トップページ > ニュース速報+ > 2023年04月01日 > FtrDko620

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/15984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数610000000145311001353101348



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
ロシア、トヨタ工場「国有化」 早期再稼働を模索 [えりにゃん★]
河野太郎大臣「陰謀論者がSNSでコオロギの話を拡散、デッチ上げの投稿が多数見られる」「私もそれに巻き込まれ随分迷惑している」★2 [Hitzeschleier★]
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★6 [Hitzeschleier★]
【長野】2時間前に女子高生をはねた男性が県警の実況見分立ち会い中にはねられ重傷 [ブギー★]
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
428 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:07:05.04 ID:FtrDko620
>>369 女は25以上は売れ残りとか圧力かけたり、就職差別、職場差別しまくりで結婚させていたからw
セクハラという言葉も存在してなくて、職場があってもイヤな思いしまくりだったようだ
今はそこまでの圧力ないから、男性もむしろ、独身を謳歌してる人も多そうだけどね
時々、有名人男性が彼女に中絶させたとか話題になるし。
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
438 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:09:12.29 ID:FtrDko620
>>414 昭和後期のデパートはむしろ、親子連れのレジャーランドの側面があったし…
屋上に遊び場があったりしたでしょ
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
484 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:14:56.36 ID:FtrDko620
たいていはオムツ予備、おしり拭き、汚れた時の着替えなどと一緒に、オムツ替え時に使える
ナイロンシートみたいなのを母親がママバッグで持参して歩くから
あと、大きめ商業施設や駅のトイレなどにあるベビーベッドを使ったりしたらオムツは替えられる。
自宅近辺だったらどこでオムツを替えたらいいか、計算しながら歩いてるもんだけどな
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
526 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:22:42.67 ID:FtrDko620
子供が小さい頃、品川区であんまり食事する機会がなかった もと千葉県民ですが
お台場、銀座、豊洲では大規模商業施設があり、オムツ替えの場所には困らなかったな
あと千葉になっちゃうけど、ディズニーの近くのホテルや、舞浜、新浦安近辺ほベビーカー前提で飲食もあまり困った記憶なかった
イケアも子供歓迎とあちこちに書いてある
都心の方が狭い店などで苦労してそう?
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
536 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:25:09.30 ID:FtrDko620
>>527 お父さんが幼児の世話してもいいけどな、今の時代
ごくたまに子供を忘れる父とかいて、身内といえども心配しながら預けないといけないが。
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
624 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 00:40:49.13 ID:FtrDko620
>>550 広くてベビーカーokな所をしばらくさがすクセをつけたらいいのかもね
小梨時代とは発想を変えないと…
出生率がここしばらく、都道府県で最下位とかそんなレベルなんよな、東京って
キッザニア東京がある豊洲、ディズニーのある舞浜は幼児当たり前で食べられる
ベビーカーは店の前でたたむとか、そのままokとか、少し前だが色々だったかなぁ
悩んだらマクドナルドにしときゃ、昔から一才児でも座れる、テーブルがついたベビーチェアがあるけどな
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
804 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 01:06:00.71 ID:FtrDko620
>>756 幼児用のドリンクはあるのかな
何を頼んでほしいのか、文面からはよくわからなかった
ファストフードとか、スタバとかファミレスなら、だいたい幼児用のドリンク設定あるけどな
あと、お子様ランチがあるような店がやっぱり子供にも慣れていて、イスとかも当然あるよね

ちょっと話が違うが、ファストフードはプラスチックのおもちゃを一個選ばせるような店が多くて
