トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月26日
>
vtvErP4o0
書き込み順位&時間帯一覧
107 位
/16892 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
2
0
0
0
0
0
8
9
13
3
0
0
2
5
0
0
1
2
0
0
0
0
0
52
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
必勝しゃもじ贈呈「お気楽すぎる。私なら怒る」 維新・馬場代表 [えりにゃん★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
149 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:00:43.80 ID:vtvErP4o0
>>139
> ガソリン車禁止が否決されてメンツが丸潰れになるよりはマシなんだよw
ならんわw
それに全然マシではない。どう考えてもそんなもん認めるほうがメンツ丸つぶれな
それはお前自身がよくわかってるだろうに
必勝しゃもじ贈呈「お気楽すぎる。私なら怒る」 維新・馬場代表 [えりにゃん★]
841 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:03:05.37 ID:vtvErP4o0
当たり前だろ、内心はともかくな
てか、もし不快そうな態度を取ってたらお前ら死ぬほどゼレやウクを叩いてたろ
カネもらっててその態度はなんだ!もういい、ウクライナなんてロシアにくれてやれ、ってな
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
153 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:04:59.87 ID:vtvErP4o0
>>151
> 日本じゃもう20年以上前から野焼き禁止してんのに中国、ロシアはCO2なんか知った事じゃねーって感じで全く対策してないけどな
中露は欧州ではありませんwてかならず者国家を持ってきて何が言いたいんだw
連中が正しい、連中の真似をしろってかw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
169 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:12:44.62 ID:vtvErP4o0
>>158
> 通じないと思ったよ
そっちが被害妄想丸出しで無理のある話をしてるだけ
大体別に日本にだって大したことはしてないのに、むしろ中露向けのが色々やってるだろうにな
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
207 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:40:58.78 ID:vtvErP4o0
>>203
だからこれ合成燃料ね、お前勘違いしてるし壮大に無知すぎる恥ずかしすぎるぞw
そもそもこれは恐らく普及しないから殆ど意味はない
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
220 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:47:33.76 ID:vtvErP4o0
>>211
> 化石燃料燃やしたら地球温暖化するからその代替品を探そうという詐欺の一貫だろ、
で?その陰謀論が正しかろうと、これはCO2削減のためのものなのは変わりませんが?
それに燃料代が高すぎて普及しない、普及しないってことは事実上意味はない、違うか?
>オマエってバカなの?w
世界中の科学者が言ってるしそもそも日本政府も推進してますがw、お前はどこまで知能が低いのやらw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
234 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:55:26.37 ID:vtvErP4o0
手のひらは全然返してないのにバカは本当幸せだなw
まあいずれ気づくだろうがね
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
298 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 01:18:08.36 ID:vtvErP4o0
>>287
これどっちかと言うと水素エンジン車の方が主軸だと思う
合成燃料は無理筋だよ
もっとも水素にしても合成よりはマシにしても燃費悪いし航続EVみたいに短いからかなり厳しい
とりあえず出して市場がどういう反応するか、下手するとEVより性能悪くて高いのに
内燃機関だからという理由だけで売れるとは思えんのよね
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
325 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 01:27:17.33 ID:vtvErP4o0
>>320
いや、これに関しちゃお前のがβ派なんだよ気がついてないようだが
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
809 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:02:22.91 ID:vtvErP4o0
>>354
俺はトヨタには期待してるし、サクラの話は良くするけどね
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
824 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:12:17.10 ID:vtvErP4o0
>>813
> 最後は現行エンジン車継続に戻るよ
温暖化がある限りならんよ、ほんと頭悪いし現実みれんな
非科学的でオカルトなお前と違って欧州の連中は超がつく科学主義なのよ
そもそも日本政府も企業もそう言ってる現実を見ろよ、トヨタですら
CO2削減は否定してないしお前みたいな事は言ってない
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
862 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:36:14.91 ID:vtvErP4o0
>>825
> >>49と>>679が答え
それならトヨタが得意なFCVや水素をやるわけもない
そもそもこの提案自体、そのVWが認めさせてる理由が不明なんですがね
VWとかを守るために日本車排除したんじゃなかったのかねwなんでVWが逆の事をするのw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
870 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:45:51.96 ID:vtvErP4o0
>>866
日本語で書いてくださいw
あと俺は全て現実を書いたんであんたはその根拠なしの妄想はやめましょうね
FCVはトヨタがもっとも優れてる、これはVWが言い出してること、全てあんたと違って事実でしょ?
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
875 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:49:10.92 ID:vtvErP4o0
>>867
> vwは昔からefuelやってんだぜ?
それで?トヨタもVW以上にやってますが?
FCVはトヨタが優れてるしe-fuelもそうだと俺は思ってるよ?
