トップページ > ニュース速報+ > 2023年05月06日 > D6jjvBfW0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/12333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000011006141812104000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
原宿にオープン/なぜ店員がタメ口? 『友達がやってるカフェ』を手がけるワケは…新しい顧客体験の“実験” [煮卵オンザライス▲★]
「兄が父の腹を包丁で刺した」 40歳長男を現行犯逮捕 父は死亡 大阪・堺 [煮卵オンザライス▲★]
【台東区】吉原の高級風俗店で30代女性従業員が刺殺される…20年前にも同じ店で殺人事件「またあの店なのか」 [ぐれ★]
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★6 [生玉子★]
【宗教】ベルギーで「仏教の教え」が支持を得ている理由、信者は15万人、正式な宗教としても認定 ★2 [おっさん友の会★]
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★7 [生玉子★]

書き込みレス一覧

次へ>>
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
2 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 07:57:26.98 ID:D6jjvBfW0
今の時代ってサラリーマンやるメリットってある?

サラリーマンのメリットって
①毎月安定した給与収入
②年功序列&終身雇用
③定年&老後の安定(厚生年金・退職金)

だったと思うんだけど、もうこれらって事実上全部崩壊してるよな?
サラリーマンであることの恩恵がなくなったサラリーマンって…
ただひたすら源泉徴収で上級に搾取されるだけの奴隷ロボットでは…?

それなら会社か自営業かはわからんが、好き勝手できる事業主やってる方がよくない?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
58 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:08:31.37 ID:D6jjvBfW0
>>28
そらそうだろうな
これからは40歳ぐらいまでに労働者から経営者or資本家側にスイッチできなければ地獄絵図になるんじゃないか?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
82 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:12:10.92 ID:D6jjvBfW0
>>63
士業もこれからAIが発達してきたら、この先は分からんよ
AIが最も得意とするのは頭脳労働だからな
若い内に事業やって鵜飼側に回るか、資産形成しておかないと無理じゃないか?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
156 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:24:54.47 ID:D6jjvBfW0
>>137
今の時代↓だしな

「大卒だから!都会での事務職しかイヤ!!」→ど貧困

高卒→地元で警察官(現業公務員)

新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)

退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
187 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:31:06.35 ID:D6jjvBfW0
>>170
もちろん民間企業ではなく公務員だから犯罪しなければ終身雇用+退職金確定、底ランクとはいえプチ天下りも可能で老後も安心
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:32:18.43 ID:D6jjvBfW0
>>179
そんなん何万分の1よ…
民間企業でリストラに合うより遥かに低い確率じゃないか…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
218 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:34:45.77 ID:D6jjvBfW0
>>207
そんなん言われなくても想定内だろw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
246 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:37:55.74 ID:D6jjvBfW0
>>225
サラリーマン最大の恩恵・厚生年金&定期収入&退職金が崩壊したら、サラリーマンやってる意味って…?ってなるわなw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
265 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:39:49.40 ID:D6jjvBfW0
>>253
それもはや90歳以上では…?
これから後期高齢者に入る団塊の世代は戦後生まれだぞ…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
299 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:43:50.90 ID:D6jjvBfW0
>>273
将来生活保護なんて本当に貰えるんですかね?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★4 [生玉子★]
341 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 08:48:43.00 ID:D6jjvBfW0
>>331
ある意味、ど貧困層の雇用確保では?
原宿にオープン/なぜ店員がタメ口? 『友達がやってるカフェ』を手がけるワケは…新しい顧客体験の“実験” [煮卵オンザライス▲★]
255 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:31:07.18 ID:D6jjvBfW0
>>1
個人のラーメン屋がそんなんでは?
「兄が父の腹を包丁で刺した」 40歳長男を現行犯逮捕 父は死亡 大阪・堺 [煮卵オンザライス▲★]
46 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:32:02.61 ID:D6jjvBfW0
>>1
まーた無職
「兄が父の腹を包丁で刺した」 40歳長男を現行犯逮捕 父は死亡 大阪・堺 [煮卵オンザライス▲★]
48 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:32:17.83 ID:D6jjvBfW0
>>44
確かにw
「兄が父の腹を包丁で刺した」 40歳長男を現行犯逮捕 父は死亡 大阪・堺 [煮卵オンザライス▲★]
100 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:47:10.32 ID:D6jjvBfW0
>>95
全国あっちこっちで40代無職の事件多いよな…
【台東区】吉原の高級風俗店で30代女性従業員が刺殺される…20年前にも同じ店で殺人事件「またあの店なのか」 [ぐれ★]
2 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:48:49.91 ID:D6jjvBfW0
パネルでは25歳?
「兄が父の腹を包丁で刺した」 40歳長男を現行犯逮捕 父は死亡 大阪・堺 [煮卵オンザライス▲★]
110 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 10:50:21.22 ID:D6jjvBfW0
>>104
そうやって無理してお涙ちょうだいなイメージ作っても…
殺人できる行動力あれば働けるだろ…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
18 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:10:06.01 ID:D6jjvBfW0
公務員ならいいが、いつまでも労働者なんてやってたら将来地獄だな
40ぐらいで雇われる側から雇う側にクラスチェンジしないと、70・80まで掃除か警備員やる羽目になるな…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
172 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:31:52.85 ID:D6jjvBfW0
>>47
いやだから…公務員以外の話だから…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
219 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:37:44.23 ID:D6jjvBfW0
>>205
その年金が次は80歳支給とかゴールポストを移動し続けられて、事実上の無支給になったらどうなりますかね?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
246 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:43:48.58 ID:D6jjvBfW0
子供の数が減りまくっているから仕方ないな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
254 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:44:44.92 ID:D6jjvBfW0
>>248
本当に貰える?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
269 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:47:23.65 ID:D6jjvBfW0
>>262
ほんそれ
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
280 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:49:06.70 ID:D6jjvBfW0
>>264
50が貰う時は、75歳が繰り上げ支給の年齢で、基本支給年齢は80とかになりそう…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
296 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:50:23.06 ID:D6jjvBfW0
>>285
外国人にはばら撒きぃ!

