トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月27日 > C6NhW58U0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/17197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005931315000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]

書き込みレス一覧

【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
929 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 09:28:45.74 ID:C6NhW58U0
結局、電気(EV)か、水素(FCV&efuel)か、じゃん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
933 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 09:30:22.47 ID:C6NhW58U0
結局、
電気(EV)か、
水素(FCV&efuel)か、
じゃん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
935 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 09:31:22.27 ID:C6NhW58U0
水素の勝ちだな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
942 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 09:48:11.00 ID:C6NhW58U0
CN燃料エンジンがOKということは、CNガスもOKだね

欧州で、g-tron購入のお客様にAudi e-gasを提供:CO2排出量を80%削減 2017/03/08 https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html
アウディは幾つかのパートナー企業とともにドイツ及び他のヨーロッパ諸国にあるいくつかの施設で 主として(メガソーラーなどの)余剰なグリーン電力を使用して電解槽を稼働させ、水を酸素と水素に分解し その水素をCO2に反応させて、人工メタンガスである「Audi e-gas」を精製して 電気をガスに変換しています

そうした生産施設のひとつが、ドイツのニーダーザクセン州ヴェルルテにアウディが所有している電気をガスに変換する工場で 「Audi e-gas」を 1,000t 精製するごとに 風力発電や太陽光発電などのグリーン電力と、その電力で電解槽で水から発生させた水素と、2,800t のCO2が使用され 精製過程での副産物は水と酸素だけです

グリーン電力と、水素と、CO2から生産される化学合成メタンガス「Audi e-gas」は化石燃料である天然ガスと同成分のため 既存の天然ガス供給ネットワークを通じて、ヨーロッパ全土に供給され

CNGを燃料とする、Audi の「g-tronモデル」を購入したすべての顧客に提供されています
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
954 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 09:59:25.73 ID:C6NhW58U0
CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガス車は
CNG「Carbon Neutral Gas」カーボンニュートラルガス車として生き残ったな >>942
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
960 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:03:09.58 ID:C6NhW58U0
CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガス車は
CNG「Carbon Neutral Gas」カーボンニュートラルガス車として生き残った >>942

「LPGハイブリッドシステム」のジャパンタクシーも、そのまま売れるようになった
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
965 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:08:48.96 ID:C6NhW58U0
>>958
EVの時代は絶対に来ないことが確定された

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

液体のefuelと
ガスのCarbon Neutral Gasがある

日本では主にタクシーなどで使用されていた
CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガス車は
CNG「Carbon Neutral Gas」カーボンニュートラルガス車として生き残った >>942

「LPGハイブリッドシステム」のジャパンタクシーも、そのまま売れるようになった
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
977 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:14:22.11 ID:C6NhW58U0
水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

液体のefuelと
ガスのCarbon Neutral Gasがある

日本では主にタクシーなどで使用されていた
CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガス車は
CNG「Carbon Neutral Gas」カーボンニュートラルガス車として生き残った

これもそのまま販売継続できるじゃーーーん

いすゞ、大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」を改良し発売 -低排出ガス性能はそのままに各種安全性能と居住性を向上
https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20210730_1.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
987 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:19:54.01 ID:C6NhW58U0
水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

液体のefuelと
ガスのCarbon Neutral Gasがある

日本では主にタクシーなどで使用されていた
CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガス車は
CNG「Carbon Neutral Gas」カーボンニュートラルガス車として生き残った

これもそのまま販売継続できるじゃーーーん

トヨタ、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)を発売|2020東京オリンピックに向け、日本人の“おもてなしの心”をデザイン 2017/10/24
https://autoc-one.jp/toyota/launch-5000502/

いすゞ、大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」を改良し発売 -低排出ガス性能はそのままに各種安全性能と居住性を向上 2021年07月30日
https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20210730_1.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★5 [鬼瓦権蔵★]
996 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:23:10.26 ID:C6NhW58U0
>>989
カナダ研究者が高効率のCO2回収技術開発 2008.10.06
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20081006_01/index.html

 大気中の二酸化炭素(CO2)を効率よく回収する技術を開発した、とカナダのカルガリー大学が発表した。CO2回収技術は、費用とともにエネルギー効率が実用に値するかどうかが鍵だが、火力発電所が生み出す電力量で、その電力を作り出すために排出する量の10倍に相当するCO2を回収できる、と研究者たちは言っている。

