トップページ > ニュース速報+ > 2023年05月29日 > uqyqQaVH0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/15172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000024180010100212030510076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査★2 [powder snow★]
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査★3 [powder snow★]

書き込みレス一覧

次へ>>
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
467 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:05:06.81 ID:uqyqQaVH0
自公の候補=39%
維新の候補=16%
立憲の候補=10%

無党派層の票が維新に20%分多く入ったとしても自公の候補が勝つ
小選挙区制では割れたら即負け

二階さんも高市さんも笑ってるでしょうね
割れて自滅していく野党を
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
481 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:06:55.35 ID:uqyqQaVH0
>>466
仰る通りで経営者と投資してる人はどう考えても維新でしょ
成長を目指してるのは維新だけですよ?
残りは共産主義政策を続けるんですよ?

解雇規制緩和人でも出来れば、企業は大成長しますよ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
489 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:07:53.43 ID:uqyqQaVH0
>>473
まあね
予備選、統一候補を頑なに拒否する今の維新を見てると
自民を勝たせようとしてるとしか思えないね
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
506 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:10:41.34 ID:uqyqQaVH0
>>466
自民で株が上がるとか、どういう思考してんだよ
競争の無い共産主義で上がるわけない
競争力を上げなきゃ株なんか上がるわけねえだろ

MMTがいつまでできると思ってんだよ
アメリカだって大変なことになってんだろ
日本だっていつ利上げしなきゃいけないか分からない状況なんだぞ
今はまだ大丈夫っていうだけで
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
523 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:12:32.29 ID:uqyqQaVH0
日本がやるべきことははっきりしてる

徹底した行財政改革による無駄の削減
それと解雇規制緩和などを含めた、あらゆる規制改革
※適切なインフレ政策なんか当たり前です

それ以外に方法はないんだよ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
529 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:13:48.85 ID:uqyqQaVH0
>>509
維新以外はどこも同じですよ?
N国なら、素直に自民にしておけば?無理しないでさ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:15:04.23 ID:uqyqQaVH0
>>520
株を上げるためには企業の競争力を上げるしかねえんだよ
競争力を上げるためには競争するしかねえんだよ

解雇も嫌、改革も嫌、それで企業が成長するわけねえだろ
どういう思考なんだよ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
549 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:16:36.24 ID:uqyqQaVH0
>>532
金融緩和してるから上がってるだけです
ってか、株が上がってるんじゃないんです
1円当たりの価値が下がってるから、物価が上がってるだけなんです

でもそれはアメリカを見てもわかるようにずっとはできないんです
アメリカは債務超過寸前までいってるんですよ?
わかってます?
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
575 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:19:29.90 ID:uqyqQaVH0
株価を上げるには、賃金を上げるには、
教育や福祉やインフラや医療や防衛にお金を使うには
企業が外貨を稼ぐしかないんです

そのためには日本の企業が外国の企業よりも良い商品を作って売るしかないんです
そのためには企業が活動しやすい環境を作るしかないんです
要するに、今の成長できない環境を改革するしかないんです

当たり前です
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
579 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:20:42.10 ID:uqyqQaVH0
>>568
自分の株よりも、自分の生活よりも、アンチ維新の方が大事なら
それも一つの選択だ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
586 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 07:21:29.71 ID:uqyqQaVH0
>>572
議論の最低限のルール知らないの?
反論があるなら反論をしましょう

質問で逃げてもバレてますよ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:24:42.82 ID:uqyqQaVH0
資源や商品、サービスを外国に売って外貨を稼ぐ以外の方法で
豊かになった国なんか世界中探してもない
かつての日本だって、最近の中国だって、中東だって、アメリカだって
すべてそれで豊かになったんじゃん

