トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月30日
>
nmdoRMQp0
書き込み順位&時間帯一覧
81 位
/17046 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
6
4
8
9
2
0
0
1
0
0
0
6
5
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
立憲小西氏 衆院憲法審の毎週開催批判 「サルがやることだ」 「蛮族の行為だ。野蛮」とも★2 [powder snow★]
【話題】EVシフト、日本は出遅れ? 「後出しジャンケンでは間に合わない」識者に聞く ★3 [夏スケボー★]
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
【国際】イタリア政府、培養肉を禁止する法案を支持 コオロギをパスタに混ぜるのも禁止へ 食文化の保護が理由 [シャチ★]
書き込みレス一覧
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
986 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 09:39:10.47 ID:nmdoRMQp0
>>985
一台で遠くも近くも行けるから車を買うわけでね
EVで数日の宿泊旅行とか地獄を見るだけなんだがw
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
994 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 09:55:11.22 ID:nmdoRMQp0
>>991
テスラのトラックは電池重量非公表w
推測で2トン以上電池積んでいて何を運ぶトラックなのか意味不明
立憲小西氏 衆院憲法審の毎週開催批判 「サルがやることだ」 「蛮族の行為だ。野蛮」とも★2 [powder snow★]
847 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 10:07:09.77 ID:nmdoRMQp0
>>837
立憲の支持者なんてもうコアのキチガイしか残ってない
そいつらの支持がなくなったら立憲は終わり
キチガイを繋ぎ止めるためには自分も同類になるしか無いんだわ
【話題】EVシフト、日本は出遅れ? 「後出しジャンケンでは間に合わない」識者に聞く ★3 [夏スケボー★]
957 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 10:38:47.67 ID:nmdoRMQp0
野村総研の人でしょ
野村はグループ全体でSDGsに金ぶっ込んでるから、そっちに向かってくれないと収益出ないんだよ
日本は遅れてる=もっと金出せ という意味で普通に買い煽りの営業プレゼン
一応言っとくと、SDGs関連はハイリスク投資の一つなんだが何故かSGDsと付くだけでアホが買うんだわ
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
687 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 10:55:40.81 ID:nmdoRMQp0
>>679
農家がいても肥料やらエネルギーやら輸入しなきゃなにも作れない
国民が飢えないようにするには畑や田圃を無闇に増やすんじゃなくて国力の増強が重要
要するに経済成長と安全保障ね
国力のない国の国民はどんどん餓死している現実見れば分かるでしょ
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
694 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:00:38.55 ID:nmdoRMQp0
>>691
どう読んだら食に問題はないという結論になるのか意味不明
その間違った結論から変に興奮しないようにねw
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
708 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:21:29.50 ID:nmdoRMQp0
>>696
生産額ベースの食料自給率
イギリス58%
ドイツ70%
イタリア80%
スイス70%
日本 67%
まあそんなに大差ないかな
将来GDPが下がって食料関係の輸入が他国に買い負けるとか安全保障崩れたりするとヤバい
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
999 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:38:53.92 ID:nmdoRMQp0
>>998
バイオマスならガソリンより安いよ
北米や南米で普通に使われてる
日本でも以前使われてたけど、どっかの圧力で国が禁止した
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
716 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:41:18.07 ID:nmdoRMQp0
>>711
読解力皆無だね
まあ無理すんな
立憲小西氏 衆院憲法審の毎週開催批判 「サルがやることだ」 「蛮族の行為だ。野蛮」とも★2 [powder snow★]
902 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:45:32.31 ID:nmdoRMQp0
>>894
あらま同じ穴のムジナなのに、まるで常識を持ってるように振る舞うねw
まあそもそも立憲が憲法審査会開かせないように邪魔してたわけで、
また次の難癖をつけ始めただけ
立憲小西氏 衆院憲法審の毎週開催批判 「サルがやることだ」 「蛮族の行為だ。野蛮」とも★2 [powder snow★]
905 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 11:49:44.80 ID:nmdoRMQp0
>>903
そういう一般人向けの政党じゃないからw
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
728 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 12:08:26.78 ID:nmdoRMQp0
>>719
自己防衛大事だよな。ウクライナを見て普通にそう思うわ
食べ物も重要だけど、それだけしか見てないとヤバい。シェルターがないと爆撃で即死だ
ウクライナがあんだけ爆撃されてもあまり死なないのは公共機関やスーパーの店舗下のような身近なところに首都だけでも数千箇所のシェルターを備えてるから
さっき食料自給率出したので、シェルター普及率も出してみるかな
スイス 100%
ノルウェー 98%
イギリス 67%
シンガポール 54%
日本 0.02%
食料自給率よりこっちの彼我の差がでか過ぎじゃね?
