トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月28日
>
w9RPtqo30
書き込み順位&時間帯一覧
91 位
/19514 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
6
0
0
0
12
10
11
2
0
0
0
0
1
0
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
スマホを長時間使う子どもは脳の発達が阻害される…220人のMRIで見えた「不都合な真実」 [蚤の市★]
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
JOLED、民事再生法申請 ソニーとパナの有機EL統合会社 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
292 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:00:16.98 ID:w9RPtqo30
>>274
地球温暖化スレは否定論者のキチガイしかいないからそうなるんじゃないの
あれは話にならんしな
ただ板ごとにもクオリティがあって、ここのニュー速+は今回の件でもアホな反応してるけど、
ビジネスnwes+とかだと「e-fuelで日本車有利になるわけない」って冷静な書き込みが多いな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
408 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:10:55.99 ID:w9RPtqo30
>>353
データで考えるとそうなるからしょうがない
トヨタ以外の日本車は全滅、トヨタも右肩下がりで販売台数しかないから利益の話をすごく嫌がるし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
566 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:26:52.65 ID:w9RPtqo30
>>547
世界第3位メーカーだしな
日産ルノーは去年抜かれた
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
632 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:32:54.49 ID:w9RPtqo30
>>592
トヨタはHV売り出してからずっと間違ってるんだよね
HV売り出してだんだんVW、日産ルノーとの差が縮まり始めて、
最後はVWのほうと逆転してしまった
そこで薄利多売戦略に切り替えたら、こんどは利益額で逆転してしまった
さらにそのあいだにトヨタ以外の日本車メーカーはヒョンデに全部抜かれてしまった
トヨタは2019年にEV化の割合を大きく外してるのも痛い
https://toyokeizai.net/articles/-/360813
>EV普及率は、2050年時点でもトヨタ電動車全体の1割程度とかなり慎重に予測する
世界の自動車の10%は2023年にEV化してしまった
27年も遅れている
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
870 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:23:22.48 ID:w9RPtqo30
>>862
カードショップに限らずサブカル全般が風俗だと思う
漫画、ラノベ、アニメも客層は酷いよ
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
880 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:24:38.98 ID:w9RPtqo30
>>877
まず病院行って原因特定
胃か歯かわかんないし
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
895 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:27:08.86 ID:w9RPtqo30
>>884
オキシクリーンは半日浸けると繊維ぼろぼろにならないか?
説明書にもそんなに長時間つけるように指示されてなかった記憶が
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
905 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:28:27.22 ID:w9RPtqo30
>>897
高級感とかじゃなくて客層の酷さの話だな
ようするにああいうのってリアルで性風俗やキャバレー行かないやつようの風俗なんだよ
陰キャの風俗というか
【秋葉原】「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [ぐれ★]
920 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:32:53.52 ID:w9RPtqo30
>>910
公式だと基本20分なんだよね
https://www.oxicleanjapan.jp/howtouse-oxiduke#:~:text=40%E2%84%83%EF%BD%9E60%E2%84%83,%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E6%BA%B6%E3%81%8B%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%BC%AC%E3%81%91%E3%81%8A%E3%81%8D%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AF20%E5%88%86%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AB%E3%80%82&text=%E6%B5%81%E6%B0%B4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%82%E3%81%A8,%E3%81%AF%E6%B5%81%E6%B0%B4%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%90%E3%80%82
スマホを長時間使う子どもは脳の発達が阻害される…220人のMRIで見えた「不都合な真実」 [蚤の市★]
616 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:48:24.48 ID:w9RPtqo30
>>614
いや、同じだと思うぞ
けっきょく自然に触れなきゃ単調なパターンをずっと受信してるだけになる
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
95 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:07:33.40 ID:w9RPtqo30
>>91
このまま減益していくと、まあそうなるだろうな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
143 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:13:01.21 ID:w9RPtqo30
>>133
技術的に掘れなかったのが掘れるようになってるからな
とはいえ今後大油田が再発見されない限り伸びないし、
採掘コストが上がっていくから価格も高くなるけど
シェールオイルなんかは砂から取り出すから採算が悪い
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
165 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:15:25.63 ID:w9RPtqo30
>>145
今後新興国で日本車駆逐ターンになったら日系メーカーは急激に悪化するだろうな
