トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月28日
>
s+4CYsvW0
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/19514 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
2
6
5
7
11
6
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
【経済】白洋舍 去年に続きクリーニング料金値上げ [アルカリ性寝屋川複垢★]
【働き方改革】国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会 [アルカリ性寝屋川複垢★]
”まだ童貞なん?””風俗行くぞ!”…見逃されがちな「男同士のセクハラ」問題 ★2 [おっさん友の会★]
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
書き込みレス一覧
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
23 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 05:59:45.04 ID:s+4CYsvW0
これが普通
鯉の餌とかカイコのサナギとか使ってたんだし
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
32 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 06:03:19.10 ID:s+4CYsvW0
昔、養蚕が盛んだった頃、副産物として出るカイコのサナギは
魚や鶏豚の飼料にしてたんだから
昆虫使うんならそういう利用の仕方ればいいんだよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
124 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 06:35:31.44 ID:s+4CYsvW0
>>82
昭和前期くらいまでは>>32な状況だったが
昭和後期になると養蚕農家も居なくなってきて
価格的にも魚粉が安くなり魚の餌はそっちに移行
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
267 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:30:16.40 ID:s+4CYsvW0
まあ今んとこ高価過ぎて試験止まりだろ
魚粉よりも安くならなきゃ使えない
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
283 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:37:53.38 ID:s+4CYsvW0
>>281
人件費掛かりすぎて無理
【経済】白洋舍 去年に続きクリーニング料金値上げ [アルカリ性寝屋川複垢★]
30 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:45:07.00 ID:s+4CYsvW0
白洋舎、店舗も随分と減らしたろ
近所のが無くなってた
【働き方改革】国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会 [アルカリ性寝屋川複垢★]
223 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:49:18.11 ID:s+4CYsvW0
>>207
だよね
新たなチューチュー先を提供ってことだ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
310 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:52:00.34 ID:s+4CYsvW0
>>289
大量飼育で魚粉より安く上がるなら自然と置き換わるだろ
それならそれで良いよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
318 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 07:57:04.09 ID:s+4CYsvW0
>>305
昔は昆虫餌も利用してたんだよ
主に養蚕で出る廃棄物のカイコのサナギ
昭和後期には養蚕農家自体ほぼ無くなったから
大方は魚粉になった
まあ錦鯉とかの餌にはまだ使ってるかもだけど
鯉はサナギ好きなんだよな
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
322 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 08:01:40.34 ID:s+4CYsvW0
>>321
魚粉より安くならなきゃ使えないからな
どうすんだろね
当分は試験止まりじゃないの?
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
332 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 08:05:27.21 ID:s+4CYsvW0
>>324
自然の肉食性淡水魚は大抵昆虫食ってるよ
”まだ童貞なん?””風俗行くぞ!”…見逃されがちな「男同士のセクハラ」問題 ★2 [おっさん友の会★]
387 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 08:13:42.61 ID:s+4CYsvW0
>>377
消防団員同士で盛り合うべきだろそこは
”まだ童貞なん?””風俗行くぞ!”…見逃されがちな「男同士のセクハラ」問題 ★2 [おっさん友の会★]
389 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 08:16:00.62 ID:s+4CYsvW0
団長が自らのケツで新人の筆おろしとか
萌えるだろうが
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
240 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 08:55:46.41 ID:s+4CYsvW0
>>171
交換式は重量的にせいぜいが宅配バイクとかのバッテリーだよな
で、そういうのなら国内メーカー4社とエネオスが
交換用共通規格のバッテリーでevバイクの実験やってたような
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
384 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:08:52.23 ID:s+4CYsvW0
>>359
ポシャるもなにも早くて2050年とか言われてるんだし
2035年には無理なのは最初から分かってるだろ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
403 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:10:24.22 ID:s+4CYsvW0
>>382
現状、マトモな航続距離のEVのバッテリーは数百kgあるぞ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
412 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:20:08.65 ID:s+4CYsvW0
>>407
甲殻類はいるだろ
肉食性淡水魚は昆虫食うのが普通だし
価格さえ安くなるなら魚のエサとしては問題ない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
636 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:33:08.30 ID:s+4CYsvW0
>>526
経済産業省の合成燃料研究会 の試算によると、eフューエルは現状の試算で1㍑当たり700円というコスト
http://www.motown21.com/Topics/Gyokai_173/
多分2020年の記事じゃないかと思うけど
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
792 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:47:03.07 ID:s+4CYsvW0
>>738
EV戦車って…
リチウムバッテリーって爆発物みたいなもんだけどなあ
ガスタービン発電モーター駆動ならまだ
分からんでもないけど
無人化前提ならまあ有りなのかな?
