トップページ > ニュース速報+ > 2023年05月31日 > 0Lns0mQ70

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/14328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000181822019200079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★2 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

次へ>>
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
408 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:14:50.43 ID:0Lns0mQ70
女性が東大を目指さないのは社会環境によるジェンダーなんだな
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
412 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:16:31.90 ID:0Lns0mQ70
優秀な女性を進学させないのは社会的損失
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
416 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:18:41.38 ID:0Lns0mQ70
優秀な女性を進学させる社会環境にない日本社会はますます世界から取り残されるね
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
423 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:20:28.68 ID:0Lns0mQ70
>>418
NASAに初めて数学で採用された女性は黒人
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
428 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:22:19.22 ID:0Lns0mQ70
>>421
OLD BOYS'CLUB のままの日本社会の方が潰れる確率大
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
430 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:22:48.56 ID:0Lns0mQ70
>>425
知らないんだね
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
437 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:24:54.21 ID:0Lns0mQ70
>>432
東京医科大医学科の一般入試では、女性の入学者の割合を全体の30%に抑えるために女子学生の入試の得点を一律低く計算する操作が行われていたとして問題になりました。

その理由は、男女同じように採点すると、どうしても女子学生の方がいい成績になってしまうからということのようです。この一件に限らず、一般的に言って女子学生は男子学生より成績がいいとはよく聞く話です。特に、小・中学校の頃はそういう傾向にあるようです
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
453 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:30:27.55 ID:0Lns0mQ70
>>440
進路指導の場面でアドバイスに男女差があることだと考えています。文理選択の際に学校や家庭で、「男なら理系/女なら文系」といった助言を与えたり、男子には勧めるチャレンジ校への挑戦を女子には推奨しなかったり、女子にのみ「手に職」と称して看護系、家政系の学部を薦めたり……。

そもそも子どもに将来を選択させるならば、進路を選択させる以前に、文理選択後に広がる労働市場の違いや賃金格差などが説明されるべき。しかし、多くの場合、それもまた不十分
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
457 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:31:23.26 ID:0Lns0mQ70
>>445
進路指導の場面でアドバイスに男女差があることだと考えています。文理選択の際に学校や家庭で、「男なら理系/女なら文系」といった助言を与えたり、男子には勧めるチャレンジ校への挑戦を女子には推奨しなかったり、女子にのみ「手に職」と称して看護系、家政系の学部を薦めたり……。

そもそも子どもに将来を選択させるならば、進路を選択させる以前に、文理選択後に広がる労働市場の違いや賃金格差などが説明されるべき。しかし、多くの場合、それもまた不十分
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
462 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:34:07.40 ID:0Lns0mQ70
「平等」とは、偏りや差別のない状態。一方「公平」とは、偏りが生まれないようにすべてのものを同じように扱うこと。現時点で、男子教育は女子教育よりも充実している。それならば、今必要なのは女子教育を拡充する公平さです。
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
484 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:41:03.76 ID:0Lns0mQ70
>>464
大学に進学すれば大抵は教員免許取得のカリキュラムがあって
中・高公立私立学校の国・数・理・社・体・美・音などの教員になれるので
会社でリストラされても大学で教員免許取っていれば教職につけるよ
非常勤講師はどこも不足しているので
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
488 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:43:12.31 ID:0Lns0mQ70
>>475
地方でも各都道府県に一つや二つの国公立大学があるんだから
総合大学があるじゃない

理工系・人文社会系・医療系何でも好きな進路を生徒に選ばせればいいものを
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
500 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:46:19.92 ID:0Lns0mQ70
>>492
世界フォーラムジェンダーギャップ指数が日本は100位以下がずーっと続いているので
現在も岸田が経団連に取締役などの役職を30%以上にしろと働きかけているよ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
516 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:51:09.55 ID:0Lns0mQ70
>>501
無職でフリーターになるよりいいだろ

教員免許があれば塾講師も務めやすいので
プーよりはるかにマシ

独立生計が営めるよ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
524 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:53:16.20 ID:0Lns0mQ70
>>513
政府が経団連に働きかけを止めたというのは嘘ね

