トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月27日 > 9JrcJKoZ0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/17197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001204529774230147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調 [蚤の市★]
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか [ぐれ★]
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
バスや鉄道の廃止を憂うけど…よその市町村への外出「自家用車派」が9割 鹿児島県民アンケート [蚤の市★]
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
【埼玉】推計人口、5カ月連続で減少 12月は733万5195人 人口減の街3位は熊谷、2位は川口、そして1位は [ぐれ★]

書き込みレス一覧

「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調 [蚤の市★]
927 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 10:35:41.92 ID:9JrcJKoZ0
>>925
総入れ歯の中学生か なかなかオシャレだな
これからのトレンドになるも知れん
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか [ぐれ★]
252 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 11:51:55.04 ID:9JrcJKoZ0
公共交通は
税金を投入してでも 維持すべき時もある
だが それが鉄道である必要は無いわね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか [ぐれ★]
312 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 11:57:49.21 ID:9JrcJKoZ0
>>306
でたな妖怪
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
181 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:21:17.80 ID:9JrcJKoZ0
やっぱり交通弱者(移動制約者)はユニークな事 言うね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
206 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:24:48.09 ID:9JrcJKoZ0
>>195
生まれ変わって自分で免許を取る
と言う方法もあるのでは
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
387 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:41:29.07 ID:9JrcJKoZ0
>>358
赤い所以外は 新幹線を除いて廃止で良いよ

https://i.imgur.com/d9sYzfW.jpg
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
507 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 13:55:40.82 ID:9JrcJKoZ0
>>494
鉄道ってインフラなの?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:00:46.04 ID:9JrcJKoZ0
>>544
>赤字路線でも軍用路線だけ残せばいいだろう

具体的に どの路線なの?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
589 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:03:21.51 ID:9JrcJKoZ0
>>575
なんだ 知らないのに言ってたのね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
658 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:09:28.40 ID:9JrcJKoZ0
>>627
>鉄道建設も早かった

別に 早くもなかったような
https://i.imgur.com/OlJXDyU.png
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
828 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:29:40.43 ID:9JrcJKoZ0
>>791
じつは歴史的に縄文時代中期が一番集中してたりしてな

https://i.imgur.com/PS95Ovt.gif
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
996 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 14:47:04.36 ID:9JrcJKoZ0
>>977
>マイカーあるから使わんし

ごちゃんねるは 車無しが基本です
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
422 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:27:02.77 ID:9JrcJKoZ0
>>147
>一位とは かなり差が開いてるのね

3番目だわね
と言われても 別にそんなに不思議でもなさそうな

https://i.imgur.com/Ch5Y0Ol.png
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
236 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 15:59:56.37 ID:9JrcJKoZ0
>>216
>車でよくね

5ch で車持ちは少数派
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
246 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:01:58.28 ID:9JrcJKoZ0
>>240
鉄道って別にインフラじゃ無いよね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
290 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:08:20.68 ID:9JrcJKoZ0
>>260
交通弱者(移動制約者)の介護機関では?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
327 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:12:54.52 ID:9JrcJKoZ0
>>308
鉄道しか選択肢がない大都市圏以外だと
自動車が使えるなら鉄道は使わない
日本のような国では 庶民でもマイカーが当たり前
条件が許せば自宅の車庫から どこへでも行ける自家用車が
移動の第一選択肢となるのは普通のこと
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
420 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:30:31.85 ID:9JrcJKoZ0
>>391
武器輸出出来ないと今のままでは防衛産業は辛いのでは

日本も
世界4位の武器輸出国のドイツや
武器受注額「2兆円超」韓国のように
うまく立ち回らないと
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
441 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:36:05.72 ID:9JrcJKoZ0
>>430
沖縄は それ以上に いろいろ貰ってるんじゃないの
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
451 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:39:08.58 ID:9JrcJKoZ0
>>442
東京の利益は主に地方からの本社所得に依存している
要は地方から稼いでいるのが東京
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
482 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:44:48.46 ID:9JrcJKoZ0
貨物鉄道は ほぼ使命を終えた存在

https://i.imgur.com/IXfpI50.jpg
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
514 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:48:53.14 ID:9JrcJKoZ0
>>493
>昭和時代は自家用車がお金持ちの乗り物だったからな。

時代は移り変わって行くものなのよ

https://i.imgur.com/7W6NRc0.jpg
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
540 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 16:52:57.09 ID:9JrcJKoZ0
>>521
インフラw
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
635 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:08:11.16 ID:9JrcJKoZ0
>>600
>戦車運べる規格の路線ねえよ

日本は島国なんだし これで問題無しだわね

https://i.imgur.com/Te14EaR.jpg
https://i.imgur.com/qWaQzJq.jpg
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
678 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:16:20.77 ID:9JrcJKoZ0
>>668
免許や車のない人には
全国に鉄道網があった方が良いのでは?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
690 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:19:21.70 ID:9JrcJKoZ0
>>683
その路面電車が自宅まで来てくれる
そこそこは便利になるね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
699 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:21:11.13 ID:9JrcJKoZ0
>>692
>永遠に来ねーよw

こう言うのを理解出来る人は 5chではそう多くないでしょう
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
730 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:26:27.10 ID:9JrcJKoZ0
>>708
>誰も乗らないローカル線を維持する必要があるのか?