金刷って配るだけで豊かになるなら誰も仕事しませんって・・・

>>595
日本人労働者の質は世界一
だけど、競争がないからやる気が出ないだけ
他国と同じように普通に競争がある環境になれば、世界一優秀な労働者になります
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
633 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:26:20.55 ID:uqyqQaVH0
>>621
そこまで委員会NPとか正義のミカタは、ゴリゴリの自民支持の維新嫌いですけど・・・
自民支持っていうか、厳密には高市応援団ですけどね
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
641 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:27:20.67 ID:uqyqQaVH0
>>625
>やる気ないなら解雇でいいよ
まさにその通り
だから解雇規制緩和が必要なです

やる気なくても解雇されないなら、誰がやる気出しますかいな
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
655 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:29:05.81 ID:uqyqQaVH0
>>638
>日本人は増税好き過ぎだろ
増税は嫌なんでしょ?
だったら企業が成長して株価も上がらないと増税するしかないんですよ?
わかってます?

MMTなんてこの世にはないんですよ?
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
677 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:31:41.27 ID:uqyqQaVH0
>>651
適切なインフレ政策が必要なのは当たり前の話
でも、それだけで企業が成長して国が豊かになるなら誰も仕事しません

そして、インフレ政策も行き過ぎれば大変なことになるんです
アメリカを見てください
そして、いつ過剰なインフレになるかは誰にもわからないんです
ノーベル経済学をもらったバーナンキさんでもわからなかったんですから

ですから、適切なインフレ政策はもちろんしながら
規制改革して日本を競争できる国するしかないんです
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
692 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:32:45.91 ID:uqyqQaVH0
>>664
日本もじゃあ利上げしますか?
どうなるかわかってます?

MMTなんてないんです
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
726 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:36:21.69 ID:uqyqQaVH0
>>690
適正なインフレ政策をしなかったのは間違い
だけど、適切なインフレ政策だけでは成長できないんです
良い商品を作れなきゃ成長できないんです

日本は1980年代だから1990年代前半まで世界競争力ランキングは連続で1位だったんですよ?
その時のドル円は今よりも高いんです

日本が衰退したのは円高だけじゃなくて、単純に競争力が落ちて
中韓よりも良い商品が作れなくなったからなんです

そりゃあ当たり前です
だって中韓は物凄い競争をしてるわけですからね
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
736 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:37:53.16 ID:uqyqQaVH0
>>705
そこが一番怖いです
>>716さんも言ってるように、ブレ過ぎにもほどがあるし
具体的な政策はって言うと、MMTだけだし
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
758 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:41:12.40 ID:uqyqQaVH0
あらゆる家電から船や半導体まで根こそぎ、世界のシェアを中韓に奪われて
かと言ってアメリカのように新しい産業も生み出せなかった
そしたら貧しくなるのは当たり前だろ

かつて超人気だったラーメン屋が、隣にできた新しいラーメン屋に
根こそぎ客を奪われたのと同じです
それで豊かになるわけないだろ
豊かになるには隣の店に負けないラーメンを作って客を奪い返すしかないんです
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
780 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:44:31.60 ID:uqyqQaVH0
>>764
世界は日本の商品よりも韓国の商品の方が優れていると思ったから
韓国の商品を買っただけです

家電なんか、かつては世界中の日本のモノが売れまくってたけど
今では日本の商品は店に並んですらいないんですよ?

日本の家電が売れてるのは日本だけなんです
日本で住んでると気付かないけどね

そういう状況なんですよ
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
792 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:46:09.05 ID:uqyqQaVH0
>>778
ですから、維新に入れて、規制改革をして成長させなきゃいけないって言ってるんです
だって成長を目指してるのは維新だけなんですもん
他の政党はほんの少しの解雇規制緩和すら完全拒否ですよ?
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
848 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:53:57.70 ID:uqyqQaVH0
どこに投票するかを考える前にまず当たり前のことを理解してください

国が豊かになるには、資源や商品、サービスを外国に売って外貨を稼ぐ以外の方法はないんです
かつての日本だって、最近の中韓だって、中東だって、アメリカだって、・・・すべてそうです

そして外貨を稼ぐためには、日本の企業が外国の企業よりも良い商品を作って売るしかないんです
そのためには企業が活動しやすい環境を作るしかないんです

資源も製造業も何もないアフリカの極貧国で金刷って配ったら豊かになりますか?

