トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年04月01日
>
gt1AE44c0
書き込み順位&時間帯一覧
300 位
/15984 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
3
0
0
0
0
0
0
0
1
2
10
2
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★4 [powder snow★]
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
【🕊】保護鳥の卵割って罰金720万円 「純金製より高い」と弁護人抗議 ラトビア [Ailuropoda melanoleuca★]
書き込みレス一覧
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
194 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 09:47:15.78 ID:gt1AE44c0
>>108
産経「今回のは共同通信さんの記事なんですけど...」
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
307 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 09:56:29.19 ID:gt1AE44c0
>>268
小西が攻めきれなかった時点で、「決定的な証拠も無いのにぐだぐだ時間を浪費した野党」に変わっていくんだよね
何の成果も出せない批判をずっと繰り返すことで国民から飽きられて最初に戻る、そんな同じ事をずっと繰り返してる
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
348 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 09:59:58.06 ID:gt1AE44c0
>>338
だから大元は共同通信だって...
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
402 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:06:22.92 ID:gt1AE44c0
>>349
流石に憲法について議論する政治家を侮辱した人間が、その憲法審査会の役職に残るのは無理がある
その肩書きで表に出た瞬間に、与野党マスコミから全部掘り返されるのが分かりきってるから、ここは外す以外の選択肢は無いよ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
468 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:13:45.49 ID:gt1AE44c0
>>420
ホモってどうなの、って発言した人間がLGBT問題を話し合う立場にいたら、表に出る度に批判され続けることになるのは予想できるでしょ
これが憲法関係ないどうでもいい役職ならまだセーフの可能性もあったけど、憲法関連の肩書きじゃ当面名乗らせるわけにはいかないんだわ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
533 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:21:22.86 ID:gt1AE44c0
>>488
自分達に矛先を向けた小西を謝罪一つで許すほどマスコミは甘くないよ
小西自信、"謝罪会見"で更にマスコミを挑発する馬鹿なんだから、泉が「処分」しなければ選挙期間中にマスコミ総出で立憲民主党が叩かれ続ける展開も予想できた
その上、それで小西の肩書を守った所で、参院の憲法審査会が始まれば与野党両方から批判される未来が分かりきってるし、そんな状況に置かれた小西が"また"やらかすことまで簡単に予想出来てしまうのだ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
555 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:23:20.64 ID:gt1AE44c0
>>528
完全に政治家としての道を断たれたら、逆恨みしての犯罪とかやらかしそう
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
612 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:33:15.04 ID:gt1AE44c0
>>599
ぶっちゃけ自民党としては、短期的には嫌がらせされることもあるけど長期的には小西の存在が自民党へのプラスになっていることを理解しているだろうからな
小西ごときにクビを取られるような小物ならいずれやらかしてただろうし、正直辞めない方が嬉しいまであるw
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
758 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 10:57:16.66 ID:gt1AE44c0
>>740
記者個人に「直接」圧力をかけた時点で、その記者個人にとっては下手な大臣が発言するよりも"影響力"を持ってしまっているのですよ
常識的な判断力があれば、それだけはやっちゃ駄目だと分かるだろうに...
