トップページ > ニュース速報+ > 2023年04月22日 > Gc2CMCFf0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/15167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数016100032241400000017170001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
【昆虫食批判に喝!】「コオロギ3000匹ラーメン」に批判も...人気YouTuber激怒反論 「食わないなら黙っとけや」「美味しいんだよ」★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

書き込みレス一覧

次へ>>
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
519 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:02:17.31 ID:Gc2CMCFf0
>憲法は政府権力を縛るものだから国民の義務は無効
向こうではなく間接的効力なだけ
最高裁判例の間接適用説がそれ

>憲法の条文では門地や宗教による選挙権の差別は明確に禁止されているが
>世襲禁止や統一教会関係者の参政権剥奪については憲法学者、日弁連、護憲派のいずれからも異論が出ない
差別は禁止だが、区別はOKだからな

>憲法の規定を決めているのは憲法学者であって条文ではない
条文だぞ?不文法じゃないからな
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
520 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:02:42.99 ID:Gc2CMCFf0
>>502
その因果関係はない
米国が意図的に残して間接支配方式にしただけ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
521 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:06:07.89 ID:Gc2CMCFf0
>>503
独裁政権が発生するのは独裁者の煽動によるところが大きい
国民の抵抗を違法に阻止した結果といえよう

>>504
中国ではウイグル人に対して手間かけてますよ

>>505
社会ではなく法律を変えるのが正当
それでもだめなら憲法改正手続きを残している

>>507
最も民主的ではないんだよ、あの時代でも欧米のほうが上だったから
ワイマール憲法は1919年、明治憲法は1889年
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
522 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:07:40.45 ID:Gc2CMCFf0
>>518
GHQマッカーサーの手記に自衛権までをはく奪しないと書いてある
だから現行憲法条文に引っかからない範囲内で自衛権を持つので、攻撃されてからそのに応報するための最低限度の戦力は保有できる解釈となった
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
523 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:09:47.46 ID:Gc2CMCFf0
ワイマール憲法を参考にしたのって明治憲法じゃなくて現行憲法の生存権の規定だけだろ・・・
しかもこれいくつか議論があって、ワイマール憲法のみを参考にしたのではなくて、戦後の荒廃の状況から国民が熱望していたって説もある
ワイマール憲法から来たという主張は、もともとは生存権否定のための説
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
533 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:36:58.71 ID:Gc2CMCFf0
>>525
立法事実も条文に含まれるからGHQマッカーサーの手記が引用されるんだよ
根本的なこと理解してないじゃん
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
534 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:38:44.95 ID:Gc2CMCFf0
憲法もそうだが法律ってのは国会での議決がその効力となる
条文はそれを客観的に証明する証拠で一般でいえば契約書みたいなもの
よってその解釈をするときは当事者がどのような気持ちで議決したのかを判断するので条文解釈に立法事実も含まれる
こういうのを「条理」という
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
538 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:43:44.10 ID:Gc2CMCFf0
>>537
選挙権の当然の前提として国民の知る権利があって、それを支えている限りにおいて報道の自由を認めた
報道の自由は厳密には憲法の権利じゃない
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:44:52.08 ID:Gc2CMCFf0
公正な選挙を保証するためには国民の知る権利がなければ選べないだろう?だから知る権利は選挙に絶対的に必要な権利だから条理解釈上最高裁判例でも認めているわけ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
540 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:45:10.05 ID:Gc2CMCFf0
こういう前提に必要な権利解釈はどちらかというとアメリカ法的解釈論だな
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
541 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:47:41.55 ID:Gc2CMCFf0
国家固有の権利は憲法以前に当然に存在する権能のこと
それがないと国家を維持できない行為のことで自衛権もこれに該当する
徴税権とかもそうだよ、アメリカは独立に際して徴税権は自分たちで決めるべきってイギリスに反発したしね
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
543 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:49:48.25 ID:Gc2CMCFf0
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/pdf/20151111/sunagawa.pdf

>砂川事件 最高裁判決(昭和34年12月16日 最高裁・大法廷)(判決関連部分抜粋)
>わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然のことといわなければならない。
最高裁もこう言っている
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
544 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:52:26.21 ID:Gc2CMCFf0
13条代替説は憲法学者の木村草太が主張しているようだがちょっと適当すぎるな・・・
13条は幸福追求権で国民の幸福を保護しているのだが、幸福の定義は時代によってもまちまちなので憲法拡張規定として用いられている
例えば米国のプライバシー権などもここから派生している
ただ、軍事に関して使える条文化と言われると無理筋
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
546 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:55:07.56 ID:Gc2CMCFf0
>>545
特権ではあるが国民の知る権利に資する範囲内にしか存在しない特権だよ
だから、国民に奉仕しないような取材をしたり偏見報道をすると単純に違法となる
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
549 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:57:38.83 ID:Gc2CMCFf0
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50393