トヨタは北米赤字だし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
194 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:20:20.00 ID:w9RPtqo30
>>181
今後の流れとしては、
北米で赤字が慢性化
↓
東南アジアでも中国車などに押されて不人気に
↓
つじつまを合わせるためにBYDなどから発注を受けてトヨタロゴのEVを製造
という家電と同じパターンだと思うね
で、部品を供給してるのは日本だから日本製の部品がないと外国はなにもできない、
とか強がりを言う
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
207 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:21:44.40 ID:w9RPtqo30
>>186
人口減だから国内市場の黒字でそのうち補填できなくなって、
そこでトヨタそのものが受注側に回ると思う
BYDとかから発注を受けて
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
236 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:27:16.68 ID:w9RPtqo30
>>227
べつにどれもやればいいだけの話なんだけどな
問題なのはトヨタは全方位って自称してるけど、
現状のメーカーで全方位やってるのはヒョンデ
内燃、EV、水素と隙がなく、それぞれで躍進している
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
246 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:30:01.89 ID:w9RPtqo30
全方位というかたちではヒョンデがほんとうに理想的な動きをしている
VWは総合2位、EV3位でかなり上位だが、水素などは低調
ヒョンデは総合3位、EV6位、水素1位とほんとうに隙がない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
325 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:46:13.21 ID:w9RPtqo30
>>313
ほんとうにいっぱいあるからな
iPodはウォークマンに取って代わることはない
スマホがガラケに取って代わることはない
有機ELが液晶に取って代わることはない
QRコードよりもFelicaのほうが便利だからQR決済は普及しない
etc...
予測外しの名人
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
353 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:51:27.60 ID:w9RPtqo30
トヨタの今回の人事はEV事業の予測外しと事業失敗の責任を全部押し付けるやつが必要だった感がすごいあるんだよな
で、ほとぼりが冷めたら息子に継がせたいんだろうけど、そのときトヨタは一流企業ではないだろうな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
370 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:55:02.81 ID:w9RPtqo30
>>354
上でも書いたが全方位やってるのはヒョンデ
トヨタは口だけでやってない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
379 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:56:14.52 ID:w9RPtqo30
>>371
それはあとづけで言ってるだけだな
スマホが出たときもスマホにメリットなんかないと言われてた
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
386 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 14:56:59.40 ID:w9RPtqo30
>>378
ヒョンデはマジですごいよ
全然ランキング外から出てきて今じゃ総合、EV、水素のランキングに全部載ってる
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
405 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:00:56.81 ID:w9RPtqo30
>>396
総合3位(ついに日産ルノー超え)、EV6位、水素1位ね
トヨタはEVのところでトップ10に入ってないし、
一押しの水素で首位を走れてない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
413 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:02:07.86 ID:w9RPtqo30
>>404
あるね
これはとくに東南アジアやアフリカで顕著な動きだが、
EVはガソリンインフラを都市に作らずに電力インフラを流用できるので、
都市設計が非常にスマートになる
新興国は当面内燃だろうから大丈夫ともくろんでいたのが崩れてるのはこれが原因
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
433 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:05:42.13 ID:w9RPtqo30
>>424
EVシフト加速する東南アジア “リープフロッグ(かえる跳び)”を目指して
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0323.html
>新興国で特定の技術が先進国より速いスピードで進むことを、
>かえるが跳びこす様子になぞらえて「リープフロッグ(かえる跳び)現象」と言います。
>東南アジアではEVの分野でこの現象が起きていて、産業の形を大きく変えようとしています。
新興国から見れば、
・ガソリンインフラを整備して、あとでEVインフラを整備する
・最初からEVインフラを整備する
のどっちが早いかすぐに分かるのだから新興国がEVを嫌う理由はない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
442 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:09:31.81 ID:w9RPtqo30
>>436
それは産業全体の話でしょ
関係ないソース出しても無意味だよ
まずは>>433を読もうな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
465 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:14:40.19 ID:w9RPtqo30
>>460
今話してるのはEVのメリットデメリットの話
EVそれ自体にメリットがあるのか、という問いかけに対して、
あると答えているのが俺
そしてそのメリットは環境保護に留まっていないというのが>>433
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
523 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:28:13.96 ID:w9RPtqo30
>>514
いや、それで出してきたのがあのbZ4Xだったから問題なわけでな・・・
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
555 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:33:35.68 ID:w9RPtqo30
>>546