 この技術を開発したのは、カルガリー大学のデイビッド・キース教授(化学、石油工学)ら。同教授らが開発した方法は、製紙会社の化学工程を利用しており、回収コストの半減を可能にした。消費電力が100キロワット時以下で、1トンのCO2を大気中から回収することができる。教授らが試作した装置は大きさが平面積1平方メートャ拠度で、北米瑞lが毎年排出すb颪O2の排出量に相当する年間20トンのCO2を回収する能力を持つ。

 カナダではCO2回収法として、火力発電所に回収プラントを設置、回収したCO2をパイプラインで運び地下に埋め込む回収貯留法が有力視されているが、キース教授らの技術は、どこでも装置を設置できるところが大きな違い。原理的には、CO2回収企業がカナダのオイルサンド会社とCO2回収契約を結び、回収装置は、建設コストが最も安くて済む、例えば中国に建設し、契約した量のCO2を回収することも可能になる、とキース教授は言っている。
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
823 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:51:39.98 ID:C6NhW58U0
EVの時代は絶対に来ないことが確定した
へたすりゃFCVも危ない

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

大量生産が簡単なガスのCarbon Neutral Gas と
それをさらに発展させた液体のefuelがある

CN(Carbon Neutral)燃料を使用するエンジンがOKということは、
CNガス(Carbon Neutral Gas)エンジンもOKだ

これはそのまま販売継続できる

トヨタ、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)を発売|2020東京オリンピックに向け、日本人の“おもてなしの心”をデザイン 2017/10/24
//autoc-one.jp/toyota/launch-5000502/

いすゞ、大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」を改良し発売 -低排出ガス性能はそのままに各種安全性能と居住性を向上 2021年07月30日
//www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20210730_1.html

アウディ A3 新型に天然ガス車「g-tron」、航続495km…欧州発表 2020年9月18日
//response.jp/article/2020/09/18/338573.html
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
825 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:54:26.61 ID:C6NhW58U0
ちなみに

アウディ A3 新型に天然ガス車「g-tron」、航続495km…欧州発表 2020年9月18日
//response.jp/article/2020/09/18/338573.html

を購入すると、3年間、

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料の

Audi e-gas

が無料で使える
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
826 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:57:46.45 ID:C6NhW58U0
ドイツでは、

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料の人工メタンガスである「Audi e-gas」が

あまりに大量に製造出来るため

「Audi e-gas」の火力発電所まである
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
827 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:59:01.07 ID:C6NhW58U0
もはや日本の核燃料リサイクルのプルサーマルなみに
なにがなんだかわからない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
39 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 11:45:57.94 ID:C6NhW58U0
>>27
もっとシンプル

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

大量生産が簡単なガスのCarbon Neutral Gas と
それをさらに発展させた液体のefuelがある

CN(Carbon Neutral)燃料を使用するエンジンがOKということは、
CNガス(Carbon Neutral Gas)エンジンもOKだ

これはそのまま販売継続できる

トヨタ、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)を発売|2020東京オリンピックに向け、日本人の“おもてなしの心”をデザイン 2017/10/24
//autoc-one.jp/toyota/launch-5000502/

いすゞ、大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」を改良し発売 -低排出ガス性能はそのままに各種安全性能と居住性を向上 2021年07月30日
//www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20210730_1.html

アウディ A3 新型に天然ガス車「g-tron」、航続495km…欧州発表 2020年9月18日
//response.jp/article/2020/09/18/338573.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
46 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 11:49:10.48 ID:C6NhW58U0
>>40
EVは完全に排除されたよ
FCVも危うい

アウディ A3 新型に天然ガス車「g-tron」、航続495km…欧州発表 2020年9月18日
//response.jp/article/2020/09/18/338573.html

を購入すると、3年間、

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料の「Audi e-gas」が無料で使えて、

アウディ A3の「g-tron」は、3年間【事実上】CO2排出ゼロである

ドイツでは、水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料の人工メタンガスである「Audi e-gas」があまりに簡単に大量に製造出来るため

「Audi e-gas」の火力発電所まであり

カーボンニュートラルはもはや、日本の核燃料リサイクルのプルサーマルなみに、なにがなんだかわからない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
51 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 11:50:58.43 ID:C6NhW58U0
>>45
欧州で、g-tron購入のお客様にAudi e-gasを提供:CO2排出量を80%削減 2017/03/08 https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

