トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月28日 > VQkGdk0f0

書き込み順位&時間帯一覧

229 位/19514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000274431305000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
名古屋2歳双子転落死 窓に双子の指紋 手すりつかみ移動か [えりにゃん★]
【クレーム】ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? [ぐれ★]
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
【埼玉】イオン跡地に“ヤオコー商業施設”誕生へ巨大1万平方メートル超、行政窓口も入る。来年夏頃 [Gecko★]

書き込みレス一覧

名古屋2歳双子転落死 窓に双子の指紋 手すりつかみ移動か [えりにゃん★]
465 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 08:36:40.41 ID:VQkGdk0f0
>>451
ウンコするなと?
名古屋2歳双子転落死 窓に双子の指紋 手すりつかみ移動か [えりにゃん★]
467 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 08:38:36.69 ID:VQkGdk0f0
>>436
侮辱罪が厳罰化されてもまだ非難と批判の区別がついてないのが多すぎだね
【クレーム】ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? [ぐれ★]
139 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:13:37.09 ID:VQkGdk0f0
マジの話

飲食店の廃業が相次いでる
理由の一つにネットでのクレーム対応に疲れた…があるだろう

チェーン側も商圏内の個人店を攻撃するのは理にかなってる
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
415 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:21:04.07 ID:VQkGdk0f0
>>410
魚は手がないから丸呑みだよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
418 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:24:54.61 ID:VQkGdk0f0
>>406
そんなのエビカニにも入ってるよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
420 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:25:39.48 ID:VQkGdk0f0
>>406
そもそもカドミウムは土にあるんだから日本人が一番接種しちゃうのは米からだろ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
425 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:28:01.80 ID:VQkGdk0f0
>>424
そこまで詳しいならカドミウムなんか問題ないのはわかるだろ

保存料とかのがヤベェよ。腸内細菌まで殺すからな
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
435 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:34:50.30 ID:VQkGdk0f0
>>428
虫なんて異次元の生物じゃなくこの地球になくてはならない生態系の一部だからな

昆虫いないと絶滅する植物なんてごまんといる。キレイな花咲かして甘い蜜だすのも昆虫に来てほしいからだし
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
439 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 09:36:44.02 ID:VQkGdk0f0
>>436
わからんが

ミンス系は日本企業の作るコオロギには反対するくせに、韓国企業の作ったコオロギには文句言わなそう
【クレーム】ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? [ぐれ★]
391 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 10:35:10.41 ID:VQkGdk0f0
>>381
お前さんが店主ならそれでいいが
バイトにそれやらせるのはダメだわ

俺ならお前さんを守ったよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
473 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 10:38:39.29 ID:VQkGdk0f0
>>469
あんたが一番最初に書いてるように養殖が下なんて発想はもはやない
なので本末転倒というワードもありえない
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
478 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 10:47:47.31 ID:VQkGdk0f0
>>476
虫を怖がってるのは人間くらいで他の動物からしたら主食だよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
481 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 10:56:56.33 ID:VQkGdk0f0
>>479
昆虫入ってるとしても少量じゃないかな?高いから

多分潰した牛豚鶏の欠片じゃね?
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
496 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 11:35:39.68 ID:VQkGdk0f0
>>488
いまは合わないから昆虫食が流通すれば未来あるだろう

役にたってないのはキャットフードやドッグフードでは?あんなの開発してもなんの意味もない
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
499 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 11:40:26.03 ID:VQkGdk0f0
>>494
渓流のイワナとかヤマメなんてそういうのしか食べるものない
わざわざ冷たくて厳しい山頂の渓流まで登ってそこに住み、毛針みたいなカゲロウとかを食う
その質素で孤高な感じがまた人気なんだろ

俺は熊が怖いから渓流はやらんけど
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
502 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 11:44:30.29 ID:VQkGdk0f0
>>498
海藻類は外国の多くは消化できないんじゃなかったか?

日本のワカメがアメリカで侵略種として猛威になってるけどあいつらワカメ食えないんだと思うよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
504 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 11:47:57.87 ID:VQkGdk0f0
>>501
イモムシみたいのを食うのは木空いた穴で産んだかどうかわかるので多少は養殖しやすいからかと

カマキリ、クモみたいなハンター型、チョウやガのイモムシみたいに植物に合わせて移動するタイプは集めにくいから食わなかったんじゃないの?
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
522 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 12:26:32.29 ID:VQkGdk0f0
>>507
いやそこじゃなく海藻類は世界的に流通しない。なので値段が下がらない
名古屋2歳双子転落死 窓に双子の指紋 手すりつかみ移動か [えりにゃん★]
506 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 12:32:17.49 ID:VQkGdk0f0
>>501
規制しても無駄だろ
俺も子供のとき、樋を伝って5階建ての団地とか上までいった

みんな親に隠れてそんな遊びしてるよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
535 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 12:42:44.67 ID:VQkGdk0f0
>>532
そうなる可能性は高いね
中国、韓国、日本の悪食トリオが嫌がるものは成功しないと思う
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
559 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 13:48:58.36 ID:VQkGdk0f0
>>509
動物性プランクトンが先
植物性プランクトンなんてミドリムシから進化した種
【埼玉】イオン跡地に“ヤオコー商業施設”誕生へ巨大1万平方メートル超、行政窓口も入る。来年夏頃 [Gecko★]
393 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 14:10:01.27 ID:VQkGdk0f0
>>392
それは千葉も茨城も同じだよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
569 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 14:26:59.59 ID:VQkGdk0f0
>>568
ネタでいってるのかガチなのかわからん
【クレーム】ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? [ぐれ★]
759 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 14:50:01.25 ID:VQkGdk0f0
>>739
許可ないと無理じゃないかな?
マスゴミは訴えられるの覚悟でやってるから
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
610 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 16:26:35.30 ID:VQkGdk0f0
>>579
二次大戦でも食糧難起きたのは東京とか極一部だけ
田舎は関係なく疎開とかできた。とくに東北や北海道なんて新聞程度でしか戦争を知らない
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
612 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 16:32:42.47 ID:VQkGdk0f0
>>607
そんな人間の漁獲量レベルでは全体の生態系に関係でないかと
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 16:36:30.99 ID:VQkGdk0f0
>>614
蚕は女子工員が食ってしまうから辞めろとお触れはだしたみたいよ
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
618 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 16:41:46.06 ID:VQkGdk0f0
>>617
そう。でも食っちゃう

そもそも昆虫は季節でしか食べれないし変温動物で育成もできないから養殖に向かなかった。イナゴ取るのは推奨されてたので今よりも格段にいたのだろう
【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
622 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/28(火) 16:50:54.88 ID:VQkGdk0f0
>>619
それをいうと昆虫食よりも不利なのが農業だね。国土が大きい国に値段で勝てない
そして漁業も燃料費と後継者不足でかなり苦しくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。