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
783 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 11:00:04.04 ID:gt1AE44c0
>>765
政治家どころが単なる一般人でも"脅迫罪"で捕まることはありますよ
例えば実際は訴えるつもりがないのに訴訟をちらつかせたりするとかね
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
919 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 11:28:08.97 ID:gt1AE44c0
>>875
マスコミに喧嘩売ったことで毎日、朝日にすら見限られたのにまだ産経がーじゃねえ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2 [powder snow★]
938 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 11:31:11.42 ID:gt1AE44c0
>>897
十分な証拠を集めずに突っ走ったのが悪いのに、パヨクに言わせると「全部政府が握りつぶしている!」になるんだよな
自分達の戦略に誤りがあったとは考えないから、何も学習しないし何も成長しない
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★4 [powder snow★]
755 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 19:26:33.75 ID:gt1AE44c0
>>749
オフレコじゃなかったと時事通信も記事にしてるし、おまけに記事書いたのは産経じゃなくて共同通信だったのにね
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
45 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 20:44:00.60 ID:gt1AE44c0
>>35
"謝罪会見"で追い挑発とかまともな精神の持ち主には出来ないことだわ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
99 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 20:52:10.63 ID:gt1AE44c0
>>74
法的措置を取ると言って要求を飲ませようとした場合、脅迫罪が成立する恐れがおる
軽々しく口にしちゃいけない言葉だってことぐらい、法律に関わる仕事してたら知ってなきゃいけないことなのに
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
163 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:01:18.61 ID:gt1AE44c0
>>134
流石に馬鹿にした憲法審査会に当の本人が関わり続けたら、与野党両方からずっと掘り返され続けるから、あそこは更迭する以外の選択肢はなかったわ
仮に全然無関係の肩書だったなら放置するのも選択肢の一つだったかもしれないけど
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
205 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:07:12.72 ID:gt1AE44c0
>>175
馬鹿にした本人が、その馬鹿にした対象に関わる肩書きを持っている所が不味いのよ
>>179
「憲法について議論する政治家」を馬鹿にした人間が「憲法について議論する役職にいること」が不味いと言い換えてやれば伝わるか?
ちょっと考えれば、与党からも"野党からも"あいつ辞めさせろと言われ続ける未来が見えるだろうに
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
234 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:13:11.89 ID:gt1AE44c0
>>223
信頼関係があるならなんでなおさら法的措置をちらつかせるような真似したんでしょうねえw
共同時事毎日産経朝日が切り捨てたあたり、信頼関係なんてものは最初から無かった、ってオチだったと思いますよw
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
248 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:15:19.94 ID:gt1AE44c0
>>227
なおさら存在価値ないじゃない
そんな肩書を持っていることそれ自体が間違いだったと党の責任まで波及しちゃうヤツ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
307 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:24:14.70 ID:gt1AE44c0
>>288
信頼関係があったら法的措置をー、なんていきなり言い出さないんだよなあ
小西自身が記者のことを"信頼"していなからそんな発言が出てきちゃうんだろうね
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
332 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:28:07.82 ID:gt1AE44c0
>>319
信頼関係があったら、法的措置云々言い出す前にその記事を書いたのが共同通信だってことが分かっただろうに
小西自体が記者を信頼してないから、話すっ飛ばして共同の記事で産経を訴えてやるなんてアホな構図を生み出してしまったのよ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
355 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:33:45.35 ID:gt1AE44c0
>>340
法的措置を"した"ならセーフ
だけど自分の要求を飲ませることを目的として法的措置をちらつかせた場合、脅迫罪が成立する恐れがある
仮にも法律に関わる仕事してるんだから、軽々しく口にしちゃいけない言葉だってのは認識していなくちゃ駄目なんだけどね
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
390 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:39:23.41 ID:gt1AE44c0
>>380
実際に訴えたなら、少なくとも"脅迫罪"にはならないからな
だから小西もさっさと訴えなきゃw
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
416 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:44:00.18 ID:gt1AE44c0
>>406
脅迫罪ってヤクザの抜け道封じのために使われてたから、適用される条件ってかなり緩いのよ
訴訟する気がないのに訴訟をちらつかせるのも法律上はアウト、ただし警察が個々の案件に本気を出すかは別問題ってだけで
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
472 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 21:56:33.42 ID:gt1AE44c0
>>441
そこを判断するのは裁判所なので、少なくとも"直接"訴訟をちらつかされた記者は被害を"訴える"ことは出来る
その時点で「記者を脅迫して思いどおりの記事を書かせようとした政治家」って構図の出来上がり
だから小西はさっさと訴えなきゃいけないのよねw
【🕊】保護鳥の卵割って罰金720万円 「純金製より高い」と弁護人抗議 ラトビア [Ailuropoda melanoleuca★]
5 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 22:01:48.84 ID:gt1AE44c0
うっかりじゃなくて故意なら大人しく払っとけ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
506 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/04/01(土) 22:04:03.71 ID:gt1AE44c0
>>495
地方選を前にしてなんとか小西更迭で幕引きしたい泉
謝ったら負けと謝罪会見で挑発を重ねる小西
泉ちょっと可哀想
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。