トップページ > ニュース速報+ > 2023年04月01日 > 9Ryrgsb70

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/15984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000011290726171587



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
ロシア、トヨタ工場「国有化」 早期再稼働を模索 [えりにゃん★]
【北海道】犬の散歩中の女性、ヒグマに襲われ重傷 犬は無事だという [シャチ★]
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]
【GPT】イーロン・マスク氏ら千人以上、AI開発の一時停止を訴える書簡を公開─文明の制御を失うリスク… ★2 [BFU★]
高市早苗氏に自民党で広がる失望 「質問しないで」答弁撤回の舞台裏(朝日) [蚤の市★]
ガーシー容疑者、イメチェンを図る ドバイの美味しい店情報発信 [おっさん友の会★]
外務省、ウクライナに530億円の無償資金協力 岸田首相の意向で [おっさん友の会★]
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

<<前へ
チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]
491 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 21:47:37.42 ID:9Ryrgsb70
誘導も可能だから面白いよなw
チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]
492 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 21:50:28.85 ID:9Ryrgsb70
アナログが覆す時代を忌避してテック側がビビってる…
仕組みは良いが反映される内容が明確になるから悪魔の証明で疲弊する未来に匙を投げたw
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
431 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 21:52:37.45 ID:9Ryrgsb70
>>425
逆だよ
日本がある理由へのアンチテーゼだよw
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
441 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 21:56:04.03 ID:9Ryrgsb70
日本が任命制度のなにか作ればよいだろ…
鶏血してないのか?
外務省、ウクライナに530億円の無償資金協力 岸田首相の意向で [おっさん友の会★]
889 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 21:58:49.63 ID:9Ryrgsb70
>>869
ODAの話なんで人が外に回収しに行くんだよ…
今は逆だからな…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
464 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:04:42.90 ID:9Ryrgsb70
>>459
窓口の統一化で便利が表立ってだな…
本質はアジアにはない話しなんで…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
468 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:05:28.66 ID:9Ryrgsb70
>>465
だから明確に別れてるんだよ…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
472 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:07:09.25 ID:9Ryrgsb70
>>469
面白いだろ?ウンコとその観点を潰したら、また違う勢力が機能するんだよw
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
481 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:10:19.82 ID:9Ryrgsb70
ODAやってきた日本を信頼してない国民の罪だな…
何をビビってるのか…
逆にわからないんだが…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
497 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:14:45.94 ID:9Ryrgsb70
日本を侵略してるやつが寄り添ってるので、勘違いしないでねw
戦後日本の土地を平和的に返還したのは米国以外に存在しないからな
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
507 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:17:06.84 ID:9Ryrgsb70
そもそも。ソ連は崩壊したからグローバル思想が機能できるって立ち位置に移行できただけの話で…
ロシアがこうなる理由を作れるのは米国だけじゃないんだわ…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
520 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:20:54.31 ID:9Ryrgsb70
>>513
だから、情報処理の世界でパージを、してるんだろ…
物理的戦争を出来る特殊な環境は見納めかもよ…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
536 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:26:16.44 ID:9Ryrgsb70
>>527
そんなきれいな話じゃないからな…

憲法学者のコニタンがメディアと台頭してるのはアホだが、物事は日本以外でも行われてるからな…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
544 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:28:58.86 ID:9Ryrgsb70
ここで書いてる人の殆ども米国主観で米国の、人物を話してるしな…
悪いって話じゃないんだが、国家単位の事情を考えてないって観点としては成立する案件だよ
中国はアホだから、テーブルにはあがらないけど、そのあたりをごっちゃにする層が色々話すからややこしいだけでな
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
557 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:34:27.69 ID:9Ryrgsb70
文化の、保護の観点でも問題は時系列もあるからな…
悪用するやつもいる

