トップページ > ニュース速報+ > 2023年06月20日 > 4T1oIf7O0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/15465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120355530111279054476



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★2 [ぐれ★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ [ぐれ★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★3 [ぐれ★]
【福岡】「これで稼ぐしかない」と娘に売春させた疑い 母親と知人の男を逮捕 [煮卵オンザライス▲★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★5 [ぐれ★]
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★5 [ぐれ★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★2 [ぐれ★]
672 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 07:56:50.54 ID:4T1oIf7O0
>>650
例えが意味不明
法定速度を守らないのはルール違反だが、優先座席を使用することはルール違反ではない
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★2 [ぐれ★]
793 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 08:08:24.83 ID:4T1oIf7O0
>>739
言葉の問題というより、表面的な理解で動いている人がいかに多いかということだと思う
若い人や足腰が丈夫な人が優先座席に座ると注意を受けることがある→若い人や足腰が丈夫な人は優先座席に座ってはいけない
誇張なしに本当に、こんな風な理解になってしまうんだろう
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★2 [ぐれ★]
880 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 08:17:57.98 ID:4T1oIf7O0
>>833
うん、何なら「健康な人は近寄ってはいけない席」とまで解釈するからそういう説明は必要かも。情けない話だが
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ [ぐれ★]
630 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 10:31:48.80 ID:4T1oIf7O0
>「『どけどけ』ってことじゃなくて、普通に通りますよってことで鳴らしただけじゃないですか」と母親が釈明するシーンから始まる。

まあメッセージ的には「どけどけ」になっちゃうんだよ
道交法的にも、自転車は原則として車道を走らなければならないし
歩道を走る場合においても、徐行して歩行者が前にいる場合は一時停止
なので「通りますよ」じゃないんですよ。これはお母さんの認識がちょっと不味いわな
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
139 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 10:53:41.81 ID:4T1oIf7O0
子連れに配慮しろという意見もあるだろうが、

