トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月29日 > IRJXyA7W0

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/20433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001171151102204200046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
THE 日本大学ランキング2023 1位は東北大学 4年連続トップ [おっさん友の会★]
小学校英語「山はMt.」に検定意見 「知識として教えない」鮮明に [蚤の市★]
子育て支援、「フラット35」金利下げ検討 政府 [蚤の市★]
国内景気「拡大」5割超を維持 社長100人アンケート [蚤の市★]
広島市立大の卒展でギャラリーストーカー出没、学生は恐怖で助け求め「警備を強化して」 迷惑行為の多くが中年男性によるもの [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
607 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 09:58:34.18 ID:IRJXyA7W0
efuelはアジアでの生産は限定的と予測されてるし、
そもそも再エネが普及してない日本だと作れんよな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
617 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:06:11.54 ID:IRJXyA7W0
そりゃスーパーカーが内燃のままってことはありえるだろ
まあテスラ見てると怪しいところもあるが
両者は両立するようにみえる

問題は大衆車
大衆車は中国で国産新エネルギー車が新車販売の半分を占めてるし、
なんら障壁なく普及するようにみえる
これの反動で日本車は中国市場から駆逐されている
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
620 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:09:52.94 ID:IRJXyA7W0
>>619
そんな予想でいいならEVもコストダウンが進むかもしれないで話は終わってしまう
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
623 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:12:42.55 ID:IRJXyA7W0
>>621
維持費はガソリンより安い
ふつうに走ってるし航続距離は日常で走らない距離を強弁してるだけだな
純粋に日本車の売上が落ちているという現実がある
トヨタは北米でも赤字だし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
626 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:13:32.62 ID:IRJXyA7W0
日本車は家電と同じ末路になるよ
業績が落ちているというのを詭弁でなんとかしようとしてるからな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
638 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:19:49.13 ID:IRJXyA7W0
>>632
売り上げはね
世界的にインフレしてるんだから
利益は違う
さらに日産ルノーもヒョンデに抜かれたしな

>>633
古い企業はついてこれないからだろ
テスラとBYDに対する脅威があるのだろうが
まあただVWは反対しつつもEV対応ちゃんとしてるのに対して、
日本は反対するだけで対応できてないから話にならんよ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
644 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:21:49.10 ID:IRJXyA7W0
ちなみに5ちゃんの経済議論でここ20年間は予想外したことないな
iPhoneの成功、サムスンのスマホの成功、亀山モデルの失敗、ヒョンデの台頭、
有機EL商業化の成功、テスラの成功、BYD台頭、MRJ失敗、H3失敗、全部当ててる
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
649 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:24:07.94 ID:IRJXyA7W0
>>647
じっさい対応してるのはEVランキングトップ10に入ってるヒョンデのほうで、
ランク外のトヨタではないな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
653 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:25:43.86 ID:IRJXyA7W0
>>651
20年後は今ついてる研究職の定年に近いが定年は伸びてるだろうな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
655 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:26:15.71 ID:IRJXyA7W0
>>652
様子見してる時点で変に思わない感覚がおかしいんだけどね
ほかはちゃんと対応して売って利益あげてるのに
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
665 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:34:55.33 ID:IRJXyA7W0
>>661
うん、ついてるよ
仮定は2035年の地球温暖化対策の状況
予想は現状の各社の売上、利益、販売台数、技術水準、市場動向などにもとづく推移
願望はここの住人が言ってる「EUは温暖化対策を諦めるはずで、そのとき日本が躍進するぜ。
内燃でも負けつつあるのにどうやって躍進するかはよくわからないけどな!」だな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
675 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:44:39.20 ID:IRJXyA7W0
>>672
そういうふわっとした批判は意味ないんだよね
電池が5-6トンになったらなにが問題なのか言ってないから
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
676 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:48:25.13 ID:IRJXyA7W0
だいたいEV批判って印象論なんだよね

・充電に時間がかかる
→ライフスタイルの変化でそれをひとはわずらわしいと思うかどうかを検証していない
比較例:スマホの初期によくあった「バッテリーがすぐなくなる」という批判

