トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月26日 > uyhXL5/L0

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/16892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数58000010111004864302000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
89歳運転の車がスーパーキッドに突っ込む(軽)・熊本 [水星虫★]
【TBS】「報道特集」キャスター「政治的に公平と信頼されることは何より重要」 [尺アジ★]
「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調 [蚤の市★]
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5 [夏スケボー★] [夏スケボー★]
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず [首都圏の虎★]
「主要私立大の人気学部ランキング」コロナで激変、難関大にも多いスポーツ系が急上昇 経済・経営・商学系の人気も [七波羅探題★]
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
ネット銀行も初任給引き上げ 住信SBIは30万円に [蚤の市★]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
117 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:03:13.05 ID:uyhXL5/L0
40台半ば女だけど、今まで一度も海外に行った事ない
生まれた県以外に住んだ事もない
ただし20代前半には自立して生活していてこどおば経験なし
子無しだが結婚もしてる

自分みたいなタイプって珍しいだろうな
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
123 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:08:39.13 ID:uyhXL5/L0
>>121
東京でひとり暮らしの経験あったり
海外に行った事ある女って多いじゃん?
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
127 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:16:14.40 ID:uyhXL5/L0
ただし旦那は20代前半時点で年収1千万あり、
仕事できるタイプ

私も容姿は並以上

生まれた家庭や環境で、色々と差が出て来るよねw
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
129 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:17:47.01 ID:uyhXL5/L0
あともちろん時代もあるが
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
135 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:31:59.28 ID:uyhXL5/L0
>>93
けどインスタとか見てると若者、特に女が
海外に行きまくってる気がするが
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
157 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:04:54.06 ID:uyhXL5/L0
>>155
貧富の差拡大
コロナ
ネットの発達でオンラインの娯楽が増えた

とかまあ、複合的な要因だろね、知らんけど
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
158 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:05:52.60 ID:uyhXL5/L0
あ、書き忘れてた
円安も大きいだろね
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
161 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:07:24.33 ID:uyhXL5/L0
コロナワクチン3回も打たなきゃ海外行かれんの?w
私1回も打ってないし今後も打つ気ない
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
168 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:12:43.81 ID:uyhXL5/L0
複数回ワクチン打って危険な海外に高い金払って行くとか
罰ゲームみたいw
89歳運転の車がスーパーキッドに突っ込む(軽)・熊本 [水星虫★]
53 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:13:46.53 ID:uyhXL5/L0
>>11
テリヤキキッド
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
171 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:19:02.77 ID:uyhXL5/L0
>>169
選択子無しですが?w
ちな、結婚は20代のうちに年下としました
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
173 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:19:57.06 ID:uyhXL5/L0
で、アメリカのアジア人いじめは今だいぶ緩和してるの?w
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★3 [蚤の市★]
176 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:26:24.10 ID:uyhXL5/L0
お前無視してねぇじゃん?w
ネタまーん、とかきもい