家におもちゃが結構たまりがちだったな
多分マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーとかでお世話になってたわ
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
835 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 09:24:16.42 ID:FtrDko620
分別も、時々ググらないとほんと覚えられないw
毎週出すわけじゃないようなものがキツイ
乾電池、電球、蛍光灯は一緒の曜日なら良かったが、こちらではバラバラw
子供のおもちゃとかは、イタズラ防止に電池ふたがねじ止めされている事が多いから、つい後回しとかもありがち。
チラシ、DMなどもためるとかなりの量になるしな
子ども会のためになるべく取っておこうとすると、月1回で面倒だから
子供会に出すのは、牛乳パック袋やアルミ缶、小さめ段ボールなど、5つぐらいまでとして(自分ちの場合)
それ以上貯まるなら、スーパーの回収箱とか自治体の無料回収に出すことにした
紙や段ボール、本類はきちんとしばっておかないといけないし この紐かけが地味に面倒で
たまってからやろうとすると、しばるのも全部出すのも気が重くなる…
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
852 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 10:00:15.04 ID:FtrDko620
>>841 ゴミ出しで夫婦げんかはマジであるよね
うちも片付けない夫の、約5年前の日付の薬袋を捨てたら
それはまだ持ち歩き用に、古い袋から順番に詰め替えて使ってる!中身は最近の薬だとか主張され
数ヶ月おきに薬をもらいに行くのに、古い袋も捨てようとしないの。
ほかの重いものなども整頓し、部屋が埋まりかけていたのを来客スペースまでできるようにしたのに
(夫の物多数)ブチ切れられさいあくだった
怒って暴れてものを蹴り飛ばしたりしてた

勝手にやられたくない、でも自分でも整理面倒くさい、みたいなのキツイわ
実家親は2か月も前から来ると言ってたんで
細かい確認して欲しいなら、もっと自分のゴミを日頃から片付けろとかなり強く言ったわ
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
861 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 10:15:28.26 ID:FtrDko620
>>853 男性かなりいるでしょ 割合までは知らないが。
前住んでた古い団地で、独身男性が向かいにいたが
引っ越す時すごい量のゴミが出て、業者がしんどそうに詰め込んで掃除してたな
いわゆるコンビニ弁当の容器とかも、まともに捨てられないタイプ
そこ住んでた時、Gに何回か遭遇したから、都合で短期で引っ越しできたときはほっとした
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
885 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 10:44:33.06 ID:FtrDko620
>>875 若手の一人暮らしで家の中は構ってない
みたいなタイプもいるかと 自分が遭遇したのはそう
とある大手の勤務先で、独身寮代わりに借り上げている物件と聞いた
男子はお母さんがなんでもやっていてくれてたのが、一人暮らしで面倒くさい、になりやすい
そして近年は、女子も早く嫁に行きなさいとしつけるより、勉強させて就職させて〜という方向性だから
大学行ったけどゴミ出し、掃除、片付けはできないみたいなのもいて、男子のそっち系に似てきている
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
892 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 10:51:21.15 ID:FtrDko620
>>880 白人男性はだいたい、皿洗いや簡単な料理もするし、ハンディ(日曜大工などをして器用)だと家族に貢献できる
みたいな価値観もあるからね
そりゃ共働きもしやすいわ
結構前だけど、ぼくは日本人男性じゃないから皿洗いは普通にできるよw って、日本人男性がネタにされてたな
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
906 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 11:21:57.14 ID:FtrDko620
ゴミ出し時間帯が自分の生活時間と合わず、ストレスになるなら、条件がよい所に引越してリセットもありっちゃあり
区や地域により、同じ自治体でも回収時間が違う
今いる所は、燃えるゴミが朝8時台回収で、もっと遅い所もあるからそっちが良かったな

引っ越しは基本、荷物が多いと高額になるから、捨てるモチベーションになる
もし、捨てたいけどゴミ屋敷で人に相談が恥ずかしい、ていう人がいたら、なんか言い訳を考えてから呼べばいいと思う
しばらく病気や育児、介護などで手が回らなかったとかなんとか。
で、基本的な燃えるゴミ、プラごみ、瓶缶ペットボトルなど、やりやすいものから着手して
プラ分別に慣れないなら、軽く洗って乾燥させる、細かいものは燃えるゴミに混ざっていても
絶対ダメってわけではないと覚える。(地域によるけど)