アウディは幾つかのパートナー企業とともにドイツ及び他のヨーロッパ諸国にあるいくつかの施設で 主として(メガソーラーなどの)余剰なグリーン電力を使用して電解槽を稼働させ、水を酸素と水素に分解し その水素をCO2に反応させて、人工メタンガスである「Audi e-gas」を精製して 電気をガスに変換しています

グリーン電力と、水素と、CO2から生産される化学合成メタンガス「Audi e-gas」は化石燃料である天然ガスと同成分のため 既存の天然ガス供給ネットワークを通じて、ヨーロッパ全土に供給され

CNG「Compressed Natural Gas」圧縮天然ガスを燃料とする、Audi の「g-tronモデル」を購入したすべての顧客に提供されています
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
71 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:02:53.96 ID:C6NhW58U0
アウディのCO2リサイクル

太陽光発電などの再生可能エネルギーと水から水素を造り

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に二酸化炭素を反応させて人工メタンガス「Audi e-gas」を作り

それをアウディg-tronで燃やして二酸化炭素を排出して

太陽光発電などの再生可能エネルギーと水から水素を造り

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に二酸化炭素を反応させて人工メタンガス「Audi e-gas」を作り

それをアウディg-tronで燃やして二酸化炭素を排出して

太陽光発電などの再生可能エネルギーと水から水素を造り

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に二酸化炭素を反応させて人工メタンガス「Audi e-gas」を作り
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
75 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:07:51.49 ID:C6NhW58U0
>>54
アウディは、アウディが販売した「g-tron」が排出する二酸化炭素と同じ量の二酸化炭素を

太陽光発電などの再生可能エネルギーと水から水素を造り

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に二酸化炭素を反応させて人工メタンガス「Audi e-gas」にしているから

アウディが販売した「g-tron」は、二酸化炭素を排出していません

アウディが販売した「g-tron」は、カーボンニュートラルです

ってことらしいぞ

植林してるから二酸化炭素を排出していないという論法とおなじ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
81 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:11:44.37 ID:C6NhW58U0
そしてそれはトヨタも出来る

トヨタは、トヨタが販売した、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)が排出する二酸化炭素と同じ量の二酸化炭素を

太陽光発電などの再生可能エネルギーと水から水素を造り

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に二酸化炭素を反応させて人工メタンガス「トヨタ e-gas」にしているから

トヨタが販売した、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)は、二酸化炭素を排出していません

トヨタが販売した、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)は、カーボンニュートラルです
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
87 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:15:04.05 ID:C6NhW58U0
ちなみに

天然ガスのLNGがアホみたいに値上がりしてるんで

天然ガスのLNGの価格と

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である人工メタンガス「Audi e-gas」の価格は

ほぼ同じになっとる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
91 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:16:39.39 ID:C6NhW58U0
だもんでドイツでは「Audi e-gas」の火力発電所まであり、下手すりゃ

「Audi e-gas」の火力発電所の電気の方が安い
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
93 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:17:55.44 ID:C6NhW58U0
ちなみに

天然ガスのLNGがアホみたいに値上がりしてるんで

天然ガスのLNGの価格と

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である人工メタンガス「Audi e-gas」の価格は

ほぼ同じになっとる

だもんでドイツでは「Audi e-gas」の火力発電所まであり
下手すりゃ「Audi e-gas」の火力発電所の電気の方が安い

もう完全に原発のプルサーマル
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
105 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:30:45.87 ID:C6NhW58U0
メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で水素造って
それを二酸化炭素と合成して人工メタンガスにして
それを火力発電所で燃やして電気を造るから
二酸化炭素は排出していない

二酸化炭素サーマル

で、そりが

天然ガスを火力発電所で燃やして電気を造るより安い

JERA「発電の常識をかえてみせる」
https://youtu.be/VN9tvqHHe3o
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
111 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:33:40.41 ID:C6NhW58U0
メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で水から水素造って

それを二酸化炭素と合成して人工メタンガスにして

それを火力発電所で燃やして電気を造るから
二酸化炭素は排出していない

二酸化炭素サーマル

で、それが

天然ガスがバカみたいに値上がりしているから
天然ガスを火力発電所で燃やして電気を造るより安い

JERA「発電の常識をかえてみせる」
https://youtu.be/VN9tvqHHe3o
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
122 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:38:52.54 ID:C6NhW58U0
>>113
水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料には