だから、現状の意味を強く押し留めて都合よく動くんだよ
日本は足枷として利用はされるが、日本の歴史に寄り添って帰結する勢力は存在し得ない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:36:13.55 ID:9Ryrgsb70
多様性を認める流れが本質を得るのであれば、形は変わるだろうが、そういう話でもない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
578 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:43:42.45 ID:9Ryrgsb70
>>564
ロシアは日本を頼っていたのもあるが、根本的に日本を国家として認めない側面も成立していたので緩衝地帯としての役割しか落ち合わせない
乱世ではあるが
ww2以降乱世でない時代は存在していない
自衛隊が存在してる時点で平和な時代など国外で存在してないんだよ…
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
584 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:47:57.23 ID:9Ryrgsb70
正義論を、突き出せる勢力に中国が日本の金を使ってやってるが、解決しない理由は国外干渉を、利用してって形は産業革命以降変わってないってことだからな
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
585 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:50:07.56 ID:9Ryrgsb70
わかるだろ
日本に今降り掛かってる案件で理解できる物が有るのか?
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
718 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:52:11.26 ID:9Ryrgsb70
小西を作ったのはメディアだ
金にならんだろうが勝手にやってろ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
730 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:53:59.59 ID:9Ryrgsb70
ヨウツベですら小西ネタは見るに絶えない
米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」★2 [お断り★]
591 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 22:58:26.24 ID:9Ryrgsb70
>>590
そうだな
ロシア自身が戦争している時点で今は国連が機能停止している
本来の価値が無効化しているので、価値がないのは証明されてるな

言葉の意味を理解してほしい
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
781 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:02:01.94 ID:9Ryrgsb70
サルと形容されるにしても人間だ
日本人が話し合うことを卑下するのは色々な意味で不味いだろう…
コニタンは髪なのか紙なのか理解は出来ないがガーシーの結末にならないのか?(甘め)
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
789 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:03:05.56 ID:9Ryrgsb70
コニタンは名誉的な特別人種なんだろうか?
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
801 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:05:09.71 ID:9Ryrgsb70
エリートって言っても根本は人だからな…
霊長類最強の女性ネタって讃えられるほどのコトもない…

コニタンは何なんだろうか…
わからない
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
816 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:06:51.90 ID:9Ryrgsb70
>>790
そういうの良くない
ネタとしてわかってやってれば安倍時代の暗黙の棲み分けみたいなのは成立しないからね
ガーシーもこにたんもそうだけど、やり過ぎは良くない
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
845 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:14:05.80 ID:9Ryrgsb70
>>821
統一問題は統一自体良し悪しは別として本国では機能しない宗旨だからな…
だから、執拗に叩けるだけの話で何ら関係ないものだからな
在日という日本の特殊な条件で成立するだけの話で本国反日思想からすれば影響力のない成金ですら雇用のないタダの団体程度の扱いだろ…
寿司女の土台程度にはなってる程度のものと評価されてると言っても過言でしょう
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
866 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:17:01.98 ID:9Ryrgsb70
>>851
不味い壺の観点を捨てろ
壺云々は在日の観点で、本国から忌避されてる裏切り者って立ち位置だろ…

そもそも、現大統領を叩くネタとしても繋がりが薄いから使えない程度に薄い関係なんだよ
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
883 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:20:20.11 ID:9Ryrgsb70
憲法改正にしても立民は改憲する気がないんだから、テーブルに乗せて話す案件でもない…
立民の立ち位置は俺が政権を取ったら考えてやるって以外に論点はない
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
906 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:23:45.67 ID:9Ryrgsb70
>>874
論理破綻してるだろ
岸田は使い物にならないが上手く木偶を、やらされてるみたいだな…
貴方の論点だと…
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
920 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:26:23.65 ID:9Ryrgsb70
ジーソミアも照射も何ら解決していない
何も日本はしないって形と、在米基地問題の進捗がない…
これで答えが出てるんじゃないのか?
路線変更すらさせないって感じだよなぁ…
【GPT】イーロン・マスク氏ら千人以上、AI開発の一時停止を訴える書簡を公開─文明の制御を失うリスク… ★2 [BFU★]
589 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:27:56.37 ID:9Ryrgsb70
イーロンマスクは5毛を雇ってAIを模造して稼がないとって、誰かが言ってるぞw
【北海道】犬の散歩中の女性、ヒグマに襲われ重傷 犬は無事だという [シャチ★]
928 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:29:36.32 ID:9Ryrgsb70
ティンティン
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
947 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:31:05.05 ID:9Ryrgsb70
>>923
残念だけど短期的には潰せなかったな
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
959 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:32:30.62 ID:9Ryrgsb70
>>946
コニタン大丈夫なのか…?
ネトウヨでもコニタンの支持者になるかもしれないのに、そのような側面は無いと宣言するのだろうか…
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
973 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:34:37.96 ID:9Ryrgsb70
高市より、コニタンが不味いんじゃね?って思われてるんだが…
今のところ古巣からデータをつまんで、メディアに、圧力かけてるのはコニタンって思われてるぞ…
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]
983 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/04/01(土) 23:36:29.99 ID:9Ryrgsb70
官僚や、公務員上がりの政治家も多いんだけど…コニタンはそういうの議員にパワハラしてそうだなって思われてるんだろうけど…
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。