トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月27日 > V7pAOwjC0

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/17197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000038364330050136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
ドイツ全土で大規模スト、鉄道・空港マヒ 数百万人影響 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
796 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:46:05.06 ID:V7pAOwjC0
>>776
1、2割程度ならそうだったが、さすがに今のマスク着用率は異常なんだよ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
830 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:51:04.72 ID:V7pAOwjC0
>>795
健康に影響っていうか、マスクしてても健康にいいことは何もないぞ
だが、マスクは自分のためにするものじゃなく、他人に感染させないためにするものだ!と刷り込まれてるからな
その呪いに支配された人は外せんよ
別に風邪なんてうつしうつされだし気にすることないよ、に戻ればいい
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
871 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:57:00.32 ID:V7pAOwjC0
>>858
元のマスク着用率1割の世界に戻るだけだから別にいいだろ
その方が着けやすいだろ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
907 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:00:34.91 ID:V7pAOwjC0
>>890
そのじじいの咳のウイルスはお前の目にガンガン入ってきてるわけだけど、そこは気にならんの?ゴーグルしなくていいのか?
マスクって防御効果はないに等しいらしいぞ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
951 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:06:30.24 ID:V7pAOwjC0
>>924
その理屈だと店員は永遠にマスクしなきゃいけなくなるな
マスク外して接客したらお客様に失礼だ!ってなっちゃうからな
ひどい話だよ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★4 [愛の戦士★]
984 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:13:24.66 ID:V7pAOwjC0
>>975
その高級店ってどこ?
お客様をバイキン扱いしてるな
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:30:04.77 ID:V7pAOwjC0
>>20
それでもスウェーデンの人達は普通の生活を選んだんだし別にいいじゃん
死んでるの老人ばかりだし、彼らはそれを許容してるだけだ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
109 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:35:48.84 ID:V7pAOwjC0
>>103
その店員を汚物扱いするのは何とかならんの?
お客様は自由でいいが店員はマスクしろとかお客様は神様なのか?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
136 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:41:25.26 ID:V7pAOwjC0
>>117
店員だけマスクしてたって他の客が普通におしゃべりしてたら、微量の飛沫ぐらいお前の食いもんにもかかるに決まってるだろ
なら客にも黙食なり徹底させなきゃ意味ないな
店員だけマスクさせても意味ないのはわかる?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
165 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:45:31.72 ID:V7pAOwjC0
>>147
飲食店なんて他の客の飛沫が店中充満してるの知らんのか?
配膳物にくしゃみぶっかける店員なんていねーよ
そんなもん気にするなら飲食店行くなよ
少なくとも、お前のために店員がマスクする必要はないな
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
206 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:52:49.17 ID:V7pAOwjC0
>>176
お前らの大好きな富嶽様の実験結果否定してて草
あれで飛沫はすぐに下に落下しますよなんてことはなく、長時間空気中を滞留しますよって言ってたじゃん
てことは当然他の席の料理にも飛沫飛んでるんだぞ?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
394 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:27:41.30 ID:V7pAOwjC0
>>361
日本はマスクがマナーとか言い出してるからもう意味わからんよなw
他国はあくまで感染対策だったから、コロナへの警戒解除されたらあっという間にみんな外したが、日本だけ他人への配慮、マナーとされてきたから外せないし、ノーマスクへの偏見も未だ根強い
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
419 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:34:25.06 ID:V7pAOwjC0
>>409
超過死亡率とやらが増えてるのか知らんが、本人たちは全然気にしてないんだし別にいいだろ
死んでるの老人が殆どみたいだしな
老人の命より普通の生活を選んだだけだ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
491 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:50:35.67 ID:V7pAOwjC0
>>475
くしゃみや咳が問題なら咳エチケットお願いしますでいい
会話の際にどうしても飛ぶ微量の飛沫すら嫌だと言ってるから、そんなもんを気にして生活してたら生きづらいと思うだけだ
その程度の飛沫すら気にしてたら自分だけマスクしてても無意味だし、どうしても他人にマスクさせろ!という方向に行くからだ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
560 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:04:26.75 ID:V7pAOwjC0
>>544
最初から欧米と同じく、マスクは自由、したいやつだけしてしたくないやつはしなくていい、でやれば良かったのにな
日本だけ建前上は任意だが、実際は強制してたんだよな
それをやっても意味なく感染爆発したし、いいことは全くなかったがな
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:15:14.64 ID:V7pAOwjC0
>>604
他人の目だけ見えて口が見えないのってなんか不気味なんだよな
アメリカ人の気持ちが正直わかる
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
662 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:31:38.85 ID:V7pAOwjC0
>>657
こういう人って生きづらそうだな
客の飛沫がバイキンに思えて気になるなら接客向いてないから辞めたら?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
694 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:39:55.25 ID:V7pAOwjC0
>>684
満員電車が感染源にならなかったとか本気で言ってるのかw
なら何でマスクで徹底的に飛沫減らしたはずの日本で3000万人以上も感染したんだ?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
717 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:45:56.84 ID:V7pAOwjC0
>>705
まあ結局あれだけ必死にマスクしてたのが意味なかったとわかってはいるんだな
3000万人感染してマスクの効果すごいとドヤ顔w
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
743 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:52:21.33 ID:V7pAOwjC0
>>710
別に満員電車のせいで東京都の感染者数が特に多いとかの話じゃなく、マスクのおかげで満員電車での感染者は異常に少ないってのが違うよって話ね
マスクしてもしなくても変わらんって話さ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
819 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:10:17.77 ID:V7pAOwjC0
>>773
飛沫への過度な嫌悪が日本の問題なんだよな
そりゃエボラ患者に対応する医療関係者がマスクするならわかるが、それを一般人、子供にもマスク強制して、他人に飛沫飛ばさないのが思いやりだ!ってイカれた価値観が問題なんだよ
コロナ以前のように少数の変わりもんがマスクする程度ならどうでもいいわ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
883 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:27:46.41 ID:V7pAOwjC0
>>850
マスクはドレスコードってすごいよなw
マスク全員してたのに感染爆発して、マスクって実は効果なくね?ってなってた時に、それでも同調圧力に従わず気に入らないノーマスクを排除したい!と苦肉の策で編み出したドレスコードw
もはやマスクが感染対策でも何でもなくなった瞬間だな
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
940 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:53:53.61 ID:V7pAOwjC0
>>934
実際マスク信者って、一日中同じマスク着けて飛沫をマスク内に溜めて、雑菌培養してる不潔な人達だろ?