乗りものニュースの人とか 鉄オタとかには絶対必要では
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
854 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:48:30.63 ID:9JrcJKoZ0
>>843
>クルマがなかった貧乏国だっただけじゃね

国家や地域の経済力や工業力が一定の水準に到達すると
モータリゼーションが急速に進展します

アメリカでは1910年代から
少し遅れてヨーロッパでは1930年代には
モータリゼーションが始まり

貧しかった日本でも
1964年の東京オリンピックの直後から
モータリゼーションが進んでいきました
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
867 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 17:51:00.05 ID:9JrcJKoZ0
>>859
インフラなの?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
940 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:06:25.49 ID:9JrcJKoZ0
>>928
バスに乗るのかぁ それは辛い
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
970 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:13:38.24 ID:9JrcJKoZ0
>>956
そんな難しい事は 分からなくて良いんだよ
うちのニャンコだって そんな事分からなくても
楽しく暮らしてる
バスや鉄道の廃止を憂うけど…よその市町村への外出「自家用車派」が9割 鹿児島県民アンケート [蚤の市★]
107 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:23:57.56 ID:9JrcJKoZ0
ごちゃんねるは 免許 車無しが基本です
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
6 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:31:38.34 ID:9JrcJKoZ0
>>3
インフラなの?
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
15 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:33:54.84 ID:9JrcJKoZ0
>>9
介護だから金を出す意味大あり
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
46 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:49:46.49 ID:9JrcJKoZ0
>>42
電気 ガス 水道 ネット 道路はインフラでも
鉄道は違うでしょ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
56 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 18:51:59.45 ID:9JrcJKoZ0
>>51
それ介護では
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 19:00:42.86 ID:9JrcJKoZ0
>>67
>鉄道なんて将来性は確実に無い斜陽産業なんだし

と言うか
旅客鉄道は道路・航空輸送を補完する隙間産業では
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
96 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 19:08:26.98 ID:9JrcJKoZ0
>>90
次に生まれ変わったら 免許を取れば良いさ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
118 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 19:22:44.42 ID:9JrcJKoZ0
>>107
>国鉄民営が失敗なのは確か

国鉄の民営分割は 日本が世界に誇る”成功例”
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
221 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 19:53:53.73 ID:9JrcJKoZ0
>>191
国鉄は実質的には鉄道行政を扱う「鉄道省」として
海運・航空中心の運輸省とは
対等の存在と自他ともに認める存在でした

つまり 国鉄と運輸省には、
通常の省庁と特殊法人の間にみられる
上下関係はなかったのです

むしろ 国鉄官僚は旧鉄道省の嫡子は国鉄であるとして
運輸官僚を傍流扱いしていました
国鉄官僚が運輸省に出向し 高いポストにつくことすら
あったのです
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
466 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 20:25:21.65 ID:9JrcJKoZ0
>>459
>韓国の方が日本よりも活気あるのか

韓国の電力は約70%はガスや石炭を利用した火力
約30%は原子力が占めている
原子力利用の割合では 国内発電の約80%を原子力で賄っている
フランスに次いで2位

韓国の政策として電気料金がかなり安く設定されている
これは世界的に見てもかなり低水準
1人あたりの電気消費量は日本よりも約1.3倍高い

電力消費量全体のうち 約5割は産業用
日本は全体の約3分の1

夜間の電気料金は日中のピーク時よりも格段に安いため
一部企業では必要以上に無駄遣いする傾向がある
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
406 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 20:50:21.09 ID:9JrcJKoZ0
>>376
この方が 手早くて迅速

https://i.imgur.com/uWxtgZO.jpg
https://i.imgur.com/iEvtZzd.png
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
471 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:18:24.13 ID:9JrcJKoZ0
>>463
インフラなの?
バスや鉄道の廃止を憂うけど…よその市町村への外出「自家用車派」が9割 鹿児島県民アンケート [蚤の市★]
132 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:20:36.56 ID:9JrcJKoZ0
>>130
鉄道が玄関先まで来てくれれば便利だよね
【埼玉】推計人口、5カ月連続で減少 12月は733万5195人 人口減の街3位は熊谷、2位は川口、そして1位は [ぐれ★]
202 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 21:53:45.69 ID:9JrcJKoZ0
>>200
鉄道も玄関先まで来てくれれば
それなりに便利だよね
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]
791 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/27(月) 23:29:39.46 ID:9JrcJKoZ0
>>786
国鉄は 末期には毎年1兆円以上の赤字を垂れ流し
最終的に37兆円もの負債を積み重ねたね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。