大量生産が簡単なガスのCarbon Neutral Gas と
それをさらに発展させた液体のefuelがある

エンジンは、そのどちらかを燃料として使用する

大量生産が簡単なガスのCarbon Neutral Gas は、タクシーなどが利用している、既存のLPガスステーションでオケだし

それをさらに発展させた液体のefuelはガソリンスタンドでオケ

へたすりゃFCVも無くなるなこりゃ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
131 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:43:58.13 ID:C6NhW58U0
高いEVやFCVを買う必要がなくなった
今売ってるクルマにそのまんま

水素と水と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料であるCN(カーボンニュートラル)燃料

ガスのCarbon Neutral Gas を入れれば良い

トヨタ、「LPGハイブリッドシステム」の次世代“JPN TAXI”(ジャパンタクシー)を発売|2020東京オリンピックに向け、日本人の“おもてなしの心”をデザイン 2017/10/24
//autoc-one.jp/toyota/launch-5000502/

いすゞ、大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」を改良し発売 -低排出ガス性能はそのままに各種安全性能と居住性を向上 2021年07月30日
//www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20210730_1.html

アウディ A3 新型に天然ガス車「g-tron」、航続495km…欧州発表 2020年9月18日
//response.jp/article/2020/09/18/338573.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
141 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:51:46.75 ID:C6NhW58U0
メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で水から水素造って

それを二酸化炭素と合成して人工メタンガスにして

それを火力発電所で燃やして電気を造るから二酸化炭素は排出していない

二酸化炭素サーマル

で、それが

天然ガスがバカみたいに値上がりしているから
天然ガスを火力発電所で燃やして電気を造るより安い

JERA「発電の常識をかえてみせる」
https://youtu.be/VN9tvqHHe3o

電力会社が、カーボンニュートラル火力発電のために製造する人工メタンガスを

トヨタの「LPGハイブリッドシステム」のジャパンタクシーや
いすゞの大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」

にも販売すれば、人工メタンガス製造コストはさらに下げることが出来る
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
150 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:54:56.00 ID:C6NhW58U0
>>142
原発に変わる新しい利権の誕生だ >>141
しかも原発と違って、ゴミが出ない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
154 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 12:56:25.64 ID:C6NhW58U0
>>142
原発に変わる新しい利権の誕生だ >>141
しかも原発と違って、二酸化炭素サーマルは、ゴミが出ない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:00:06.28 ID:C6NhW58U0
メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で水から水素造って

それを二酸化炭素と合成して人工メタンガスにして

それを火力発電所で燃やして電気を造るから二酸化炭素は排出していない

二酸化炭素サーマル

で、それが

天然ガスがバカみたいに値上がりしているから
天然ガスを火力発電所で燃やして電気を造るより安い

JERA「発電の常識をかえてみせる」
//youtu.be/VN9tvqHHe3o

電力会社が、カーボンニュートラル火力発電のために製造する人工メタンガスを

トヨタの「LPGハイブリッドシステム」のジャパンタクシーや
いすゞの大型トラック「ギガCNG(圧縮天然ガス)車」などの

天然ガス車にも販売すれば、人工メタンガス製造コストはさらに下げることが出来る

【頓挫してしまった原発のプルサーマルに変わる、新たな利権の誕生だ】
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
171 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:03:52.20 ID:C6NhW58U0
>>163
水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である

人工メタンガスや人工ガソリンや人工軽油などのCN(カーボンニュートラル)燃料を使うクルマだから

反対のしようが無い
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
177 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:08:06.04 ID:C6NhW58U0
>>170
対応するのは、人工ガソリンや人工軽油や人工メタンガスを製造する人

ガソリン車やディーゼル車や天然ガス車は、なにもしなくても良いし
ガソリンスタンドやLPガススタンドも、なにもしなくても良い
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
180 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:10:36.38 ID:C6NhW58U0
>>170
現行のガソリン車やディーゼル車や天然ガス車は、なにもしなくても良いし
現行のガソリンスタンドやLPガススタンドも、なにもしなくても良い

人工ガソリンや人工軽油や人工メタンガスを製造する人が、現行の規格に合わせる

【人工】だから、どーにでもなる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
184 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:14:35.39 ID:C6NhW58U0
>>170
現行のガソリン車やディーゼル車や天然ガス車は、なにもしなくても良いし
現行のガソリンスタンドやLPガススタンドも、なにもしなくても良い

水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である
人工ガソリンや人工軽油や人工メタンガスを製造する人が、現行の規格に合わせる

【人工】だから、どーにでもなる

つまり、おまえの軽自動車も、スーパーカブも
水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である人工ガソリンを入れたら