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
836 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:51:59.40 ID:s+4CYsvW0
>>798
ライトニングからUSB type Cに変える話なら
アップル以外は皆さっさと変えろって思ってるだろ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
907 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 09:59:28.43 ID:s+4CYsvW0
>>864
タンク内圧力はダンチってのはある
水素の弱点は輸送とか保存だな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
942 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:03:00.14 ID:s+4CYsvW0
>>933
ガソリンより高価だろ
バッテリーがどうにかならんとな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
995 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:08:28.10 ID:s+4CYsvW0
>>957
高性能バッテリーが開発されるまではそれで繋いで行くのが
合理的なんだから仕方ないだろ
常温超伝導コイル蓄電とか出来たら全部EVになるから
発明してくれ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
63 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:17:07.99 ID:s+4CYsvW0
>>50
宅配トラックとか郵便バイクとか?
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
96 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:20:46.47 ID:s+4CYsvW0
>>55
マトモな航続距離にするとバッテリーが高い、重い
2tとかの車重で動力性能は結構高いから結局車体も安価になんか出来ん
安価なEVってのは軽未満の性能にした場合
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
200 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:31:31.82 ID:s+4CYsvW0
結局、重量エネルギー密度がリチウムポリマーの3倍4倍あって
リチウムやコバルト使わないバッテリー早う、ってことよ
化学的なバッテリーじゃなく、室温超伝導コイル蓄電とかなら
もっと良い
それが出来たら、放っといてもほぼ全部EVになるよ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
213 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:32:56.80 ID:s+4CYsvW0
>>198
バッテリー自体セル数千個使うでしょ?
しかも安くはない
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
237 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:35:00.44 ID:s+4CYsvW0
>>211
普段使いならほぼモーター駆動のPHEVが
1台でなんでもってんなら現状最適解でしょ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
275 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:39:19.92 ID:s+4CYsvW0
>>260
バッテリーが高価だからガソリン車より高価なのが現状だしね
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
351 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:44:36.19 ID:s+4CYsvW0
>>270
経産相のちょっと前の試算で700円/Lだからな
ガソリンに混ぜて量産進めて安くなれば
混合割合高めて、ってやってくならまだしも
いきなりe-fuelオンリーしか駄目とかはキツいわな
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
435 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:51:09.70 ID:s+4CYsvW0
>>391
埼玉で買うとかにならんか?
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
497 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 10:55:51.52 ID:s+4CYsvW0
>>481
発電出来てないよ
ITERですら発電しない実験炉だし
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
578 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:01:04.96 ID:s+4CYsvW0
>>539
この場合は、電力で水素作って、それと
大気中のCO2から作る炭化水素燃料限定じゃないの?
バイオ燃料とは別
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
599 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:02:44.36 ID:s+4CYsvW0
>>575
ガソリンに混ぜりゃ良いんだよ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
673 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:09:45.71 ID:s+4CYsvW0
>>622
どうにもまだ分からん
水素から作るんで、まずは水素が安価にならんとならんけど
そうなったときに、そこから更にコスト掛けて
e-fuelにする方が普及するか
それとも水素をそのまま使うようになるか
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
712 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:12:51.62 ID:s+4CYsvW0
>>681
そっちはそっちでバッテリー性能とコストの問題
結局どれもまだ未熟なんだわ
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
771 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:17:43.94 ID:s+4CYsvW0
>>739
とりあえず都市部で郵便バイクとかコンビニトラックとか宅配便とか
そういうのに使う分には良いんじゃないの?
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★2 [鬼瓦権蔵★]
847 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/28(火) 11:23:07.23 ID:s+4CYsvW0
>>795
地方だと逆に電車から気動車に転換した3セクが多い
電車はインフラコスト掛かるから1両だけ走らせるとかには
本来向かないのよ
【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
633 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/28(火) 19:41:48.09 ID:s+4CYsvW0
>>1
馬鹿だろ?
アメリカに核攻撃やってくれ、ロシアさん
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。