやることによるコスト増は覚悟してもらわなければ困る」とビシッといえなかったんかね?

ひょっとして基本設計書の締切を参加国にちゃんと伝えてなかったんじゃないか?
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★2 [ぐれ★]
906 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 12:45:38.53 ID:hTkWtkvn0
>>894
IRも万博もやめて夢洲のコンテナターミナルを拡充すればええんやな!
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★3 [ぐれ★]
139 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 13:24:25.46 ID:hTkWtkvn0
>>131
もともとゴミの最終処分場として埋め立て途上のところを、万博だ~!IRだ~!ということで、わざわざ土砂を買って来てあわてて埋め立てたくらいだしなぁ。
夢洲の土地活用としては全然時期尚早だったんだよ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★3 [ぐれ★]
149 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 13:26:55.77 ID:hTkWtkvn0
>>146
視察ついでに、出展契約を締結したり、基本設計書の提出期限の確認をしたりという準備をすべきだんだろうけど、なんもしてなかったっぽい。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★3 [ぐれ★]
158 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 13:29:20.90 ID:hTkWtkvn0
>>152
池みたいな感じのところは埋め立てが終わってないところ。
埋め立てが間に合わないから会場のデザインにむりやり組み込んだ。
【大阪・関西万博】撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 「箸にも棒にもかからないような国」 ★3 [ぐれ★]
175 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/07/19(水) 13:32:15.76 ID:hTkWtkvn0
>>166
埋立地って埋め立てが終わってからも地盤が落ち着くまでしばらく様子を見て建物を建てないよねぇ。
夢洲の東側はコンテナターミナルとして使われてるけど、建物を建てないから大丈夫というだけなんだよな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。