トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月27日 > lWjCu3hX0

書き込み順位&時間帯一覧

172 位/17197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1317700000000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
497 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:04:23.00 ID:lWjCu3hX0
これから高度成長期に建設された新興住宅地がどんどん老朽化や高齢化により無人化していくから、
そういう所に失業者や不法滞在の外国人が無断で勝手に住み着いていって日本でもスラム街が形成されていくんだろうな。
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
499 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:06:18.25 ID:lWjCu3hX0
>>498
しかしやっぱり100年住宅だと初期コストが高い。

建物だけでも7000万円もするから庶民だとやはり35年で使い捨て前提のプレカット住宅しか現実的には無理なんだろうな
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
503 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:09:30.16 ID:lWjCu3hX0
明治時代の建築技術はもはやロストテクノロジーになってしまったんだろうな本当に勿体無い話だ。

日本がドンドン貧しくなっていくこれからの時代にこそ必要不可欠なテクノロジーだっただろうに、、、
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
508 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:11:48.37 ID:lWjCu3hX0
>>505
いくら田舎の中古戸建てでもまともな物件はやはり高いぞ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
512 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:14:43.29 ID:lWjCu3hX0
>>510
いくら田舎でも坪20〜30万円はするはずだが
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
516 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:17:29.13 ID:lWjCu3hX0
>>510
土地代って概念は無いの?

そりゃ建物はほぼ無価値になってるけど

今でも地方県庁所在地でさえ中心部なら坪100万は超えるしな

まあ相場価格を無視して足元を見てくる悪徳業者や悪徳地主だらけなのが悪いんだが
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
520 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:19:26.78 ID:lWjCu3hX0
>>519
だから土地代って概念は無いのか?
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
528 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:25:48.17 ID:lWjCu3hX0
>>527

何で?
地方の県庁所在地中心部でも古い戸建てなんて沢山あるぞ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
530 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:27:07.76 ID:lWjCu3hX0
>>527
岐阜県の飛騨みたいな超山奥みたい所こぞ20年後には過疎化により消滅している自治体だろ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
532 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:31:01.69 ID:lWjCu3hX0
>>531
サザエさん一家みたいに戦前だと東京でも戸建てが安く買えたはず。

県庁所在地中心部に住んでる人らも皆んな殆ど普通の庶民だよ。
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
535 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:33:50.85 ID:lWjCu3hX0
>>533
そんな手間かけるぐらいなら岐阜市の中心部にある安いアパートに引っ越した方がよっぽど早くて安上がりだろうに
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:38:56.22 ID:lWjCu3hX0
>>537
いやだからこれからは岐阜県の飛騨地方みたいな所だとインフラの維持が過疎化により不可能になっていくんだが
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
553 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 00:52:27.06 ID:lWjCu3hX0
>>552
でも無いけどなー
本当に腕のいい職人なら確実に日本人平均年収400万円の1.5〜2倍以上は稼いでるはずだ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
560 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:00:35.55 ID:lWjCu3hX0
>>558
そうか?

その代わり個人事業主だから、稼げる時にガツンと稼いで休みたくなったら
数ヶ月でも休む事が可能だから自由な働き方がしたい奴にはうってつけじゃないか?

その代わり雇用保険も有給も年金も社保も退職金もボーナスも何も無いから安定を求める奴には向いてない仕事だが
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:02:40.50 ID:lWjCu3hX0
>>559
俺も安全保障の一点だけで今までは自民に投票してたけど、アベノミクスの失敗が明らかになった今だと立憲か国民にでも投票しようかと考えてるわ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:08:56.98 ID:lWjCu3hX0
>>563
じゃあ誰がやるの?
移民ももう余り日本には来ないし底辺移民なんて日本人DQNなんかよりも遥かにヤバい奴らばかりらしいじゃん。
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
568 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:12:16.79 ID:lWjCu3hX0
>>562
去年の夏の暑さは異常だったからなー