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
731 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 12:19:12.42 ID:nmdoRMQp0
>>726
困ったなぁ
「食の問題なんてない論者」じゃないんだけど・・
食を確保するには農地だけでなく肥料やエネルギーが必要
そのためには買う金とサプライチェーンの安全が必要
すまんね、これ以上は簡単には書けないわ
【話題】EVシフト、日本は出遅れ? 「後出しジャンケンでは間に合わない」識者に聞く ★3 [夏スケボー★]
963 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 12:50:29.03 ID:nmdoRMQp0
>>961
半島の儒教は儒教じゃないからね
朝鮮腐儒 (腐れ儒教)と言われる孔子の教えを継承してない改竄された異形の思想体系
ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]
745 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 12:56:04.20 ID:nmdoRMQp0
>>740
カロリーベースだと品目が分からんのよ
日本は米の自給率100%なんだが米や野菜はカロリー低いんで自給率は低く出る
肉が主食の欧米だと自給率は高くなる仕組み
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
866 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:20:40.40 ID:nmdoRMQp0
>>819
フェラーリなんて売ってる全車種買わないと限定車申し込む権利貰えないらしいぞ
で、全車種買っても申し込めるだけで必ず買えるとは限らないそうだ
お金持ちがyoutubeで言ってた
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
869 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:26:58.76 ID:nmdoRMQp0
>>865
クリーンディーゼルのときも同じでしょ
EUの尻馬に乗ってこれからはディーゼルしかないと騒ぐ人が一杯いた
某キジ評論家とかね
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
889 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:38:54.81 ID:nmdoRMQp0
小説とかに月数万つかうけどな
全部kindle
kindle一つで数千冊の書庫まるごと持ち運べるのに、一冊二冊紙の本持って移動するのは非効率すぎてアホでしょ
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
907 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:40:37.17 ID:nmdoRMQp0
>>898
俺のストレス解消法なんで有意義
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
923 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:42:18.13 ID:nmdoRMQp0
>>906
kindle本はほとんどポイントで買えちゃうので万単位で買ってもほぼゼロ円
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
942 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:44:13.71 ID:nmdoRMQp0
>>914
書店が文化じゃなくて中の情報が文化
情報を買うのに書店しかなかった時代は終わったのよ
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
993 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:49:57.72 ID:nmdoRMQp0
>>975
俺もだが活字好きならkindle一度だわね
要するに書店はコア層を失ったのよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
873 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 13:59:21.00 ID:nmdoRMQp0
>>872
efuel限定とか言ってる時点で同じ
欧州が決めたんだからこれしかない!みたいな盲信
アメリカはガソリンより安いバイオ燃料だし、今の車がそのまま使える上に燃料費が下がる
不便なEVが増える理由がない
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
43 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:00:58.69 ID:nmdoRMQp0
自分たちの業界が努力するんじゃなくて、アマゾンを使いにくくするとか何考えてんだろうか
この調子だと本屋は完全に絶滅するね
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
88 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:09:23.62 ID:nmdoRMQp0
>>49
昔は目利きの店主が選んだ本が並んでたから、本屋巡りが楽しかった
今はトーハンとか日販が持ってきた「卸が売りたいセット」を並べるだけなんで、本屋めぐりの意味がなくなった
まあそうやって本好きに見捨てられたのが今の書店
今はアマゾンでレビューを読みながらkindleで本を買ってるわ
本はたくさん買うけど、書店なんてもう何年も行ってない
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
126 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:13:44.73 ID:nmdoRMQp0
>>86
いや作ったんだよ
ただ、活字文化を守るためでなく本屋を存続させるのが目的なんで、わざわざ書店まで足を運んでダウンロードしないといけない
馬鹿としか言いようがない
障壁を設けて活字文化を衰退させているのは、書店と出版業界の古い慣習だと言っていい
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
218 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:26:57.88 ID:nmdoRMQp0
>>149
epubという共通規格があるよ
kindleも最近このフォーマットにも対応した
まあepubも本屋にとっては店に行かずに本を買えてしまう敵だけどねw
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
255 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:32:06.19 ID:nmdoRMQp0
>>177
サブカル系の人だね
物語消費論だっけ面白かった記憶がある
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
284 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:34:42.40 ID:nmdoRMQp0
>>184
紙が残るとしたらコレクター本とか美術系くらいかね
もし買うとしても本屋は行かないけどw
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
435 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:52:49.83 ID:nmdoRMQp0
>>332
ブックリーダーを最初に作ったのは日本だよ