>?報道機関の取材ビデオテープが軽視できない悪質な被疑事件の全容を解明する上で重要な証拠価値を持ち、
>他方、右テープが被疑者らの協力によりその犯行場面等を撮影収録したものであり、右テープを編集したものが放映済みであって、被疑者らにおいてその放映を了承していたなど判示の事実関係の下においては、
>右テープに対する捜査機関の差押処分は、憲法二一条に違反しない。
こんな感じに簡単に制圧できるのが報道の自由、国民の人権である表現の自由とは異なり特権だから制限もきついわけ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
550 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 01:57:57.91 ID:Gc2CMCFf0
うーん、この判例じゃわかりにくいか・・・
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
553 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:07:13.39 ID:Gc2CMCFf0
憲法条文同士の矛盾や上書きってのは立法行為そのものを否定するから解釈論としてはありえないんだよね
避けるべき議論
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
554 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:08:25.73 ID:Gc2CMCFf0
特に国会はこれを主張できない、要するに矛盾した立法をした国会が悪いんだろ?って結論になるからだ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
555 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:12:20.69 ID:Gc2CMCFf0
>>551
あれは単純に報道の自由が完全な自由と勘違いしているよくいるジャーナリストが悪いね
名誉毀損に該当したら保護されないのだから、それを配慮して動かないとだめだった
なお、西村じゃなくて小西な
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
557 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:14:47.64 ID:Gc2CMCFf0
重複しとらんよ
一つにまとめちゃあかん人権削除と変わらんから
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:21:18.87 ID:Gc2CMCFf0
>>559
一応恫喝とか脅迫には該当しないんだ
裁判をやるってのも正当法令行為で例えば今の民訴だと事前照会って制度があって、裁判をやりますよって通知した後に当事者に照会することができるんだ
だから裁判やりますよっていう事前通知は法的に保護されていることになるので、脅迫罪の構成要件に該当してもなお、違法性阻却事由としての正当法令行為があるから追及できないって寸法
やくざみたいにやりすぎれば処刑できるけどね

>>560
憲法にギャグいれんなw
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:22:08.25 ID:Gc2CMCFf0
ちなみに法学者連中でも憲法の日本語能力は近代稀にみるほど難解と言われていて、否定派が多い
最近のカッコ書き込みの条文も読みにくいけどな
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:25:16.04 ID:Gc2CMCFf0
GHQは連合国軍だから一応戦勝国と言えなくもないけど、対日に関してはほぼ米国が主導なんだよね
日本が攻撃したのが米国だから
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
565 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:28:14.81 ID:Gc2CMCFf0
>ダグラス・マッカーサー[注釈 1][1](英語: Douglas MacArthur、1880年1月26日 - 1964年4月5日)は、アメリカ合衆国の軍人。アメリカ陸軍元帥、連合国軍最高司令官、国連軍司令官などを歴任した。
マッカーサーもこのとおり米国軍人

職員はコートニー・ホイットニーら弁護士資格を持つアメリカ合衆国軍人や、イギリス軍人、オーストラリア軍人、アメリカやイギリスの民間人ら多数で構成され、同年10月2日に総司令部が東京都に設置された。

>日本を軍事占領すべく派遣されたアメリカ軍、中国軍、イギリス軍、ソ連軍、オーストラリア軍、カナダ軍、フランス軍、オランダ軍、ニュージーランド軍、インド軍、フィリピン軍など連合国各国の軍隊から派遣された最大43万人を統括し、
>その大多数を占めたイギリス軍をはじめとしたイギリス連邦諸国軍を中心に構成されたイギリス連邦占領軍(BCOF)と、アメリカ陸海軍を中心に構成されたアメリカ占領軍(USOF)が連合国軍最高司令官の直下に指揮され、
>イギリス連邦占領軍が中国・四国地方を担当し、残る都道府県はアメリカ占領軍が担当[5]した。
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
569 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:40:42.37 ID:Gc2CMCFf0
>>566
放送法の補充的解釈については、野党からの追求もあったけど、補充的に説明する動機がなかったのでまぁ嘘ですわな
だからあれが脅迫目的だと言われ、米国人権委員からも懸念を表明された経緯がある

>>567
その辺は2度の大戦で徹底的に崩壊した国々だからなw
ドイツに蹂躙されまくってたから
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
570 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 02:42:13.66 ID:Gc2CMCFf0
>>568
一応入ってた
日本を責めるときにイギリスとアメリカがソ連引き込もうとしていたのは歴史的にも証明されている
ただソ連は暴走したし一回崩壊してロシアになったから当時の権利を持っているとは言い難い
アメリカもイギリスも拒否権発動するだろうしね
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
576 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 05:39:29.26 ID:Gc2CMCFf0
国際平和を守るための武力行使は自衛じゃないから普通に違憲だろうに
岸田でさえそんなこと言わないぞ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
579 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 05:45:46.87 ID:Gc2CMCFf0
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