・重い
→具体的になにが問題なのかを言っていない

・燃える
→件数がほんとうに普及を妨げるほど問題なのか検証していない
比較例:iPhoneやギャラクシーの爆発記事を生産していたが特に影響はなかった
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:53:31.17 ID:IRJXyA7W0
>>678
LFPで走るならそれで問題はなにもないよね
LFPはLIBの半分以下のコストでできて、エネルギー容量は20%くらいしか減らないから
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
685 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:54:52.14 ID:IRJXyA7W0
>>681
ああ、その手の質問は負けた側からよく出るけど答えないよ
スマホのときも「おまえはサムスンのスマホを使ってるのか!」とか
ヒョンデが来るって予想したときも「おまえはヒョンデの車に乗ってるのか!」とか、
全然本筋と関係ない質問がきたからね
まあだいたいそういう質問が出始めるときは劣勢なわけだが
市場全体で語られると困るから個人の問題にしようとしてるわけだし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
687 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:56:45.92 ID:IRJXyA7W0
>>686
それは非常に理想的な未来だね
ただe-fuelの生産を見ても欧州が生産地になるという予想で、
アジアは人口のわりに生産量が伸びないとされているから、
日本はどのみちダメなのではないかね
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
689 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:57:26.63 ID:IRJXyA7W0
まあ仮に炭素をほとんど出さないエンジンを開発するとしたら、中国だろうけど
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
693 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 10:58:56.24 ID:IRJXyA7W0
>>688
それも理想的な未来だね
中国が開発してくれるかもしれないな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
700 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:04:08.45 ID:IRJXyA7W0
EVの普及は以前予想されていたよりもだいぶ早いのよね
2017年のIEAの予想では2030年段階でEVは10%のシェアが取れないとされていたが、
2023年時点で達成している
トヨタは2050年の段階で10%にするとしていたが、これはIEAの予想よりあとに出したにもかかわらず、
IEAの予想よりもかなり的外れな予想だった
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
704 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:06:31.52 ID:IRJXyA7W0
>>698
EVはインフラの単一化ができるので便利なのは間違いないよ
例えば東南アジアでなんでアンチEVの予想に反してEVが普及してるかというと、
電力インフラをそのまま使えるからだよね
自宅で充電できるようになれば自宅にガソリンスタンドが来たのといっしょだし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
708 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:07:37.85 ID:IRJXyA7W0
>>705
数値出さないと意味ないでしょ
その手の連想ゲームで毎回日本負けてるよね
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
712 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:09:58.40 ID:IRJXyA7W0
ちなみに日本の技術屋のでたらめな話は信用しないほうがいい
ヒョンデなどに関しても絶対に10年では追いつけないと豪語してたからな
有機ELに関しても焼き付けが解消しないとか言ってたし
じぶんたちの技術力の低さをあいてに反映させてしまってるんだよ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
714 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:11:09.03 ID:IRJXyA7W0
>>713
日本がどの分野でも負けてるのは事実では?
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
719 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:14:34.31 ID:IRJXyA7W0
>>715
たしかに、普及は言い過ぎか
大方の予想に反して消極的ではなかったのはなぜか、だな

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0323.html

ちなみにあなたはスマホがサムスンに負けて、自動車の日系メーカーの多くがヒョンデに負けたのは、
なんでだと思う?
分析したら俺の言ってる通りになると思うんだけどね
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
722 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:15:33.12 ID:IRJXyA7W0
俺が質問に答えてばっかりだがみんなに訊きたいのだが、
日本は家電、航空機で大敗したよね
自動車も負けつつある

なんでだと思う?
じぶんたちが今までそれらの産業にどういうことを言っていたかと合わせて教えて欲しいな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
734 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:21:32.44 ID:IRJXyA7W0
>>728
MRJは失敗したよね?
家電は儲からなくなったからやめたんじゃなくてこれも明らかに中韓勢に負けたよね?
自動車は日系メーカーが中韓に抜かれてランク落として、トヨタは薄利多売で減益してるよね?
EVはランキング外だし、水素はヒョンデに負けてる
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
737 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:23:47.71 ID:IRJXyA7W0
けっきょく家電のとき思い出したらわかると思うんだがね
家電のときになんていってた?
中韓製が日本製を抜くわけがない、と言ってたよな
アメリカからサムスンは日本製よりいい評価をもらっている、
という情報が入っても無視して負けた

これを俺がヒョンデのときに「ヒョンデは日本ではバカにされているが、
アメリカではすでにいい評価をもらっているし、技術的にも追いつくだろう」
と言ったら、これもすごい剣幕で否定したあげくやっぱり負けた

テスラのときもそうだしLGのときもそう

EVでまた同じことをしてるわけだよ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
757 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:35:33.86 ID:IRJXyA7W0
>>751
この手のバカバカしいのもほんとに消えないよなあ
スマホのときはiPhoneとギャラクシーの悪口書いた記事をずっと貼って、
テスラやヒョンデのときはテスラやヒョンデの悪口書いた記事をずっと貼ってた
チャイナボカンとかバカみたいな用語も作ってたし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
758 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 11:36:31.44 ID:IRJXyA7W0
ちなみに最後俺に対する個人攻撃しかできないのも毎回のことだね
具体的な反論材料がないから最後はそうするしかない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
819 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 12:22:39.46 ID:IRJXyA7W0
>>813
それがまず勘違い
日本人の技術者や職人なんて中国やテスラのそれより質が悪いのだから不要
日本人技術者が優秀だと思ってるのは日本人技術者本人だけ
こんなのは10年以上前にシリコンバレーで言われていた
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
853 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 12:33:59.01 ID:IRJXyA7W0
>>835
具体的に支離滅裂な点を指摘してくれないか
ちなみに以下に俺の主張をまとめておくぞ