「外国人起業家の資金調達支援事業」支援申込の受付を開始します!

東京都は、外国人が東京で起業しやすい環境の整備を図るため、外国人起業家に向けて、金融機関による融資と、融資前後の経営支援を組み合わせた取組を、経営支援等を実施する事業者(統括支援機関)及び融資を行う金融機関(取扱金融機関)を通じて実施します。
融資限度額

1,500万円以内(運転資金のみは750万円以内)

保証人 法人代表者(原則)、または不要

担保 無担保

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/27/09.html
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
299 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:50:57.54 ID:D6jjvBfW0
>>292
掃除と旗振り(警備)
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
316 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:52:16.30 ID:D6jjvBfW0
>>304
言うてる間に80歳からの支給になるから楽しみにしとくんだ
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
335 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:54:08.21 ID:D6jjvBfW0
>>319
意外にそれアリだな
PayPayみたいなポイントで支給すれば何に使ったか分かるから、生活保護でパチンコはできなくなる
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
355 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:56:10.34 ID:D6jjvBfW0
>>340
サラリーマンは源泉徴収で自分の手元に入る前に有無を言わさず掻っ攫われるから大変よな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
360 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:56:42.73 ID:D6jjvBfW0
>>354
税金
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
387 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 11:58:57.94 ID:D6jjvBfW0
>>375
同じコピペを連続して貼るBOTなんてアボンしたらいいじゃない
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
418 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:01:49.50 ID:D6jjvBfW0
>>392
子供が無限に増えるのが前提なら年金与えてる方がコスパいいが、子供が減少したら都会にいる若者を田舎に戻してそれぞれ親の面倒を見させた方がコスパよくなる
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
432 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:03:20.31 ID:D6jjvBfW0
>>400
自営業なら自分で投資するなり積立保険かけてガンガン控除金額を増やした方が圧倒的にプラス
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
476 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:08:07.11 ID:D6jjvBfW0
>>400
昔から言われていることだが、"なぜ公務員は年金が同じ年収の民間サラリーマンより高いか"と言うと、基本的に公務員の給料上昇は基本給を上げ、サラリーマンは職能や役職手当で上げる手法をとるから
基本給は年金・退職金・ボーナスの基礎金額になるが、職能・役職手当は基礎金額にはならない

民間企業は一度上げたら中々下げられない基本給の上昇(ベア)を極力下げるからな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
506 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:10:56.74 ID:D6jjvBfW0
>>492

はてさて…

〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
540 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:14:59.97 ID:D6jjvBfW0
これからの大企業
「うーっす!介護施設を買収してきたからお前今日から配置転換で介護施設に移動な?」
「総合職って会社のために何でもやります!って契約だし、お前入社時にそう契約しただろ?」
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
543 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:15:23.10 ID:D6jjvBfW0
>>537
だといいねw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
569 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:17:50.19 ID:D6jjvBfW0
>>537
総合職って「会社の命令通り、なんでもやります!だからエリート待遇をください!!」って契約なのは知ってるよね?