国権を発動して自衛と称する戦争は違憲
だから自国が攻撃される前の攻撃は自衛にはならず、積極的攻撃で違憲となる
集団防衛論が成立しないのはこのため、同盟国が攻撃されただけでは固有の国権たる自衛権には該当しない
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
583 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 05:54:23.48 ID:Gc2CMCFf0
それ全文だから趣旨解釈に陥らないと引用できないよ
国際平和を誠実に希求するから集団的自衛権が行使できないんだよ
日本は戦争を仕掛けて負けた経歴があるからね
これは制限なんだよ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
609 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 06:51:14.02 ID:Gc2CMCFf0
>第10章 最高法規
>第97条
>この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
日本国民と国民は同じ意味
憲法は基本的に国民に対して保証しているが、例外的に規定されている場合には国民以外も保護される
その場合国民って単語が記載されていない条文が多い

例えば
>第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
>○2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
こんな感じ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
610 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 06:52:42.59 ID:Gc2CMCFf0
>>595
A級戦犯も一緒に祭ってるから米国に批判されてるんだよ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
627 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:18:11.43 ID:Gc2CMCFf0
>>616
単に二度目だから略しただけだぞ
憲法の日本語が難解だってのは昔っから言われてるからなぁ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
628 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:20:44.13 ID:Gc2CMCFf0
>>625
ロシアの外国人部隊を見てどう思う?
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
630 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:22:26.61 ID:Gc2CMCFf0
>憲法81条の規定により、自衛隊違憲とする解釈は妄想
>第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
???
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
633 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:25:08.42 ID:Gc2CMCFf0
>>629
日本国民と国民が異なる意味があるという説を君が述べているのだが、同条文内部で繰り返し記載するとくどいから略しているだけ
例えば全文でも最初は日本国民というのにすぐに国民に戻って最後だけ日本国民と述べている
これを区別することは不可能である
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
636 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:26:16.94 ID:Gc2CMCFf0
国家固有の権利という概念が国際法上あるんだよ
だから自然権と言えば自然権ではある
ただ侵略については9条で禁止されている
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
638 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:27:20.13 ID:Gc2CMCFf0
>>635
まぁ負ければすぐ徴兵すると思うよ
今だけしないしないって言ってるだけで
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
640 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:29:55.98 ID:Gc2CMCFf0
>>639
そうだよ、だから憲法は日本語が糞って言われてるんだよw
実際問題日本国民と国民で意味が異なるという区分できないだろ?
どう違うのさ?ってなる
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
644 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:33:22.41 ID:Gc2CMCFf0
第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

基本的人権が最初に日本国民にあると述べて、次の国民では「現在および将来の国民に対し」とあるから現在の日本国民を含んでいる
だから人類全体を示していない、あくまで基本的人権の発生が人類の成果だと示しているだけ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
646 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:34:09.41 ID:Gc2CMCFf0
たとえば将来日本という国が消えてなくなることを想定して、日本と入れなかった可能性はあるが、だからなに?ってレベルではある配慮だなw
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
647 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:37:04.30 ID:Gc2CMCFf0
前文

>「日本国民」は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
>政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が「国民」に存することを宣言し、この憲法を確定する。
ここも区分できん・・・

>「日本国民」は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
んで最後がこれ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
648 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:37:50.82 ID:Gc2CMCFf0
日本国民と国民を区分すると、主権国民説否定することになるぞ?
いろいろとまずいなこの説
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
651 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:41:05.95 ID:Gc2CMCFf0
We, the Japanese people, acting through our duly elected representatives in the National Diet, determined that we shall secure for ourselves and our posterity the fruits of peaceful cooperation with all nations and the blessings of liberty throughout this land, and resolved that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government, do proclaim that sovereign power resides with the people and do firmly establish this Constitution.Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people.This is a universal principle of mankind upon which this Constitution is founded.We reject and revoke all constitutions, laws, ordinances, and rescripts in conflict herewith.
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
653 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:42:00.11 ID:Gc2CMCFf0
>>650
英文見ると日本国民はjapanese people.国民はpeopleだった
直訳なんじゃね?
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
655 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:43:18.21 ID:Gc2CMCFf0
>>652
一票の格差は憲法違反だけど、他に代替手段提案しないと履行不可能な場合にまで憲法違反を主張できないよ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
656 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:44:17.23 ID:Gc2CMCFf0
>>654
主権者は国民と述べているから、日本国民じゃないことになるでしょ?
それか日本国民は含むけれどもそれ以上を含んでいるともいえることになる
つまり、外国人を投票させろって話につながる
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
658 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:46:09.57 ID:Gc2CMCFf0
>>657
憲法違反繰り返していたら独裁状態に陥るから今みたいに暗殺とかテロとか多発することになって崩壊する
人権って要するに過去に国家が失敗した要素を列挙しているだけだからね
事例集みたいなもの
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
660 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:48:41.54 ID:Gc2CMCFf0
第一条天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
Article 1.The Emperor shall be the symbol of the State and of the unity of the people, deriving his position from the will of the people with whom resides sovereign power.

おいjapanese peopleになってないが日本国民の総意に基づくって翻訳
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
662 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:49:57.17 ID:Gc2CMCFf0
>>659
日本国民と国民が違い意味だと主張するなら区分しろよw
10条持ち出すなら逆に日本国民は10条で規定できるけど、国民は10条で規定できないって話にもつながるぞ
公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で [蚤の市★]
664 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/22(土) 07:51:12.05 ID:Gc2CMCFf0
やっぱ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。