次に服や本、書類 売れるレベルのものはブックオ⚪︎とかで引き取られるから
ほんとはためこみすぎず、時々行くと良い
頑張って処分したら、大きい物、重いものなど、捨てづらい粗大ゴミが残る状況になっていくから
さらにそのゴミ出し方法を調べるか、業者呼ぶかの2択。

車の免許あったら、たまにレンタカーでも、車を所有するよりは安いはずなので
粗大ゴミの依頼が面倒な場合、年1〜数回、自己搬入していたらだいぶマシ
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
547 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 11:32:46.82 ID:FtrDko620
ベビーカーは狭い店だと、店員が歩き回るのに気を遣ってしまうのかも
しかし、ベビーチェアがありますとも書いてないし、幼児向け飲み物は何がありますとも書いてない
オムツ替えはどこでできますとも書いてない
これ書いた人は子供はいなさそうとは思った
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
572 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 11:39:59.33 ID:FtrDko620
>>562 文面から不親切さはにじみでてるもんw
個人的には店内でオムツ替えなんて、した事も見た事もないし、やられた事がもしあったら気の毒だけどね
商店街のどこにもベビーベッドがない状況とかだと、大規模商業施設に家族連れが流れて行きやすい
また、車を維持するのが高額で難しい東京から、家族もちが流出して
高齢化して税収も減っていくんですけどね
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
606 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 11:47:47.67 ID:FtrDko620
>>581 先日、中高の子供たちとイケアのレストラン行ったけど 幼児の小さい遊び場があってベビーカーもok
なんなら子供を無料でべつな専用スペースで1時間預かりもしてくれる
子連れにはありがたい所だ
店内のあちこちに、イケアは子供歓迎ですって書いてあるの。
確かに幼児のグループが遊び場でワーワーしていたから
うるさいのが嫌いな人は、ネット通販推奨かもしれないな
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
621 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 11:52:29.73 ID:FtrDko620
まあ、ぶぶ漬けいかがですかの変型みたいな感じに読めちゃうよね 自分ならここの店はもう使わないだろうなぁ
オムツとかは自分のまわりでは見た事ないし、直接注意やお願いしたらいいんじゃ?
こんな親ばかりいるのかみたいな偏見を助長しそう
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
654 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 12:01:37.29 ID:FtrDko620
>>624 それを実質、母親にだけ たかだか数年間とかいい、パパ族は飲み会、遊びに出かける
なんでもあり なんなら浮気もする
みたいにやってたのが日本社会なわけですよw
お母さんらだけ、年単位で我慢させるのはおかしい
アホは知らないだろうが、働きに出たらいいのですし 保育園に有料で預けてるから
仕事がもしぽっかり一日休めたら、同性友人とランチぐらいは行ける
まあ、たいていは疲れて爆睡とか、子供の風邪だので休みを使い切るとかありがちだけど。
職場飲み会のときは、夜間に預けると割高なんで。夫や家族が幼児を預かってくれたら良いですね
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
755 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 12:35:03.20 ID:FtrDko620
>>616 不親切な文章ではあるので
これでokととれる子連れ親とかあんまりいないでしょ
子連れフレンドリーな文章とはわからない人がいたら、テーマパーク近隣のカジュアル系レストランとかを参考にみてみたらいいんじゃないの
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
775 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 12:41:46.64 ID:FtrDko620
>>767 あなたもお子様はいないのか、ほとんど自分の子供の世話をしなかったタイプかわかりませんが
子連れ自体は来てもいいというふんいきに、もししたいなら、何はどこで可能という情報がなさすぎ
お店側のあれはイヤこれもイヤという希望だけ
 なんだよねこれ
まあ個人の小さなお店ならこんなもんかな
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
823 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:03:02.57 ID:FtrDko620
>>794 容認する人なんている?かなり少ないのでは?