だから雇用契約上職種が限定されている仕事以上に配置転換という名の下に簡単に飛ばせるんだぜ?
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
586 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:21:10.21 ID:D6jjvBfW0
>>576
総合職なんて会社の胸先三寸でいくらでも使えるからな
だってそういう契約なんだから仕方ないわな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:22:00.22 ID:D6jjvBfW0
>>588

現業不足の話になると「AI&自動化で解決!」と声高らかに吠える人間がいるが、AI&自動化によって現業職より真っ先に仕事を追われるのは事務職・ホワイトカラーの方
そりゃね50年100年後なら現業も自動化で仕事がなくなるかもしれない、だが10年20年程度で見れば事務職が先に淘汰されるってこと

最大手保険会社でも内勤事務職を事実上リストラし、現業職への配置転換を始めている
〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
603 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:22:40.35 ID:D6jjvBfW0
>>595
会社員なんて最も税金が取りやすい地位だしな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
619 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:25:19.48 ID:D6jjvBfW0
>>610
リストラじゃないからなw
あくまでグループ企業内での配置転換よw
損保ジャパンはいい方法を考えだすよなw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
656 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:30:05.72 ID:D6jjvBfW0
>>632
適当な会社1つ持つって発想が持てない人間多いよな
会社1つ持っておくと色々捗るのにな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:33:23.25 ID:D6jjvBfW0
>>642
事業主は始めから年金なんかあてにしてないでしょ
それより散々搾取されても厚生年金というゴールのために40年耐えて来たサラリーマンのゴールが蜃気楼のように消えかかっているのがこのスレの本旨
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
695 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:35:23.30 ID:D6jjvBfW0
>>683
事業主なら投資・積立保険や基金年金もガンガン経費にぶっこんでいくしなw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
715 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:37:52.01 ID:D6jjvBfW0
>>690
そうそうw
嫌味な言い方すれば国民年金の赤字をサラリーマンが納めた厚生年金から補填するんだったなw

「事業主は〜年金が〜」って言ってる労働者いるけど、その厚生年金が消えかかっているって話なのになw
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
728 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:38:51.50 ID:D6jjvBfW0
>>708
そこまではさすがにしませんぜ旦那w
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
778 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:45:21.94 ID:D6jjvBfW0
まぁでも年金・退職金等で政府から散々コケにされてるのに、まだ労働者なんてやってるのが不思議

そもそも労働者である以上正規・非正規関係なく、生産利益から経営者や資本家に中抜きされた後の残りカスの給料だし

税金は源泉徴収で徹底管理され、手元に入るまでに上納

「俺達には事業主とは違って厚生年金が…はぁはぁ…」→70歳支給確定、80歳支給も視野に入ってきた

そこまでやられてよく労働者身分なんてやってられるな…
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★5 [生玉子★]
864 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 12:57:08.52 ID:D6jjvBfW0
>>841
大企業に入っても介護施設に行かされる時代に突入

これから大企業による介護施設や警備会社の買収が流行る
リストラターゲットをグループ企業内の配置転換という名の下にな
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★6 [生玉子★]
34 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/05/06(土) 13:35:36.29 ID:D6jjvBfW0
>>1

年金・退職金等で政府・上級からここまで散々コケにされてるのに、まだ労働者なんてやってるのが不思議

そもそも労働者である以上、正規・非正規関係なく労働者には生産利益から経営者や資本家に中抜きされた後の残りカスの給料しか支払われない

税金は源泉徴収で徹底管理され、手元に入るまでに有無を言わさず上納

「俺達にはあいつら事業主とは違って厚生年金が…はぁはぁ…」→70歳支給確定、80歳支給も視野に入ってきた
※事業主は投資が基本だが、必要に応じて積立保険・年金基金を全て経費ぶっ込みで掛けてる人間も多い(人それぞれ)

そこまでやられてよく労働者身分なんてやってられるな…
サラリーマンをやる有利性なんて最早跡形もないではないか…

どうせ年金貰えないんだし好き勝手自営なり会社やった方がよくないか?😅
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。