ぶっちゃけ大工とか宅配って技術も大切だけど

それ以上に異常な暑さだった去年の夏みたいな時期でも耐えられるぐらいの強靭な体力の方が遥かに必要だと思う
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
574 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:15:10.94 ID:lWjCu3hX0
>>571
馬鹿でも根性がある肉体エリートじゃないと一流の職人にはなれんでの
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
577 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:16:13.29 ID:lWjCu3hX0
>>576
だから何?
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
585 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:21:40.01 ID:lWjCu3hX0
>>581
その辺は一流企業に入社出来る人間が一握りしかいないのと同じで
誰でも出来ない仕事だからこそ希少価値が出て、ひいては高収入になるんだろうが一流の職人ならな。

ま、金がない奴はこれからは安普請の35年で使い捨て前提のプレカット住宅に住んで、

修繕が必要になったら自分で騙し騙し直しながら住んでいくしかない時代になったんじゃないか
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:29:22.50 ID:lWjCu3hX0
>>589
え?
休憩中なら別にタバコぐらい吸ってもクレームなんか来ないだろ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
602 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:30:25.42 ID:lWjCu3hX0
>>596
高卒だから100%DQNってわけねーだろアホなんか?
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
613 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:34:56.32 ID:lWjCu3hX0
>>610

日本人はオタク気質だからパソコン万能主義な考え方に偏りすぎてしまってるよな
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
619 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:37:42.32 ID:lWjCu3hX0
>>611
だからこれからは金が無い奴は安い35年使い捨て前提のプレカット住宅に住んで修繕も自分で騙し騙し直して住むしかないんだよ。

金ある奴だけが一流の大工を利用出来る、

それで良いだろうが
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
624 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:40:00.47 ID:lWjCu3hX0
>>622
なら大学を潰すしかないな
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
626 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:41:14.92 ID:lWjCu3hX0
>>625
だから大学潰すしかない
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
630 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:43:46.71 ID:lWjCu3hX0
>>625
あんたみたいな団塊は自分でユーザー車検さえした事がない人が多いからな
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
635 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:46:15.95 ID:lWjCu3hX0
>>634
だから何?
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
641 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:49:02.75 ID:lWjCu3hX0
>>640
だから大学潰すしかないだろ

以上終わり
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
649 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 01:51:26.07 ID:lWjCu3hX0
>>636
え?

大工まで資格所持者や大卒じゃないと就けなくするべきって言ってるのか?

確かに一流の職人になるには知識も大切だけど、それ以上に必要なのは真夏の猛暑でも耐えられる根性と体力だぞ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
664 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:04:42.38 ID:lWjCu3hX0
>>663
台風や大雨や寒波や猛暑など災害が毎年激甚化してるからやはり自分でDIY技術を身につけておいた方が良くね?

あとやはり初期コストが高くても長い目で見たら100年住宅が1番コスパが良い糞高いけど
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
668 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:06:43.94 ID:lWjCu3hX0
>>665
いやこれからの日本は介護士不足や少子化対策により大家族じゃないとやってけなくなるから2世帯住宅みたいな大きい物件が良いぞ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
674 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:08:49.01 ID:lWjCu3hX0
>>671

学歴職歴不問の仕事で年収500万円超える仕事って少ないわ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:14:03.14 ID:lWjCu3hX0
>>677
国が貧しくなる=第三次産業で支えられるホワイトカラー人口が減る=都会では生活出来なくなったため、田舎に移住して第一次第二次産業のブルーカラーで働くしかなくなる

のは既定路線だぞ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
693 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:21:22.04 ID:lWjCu3hX0
>>689
富裕層でさえ殆ど海外に移住しないぐらい日本は住みやすい国なんだから
庶民なんて尚更海外に移住なんかしないし出来ないだろ
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
699 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:24:58.05 ID:lWjCu3hX0
>>694
政府が国策で移民を推進しない限り、そんな事は起こり得ない
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
709 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 02:36:17.56 ID:lWjCu3hX0
>>705
心配無用。

まもなく日本は財政破綻する。そうなったらとりわけ都会に住んでいるホワイトカラー達が大量に失業する。

そしてそんな失業した都会のホワイトカラー達が生活の糧を得る為に
大挙して田舎に移住して第一次第二次産業で就業するようになるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。