やってるふりは好きだから対外的に日本はずーっとジェンダーギャップ解消に取り組んでますという姿勢だけは見せないとね


その形式を続けることが社会環境が整った時に有効になるんでしょ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
530 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:55:47.43 ID:0Lns0mQ70
同姓婚を認めないのは違憲という判決も出たことだし
社会的にはダイバーシティーに動いてるっしょ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
533 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:56:34.73 ID:0Lns0mQ70
>>525
何がガバガバなの?
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 15:58:32.40 ID:0Lns0mQ70
>>532
イギリス、フランスで2000年代初頭に議員数をクウォーター制にして現在までに実績が出てるんで
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
547 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:01:09.19 ID:0Lns0mQ70
>>542
上野動物園で教育普及をしていた課長は東大の哲学科出て東京都の公務員試験を受けて都庁職員として勤めていたな
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
556 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:03:23.54 ID:0Lns0mQ70
>>544
無利子の1種じゃなきゃ
昔は教員になれば返済不要だったけどな、復活させろよ

2種では有利子の借金じゃん
40過ぎまで毎月返済で結婚できないよ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:04:46.99 ID:0Lns0mQ70
>>550
>嫌いな奴は認めるなーってやる方々が是々非々語るんだもん

意味が解りません
具体例をお願いします
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:05:47.20 ID:0Lns0mQ70
>>552
官僚になりたいなら東大卒だけは最低限のマストっしょ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
582 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:09:24.11 ID:0Lns0mQ70
>>568
それ
性被害の加害者犯人をお友だちだから起訴しなかった事例で
安倍スガ政権に限ったことじゃないの?自民党政権は全部だめかー
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
613 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:17:14.67 ID:0Lns0mQ70
>>587
大学によるっしょ

卒研に実験やらない研究室など聞いたこと無い
卒業論文は卒研の実験を基に学生が執筆し指導教員(教授、准教授、講師等)が直しを入れるけど教授に丸投げなんて聞いたこと無い
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
619 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:18:53.91 ID:0Lns0mQ70
>>594
好事例としてフランスや欧州は聞くけど
米国は州間で格差あり過ぎっしょ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
624 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:20:53.62 ID:0Lns0mQ70
東北大工学部は教授会の人員に女性枠を入れたな
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
630 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:22:14.60 ID:0Lns0mQ70
労使がなれ合うと国力が低下するよな
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
641 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:24:13.76 ID:0Lns0mQ70
ゲタ履いてる男が不遇でもそれは本人の責任と言えるのが今の日本社会だ
それほど男性優遇でありそれに気が付かない人間が多すぎる
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
671 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:29:08.71 ID:0Lns0mQ70
>>642
OECDが実施する「PISA」(日本では高校1年生が対象)の結果を見ると、男女の学力が大きく違わないことがわかります。女子の学力が低いわけではないのに、大学、大学院進学率に偏りが出るのは、学力に応じた進学ができていないから
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
696 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:39:01.93 ID:0Lns0mQ70
>>686
英国、米国は3歳児でも英語話すけど?

英語を話す技術があっても中身が無ければ意味無いな
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
773 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:44:24.22 ID:0Lns0mQ70
憲法14条と24条について両方とも違憲とする名古屋地裁の判断は画期的
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
713 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:46:10.90 ID:0Lns0mQ70
>>711
東京医科大入試問題
東京医科大医学科の一般入試では、女性の入学者の割合を全体の30%に抑えるために女子学生の入試の得点を一律低く計算する操作が行われていたとして問題になりました。

その理由は、男女同じように採点すると、どうしても女子学生の方がいい成績になってしまうからということのようです。この一件に限らず、一般的に言って女子学生は男子学生より成績がいいとはよく聞く話です。


これは現実の日本社会
今はもうやっていないと断言できない所が日本だ
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
727 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:50:44.91 ID:0Lns0mQ70
>>723
労働者の賃金も抑えられてしまうしな
地方の女性、東大目指さず「特有の壁」 自ら調査した2人組の危機感 [蚤の市★]
729 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:52:26.85 ID:0Lns0mQ70
奴隷労働者を女性で一応キープしておきたいので女性に進学して欲しくないんだろうな
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
803 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:55:34.60 ID:0Lns0mQ70
>>777
今回の名古屋地裁はその24条についても同性婚を認めないことは違憲と判断したんだよね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
814 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 16:59:26.67 ID:0Lns0mQ70
同性婚を憲法上の権利として確立した15年6月26日の米国の連邦最高裁判決 同性婚カップルを結婚から排除している数法の合憲性が争われ、裁判官9人のうち5人の多数意見で「違憲無効」とした
判決は、「結婚の歴史は継続性と変化の両面を持つ」と指摘。異人種間の結婚の禁止を無効とした過去の判例などに触れ、「結婚を異性カップルに限定することは長い間自然で正しいと考えられてきたかもしれないが、結婚する基本的権利の中核的意識度の矛盾は明白」と述べた
そのうえで、「結婚する権利は人の自由に内在する基本的権利で、憲法の修正14条のデュープロセス(法の適正手続き)条項や平等保護条項などに基づき、同性カップルからこの権利や自由を奪ってはならない」結論づけた
米国内では同性婚を支持する世論も高まり、昨年12月には、連邦議会で超党派の賛同を集め、同性婚の権利を連邦レベルで保障する法律も成立した
米国の連邦最高裁判決は時代とともに結婚や家族のかたちが変わり、それに伴い憲法の解釈が変わることをはっきりと示したのだった
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
820 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:01:07.16 ID:0Lns0mQ70
同性婚を認めない国