北米はトヨタ赤字、中国は中国産が新車販売のシェア50%になってしまった
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
579 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:37:03.11 ID:w9RPtqo30
>>571
なので今後トヨタは日本市場で食っていくしかないが、
人口減なのでどうしようもなくフォルクスワーゲンに利益で負けるという結果になった
ほんとに販売台数だけなんだよね、もう
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
636 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:49:46.11 ID:w9RPtqo30
>>626
マクロ経済学的には実質実効がここまで安くなってる国はヤバいという判断になると思うけどな
売るものがないから円安になったら貿易が好調になって円高へ戻るという、
基本的なセオリーすら成り立たなくなってるし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
657 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 15:56:11.73 ID:w9RPtqo30
>>650
じっさいこのネタ(しかもefuelをわざわざガソリン車と呼び変える詐欺的な解釈)
までしないといけないのは、
・北米が赤字
・中国から日本車が駆逐されつつあり、凄い勢いで販売台数が減少
・東南アジアでも日本車から他ブランドへの乗り換えが進行
というお先真っ暗な状態から目を背けるネタとして使えるからなんだよな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
676 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:01:06.05 ID:w9RPtqo30
>>668
トヨタは2022年は1%弱で抑えてるけど、
2023年1月は前年同月比-23.5%でトヨタも落ち始めている
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
686 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:02:32.23 ID:w9RPtqo30
>>676
ちなみにこの背景には前年同月比でエンジン乗用車の販売台数が50%以上減ったことがある
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
697 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:06:41.60 ID:w9RPtqo30
>>696
データ通りに考えたらそうなるよ
現状は>>657の通りなのだから
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
704 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:10:44.24 ID:w9RPtqo30
>>702
ここ最近負けっぱなしだろ
販売台数だけ増やして見せかけてるだけで
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
742 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:35:06.79 ID:w9RPtqo30
>>739
ドイツは1年延期しただけで完了するけどな
このあたりの政策に関する勘違いがあるんだよね
日本はいったん決めたことをあとでフェードアウトさせる癖があるが、
他国がそうとは限らないのに
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
746 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:37:43.82 ID:w9RPtqo30
>>745
ドイツは今や電力輸出国で再エネの比率が50%くらいまである
こういうちゃんとした国にでたらめな国が、人口差があるのにGDPで急接近されるのは当たり前でもある
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
757 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:42:05.81 ID:w9RPtqo30
>>749
8000万vs1億2000万でGDP差が20兆円しかないんだぞ?
>>750
ドイツが舵取りしたのは再エネね
ここが一番拡大してる
日本は環境保護に消極的なあいだに太陽光パネル市場も失ったな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
764 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:45:23.97 ID:w9RPtqo30
>>763
再エネだからでしょ
再エネはコスト高い
それをしっかり払うと民主的に決めてるドイツ国民が強い
新しいことについていけず金をくれくれしてるバカなどこかの没落国の国民とは違う
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
774 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:49:04.70 ID:w9RPtqo30
>>772
原発は来月全廃
そもそも3基しか残ってなかったし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
778 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:50:10.92 ID:w9RPtqo30
>>777
それが2023年4月まで
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
789 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 16:53:15.60 ID:w9RPtqo30
>>783
もともとは2022年に全廃予定で、1年だけ伸ばすってプランだった
ショルツは変更なしって今月言ってる
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
825 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 17:05:05.71 ID:w9RPtqo30
>>806
2011年から2021年のドイツの電力構成
再エネ 110TWh → 235TWh 2倍
褐炭石炭 250TWh → 150TWh 40%削減
原発 140TWh → 70TWh 半減させ、2023年4月に全廃
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★4 [鬼瓦権蔵★]
848 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 17:11:21.15 ID:w9RPtqo30
>>841
やらなきゃいけないイノベーションは全部自分から捨てただろ
スマホ、有機EL、AI、EV
やらなくていいiモードだの亀山モデルだの国産OSだのはやってるがね
JOLED、民事再生法申請 ソニーとパナの有機EL統合会社 [蚤の市★]
336 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 22:53:39.35 ID:w9RPtqo30
>>334
時系列的には、
倒産しかけのコダックが有機ELの特許を買ってくれそうなところを打診
↓
LGが購入
日本勢は有機ELは売れないと誤った判断
↓
有機EL商用化成功
日本は特許に引っかからない製法で勝負したが敗北
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。