稼がないと教育や福祉やインフラや医療や防衛はできないんです
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
874 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 07:56:43.90 ID:uqyqQaVH0
>>843
国民民主が与えた悪影響は本当に大きいと思う

「金刷って配れば、賃金は上がり、国民は豊かになる」っていう
とんでもない麻薬みたいなデマを広めたんですから
そりゃあ、それが事実ならどんなに楽か
次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査 [powder snow★]
949 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:10:55.33 ID:uqyqQaVH0
外貨を稼がずに豊かになろうとするのはね
ニートが仕事をせずに親からお小遣い貰って豊かになろうとするのと同じなんです

そんなことしてもその家は豊かにならないですよね?
外で働いて金を稼いでこないと

まずは当たり前のことを理解しましょう
内需は意味ないんです
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
441 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:15:04.68 ID:uqyqQaVH0
>>431
置き配にして盗まれたらどうするの?
客側が負担してくれるの?
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
449 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:16:42.64 ID:uqyqQaVH0
>>439
そんなの義務化する必要ないよ
何でもかんでも国が義務化するとか良くない

単純に配達会社が再配達を有料化すればいいだけ
そしたら、客側は勝手に宅配ボックスを設置するようになるよ
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
461 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:19:00.16 ID:uqyqQaVH0
>>453
ですからね
置き配にして欲しいって客側が言うのは簡単だけど
じゃあ盗まれたりした場合は、誰が保障するの?って話なんです
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
466 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:20:05.06 ID:uqyqQaVH0
>>460
アマゾンはね
アマゾンは盗まれた場合の補償をアマゾンがするんでしょ?
再配達のコストを考えれば、その方が得だっていう合理的な判断のもとでね
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
487 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:22:33.78 ID:uqyqQaVH0
>>471
ヤマトも頼めばやってくれるのか
その場合の補償はどうなってるの?
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
503 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:25:17.79 ID:uqyqQaVH0
>>481
だから、それは集合住宅で勝手にやればいい話であって
国が法律で義務化する話じゃない

宅配ボックスがちゃんとある集合住宅は人気になって家賃も上がるけど
そうじゃない集合住宅は人気が無くなるだけ
あとは集合住宅側、住民側が選択すればいいだけ
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
517 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:26:36.24 ID:uqyqQaVH0
>>494
そこが曖昧だと公式にはできないんだよ
君のところはまあ内々でやってるんだろうけど
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
541 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:29:13.86 ID:uqyqQaVH0
>>497
>宅配ボックスごと盗まれたらもうどうしようもないな
そりゃあ犯罪はなくなりませんよ
自転車だって外においておけば盗まれることもありますし

>再配達有料にするか置き配にするかの二択しかないんじゃない?
再配達を有料にするだけでいいんですよ
そしたら、宅配ボックスを置くか(置き配)、コンビニ受け取りにするか、お金払って再配達してもらうか
個人が自由に選択するだけですからね
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:32:53.31 ID:uqyqQaVH0
>>515
消防法の所の規制緩和はしてもいいんじゃない?
そもそも置き配っていうのは想定されずに作られた法律なんでね