ソニーだったかNEC
出版業界が非協力的でコンテンツが全然集まらなくて頓挫した
その後kidleが出て全部持っていかれた、といういつもの日本の業界パターン
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
453 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:54:49.62 ID:nmdoRMQp0
>>370
子供が巣立ったあともたしかに絵本が本棚に残ってるわ
小説のたぐいはkidleに移行したからほぼ捨てたけど
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
484 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 14:59:08.28 ID:nmdoRMQp0
>>463
10代で左翼にカブレないのは情熱が足りない
大人になっても左翼にカブレてたら知能が足りない、だっけ
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
529 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 15:04:36.55 ID:nmdoRMQp0
>>475
昔本屋通いをしてたころグランデとか三省堂は楽しかったが、当時品数が一番多いと言われていた八重洲は行っても全然面白くなかったな
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★2 [おっさん友の会★]
619 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 15:18:31.14 ID:nmdoRMQp0
>>575
本とか音楽や動画のようなコンテンツ産業はデジタルが主流になるし、物流は関係ないかな
音楽ならコンサート、動画なら映画館みたいな自宅では味わえないものは生き残る
本はデジタルでも紙でも変わらん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
883 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 18:42:08.53 ID:nmdoRMQp0
>>875
バイオマスなら今の車がそのままガソリンより安く乗れるってこと
efuelは高いからEVに行くしかないとか、まさにEU盲信
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
905 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:20:02.71 ID:nmdoRMQp0
>>888
ほんと無知すぎるわ
efuelはこれから試験生産というレベルで量産可能かどうかも分からず値段も高い
一方のバイオエタノールは既に普通に使われていてガソリンより安い
バイオマスとefuelはともに脱炭素燃料でどちらを使ってもSGDs的には同じなんで、
EUが推す高価なefuelなど使わずに価格の安いバイオマスを使えば良い。今の車のままで燃料も安いからEVの出番はないということ
【国際】イタリア政府、培養肉を禁止する法案を支持 コオロギをパスタに混ぜるのも禁止へ 食文化の保護が理由 [シャチ★]
117 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:29:34.26 ID:nmdoRMQp0
知らんうちに本物じゃない食べ物が増えてるからなぁ
コンビニ弁当に入ってるタマゴも偽物だったとは知らなかったわ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
917 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:34:23.35 ID:nmdoRMQp0
>>910
まじに無知だったのかw
アメリカはガソリンにバイオエタノール10%まぜて安くして売ってるぞ
将来の話じゃなくて今の話な
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
922 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:41:56.92 ID:nmdoRMQp0
>>921
無知な上に適当すぎるw
ガソリン価格を下げるために入れてるんだよ
馬鹿向けに貼っておいてあげよう
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/04/fed346cd8043d6e0.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
926 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:52:06.31 ID:nmdoRMQp0
>>915
あれは10%以上の混合燃料を給油する設備がまだ少ないからで、
アメリカ政府としてはバイオをもっと使いたいんだわ
ちょっと前までガソリンが馬鹿みたいに値を下げていたんで、設備も更新されてなかった
今はかなりガソリンが高値になってるから設備投資も進むだろ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
928 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 22:57:11.06 ID:nmdoRMQp0
>>925
日本はアメリカから買う予定っていうかアメリカがガソリンより安いと売り込んできてる
まあいずれにしろ無知とデタラメも大概にしとけ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
932 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 23:05:21.91 ID:nmdoRMQp0
>>929
全部思い込みの推測とデタラメだねぇ
でバイオマスが安いからガソリンに入れてるという事実も知らないでデタラメ言ってたのも君ね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
937 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 23:14:33.35 ID:nmdoRMQp0
>>933
日本で売ってるかどうかと言う話は全くしてないが?
ゴール動かしてばかりだな
じゃあefuelはどこで売ってどこで使われてるのかなw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
946 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 23:28:43.35 ID:nmdoRMQp0
>>941
アホくさ
今度は嘘と無知だけじゃなくて揚げ足取りまで始めたよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
948 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 23:42:15.32 ID:nmdoRMQp0
>>947
どこが証拠だw
またどうせ知らないだろうから言っとくわ
昔日本でもアルコール混合ガソリンが安く出回ってた
税金の問題や石油業界の外圧で禁止されたんだが、そのとき出来た法律が今のバイオ燃料普及の阻害になってると問題視されてるのが現状
日本で売ってないのが安くない証拠とかまたデタラメを追加しないようにね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
951 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/30(木) 23:52:18.38 ID:nmdoRMQp0
>>947
>日本で売ってないのが証拠といった事実しか言ってない
なんど見ても笑える
「日本で売ってないのが証拠」w
EV厨の頭の中はどうなってるんだろうか他人事ながら心配だわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。