日本・中国・北朝鮮・ロシア・・・・・


民主国家は大抵認めてるんだけどね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
828 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:03:22.23 ID:0Lns0mQ70
>>825
横からですが
米国の事例として
「同性婚を憲法上の権利として確立した15年6月26日の米国の連邦最高裁判決 同性婚カップルを結婚から排除している数法の合憲性が争われ、裁判官9人のうち5人の多数意見で「違憲無効」とした
判決は、「結婚の歴史は継続性と変化の両面を持つ」と指摘。異人種間の結婚の禁止を無効とした過去の判例などに触れ、「結婚を異性カップルに限定することは長い間自然で正しいと考えられてきたかもしれないが、結婚する基本的権利の中核的意識度の矛盾は明白」と述べた
そのうえで、「結婚する権利は人の自由に内在する基本的権利で、憲法の修正14条のデュープロセス(法の適正手続き)条項や平等保護条項などに基づき、同性カップルからこの権利や自由を奪ってはならない」結論づけた
米国内では同性婚を支持する世論も高まり、昨年12月には、連邦議会で超党派の賛同を集め、同性婚の権利を連邦レベルで保障する法律も成立した
米国の連邦最高裁判決は時代とともに結婚や家族のかたちが変わり、それに伴い憲法の解釈が変わることをはっきりと示したのだった」


社会変化が違憲判断には重要なんでしょう
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
841 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:05:41.24 ID:0Lns0mQ70
同性婚を認めないというのが宗教的な思考だな
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
848 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:09:08.76 ID:0Lns0mQ70
同姓婚を認めると社会が変わるとか岸田が言ってたけど
岸田は何が変わると言ったんだ?
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
866 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:13:46.74 ID:0Lns0mQ70
同姓婚を法制化しても不利益を被る人がいないよね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
872 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:14:57.76 ID:0Lns0mQ70
>>867
同姓婚を法制化しても不利益を被る人はいないよね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
880 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:16:21.42 ID:0Lns0mQ70
>>874
欧米諸国やアジア諸国どこも国が滅んでないよ

もう10年以上経つけど
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
886 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:18:02.83 ID:0Lns0mQ70
同性婚で不利益を被る人はいないのに社会が変わるって心情的なだけだろ
合理的に考えた方がいいよ
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
895 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:19:30.05 ID:0Lns0mQ70
>>885
もしそうなら
欧米に追従しているだけの日本が同性婚を認めないのは滑稽だ
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
899 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:20:20.53 ID:0Lns0mQ70
>>888
ない(ヾノ・∀・`)ナイナイ

陰謀論のデマは結構
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
910 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:22:41.98 ID:0Lns0mQ70
同性婚を法的に認めない国

日本、中国、北朝鮮、ロシア・・・・・


民主国家は大抵認めてるけどね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
922 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:26:51.52 ID:0Lns0mQ70
よくわからないけど
国の行政状態が違憲なんだから民法を変えればいいだけじゃね

違憲で何で改憲の話が出るんだ

同性婚を認めないことが違憲なんだから改憲して認めないことを合憲にしろと言ってるのか

詐欺じゃね
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
939 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:31:54.73 ID:0Lns0mQ70
>>931
両性と書いてあるのは憲法の論旨の記号上のことであるという解釈により違憲判断を出したんだから民法を変えればいいんじゃん
同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
943 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/31(水) 17:32:55.80 ID:0Lns0mQ70
>>938
それは法学じゃなく宗教学の分野
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。