・周囲に配慮しない人間は疎まれる
・疎まれるような人間がたまたま子連れだった

そういう認識の人も少なくないと思う
子連れだから勘弁してやろうっていうのは温情で、それが足りないのは否めない

温情はあったほうが勿論いいが、それが無いからといって非難されるようなものなのかというと甚だ疑問

問題の本質は、周囲に配慮しない人が多くいて、それに対して苛立つ人も多くいるというところなのであって
周囲に配慮が見られる子連れは温情をかけてもらえるはず
つまり子連れを含む皆が、他人への配慮にもう少し気を回しましょうということ
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
285 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 10:59:32.10 ID:4T1oIf7O0
>>208
たしかに今回のケースは、ベルを鳴らした母親が交通ルールを理解していなかったことがトラブルのきっかけになっているから
今回のケースに限って言うならば、交通ルールをちゃんと理解しましょうという話に尽きるわな
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
521 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 11:07:35.86 ID:4T1oIf7O0
>>416
一旦降りて自転車を押せば良いんじゃないの
声をかけるという行為で代替可能だし、ベルを鳴らす理由にはならないよね
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
790 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 11:17:51.53 ID:4T1oIf7O0
大前提として、自転車は歩行者の進行を妨げてはならない
歩行者>自転車なのだから、自転車の進行の妨げになっている歩行者に非はない
自転車で横切る際の、歩行者との接触防止にベルを鳴らすということも考えられるが
邪魔だから移動しろという風に歩行者に捉えられかねない
ベルを鳴らして、歩行者の進行を妨げようとする自転車も多いので、
そのようなメッセージとして受け取られてしまう
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
179 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 11:30:39.78 ID:4T1oIf7O0
これに文句を言う人は「健康な人が優先座席に座っちゃいけない」で思考停止している人なんだろう
問題の本質を掘り下げる癖が身についている人ならば
「他に席が空いていればそこに座れるわけだから特定の席を避ける必要性はないだろう」とか
「仮に席が埋まっていたとしても、席を譲れば問題ないわけだから使用を禁ずる根拠はどこにもない」と理解できるはず
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
267 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 11:40:39.15 ID:4T1oIf7O0
>>177
まったく同じではない
駐車場の場合は目的外使用になるが、座席は健康な人の使用も別段問題ないという点で大きく異なる
後者は、常に空けておかなければならないというわけではない
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
329 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 11:49:59.37 ID:4T1oIf7O0
>>287
優先座席ではない普通の座席に座っていたときに、小学生くらいの子供が俺の前に立ちながら参考書を広げていたときに
なんだか苦学生みたいで、流石に可哀想だなと思って黙って席を立ったんだよ。声かけるのが恥ずかしくてさ
そしたら光の速さで若いリーマンが滑り込んできて、お前に譲ったんじゃねえと思わず言いそうになった
ちゃんと席を確保した上で声をかけないと譲ることにはならないんだと思い知らされた瞬間だった
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
403 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 12:00:31.38 ID:4T1oIf7O0
>>293
パーキングパーミット制度というものをご存知でしょうか
利用条件に合致した人間に予め利用券を配布し、特定のスペースに駐車できるようにする制度のことです
この制度が出来たのは、障害のある人が障害者スペースを利用する“適正利用”がなされないという問題が起きたからです
つまり、本来スペースを使用すべきでない者が使用するといった目的外使用を問題視した結果なんですよ
優先座席の場合は、健康な人が使用すること自体は適正利用の範疇
そこが大きく異なると言っていますよ
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
458 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 12:06:39.75 ID:4T1oIf7O0
>>402
俺は単にいい人ぶりたいだけだから、周囲から良い人に見られるかどうかにそこまで注意は払わないかなw
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★3 [ぐれ★]
319 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 12:16:15.45 ID:4T1oIf7O0
>>15
文字起こしするとめちゃくちゃ面白いな
たしかに爺さんが言うように関係ない
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★3 [ぐれ★]
478 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 12:21:35.94 ID:4T1oIf7O0
>>365
まあ交通ルール的には、避ける必要すらないんだけどな
自転車は歩行者の進行を妨げてはならないから、そこは明白
ただ急いでいるとか人には事情があるから、通して欲しい場合は道を空けて頂けませんか?とお伺いを立てるのが筋だわな
ベルで「チーン!」とやるのは、そら横暴だw
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
653 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 12:33:44.05 ID:4T1oIf7O0
>>539
制度の導入の有無は問題ではないでしょう
重要なのは、障害者スペースには適正利用という概念が存在するということであり
条件に合致しない人の利用それ自体が、適正でないとして問題になるということ
一方で、優先座席の場合は、健康な人が利用しても問題にならない
利用することそれ自体が問題視される駐車場と、利用の仕方によっては問題視される優先座席は
その違いをもって、同じであるとは言えないという話ですよ
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
876 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 13:14:32.92 ID:4T1oIf7O0
>>750
前半は論理的な繋がりがよくわからない主張なので、ちょっと何を言ってるかわからないが
後半部分については、利用の可否の観点からいえば
駐車場の場合は、非対象者による利用それ自体が適正利用の枠から外れるルール無視になるが
優先座席の場合は、適正利用の対象という概念は存在せず、
利用の仕方によって適正か否かが測られるということ
それが根拠です
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★4 [ぐれ★]
934 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 13:28:44.80 ID:4T1oIf7O0
>>903
いやだから、パーキングパーミット制度の話をしたでしょうに
整理券のようなもので駐車スペースを確保するのは、障害持ちでも何でもない人が障害者スペースを利用するといった
「適正利用」がなされないことを国が問題視したからなんだよ
適正でない利用に罰則規定がないというだけで、制度を作り適正化を図っているのが現状
つまり、ルール無視に頭を抱えているってわけだ

