トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年04月01日
>
rXbwItk10
書き込み順位&時間帯一覧
349 位
/15984 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
7
8
7
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
米国のEV税優遇、域外生産車適用せず 日本メーカー打撃 [蚤の市★]
チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★4 [Hitzeschleier★]
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
書き込みレス一覧
米国のEV税優遇、域外生産車適用せず 日本メーカー打撃 [蚤の市★]
237 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 04:33:37.41 ID:rXbwItk10
結局こういうことになるからTPPは必要なんだな。日本はTPPで勢力を広げよう
チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]
223 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:16:01.79 ID:rXbwItk10
ファシズムが復活してんのかな。そこまで警戒するサービスとは思えんし
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★4 [Hitzeschleier★]
568 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 13:19:11.01 ID:rXbwItk10
子供三人いるけど別にこれ以上手厚くしてくれなくていい
それよりも婚姻数増える努力してもらったほうがいい
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
332 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:28:20.10 ID:rXbwItk10
>>291
やりようはあるとして、ロシア的な価値観が世界に必要なのか不要なのかは決めておく必要があると思うけどね
プーチンが言いたいことは、つまるところ力>金、行動>弁舌だと思うんだよね。この価値観を持つ「国」の存在の是非が問われているんじゃないかな。この価値観自体は多分人類はまだ捨てないと思うが、国として存在することの意味を考えておく必要がある
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
379 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:36:20.26 ID:rXbwItk10
テクニカルな話なら、常任理事国はソ連であってロシアじゃないと言い切ることもできるからね。だったら冷戦以降の国連とはなんだったのか?という話にもなるけど
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
401 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:40:25.38 ID:rXbwItk10
昔のアメリカは世界を牛耳るだけの国力があったからね。今はそこまでじゃないし、そのままでいられても困ったのだから、現状から再構築するしかない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
413 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:43:20.27 ID:rXbwItk10
>>406
米英以前から人類は戦争を繰り返している
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
472 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:51:25.34 ID:rXbwItk10
>>415
2つの側面があるね。軍需産業が儲かるので、軍需産業の強い国も儲かる。壊れたものを直す為にまた儲かる。
もう一つは、資本主義の欠陥を是正して資本主義の延命を図れる点。こちらの側面の方がより本質的だったりする。資本主義は仮定に仮定を積み重ね価値を創出していく思想、これ故に未来志向でいられる一方、同じ体制が長く続くと仮定の仮定の仮定の(以下略)と仮定の多重化が進み人々は現状を肯定できなくなる
結果、その歪を修正する為に力を使うことになる
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
482 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:52:52.03 ID:rXbwItk10
>>466
別に滅ぼしてはいないけどな。半殺しくらいだな
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
516 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 16:57:01.21 ID:rXbwItk10
>>494
適しているかどうかはさておき、アメリカが暴走した場合中露くらいしか制止に動ける勢力が存在しない。その為に今まで必要だったってことかと
だから新国連作るにしても、超大国が出来た場合、どう是正するのかフェイルセーフ機能が必要になる
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
561 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:02:49.61 ID:rXbwItk10
>>549
先に原爆完成で結局アメリカの勝ちのような
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
626 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:12:18.91 ID:rXbwItk10
>>595
俺もそう思う
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
647 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:14:59.74 ID:rXbwItk10
>>607
だな。今はスーパーパワーがいないから混乱している。だから次のスーパーパワーを誰にするのか問題と、それを増やすのか減らすのか問題が発生しているだけ
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
678 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:18:57.39 ID:rXbwItk10
>>662
核兵器が誕生したから、外交で揉めたからじゃあ戦争でケリをつけよう、という古式ゆかしき解決方法が取れないんで仕方ない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
762 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:32:47.27 ID:rXbwItk10
>>741
その路線だと核拡散が進んで破滅的な結末になるのが見えているから、アメリカ陣営は焦っている
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
785 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:35:59.56 ID:rXbwItk10
>>765
国内の落ちこぼれ(と勝手に決めてつけているだけだが)を激戦区に捨ててくる行為はアメリカはやってない気がする
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
857 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:50:50.99 ID:rXbwItk10
>>849
そこなんだよね
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
889 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 17:57:52.73 ID:rXbwItk10
世界の第一線から消えたもの
WW1で終わったのは王政
WW2で終わったのは帝国主義
WW3で終わるのが何なのかわからんけど、既存の国家感は変わるだろうね
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
907 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:02:01.40 ID:rXbwItk10
>>894
俺は国民国家、だとなんとなく思っているけどね。いくつかに別れた共同体ごとに既存の思想や主義は引き継がれる
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
924 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:05:30.46 ID:rXbwItk10
>>904
王政も帝国主義はその後も存在はしたけど、世界の第一線ではなくなった。それを決定づける戦いがww1、ww2だったりする。何故かを説明すると長くなるんでこのスレ終わる前に話が終わらんので割愛する
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
958 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:13:04.36 ID:rXbwItk10
>>944
ドイツと日本は民族主義だったからだな。資本主義や共産主義の方が民族主義より強い。冷静に考えてみたら当たり前のこと。民族主義は仲間を増やすには不向きな思想なんだよ
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
969 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:15:24.12 ID:rXbwItk10
>>344
ロシア支持は棄権を含めても2割くらいのような
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
977 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:16:22.59 ID:rXbwItk10
>>961
それはピークが過ぎただけで終わってはいない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
989 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:18:45.61 ID:rXbwItk10
>>982
民族主義は他のほとんどあらゆる思想と相性が悪い
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
999 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 18:21:33.64 ID:rXbwItk10
>>992
民族主義より強い思想でナショナリズムを形成すれば良い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。