正直ガソリン車のほうがVWがまだ得意じゃないかなwと思うぐらいですわw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
882 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:55:36.05 ID:vtvErP4o0
>>879
> トヨタがやってることとVWがむかしからefuel(ドイツの造語w)やってることは別の事象の話なのに混同しちゃうバカ?w
人の話を全く読んでないとしか思えんが全く別じゃないし、そもそもそれならなんであんたは
そのレスをしたわけ?バカなの?VWがやってるから欧州は許可した、とか言いたいんじゃないんですかねw
違うんですかねwで、欧州が規制してるのは日本車排除のためなんでしょう?そのレスって頭悪くない?
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
888 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:57:35.79 ID:vtvErP4o0
>>884
普通にそれ以前からやってるし意味はない
そもそも、技術でもトヨタが上なのにアホかと
あとFCVでトヨタが上なのはどうするんですかねw
それは逃げるの?
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
890 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 07:58:24.60 ID:vtvErP4o0
>>886
> 日本車排除のためwwww
お前に言ってるんだよ池沼w
> 陰謀論真に受けるアホww
真に受けてるのはお前だ、日本語読めない低能w
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
902 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:01:21.78 ID:vtvErP4o0
>>897
> 妄想で離し作るお前と噛み合うわけないわw
はあ?俺は日本車排除のため、とか言ってる誰かさんと違って妄想など一つも言ってませんが?
トヨタはFCV得意、これはVWが言い出してる、全て事実だろうがよw
> ソースでも持ってこいよw
お前がなw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
907 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:03:50.08 ID:vtvErP4o0
>>903
普通にそれ以前からやってるし意味はない
そもそも、技術でもトヨタが上なのにアホかと
あとFCVでトヨタが上なのはどうするんですかねw
それは逃げるの
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
910 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:04:56.87 ID:vtvErP4o0
>>908
いや論点だよ
なにせ、日本車を排除しようとしてる、が原点だからね
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
913 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:05:42.83 ID:vtvErP4o0
>>909
>>888
じゃこれで
何度も言わせるな
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
914 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:06:30.15 ID:vtvErP4o0
>>912
> いつ欧州がFCV排除したんだよ?
してないから排除しようとしてないわけですが
> ソースよろしく
はあ?意味不明。ばか?
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
919 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:08:26.58 ID:vtvErP4o0
>>916
お前がなw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
928 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:15:06.62 ID:vtvErP4o0
>>920
>>921
意味が分からんね、だったらレスするなよ
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
930 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:16:35.57 ID:vtvErP4o0
>>925
合成燃料に好意的とわかって恥ずかしいのかw
悔しい脳w
> 悔しいんだ 笑
お前がなw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
969 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 08:47:47.94 ID:vtvErP4o0
>>961
それをするんなら普通にHVも認めてるよw
てか頭が悪すぎるんだが、つまりは環境でやってるという事を認めたくない、信じたくない、
万が一にもそんな事はありえない、と思ってるわけかね?
欧州人がバカだと思ってるなら、尚の事、少しはその可能性も認めてやったらどうなんだw
大体、環境とかCO2削減言ってるやつはバカなんだろ?
じゃあ、そっち方向で欧州人がバカである可能性は認められんわけかね
なぜか自動車規制だけは、そういうバカはありえない、
悪い意味で頭が良いとしか考えないってのは、なんだかなあw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
990 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:01:58.60 ID:vtvErP4o0
>>974
> それも無くなる可能性が出てきた
ガソリンを作る、という意味ではその通りだが
> ムービングゴールポストになると思う。
お前がそう思ってるだけ、お前の思ってるようなことにはならんよ
合成燃料が高価過ぎる以上、現実にはこれで何か変わるとは思えん
これさ、お前にとってEVとある意味と変わらんのよ?一般人には現実的でないゴミ車って意味でね
内燃機関ってだけでEV以上に普及はありえない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
23 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:13:32.03 ID:vtvErP4o0
>>4
お前変わってるなwいやそれでは足りないな、極めて物凄く変わってる人間だよ
どうしてそう思うようになったのか知りたいぐらい
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
25 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:14:30.32 ID:vtvErP4o0
>>24
いや許すだろ、CO2出さないなら原発だって認めてるわけでさw
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
1000 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:16:41.86 ID:vtvErP4o0
>>995
俺より書いてる人は何人もいるけどねw
あと政府が言ってることだろそれ
何で俺に言うの?反政府主義者なの?
