トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月27日 > HVsQ7ofI0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/17197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000000000021421114054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
「変えるべきは男性の長時間労働」少子化対策、育休手取り10割だけでは難しい理由 [蚤の市★]
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
自民党、給食無償化を提言 父親「月1万でも、年にしたら12万円。助かります」 動画あり [お断り★]
【乳酸菌飲料】「ピルクル」2商品が販売休止 需要が急拡大 [鬼瓦権蔵★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
847 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 06:34:31.11 ID:HVsQ7ofI0
EVはせめてエンジン車並みに充電早くできないとお話にならんよ
そんなのは不可能だろうけどな
「変えるべきは男性の長時間労働」少子化対策、育休手取り10割だけでは難しい理由 [蚤の市★]
612 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 07:46:45.20 ID:HVsQ7ofI0
もういずれにせよ共働き前提じゃこれ以上子供増やすのは無理だろ
希望者は地元で公務員とかしない限り無理
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
399 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 18:48:23.46 ID:HVsQ7ofI0
親も面倒でメンタルケア放置だからな
本来は早めに心療内科にぶち込むのが色々といいんだが
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
430 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 18:53:43.72 ID:HVsQ7ofI0
>>422
正直まともに機能している場所であるなら山村留学した方がいい子はいるだろうな
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
495 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:05:40.64 ID:HVsQ7ofI0
>>420
トー横に来てるのは大半女子だからねえ
低学歴女子にでも出来る仕事がほぼないっていうのがこういう暗い状況を作ってるというのもある
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
527 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:11:43.89 ID:HVsQ7ofI0
>>511
そんな高い年収で女性雇うところあるのか
どういう工場?力作業?
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
543 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:15:02.79 ID:HVsQ7ofI0
>>534
資格必須でも女性でその年収はかなりいいね
まあ軽自動車運転でギリギリの女性が多いからなかなか出来る人も多くないとは思うが…
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
506 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:16:58.37 ID:HVsQ7ofI0
>>458
ホワイトカラーの仕事奪ったところで仕事失ってあぶれるのは女や高齢者だぞ
そいつらで建設運輸の仕事回したりするの無理だと思う
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
573 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:22:26.69 ID:HVsQ7ofI0
>>532
日本企業は毛嫌いしそうだけど外資だと歓迎されそうだなそれ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
584 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:23:07.34 ID:HVsQ7ofI0
>>569
それ部内のいじめに遭ってたんじゃねーのw
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
605 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:24:42.77 ID:HVsQ7ofI0
>>601
親の介護の方が差し迫ってるから少子化対策は後でいい
子供は節約したらいいだけだから
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
668 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:30:15.50 ID:HVsQ7ofI0
>>649
重い荷物の押し付け合いにならないの?
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
692 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:32:21.55 ID:HVsQ7ofI0
>>680
子供工場で雄だけ育てるディストピアになりそうな気がしてる
中国ロシアが舵切ってもおかしくないわ
真剣に技術開発したら3年くらいでできてもおかしくない気がする
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
757 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:37:04.34 ID:HVsQ7ofI0
ぶっちゃけ国民みんなの最大幸福を追求した結果が少子化ではあるよな
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
853 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:44:00.36 ID:HVsQ7ofI0
>>799
移民が来ないからやばいと騒ぎ出してるのが今
来ても女のみとかありえるぞ
女はそんなにいらん
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
861 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:44:41.33 ID:HVsQ7ofI0
>>812
フルタイム正社員共働き育児って奴隷以下の生活だろ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
895 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:47:20.83 ID:HVsQ7ofI0
>>876
女多い仕事はどうしてもそうなる
供給過剰になるのと産休育休時短問題で揉めるからね…
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
938 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 19:49:55.91 ID:HVsQ7ofI0
>>896
首都圏一極化も大きな要因かな
東アジア東南アジアの少子化はだいたいこれで説明できる
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
85 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:03:13.51 ID:HVsQ7ofI0
実際女性でも賄える分野は介護除いて人手不足という話を余り聞かないある意味女性活躍路線は正解ではあったんだろうな
少子化という猛烈な副作用があったが
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
150 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:08:38.41 ID:HVsQ7ofI0
>>140
本気で結婚したいなら福岡などの九州行け
正社員で働けば家は嫁の家が用意してくれる
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
215 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:15:08.07 ID:HVsQ7ofI0
>>209
というか政治家は1人10人くらい子供作ってほしいわ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
244 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:18:24.86 ID:HVsQ7ofI0
>>229
東京が密すぎるんだよ
ベビーカーどころか1人で歩いてる老人すら踏み殺されそうじゃん
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
263 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:20:33.61 ID:HVsQ7ofI0
>>247
とは言え働く女が増えれば増えるほど女性の待遇がどんどん悪くなってる気がするわ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
330 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:27:00.54 ID:HVsQ7ofI0
>>318
これは本当にその通り
だけどもう政治家や企業は逃げ切ることしか考えてない
東京の不動産利権だけで食ってる本当のゾンビ企業がめちゃ多いから政府も絶対に手を入れないわ
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
338 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:27:48.95 ID:HVsQ7ofI0
>>322
今は就職はマシになったけど結婚相手がいなくなったな…
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
366 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:30:59.03 ID:HVsQ7ofI0
>>345
2023年1月の出生数は2022年を下回ってる
物価高が影響与え出して2人目以降の産み控えが激しくなってるからやばいと思う