本来風邪引いて仕方なく着けるもんなのに、そんなもん健康な人が毎日意味なく着ける行為なんて不潔に決まってるだろw
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
949 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:58:18.09 ID:V7pAOwjC0
>>939
マスクだけだと嫌いなおじさんの飛沫があなたの目に入りまくってるよ?
マスクじゃそれは防げないけどそれは気にならない?
都合のいい脳みそですねw
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]
965 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:02:54.19 ID:V7pAOwjC0
>>958
なんか行きづらそうで大変だなw
あ、飲食店とか行けないよね?あそこ他の客が普通におしゃべりしてるから店中飛沫だらけだよ
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
117 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:47:21.58 ID:V7pAOwjC0
>>98
コロナ前からマスク常時してたやつはいたんだろうし、全然気にしてなかったよ
ただ、コロナ禍でマスク強制が始まり、それに反発する人が俺も含めて一定数出たんだよな
結局マスク強制が良くないんであって、欧米みたいにマスク自由にしてりゃ最初からマスク問題は起きなかったんだよな
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
145 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:55:27.22 ID:V7pAOwjC0
>>138
条件つけてそれを飲めないなら利用者に不利益与えますよ、って強制じゃないん?
お願いって言えば実質強制でも許されるのか?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
165 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:01:24.63 ID:V7pAOwjC0
>>159
入店拒否の合理的な説明ができればいいが、日本人の方は入店お断りとか理不尽なルールなら単なる差別だろ
マスク着用強制の合理的な理由は?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
181 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:06:12.38 ID:V7pAOwjC0
>>174
ディズニーや三越とか3.13以降一斉に手のひら返したなw
あれ、感染対策もうしなくていいの?
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
204 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:11:07.18 ID:V7pAOwjC0
>>195
ざまあああw
コロナ脳には生きづらい世の中になるな
暑くなってきたらマスク外すやつ増えてイライラするだろうけどがんばれよ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
615 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:04:14.97 ID:V7pAOwjC0
>>591
ロボット開発にも若い優秀な頭脳が必要なんだよな
頭の古いジジババたちに高性能ロボット作れると思うか?
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
691 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:20:08.55 ID:V7pAOwjC0
>>678
不妊治療補助も、児童手当の所得制限撤廃も、金持ちおばちゃんが喜んでるだけで若い子には関係ないもんな
あ、若い子には増税してそれやるから関係あるか
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
773 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:34:23.44 ID:V7pAOwjC0
>>764
少子化マシとされる先進国は例外なく移民入れてるからなあ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
823 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:41:52.16 ID:V7pAOwjC0
>>794
ロシアの出生率見たら1.5とか微妙な数字やなw
フランスとか移民だけでなく白人も増えてると言われるが、それって片方移民とか、元移民を移民とカウントしないとかだろうしなぁ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
874 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:50:03.80 ID:V7pAOwjC0
>>852
そのためにも、底辺労働の賃金上げて待遇改善してやりゃいいんだよな
高卒でも真面目に働きゃ家庭持てりゃみんな無理に大学行かなくなる
大学行かなきゃ底辺労働しかなく、底辺人生しかないという強迫観念で大学行くんだしな
ドイツ全土で大規模スト、鉄道・空港マヒ 数百万人影響 [蚤の市★]
95 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 23:10:03.24 ID:V7pAOwjC0
俺もストライキしたいけど、介護福祉関係だからやったら老人死んじゃうからできないんだよなあ
まあストじゃなくて普通にみんな辞めてるから人手不足深刻なんだがね
ストライキできる職種の人はガンガンやってくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。