一方で、優先座席の場合は座席の使用それ自体がルール無視というわけではない
優先されるべき対象が現れても席を譲らないとか、そういった場合に適正でない利用だと判断される
ルール上、利用すること自体は誰でもできるという意味で対象は存在しないと言ったんだよ
【福岡】「これで稼ぐしかない」と娘に売春させた疑い 母親と知人の男を逮捕 [煮卵オンザライス▲★]
240 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 13:43:57.96 ID:4T1oIf7O0
トランスの女子トイレ問題なんかで、心が女なら女の気持ちがわかるはずとか豪語している人にこう言いたい
娘の気持ちがわからない母親は女性じゃないんですかと
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★5 [ぐれ★]
74 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 13:47:53.61 ID:4T1oIf7O0
ベルなんて鳴らすもんじゃない
もののけ姫のワンシーンにある「押し通る」「こいや」みたいな掛け合いが今の日本人に必要なんだよ
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★5 [ぐれ★]
271 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 13:59:58.30 ID:4T1oIf7O0
>>157
歩行者同士ならイーブンで、歩行者と自転車なら歩行者優先
つまり車両は優先ポイントマイナス効果があるということで、そこを勘定に含めないと計算が合わないでしょう
子供連れで優先ポイントがプラスになったとしても、車両に乗っていることで優先ポイントがマイナスになる
車両の分のマイナスが、子供の分のプラスを上回らないとなぜ言えるのか?
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★5 [ぐれ★]
70 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 14:14:34.55 ID:4T1oIf7O0
女性専用車両もそうだが、重要なポイントに目を向けずに思いやりを説いている人が散見される
重要なポイントとはつまり、譲られる対象が優先席、あるいは優先車両を優先して使用するとは限らないというところ

優先座席が空いているにもかかわらず、普通の座席に座るとか
女性専用車両が空いているにもかかわらず、普通の車両に乗り込む女性であるとか
つまり、普通の座席や車両が“過剰に”圧迫されるという事実を考慮しなければいけないと思う

その圧迫が生じているのにその上、優先座席には座らないべきというルールを設けては
あまりにアンフェアで、公平性に欠ける過剰な配慮と言えるのではないだろうか
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★5 [ぐれ★]
114 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 14:32:58.49 ID:4T1oIf7O0
>>105
それは普通の座席にも言えることだけど、君は電車の座席に座らない人なのかな
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も ★5 [ぐれ★]
147 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 14:45:41.37 ID:4T1oIf7O0
>>134
優先座席を優先しない年寄りも多い中で、優先座席に座るべきじゃないというのはアホかと思っちゃうわ
積極的に埋まるのが優先座席であった場合にのみ、そういうことを言えと
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
381 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:06:34.96 ID:4T1oIf7O0
>>286
54条2項やろ
ググればすぐ出てくるやん
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
431 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:09:31.29 ID:4T1oIf7O0
>>256
そこまで気にするなら自転車から降りなさいw
歩行者が追い越すときに手持ちのベルを鳴らしますか?って話
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
483 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:11:52.88 ID:4T1oIf7O0
>>443
危険というのは、歩行者に向かって自転車で突っ込んで衝突しそうになるといった状況を指すわけではないだろうよw
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
532 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:14:04.21 ID:4T1oIf7O0
>>504
そもそも警察沙汰になったの?
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
560 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:15:39.48 ID:4T1oIf7O0
>>507
仮にブレーキが故障していて止まれなかったみたいな状況であったなら「ちょっと通りますよ」ではないでしょうがw
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
635 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:18:58.28 ID:4T1oIf7O0
>>597
自転車が歩道を走ることはべつに禁止されているわけではないが、それで歩行者優先が覆るわけではないでしょうに
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
812 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:28:03.71 ID:4T1oIf7O0
>>767
うんまあ、すいません通りますでも歩行者の進行を妨害しているから本来は駄目なんだけどね
まだそっちのほうがマシではあるってだけで
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★7 [ぐれ★]
879 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:31:51.60 ID:4T1oIf7O0
>>811
>車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