でもまあそれが無理なら、集合住宅で勝手に宅配ボックスを作れば良いだけ
「うちは宅配ボックスはありません!だけど家賃が安いです!」
っていうアパートはあってもいいじゃないですか?
それでもいいっていう住居人もいるでしょうし
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
568 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:34:16.49 ID:uqyqQaVH0
>>524
いや・・・君が調べなよ、君のことなんだよ?
君はもし盗難あったらどうするの?
宅配会社に保証してもらうつもりなの?それとも自分の損失として受け入れて諦めるの?
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
582 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:35:46.55 ID:uqyqQaVH0
>>526
だから、それを受けて宅配ボックス設置するかどうかは管理会社次第
住民の要望が何でも通るわけじゃないですし
通らないからと言って法律で全国民に義務化するっていうのもおかしな話だし
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
596 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:37:34.29 ID:uqyqQaVH0
>>553
私も同意です
ただ、盗まれた場合の補償をどうするかをはっきり決めないと
宅配会社もできなくね?って
100%揉めるじゃないですか
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
611 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:40:27.75 ID:uqyqQaVH0
>>564
まあそこは民間企業の競争ですから
楽天が不便なら楽天は使わなきゃいいんですよ
そしたら、楽天もこれじゃまずいってなって、サービス向上させるんじゃないですかね
それでも向上させなきゃ楽天を使わなきゃ良いだけだし

ただまあ日時指定にもコストがかかるわけなんでね
別に面倒だからとか、嫌がらせで、日時指定できなくしてるわけじゃないわけでね
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
629 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:43:19.24 ID:uqyqQaVH0
>>590
私は仕組みの話をしてるだけですよ

何か・・・あなたの場合はなんか普通に宅配会社に全額保証させそうですね
揉め事が起こらないといいですね
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
653 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:46:43.30 ID:uqyqQaVH0
>>591
消防法を緩和すれば・・・まあそれができないにしても

管理会社 「うちは宅配ボックスはありません!だけど家賃が安いです!」
住人 「私は家賃が安いなら宅配ボックスは要りません!受け取りはコンビニでするし」

こういう場合も普通にあるわけでね
なのに、なんで法律で全国民に義務化しなきゃいけないの?
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
661 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 08:47:45.60 ID:uqyqQaVH0
>>598
だったら引っ越せばいいだけ
もしくはコンビニ受け取りとかにするか
【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
688 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 08:51:19.33 ID:uqyqQaVH0
>>646
>万が一されて交渉して補償なしでも諦められる
だから、事前に決めておかないと交渉しないといけませんよね?って話です

で、交渉の時にも相手に「は?」とか言うんでしょ?
揉めないといいですね
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
647 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:39:12.51 ID:uqyqQaVH0
>>635
それはVRで良くね?
メタバースの意味は何?
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
655 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:40:08.87 ID:uqyqQaVH0
VRとかズームはわかる
だけど、自分をアニメ化したキャラを動かして何がしたいの?
ってか、何ができるの?
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
661 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:41:26.51 ID:uqyqQaVH0
メタバースっていうのは、RPGの主人公に自分の名前を入れるぐらいは話
こんなのが盛り上がるわけない
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
676 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:43:37.30 ID:uqyqQaVH0
>>666
だから、それはRPGの中で敵を倒してお金を稼いで武器を買うみたいなことだよね?
それが何なんの?って話
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
684 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:45:15.72 ID:uqyqQaVH0
>>675
それ、メタバースでやる意味ないよね
自分の全身の写真に合わせるならまだしも、アニメに合わせて何の意味があるんだろうね
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
700 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:48:22.07 ID:uqyqQaVH0
メタバース
=RPGの主人公に自分の名前を入れて、顔も自分に似せたようにしたりしてゲームを楽しむ

それ以上でもそれ以下でもない

>>688
ユーチューブの動画を見るんじゃなくて、その場にいるような感じになるってことでしょ?
それってただのVRじゃん
もしくはVRのゲームじゃん
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
705 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:49:03.92 ID:uqyqQaVH0
>>698
マジでわけわからんね
マネキンに着せる方がいいよね
メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]
710 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/29(月) 11:50:02.67 ID:uqyqQaVH0
ゲームとして楽しむのは良いと思うけど
仕事で使うみたいなことも言ってたからね

それはマジで何を言ってんのって感じ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。