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
39 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:19:22.61 ID:vtvErP4o0
>>18
これも現時点では全く現実的ではないけどね、それもEVよりも
勘違いしてるようだがお前だってこの燃料で走る車を選ぶことはないと断言できる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
43 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:20:55.29 ID:vtvErP4o0
>>41
いや、この燃料で走るHVは許可されるだろうよ断言しても良い
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
63 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:28:04.96 ID:vtvErP4o0
>>51
> 政府が言ってるから正しいとかいうアホがいたなあ
反政府主義者か
まあ、グレタもお前に同意するだろうよw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
69 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:29:25.77 ID:vtvErP4o0
>>55
> スポーツルールと同じで日本排除の目論見が頓挫か。
この提案をゴリ押ししたのはそれで利を得るはずのVWなどの欧州企業なんですが
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
80 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:31:39.15 ID:vtvErP4o0
>>68
> 全部をEVに置き換えようとすると「経済力のない奴は車を使うな」という社会になるから
これに関してはむしろ逆になりそうだがな
金のないやつはEVに乗れ、となるだろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
99 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:36:19.08 ID:vtvErP4o0
>>74
> >>63
> 政府=科学的正解じゃないからな
科学者も全てそう言ってるんですがねw
科学を否定する癖にそれとか笑うw
大体、お前と似た考えの中露と違って西側先進国の政府は科学者にしか従わないんだが
> ところでお前の息コオロギ臭いよ
俺はコオロギみたいな気持ち悪い虫は嫌いなんだがw
お前って反政府主義だし反科学だしコオロギみたいに気持ち悪いよw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
160 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:51:02.41 ID:vtvErP4o0
>>144
そんな訳もないwそれをやるなら普通にガソリンHVもやってるからw
なんでやらないんですかねw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
162 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:51:58.45 ID:vtvErP4o0
>>149
> >>99
> 言っちゃったね
> 科学者も全て
おやおや、反科学宣言ですかwオカルトくんとはね
言っちゃったねえw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
169 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 09:54:12.82 ID:vtvErP4o0
>>157
> だとするとEVは屋根付き4輪スクーターみたいな車になるだろうな
そんなもんにはならんよサクラとか見ればわかるだろ(ま、そっち方向も需要はあるだろうがね
まあ10年後には小型車も同じぐらいの価格で出てくるだろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
198 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:02:30.49 ID:vtvErP4o0
>>183
俺は厳しいと思う。こういうのが実現した試しは少ない
それに同じ価格というのが引っかかるね、それは距離あたりの価格なのかね?
ネットじゃその辺ごまかしてリッター何円とかまるで水素が今でも安いかのように騙す人が多いからなあ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
201 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:03:24.98 ID:vtvErP4o0
>>186
> EVの蓄電池は量産したら価格が上がる
アイミーヴはサクラの倍の価格でしたよw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
207 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:04:08.25 ID:vtvErP4o0
>>195
ならFCVも禁止にしてるよwあほくさw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
212 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 13:54:11.17 ID:vtvErP4o0
>>205
> 5chでは「できるわけないだろバーカ」ってみんな笑ってたよな。
これ意味ないよ、お前の考えてるような内容ではない
> EVに全振り表明してた国内メーカーも目が覚めたかな。
冷めんと思う。というか想定どおりであり何も変わらんと思う、トヨタもホンダもその他もね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
221 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 13:57:25.40 ID:vtvErP4o0
ていうか、合成燃料とか元々やるべきものであって、最近まで普通にやると思ってたからなあ
CO2ゼロ方針は変わらんのにね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
261 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:08:41.13 ID:vtvErP4o0
>>226
> 普通にEVEV政治的にわめいているだけで、どの国もe-fuelは開発続けてます
それを俺に言う意味が不明、
それはよく知ってる俺以外のはしゃいでるお花畑なお馬鹿な人に言うべきでは?
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
304 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:19:35.57 ID:vtvErP4o0
てか、これで欧州たたきにはしゃいでる人って、ガソリン車も禁止続行で燃料混合も認めなかったり
更にEV推進を早めるような事をしたりすると、また欧州が方針変更した、とか言って叩くんだろうな
勝手に勘違いしてるだけなのに、ほんと頭がおかしいw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
320 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:23:01.35 ID:vtvErP4o0
>>280
ならんよwこの方針は元々当然の話だ、CO2出さないんだからな
てか、そうならなかったといって、また欧州が方針変更した、卑怯だ、嘘つきだとか言うなよw
大体、それならガソリン消費が少ないHVを認ないのはおかしいわけでね、それは疑問に思わんとか
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
326 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:24:20.43 ID:vtvErP4o0
>>295
> EUとしてはトヨタを弱体化させる側面もあったと思うけど、逆に先に音を上げたか・・・
あほくさ、HVも欧州では欧州製が売れてるのにそれはない
大体、それならトヨタ得意のFCVを認めるわけがないんだが
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
346 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:29:40.76 ID:vtvErP4o0
>>327
> 2025年が本来のEV時代だったはずだよ
全くそうは思わんねw
誰かが言っただけならそれ以前にもあったんじゃねえのw2010年とか2020年とかも探せばありそうだがw
或いは同じようにFCVもミライが登場した時や二代目にFCV元年みたいに言ってたよねw
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
843 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 17:52:39.17 ID:vtvErP4o0
>>827
これVWがゴリ押ししてさせてるんですがねw
そうであるなら大量におかしい部分があるのにそれを無視した歪んだ思想
隣国みたいな僻み根性の発想ね、すぐそう考えるとか恥を知ったほうがいい
日本政府も同様の事をやったり言ってるわけで、現実見ろよ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。