ベビーカーだって、生後数ヶ月からは寝かせ形にできない軽いタイプにする事が多いし
世間のお母さんたち、どこならオムツ替えができて、赤ん坊連れでも用事ができるか 頭を悩ませてる人も多いと思う
特に東京は最近では、大型スーパーが少ないそうなので、折りたたみ式台がある所は?とか
多目的トイレ、ベビーベッドがある所は?など
いちいち探さないといけないだろうな
わざわざ文章書きながら、じゃあどこならあるのか、っていう一言がないのねw

出生率では日本の足を引っ張ってる状態なのが東京ですからw
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
934 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:14:24.79 ID:FtrDko620
>>921 せめてベランダがある所に住むといいよ
そんで、雨にも強めで、結構何年ももつゴミ箱(ふまはちょうつがいタイプで飛んでいかない)とか
よくキャンプ用品を車の後部座席にも積めるような、プラスチックのふたつきボックスなどがあるので
1.2種類を置いて、多少の雨風をしのぎ、収集日に持って行くと良い。
段ボールも段ボールホルダーが各種うられてるから、それに大きい順とか、まあまあキレイに立てておくと
ゴミ出しにも取り掛かりやすい
どうしてもゴミ多い!となったら、紙類は自宅に無料収集に行きますとか、チラシが入ってる場合もあるし
ネットもチェックするとかね
近隣のスーパーにリサイクル箱があれば、紙類はポイントになるんだけどね イ⚪︎ンにもあるみたい?段ボールは、うちは市民センターに出すことが多いが。
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
938 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:18:47.28 ID:FtrDko620
>>934 ふま→ふたは だった、失礼
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
882 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:22:57.78 ID:FtrDko620
お子様も1ドリンク1オーダーとか
ドリンクはオーダーじゃないの?
飲み物だけでも不満って事かな
普通にお子様ランチ等がある店の方がいいな 
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
894 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:27:29.10 ID:FtrDko620
>>883 そういいたくても言いづらくて、12項目も書いたと思われてもしょうがないよね
でも、とあるサイトで見たけどメインターゲットは女子会なんだって。
赤ちゃん連れた人はもっと適した店はあるとは思うw いくら東京でも。
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
903 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:33:17.42 ID:FtrDko620
>>895 単に客がーていうより、大型スーパーが人口のわりに少ない、都心独特の構造もあるとは思うよ
コンビニみたいなミニミニスーパーが多いみたいじゃない?デパートも所々にしかなくて。
自分が知ってるのは郊外、南砂町のでっかいイ⚪︎ンとかなら、替えるスペースあるだろうし
吉祥寺あたりなら、オムツ替えスペースもすぐありそうだけどな 
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
911 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:37:12.27 ID:FtrDko620
>>908 東京知らないですね?w
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
925 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:40:55.31 ID:FtrDko620
酔ったり不注意で、飲み物をぶっ倒したり、そそうをする大人がいても、いちいち張り出さないでしょ
子連れには基本的にムカついてそう
大人だけだろうが、読んだお母さんが不快なら行かないのが吉
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
943 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:46:54.37 ID:FtrDko620
1ドリンク1オーダーのオーダーってのは、フード類の事みたいだな
飲み物だって注文したらつまりオーダーなんだけど
業界用語わかりづらい
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
948 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:50:35.51 ID:FtrDko620
>>944 ベビーカーはそこまで禁止は多くないかもね?広いお店なら
多分狭いのかな
【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]
982 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 13:59:42.40 ID:FtrDko620
>>965 一才すぎたら結構色々な普通食は食べるよ
量的には少ないから、親からとりわけしたり
