トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月27日
>
Snr3F2jd0
書き込み順位&時間帯一覧
190 位
/17197 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
10
19
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
98 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 19:09:12.43 ID:Snr3F2jd0
>>35
株主に何のメリットがあるんだよアホ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
110 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 19:19:14.20 ID:Snr3F2jd0
>>107
民営化してなきゃブルートレインだの食堂車だのが残っていたとでも?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
124 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 19:25:17.52 ID:Snr3F2jd0
ID:HRm4hhGf0
ただのやべー馬鹿だった
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
129 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 19:26:34.78 ID:Snr3F2jd0
>>125
死んだから見直しとか意味不明
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
134 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 19:28:39.71 ID:Snr3F2jd0
>>113
赤字83線知ってれば国鉄のままでも廃線ラッシュになっていたのは容易に分かるわな
むしろ、20年前には路線網が今よりスカスカだったかもな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
284 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 20:08:32.75 ID:Snr3F2jd0
>>209
ソフトバンクと新幹線保有機構と国鉄清算事業団もな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
608 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:07:40.85 ID:Snr3F2jd0
>>604
悪いが意味不明
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
611 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:08:51.97 ID:Snr3F2jd0
>>131
自己紹介乙
ここまで馬鹿だと笑えるな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
623 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:16:40.37 ID:Snr3F2jd0
>>195
JR東海のIR見てから言えアホ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
624 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:17:51.26 ID:Snr3F2jd0
>>621
公で見れるのも限界がある
大赤字路線なんか公営にするまでもなく即刻切り捨て対象
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
654 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:32:08.79 ID:Snr3F2jd0
>>650
上場企業を国鉄に戻すのは事実上不可能
労組とか関係ない
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
663 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:36:18.98 ID:Snr3F2jd0
>>659
病院と鉄道じゃインフラとしての重要度が桁違いだろ
鉄道は他に代替手段あるから無くてもどうにかなる
まぁ病院も赤字が酷ければ廃止の対象にはなるがな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
686 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:44:55.40 ID:Snr3F2jd0
>>678
尚、そのTOBのハードルは恐ろしく高い(事実上不可能な)模様
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
688 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:45:43.63 ID:Snr3F2jd0
>>685
道路を再整備した方が遥かに安上がりだよね、それ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
698 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:48:37.40 ID:Snr3F2jd0
ID:Kx5+z/oC0
そんなに鉄道が赤字で廃止されるのに不満があるなら国会議員にでも立候補しろよ
もしくは、それに反対する政治家の支援をするか
こんな場末の匿名掲示板で喚くだけじゃ何も変わらない
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
705 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 22:53:12.01 ID:Snr3F2jd0
そもそも国鉄時代の方が赤字83線で廃止しまくった事すら知らない馬鹿が多くて辟易するな
国鉄に戻すのが薔薇色の政策とでも思ってるのかね?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
722 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:03:25.87 ID:Snr3F2jd0
>>712
だからJR東海のIR情報見ろっての馬鹿
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
726 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:04:48.11 ID:Snr3F2jd0
>>720
JR東海が公式で鉄輪式の場合の試算も出しているが、リニアに劣るという結論だった
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
734 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:08:07.55 ID:Snr3F2jd0
>>723
まー知らんけど、今更東西2社にするのは不可能だから机上の空論ですな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
738 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:09:04.21 ID:Snr3F2jd0
>>733
北陸新幹線なんかバイパスにならんわ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
748 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:12:33.97 ID:Snr3F2jd0
>>740
出来レースだと思うなら自分できちんとした試算出しなさい
じゃなきゃただの妄想
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
763 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:17:01.03 ID:Snr3F2jd0
>>756
だからそういうのを妄想と呼ぶ
具体的な数字が出せなきゃ何を言っても説得力無い
失敗云々もただの主観だし
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
770 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:19:58.01 ID:Snr3F2jd0
>>759
北陸新幹線じゃ遠回りで時間かかりすぎるし、名古屋を通らないのがバイパスとして致命的に駄目
あくまで北関東や北陸から東京、大阪への移動手段であって、東海道新幹線のバイパスとして利用される事はまず無い
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
774 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:21:58.96 ID:Snr3F2jd0
>>772
だったら「主観」と言い換えてやろうか
どっちにしろ、具体的かつ客観的な根拠(数字)が無きゃ説得力ゼロ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
778 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:23:51.99 ID:Snr3F2jd0
>>775
それ、明らかに憲法29条違反だね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
781 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:24:42.38 ID:Snr3F2jd0
>>777
で、そう言う君は数字すら出せず、妄想するだけとw
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
793 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:30:34.80 ID:Snr3F2jd0
>>788
別に専門家とか公式じゃなくても根拠があるなら構わんよ
お前がやってるのはただの妄想だから誰も賛同しない
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
795 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:31:53.40 ID:Snr3F2jd0
>>790
警察や消防を無くても困らない鉄道と比べるのは流石に
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
800 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:35:03.25 ID:Snr3F2jd0
>>789
大量輸送してるならまだしも、空気輸送状態でSDGsもクソも無いだろ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
804 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:37:23.75 ID:Snr3F2jd0
>>798
つべこべ言わずに鉄輪式の試算が出来レースだという具体的かつ客観的な根拠を示せ
それだけで済む話なのに、お前がやってるのはただの現実逃避w
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
805 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:38:39.02 ID:Snr3F2jd0
>>801
JR北海道やJR四国がそうなんだけど
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
810 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:41:44.55 ID:Snr3F2jd0
>>807
結局その程度の妄想レスしか出来ないw
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
814 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:46:52.05 ID:Snr3F2jd0
>>797
貨物のシェアなんて5%だからな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
816 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:50:48.38 ID:Snr3F2jd0
>>794
鉄道なんて道路と比べて汎用性無いからな
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
820 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/27(月) 23:55:39.50 ID:Snr3F2jd0
>>743
実際田舎の病院や学校は統廃合されまくってるだろ
インフラだから際限無く赤字垂れ流しが許されるかと思ったら大間違い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。