上にあるように自転車は軽車両で、例外とされる他の軽車両とは区別されている
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
10 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:38:58.88 ID:4T1oIf7O0
自転車のベルを鳴らしたから問題になったわけで、笛ラムネなら問題にならなかった
みんなで鳴らそう、笛ラムネ。
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
153 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:48:20.06 ID:4T1oIf7O0
>>84
自分の胸の中に留めておけずに、他人を介して吐き出さないと気が済まないセルフコントロールの下手な人は一定数いて
そういう人がネットに上げるんだろうな。自尊心の修復をはかるのに、他者からの共感や賛同が必要になる燃費の悪い人
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
318 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 16:57:53.11 ID:4T1oIf7O0
>>241
注意喚起ってのは、見通しの悪い交差点なんかで、いるかもわからない歩行者に自分の存在を知らせるために鳴らすとかそういう状況でしょ
歩行者を捉えているなら、進行を妨害しないように徐行するなり自転車から降りるなりして対処できるし
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
438 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:05:09.94 ID:4T1oIf7O0
>>412
厳密に言えば、通らせてくださいが駄目なんだよ
歩行者の進行を妨げてはならないと法律で定められているからね
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
530 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:11:05.70 ID:4T1oIf7O0
>>509
違法かどうかが論点ではなかったのか>>412
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:15:00.65 ID:4T1oIf7O0
>>548
すみません通らせてくださいは歩行者の進行を妨げているので厳密に言えば違法でしょ
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:16:17.45 ID:4T1oIf7O0
>>577
進行を妨げてはならない、だから了承の有無は関係ない
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
647 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:18:07.22 ID:4T1oIf7O0
>>614
歩行者が了承して道を譲った場合でも、進行を妨げたことに変わりはないでしょ
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
723 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:22:30.69 ID:4T1oIf7O0
>>677
それがまさに問題視されている事柄です
遵法精神がアホみたいに高いドライバーなら、歩行者にどうぞと言われても先に行けない
理由は横断歩道を渡る歩行者の進行妨害になるからです
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
762 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:25:04.17 ID:4T1oIf7O0
>>731
歩行者に渡る意思がない場合は進行して構わないわけだから、
その辺りで何とか正当化できなくもないが、厳密に言えばルール違反だよね
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
803 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:28:23.38 ID:4T1oIf7O0
>>763
そうそう、だから歩行者側もその辺は気をつけないといけない
良かれと思っても譲らないほうが無難ではあるな
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
819 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:29:34.29 ID:4T1oIf7O0
>>773
ソース貼るなり記事を引用してもらえると助かる
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
832 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:30:46.54 ID:4T1oIf7O0
>>818
その件が何なのかわからないw
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★8 [ぐれ★]
999 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:43:07.94 ID:4T1oIf7O0
>>889
ありがとう
警察署の判断において、違反が撤回されたということみたいだな
あくまで違反として取り締まるかどうかといった方針の話であって、司法判断とかそういったものではないということがわかった
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★9 [ぐれ★]
227 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 17:58:30.10 ID:4T1oIf7O0
>>170
自分が歩行者だとして、前を歩いている人を追い抜く場合と同じだと考えれば良いのでは
どいてくださいと声をかけるのか、肩が触れ合うかもしれないギリギリの道幅で追い抜こうとするのか
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★9 [ぐれ★]
470 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 18:14:30.94 ID:4T1oIf7O0
>>409
自分でトラブルのきっかけを作っておきながら、さも自分には落ち度がないかのような口ぶりで、
相手の顔をネットに晒す行為に比べたら、まだ爺さんのやったことのほうが悪質性は低いと思うw
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★9 [ぐれ★]
517 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 18:18:09.02 ID:4T1oIf7O0
>>504
有意義な研究だと思うが身体張りすぎやろ
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★9 [ぐれ★]
545 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/06/20(火) 18:19:42.47 ID:4T1oIf7O0
>>519
自転車が歩行者をどかせたら駄目なのよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。