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/dl/202301.pdf
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
395 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:34:19.27 ID:HVsQ7ofI0
>>383
派遣を時限的措置にして禁止にする
東京一極化是正
中国への工場移転阻止
公共事業は不景気でも継続
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
417 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:37:06.72 ID:HVsQ7ofI0
>>389
80万人は多分余程大きな対策しないと無理と思う
70万人台でとどまれるかどうかの勝負かな
今の下落率で行くと2年後には60万人台になってもおかしくない
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
425 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:37:55.65 ID:HVsQ7ofI0
>>388
死亡数も増えすぎてやばいんだよ
高齢者メインで回してるような農業は早晩立ち行かなくなると思う
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
257 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:39:31.46 ID:HVsQ7ofI0
女性なんて余ってるんだから学童くらいちゃんとした賃金払って人数つけてやれよ
子は宝なんじゃなかったのか

多分放課後学童や塾のチケット配るなこりゃ
これなら中抜きできるし
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
458 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:43:06.06 ID:HVsQ7ofI0
>>447
普通に考えたら高齢出産が増えてるということだと思うが、経済がやばいから下ろした人が増えてるとかでも不思議じゃないと思うわ

ワクチンの影響もあるかもわからんけど科学者じゃないから俺はなんとも言えんね
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
468 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:44:11.16 ID:HVsQ7ofI0
>>454
既婚者の出生率って今49歳の奴らの出生率なんじゃないの?
それならそんなに下がらないと思う
30代前半以下がどうなってるか知りたいな
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
297 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:45:33.17 ID:HVsQ7ofI0
>>265
なるほど
それなら塾産業に頼むしかないんだろうな
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
305 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:46:12.92 ID:HVsQ7ofI0
>>288
小さい子に絡む仕事は危険性が高すぎる
それならコンビニバイトでもした方がマシだ
しかも賃金も変わらないし
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
312 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:47:02.97 ID:HVsQ7ofI0
>>298
今余り気味と言われてるのに凄まじすぎワロタ
船橋あたりかさいたま市あたりかな
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
544 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:54:32.31 ID:HVsQ7ofI0
>>495
へえそうなのか
30代はわからなくもないけど20代はすげー意外だわ
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
374 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:56:34.51 ID:HVsQ7ofI0
>>363
千葉埼玉は本当に子育て環境悪いなあ
特に千葉は本当に色々と子育てしにくいっていうのは住んでたらわかる
埼玉は聞いた話だけだけど

あんま行政もやる気ないよな
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
788 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:57:37.56 ID:HVsQ7ofI0
>>775
トー横のほとんどは女なんだわ
売春くらいしか任せられる仕事がない真面目に
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
581 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 20:58:59.14 ID:HVsQ7ofI0
>>562
産休育休時短でヒーヒー言ってるからちいさい子供いる若い女だけ家庭に戻せ、ならどうかね
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
445 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:08:05.59 ID:HVsQ7ofI0
>>408
そう思う
政府も金出さないし親も金ないからな
低賃金にならざるを得ないしそれならコンビニバイトやった方がマシなのが現状
ほんと引くほど賃金安い
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
454 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:09:19.18 ID:HVsQ7ofI0
>>443
東京近辺は治安悪化のスピード結構早い
うちの周り当たり屋だのルフィだの治安が悪い故郷でもなかなか聞かないレベルの変な犯罪増えまくってるもん
引越ししたいわ
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
480 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:13:41.32 ID:HVsQ7ofI0
>>457
子供がいないことが最大多数の最大幸福になりつつあるんだよな
親→お金ないし忙しい
祖父母→孫育て嫌
行政→金出したくない
社会→幼児うざい
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
492 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:15:42.95 ID:HVsQ7ofI0
>>484
余裕が無い社会ってこんなもんだよ
社会が成長して余裕がないと子供は生まれなくなる
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
825 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:17:10.98 ID:HVsQ7ofI0
>>791
女の方がホルモンもあってメンヘラになるからな
理解のある彼くんの主婦のママもいなくなったらトー横で買われるしかなくなったというわけ
精神科に連れて行く親がいればいいんだけどあの年代の子を見れる精神科も多くない
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
830 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:18:45.79 ID:HVsQ7ofI0
>>805
メンヘラ女ばかりだからそうなる
社会から捨てられた人たちの集まりと思うよ
だから行政が適切なところに連れてかないといけないんだけど難しいだろうな
こういう奴らは今までなら性産業で拾われてた面があるから
それが需給崩壊でメンヘラや未成年お断りになった
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
698 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:21:14.39 ID:HVsQ7ofI0
>>692
ヨーロッパは民間は女性差別エグいらしいぞ
アメリカは差別禁止だけどその代わり育児に伴う配慮0

結局公務員で女雇うしかないんだって
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
750 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:30:14.62 ID:HVsQ7ofI0
>>711
そこまでやるならもう人工子宮とゲノムベビーで御誂え向きの人育てた方がいい
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
783 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:35:57.65 ID:HVsQ7ofI0
>>772
民間に子育て負担を担わさせるのは限界と思うわ
国で手当て出したりして育休は縮小方向で
「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は? [煮卵オンザライス▲★]
613 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:36:57.04 ID:HVsQ7ofI0
>>574
洗濯物と風呂掃除頼むのもダメなのか
ちょっと行き過ぎな気もするな
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
904 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/27(月) 21:55:59.18 ID:HVsQ7ofI0
>>878
女側はお情けで残してもらってることも多いよぶっちゃけ
有能な人そこまでおらん
だからこれからは専業養ってる男性向けに手当て出した方が安いって事はありえるとは思う
問題はそんなのしたがる男性は滅多におらんということだが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。