・日本の製造業の負けパターンは、
新技術に対する否定、競合企業に対するネガキャン、またはガラパゴス技術に対する称賛をしつつ、
業績がどんどん悪化することである。
・スマホ、家電は明確に前者。MRJは市場に出る前にで破綻したが後者。
・今は自動車産業がこのターンに入っており、
EVに対する否定、テスラなどに対するネガキャン、妙な水素推しなどで一致。
日系メーカーは販売台数を減らすか(ホンダなど)、または薄利多売で利益を減らしている(トヨタ)。
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
855 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 12:34:39.43 ID:IRJXyA7W0
>>848
誠実でもないな
誠実ならこんなに不正が起こらないし、他国のネガキャンもしないだろう
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
863 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 12:37:03.45 ID:IRJXyA7W0
>>858
販売台数しかない
利益は負けている

日本車は凄い

トヨタは凄い

トヨタの販売台数は凄い

どんどんしょぼくなっている
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
907 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 12:59:45.37 ID:IRJXyA7W0
>>886
BMWに普通に負けてるぞ

https://s.response.jp/article/2023/03/13/368588.html
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★6 [鬼瓦権蔵★]
914 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 13:05:31.93 ID:IRJXyA7W0
>>912
全方位でやりたいならヒョンデを参考にすべきだけどね
ヒョンデはまさに全方位のお手本なんだし
内燃、EV、水素でそれぞれ活躍している
THE 日本大学ランキング2023 1位は東北大学 4年連続トップ [おっさん友の会★]
68 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 14:57:54.01 ID:IRJXyA7W0
>>21
こういうレスたまにつくけど、
研究の影響力ランキング(論文引用数)だと

東大 392位
京大 518位

とかほんとに悲惨な数字になる
小学校英語「山はMt.」に検定意見 「知識として教えない」鮮明に [蚤の市★]
411 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 16:18:00.04 ID:IRJXyA7W0
>>409
横だが②は条件節ではないというのをwillという文法から理解するんだろ
子育て支援、「フラット35」金利下げ検討 政府 [蚤の市★]
131 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 16:51:56.35 ID:IRJXyA7W0
>>130
5ちゃん見てるとちらほらいるっぽくはあるんだよな
でも今は不動産屋が勧めないと思うんだけど
子育て支援、「フラット35」金利下げ検討 政府 [蚤の市★]
136 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 17:01:42.49 ID:IRJXyA7W0
>>133
基本的に戸建ての上物は解体する以外に手がないからな
それを中古物件として流通させるのはムリがある
だからマンションが人気になる
小学校英語「山はMt.」に検定意見 「知識として教えない」鮮明に [蚤の市★]
429 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 17:06:39.47 ID:IRJXyA7W0
>>426
三人称単数の文法的機能の話でそれするの論点違いだと思うぞ
ちなみにそういうネイティブならこういう、はほとんどの場合間違ってるけどね
統計的に調査してるわけでもないし
小学校英語「山はMt.」に検定意見 「知識として教えない」鮮明に [蚤の市★]
452 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 19:10:00.78 ID:IRJXyA7W0
>>431>>439
ふたつのレスで矛盾してるんだがどっちがいいたいの?
>>431では意味合いが違うと言っているが、
>>439では単に不自然だと言っている
そういうふうにふわっとしたネイティブ論に意味がないというのが>>429ね

こういうのは実際に統計取ってみるとかなりバラバラになる
国内景気「拡大」5割超を維持 社長100人アンケート [蚤の市★]
41 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 19:37:16.69 ID:IRJXyA7W0
格差広がってるからな
一定以上の階層は2014年頃からずっと景気いいと思ってるはず
広島市立大の卒展でギャラリーストーカー出没、学生は恐怖で助け求め「警備を強化して」 迷惑行為の多くが中年男性によるもの [ぐれ★]
138 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 19:45:40.77 ID:IRJXyA7W0
>>135
キモおじが来るようになって解散になったイベントほんとに多いらしいね
今日もTwitterで話題になってるが
THE 日本大学ランキング2023 1位は東北大学 4年連続トップ [おっさん友の会★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 19:58:14.75 ID:IRJXyA7W0
>>72>>77
ベネッセと協力して、って>>1に書いてあるやん
アホなんか?
THE 日本大学ランキング2023 1位は東北大学 4年連続トップ [おっさん友の会★]
82 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 20:17:40.94 ID:IRJXyA7W0
>>79
THEと提携して日本の事情も考慮して出しました、で詐欺もなにもないだろ
なにを言ってるのかわからん
THE 日本大学ランキング2023 1位は東北大学 4年連続トップ [おっさん友の会★]
83 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/29(水) 20:18:32.42 ID:IRJXyA7W0
というか恵泉女学園は教育陣は普通にハイレベルなので、
そこをことさらおかしいというほうがよくわかってないことになるけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。