CN(Carbon Neutral)燃料を使用するエンジン
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
189 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:16:31.61 ID:C6NhW58U0
>>185
もうんなもん必要無くなった
FCVですら必要無い
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
197 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:21:04.53 ID:C6NhW58U0
>>190
んな必要無い

ガソリンスタンドは、カーボンニュートラルの人工ガソリンしか売らない

カーボンニュートラルの人工ガソリン出はない化石燃料のガソリン売ったガソリンスタンドは、法人税が10倍になる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
204 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:24:08.98 ID:C6NhW58U0
>>196
EVの電気代はガソリン代の3分の1から4分の1ほど

だけど

誰もEVを買わず、ガソリン買ってエンジン車を使ってる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
213 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:28:40.97 ID:C6NhW58U0
現行のガソリン車やディーゼル車や天然ガス車は、なにもしなくても良いし
現行のガソリンスタンドやLPガススタンドも、なにもしなくても良い

水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である
人工ガソリンや人工軽油や人工メタンガスを製造する人が、現行の規格に合わせる

【人工】だから、どーにでもなる

しかも

カーボンニュートラルの人工ガソリンではない化石燃料のガソリン売ったガソリンスタンドは、法人税が10倍になるというような政策で
ガソリンスタンドは、カーボンニュートラルの人工ガソリンや人工軽油しか売らなくなり

おまえの軽自動車も、スーパーカブも、トラックもバスも、全部

CN(Carbon Neutral)燃料を使用するCNエンジン車になる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
235 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:36:11.97 ID:C6NhW58U0
>>220
水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である
カーボンニュートラルの人工ガソリンや人工軽油を入れたら
軽自動車も、スーパーカブも、トラックもバスも、全部
CN(Carbon Neutral)燃料を使用するCNエンジン車

で中国は

2021年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で習近平は

EVを【政府活動報告(国のロードマップ)】からバッサリ削除

かわりに

中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(シノペック)が世界一の水素エネルギー企業になると宣言して

2022年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

2035年にかけての水素エネルギー産業発展に向けた目標と支援の方針を示す、水素エネルギー産業発展中⾧期規画(2021~2035年)を【政府活動報告(国のロードマップ)】に記載したよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
241 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:39:48.24 ID:C6NhW58U0
>>226
現行のガソリン車やディーゼル車や天然ガス車は、なにもしなくても良いし
現行のガソリンスタンドやLPガススタンドも、なにもしなくても良い

水素と水と、二酸化炭素と、メガソーラーなどの余剰なグリーン電力で製造される合成燃料である
人工ガソリンや人工軽油や人工メタンガスを製造する人が、現行の規格に合わせるだけ

メガソーラーなどの余剰なグリーン電力は山ほどあるし
高価な水素ステーションや急速充電器などのインフラ整備の必要無し

政府としては【一番安くカーボンニュートラル出来る】
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
243 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:40:48.31 ID:C6NhW58U0
>>240
だから中国は

2021年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で習近平は

EVを【政府活動報告(国のロードマップ)】からバッサリ削除

かわりに

中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(シノペック)が世界一の水素エネルギー企業になると宣言して

2022年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

2035年にかけての水素エネルギー産業発展に向けた目標と支援の方針を示す、水素エネルギー産業発展中⾧期規画(2021~2035年)を【政府活動報告(国のロードマップ)】に記載したよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
251 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:44:56.93 ID:C6NhW58U0
>>245
米軍が海水から造るefuelは、2014年時点ですでに
1ガロン(約3.8リットル)当たり3~6ドル

米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革 2014年4月9日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/04/post-3242.php
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
254 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:48:04.26 ID:C6NhW58U0
>>247
今のシェアなんか関係ねーだろ

2021年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で習近平は
EVを【政府活動報告(国のロードマップ)】からバッサリ削除

地方政府がいっくらEV推進しようとしても、中国共産党は全く評価してくれないどころか

EV推進派は↓に反対する反政府組織と見なされるようになった

中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(シノペック)が世界一の水素エネルギー企業になると宣言して

2022年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

2035年にかけての水素エネルギー産業発展に向けた目標と支援の方針を示す、水素エネルギー産業発展中⾧期規画(2021~2035年)を【政府活動報告(国のロードマップ)】に記載したよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
256 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:50:00.85 ID:C6NhW58U0
>>252
アメリカの原子力空母は、艦載機の燃料補給の必要すらねーんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。