3歳過ぎに幼稚園入園したら、おむつもとれ、よくあるかわいらしい幼児用弁当などを食べるレベルに。
スレの上の方にも書いたが、マクドナルドは一才すぎからしっかり座りやすい幼児チェアがあり
ベビーカーは、たたんで一階のすみに置くルールとか決まりあったかな。
だいたい、大手スーパー、デパート、商業施設に行くと、オムツ替えスペースがどっかにはあるから事が多かったな
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
971 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 16:55:35.37 ID:FtrDko620
>>941 びん、缶は、カラスが散らかすわけではないから、前の晩から出しても結構大丈夫だったりする
置き場の様子を見ると良いよ
町内会の会合に出て、ゴミ置き場の目の前の人の意見を聞いた事があるが
逆にどうしても音がしてうるさいから、(真夜中はもちろん)あまり早朝からビン、缶を出されたらうるさく感じるそうだ。
つーわけで、うちのへんでは収集日の午後〜夜9時ぐらいまでに出すのはok扱い 市の収集カゴが前日から出ているし
工場できっちり分けるから、ビン、缶、ペットが混ざっていてもいいんだってさ 
ゆるめのルールは助かる
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
975 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 17:00:16.76 ID:FtrDko620
>>971 収集日の前日午後、夜 でもokの間違いだった 失礼しました
【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]
990 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 17:33:20.84 ID:FtrDko620
戸建てに住んでる高齢者などで、ゴミを町内ゴミ置き場などに出すのがしんどくなってきたという人は
自治体のHPなどを確認すると、「自宅前戸別別収集」に応じている場合があるので
確認すると良い。
町内会管理のゴミ捨て場って、結構近い遠いもあり、足腰が悪いなどの人は特に、軽いプラごみですら朝持っていくのは負担に感じるそうだ
あと、簡単にでも身支度しないといけないし面倒だしなw

この集積所方式って先進国では日本だけ?みたいで
集合住宅はともかく、戸建てで収集車が通れる道路があるなら、英米などでは
自宅前にゴミ出ししたらいいようだ(戸別収集)
東京の一部、大阪市、福岡市はこれなんだってね
高齢者世帯など、理由があれば自宅前にゴミを集めに来る、ていう自治体も、結構あるみたいで
それが燃えるゴミだけなのか、瓶缶などもかはわからんが、不便と思ったら問い合わせもいいかも。
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 17:44:52.74 ID:FtrDko620
長年フリーターの男性か
自分では一通り家事できて育児もやる気ある、と思っていたとしても、女性が満足いくレベルは結構細かいから
たとえば正社員女性に、兼業主夫として尽くせるのかっていうとな?
どうしても、細かい作業は妻のほうがやれみたいになる夫が多いらしいよ、妻のほうが高収入でも。
それで、妻がバリキャリで離婚する知人夫婦って時々いるからな
収入低かったら、女性みたいに家庭的をアピールしたら?料理片付けが趣味で得意とか。
あと子持ち主婦は、ママ友や先生とのコミュ力もあるに越した事はないからな
無理をゴリゴリいうごり押し力じゃなく、謙虚で感じよく振る舞えるみたいなイメージ
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
523 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 18:01:07.75 ID:FtrDko620
昔はど庶民だったら、防音のプライバシーなどもろくになく、内風呂もないような木造長屋でも結婚し
家具はちゃぶ台、ふとんやみかんの木箱とか
極端な話、金ないどうしでも結婚したかったらしていたようだが
金ないのに子供ができ、家族みんなで雑魚寝、カツカツの生活とかはケンカになりやすい
また、収入ある男性と主婦、というかつて普通だった組み合わせでも、モラハラとかになるパターンもある。
共働きは共働きで、家事育児分担などでもめる可能性がある。
さらに、貧乏な義理親とかがたかってきたり、親族の問題などもある

さらに、合わない相手だと思い別れようとするとキレられてストーカーさつじんのケースもあるで
金持ち男性のが人気あるのは、万一別れても他の女がまた見つかりやすく、あまり修羅場にならないイメージもあるからかも
イケ面もこれ セイフティが上がりやすい印象になるw
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
644 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 18:11:49.44 ID:FtrDko620
>>533 その昔は、子供が10代のうちに親同士が話つけて見繕おうとするパターンも多かったようだが
やっぱり子供は反発もするわけよ
いい年して、だれかが結婚相手をごり押ししてくれたらいいのにーみたいに、モテもしないのに
他力本願で考えちゃうようなやつは
やはりちょっと脳内妄想的で、こうなるとこうなる、ていう先を読む力も乏しいんじゃないかなぁ
何か異性にアピールポイントないと苦しいよね 年収もないよりはあるほうが良いし
年収だけありゃ、性格最悪でもいいわけでもない。
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
737 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 18:23:46.58 ID:FtrDko620
>>650 一人暮らしをちょっとやってみても、家事としては楽勝の部類 狭いしたいして料理しなくても、忙しいから日々、弁当とかで暮らせちゃうし
忙しいとあまり自宅にいないから、掃除も比較的簡単
このレベルの家事もしたくなくて結婚する、ていう男性が多かったんだよw
もちろん、ずっと実家住まいもいるしな
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
839 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 18:34:47.77 ID:FtrDko620
>>785 昭和時代に親類の結婚式に数回出たけど
地方のせいか、新郎20代は普通だったよw
恋・、とかのが主流bノなっていたし=B
晩婚でャAラフォーから緒dい腰をあげるbニかは、余裕ぶbチこきすぎ
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★4 [首都圏の虎★]
887 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 18:39:07.82 ID:FtrDko620
>>842 ネットだけなら、人とコミュしたり、約束したり、出会いにつながってる人もいるけどね
オタク的なインドア趣味にどっぷりはまってると引かれがちかもな
ロシア、トヨタ工場「国有化」 早期再稼働を模索 [えりにゃん★]
689 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 19:02:00.17 ID:FtrDko620
ひえータダで?
やったもん勝ちすな
河野太郎大臣「陰謀論者がSNSでコオロギの話を拡散、デッチ上げの投稿が多数見られる」「私もそれに巻き込まれ随分迷惑している」★2 [Hitzeschleier★]
928 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 19:19:49.73 ID:FtrDko620
野党にいちいち追求されないと、表示義務すらないw
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★6 [Hitzeschleier★]
869 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 19:57:09.59 ID:FtrDko620
出産や育児した女性に年金つけるべき これフランスでやってるもの
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★6 [Hitzeschleier★]
921 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 20:06:06.55 ID:FtrDko620
>>880 個人的にはゲイレズが結婚離婚しても何とも思わない(まさに、外国のスターなどがやってるから)けど
念のため、それは同性婚 だね。
んで、それより前に、夫婦の別姓婚選択が認められているパターンが多いので
海外から周回遅れを是正するには、そっちからとは思う。
【長野】2時間前に女子高生をはねた男性が県警の実況見分立ち会い中にはねられ重傷 [ブギー★]
394 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:51:10.27 ID:FtrDko620
で、最初のJKの容体は?
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]
679 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:25:42.15 ID:FtrDko620
>>561 美人、イケメンすぎると浮気が心配にもなるから
自分も超絶容姿がいいとかでないなら、相手もそこそこでいいってもんだけどな?
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]
798 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:36:33.65 ID:FtrDko620
>>724 東京の都心部は子連れには住みづらいんだろうな
出生率、都道府県ワースト1とかでしょ
南砂町のイオンは大きくて便利だけど、あとは行った事ないから規模は知らんな
練馬区とか、多摩地区にあるんだろうな
武蔵村山のイオンは駐車場四千台だってさ、ちょっと検索してみたら
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]
869 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:42:59.87 ID:FtrDko620
>>381 無理に世間体とか、妥協とかで結婚してもあんまり上手くいかない
むしろ近年は以前とは法律も少し違い別れやすくなったりも
しているので、結婚だけを進めても離婚家庭は増えるってのもある。
日本は正直、中絶天国な面もあるので、学生など若い世代に産んでもらい、施設に出したり養子に出すのを
もうちょい勧めてもいいかもしれんがな アメリカなどでは、宗教的背景もあり、めちゃ盛ん 
スティーブ・ジョブズも留学生と米国人女性の実親が未婚の学生カップルだった時の子で、養親に育てられた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。