あ、途中から気に入らないワードが目に付いたから
悪態付きまくりなわけねww
>>174
【TBS】「報道特集」キャスター「政治的に公平と信頼されることは何より重要」 [尺アジ★]
734 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 06:23:50.94 ID:uyhXL5/L0
>>726
ただ、TBSは朝日読売毎日の合弁だからそこまで毎日のイメージだけでないな
「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調 [蚤の市★]
83 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 08:25:06.52 ID:uyhXL5/L0
学校教育がそれどころかプログラミング推奨だしな
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5 [夏スケボー★] [夏スケボー★]
73 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 09:10:59.74 ID:uyhXL5/L0
ガソリンとか二重課税が無駄なんだよな
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず [首都圏の虎★]
934 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 10:34:55.68 ID:uyhXL5/L0
>>929
関東なら横浜も多いな
さいたまは平地が多いけど
「主要私立大の人気学部ランキング」コロナで激変、難関大にも多いスポーツ系が急上昇 経済・経営・商学系の人気も [七波羅探題★]
69 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 13:26:42.39 ID:uyhXL5/L0
女子が従来の女子大にあるような学部嫌って法や経済、経営にきたがるのもあるね
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
11 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 13:28:45.38 ID:uyhXL5/L0
>>9
逆に東京は増えすぎで競争が激しくなりすぎなんだよなー。
今話題の中学受験とか親両親とも地方からじゃ苦労するだろうに。
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
18 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 13:33:58.95 ID:uyhXL5/L0
>>13
昔は西日本全般から大阪に出稼ぎルートあったんだがなー。時代の流れだ
「主要私立大の人気学部ランキング」コロナで激変、難関大にも多いスポーツ系が急上昇 経済・経営・商学系の人気も [七波羅探題★]
73 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 13:35:49.06 ID:uyhXL5/L0
>>70
商業科の人も大学進学に切り替えているんだろうな。これなら普通科でよくなるが
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
60 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:06:51.17 ID:uyhXL5/L0
>>53
ただ北関東は厳しいかなあ
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
61 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:21:52.60 ID:uyhXL5/L0
また中学受験スレか。
公立が街の子を集めるだけでなく色々変わらないと難しい問題だなー
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
70 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:27:21.15 ID:uyhXL5/L0
>>64
下位が色々やらかすのがアレなんだよ
佐賀の出来事とかおかしな男子とかが1人クラスにいたら女子親が一緒にいさせたくないとか思うわけだしな。
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
73 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:29:57.18 ID:uyhXL5/L0
北側の日本海側から神戸までアクセス悪いからな。

あっちは京都に繋がるの優先だからなー
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
80 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:35:40.02 ID:uyhXL5/L0
>>76
特殊学級へ、と提案しても親が差別だーとかゴネるから田舎は難しいな。
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
97 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:43:36.18 ID:uyhXL5/L0
>>93
そもそも給料の半分控除がおかしいんだよな
税金なり社会保険なりで
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
112 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:49:26.68 ID:uyhXL5/L0
いまは発達あろうが通信制の高校で学び方色々だし良い時代なんだけどな
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
138 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:58:10.57 ID:uyhXL5/L0
>>134
みんなホワイトカラー目指すより多様性あっていいんだけどな。
義務教育が進学全振りだからなんだかと
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
190 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:11:58.82 ID:uyhXL5/L0
>>185
こういうのは親が悪いわ
「主要私立大の人気学部ランキング」コロナで激変、難関大にも多いスポーツ系が急上昇 経済・経営・商学系の人気も [七波羅探題★]
115 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:22:48.45 ID:uyhXL5/L0
>>111
クビがないからな
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
229 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:30:24.47 ID:uyhXL5/L0
副教科もできなきゃならないって結局金かけたもの勝ちだからな
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
243 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:34:58.07 ID:uyhXL5/L0
>>239
レアケースだが粗暴な男子とか一緒だと命まで心配になったり尽きないからなー。
公立はフリーパスだから
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:50:16.27 ID:uyhXL5/L0
>>281
氷河期親だから所得の関係で諦めなきゃならんパターンがあるのがね。
まず今は税金だ社会保険だとか控除多すぎ
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
292 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:54:45.63 ID:uyhXL5/L0
>>285
わがまま親がいつの時代もネックだなー
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
304 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 16:01:49.13 ID:uyhXL5/L0
まあ東京は人多すぎるし特殊だからな
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
345 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 16:22:58.58 ID:uyhXL5/L0
>>340
だから販売職とかでもわざわざ四大に求人出してるんだよな。
昔は短大で賄ってたところ
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
353 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 16:27:10.22 ID:uyhXL5/L0
>>351
四大なら学部的には女子大も不人気だしなー
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
374 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 16:38:48.34 ID:uyhXL5/L0
>>366
文学系はともかく保育士や栄養士系とか女子の方が向きな学科もあるんだけどな。
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
166 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 17:21:59.73 ID:uyhXL5/L0
>>163
岐阜「」
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
426 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 17:26:36.72 ID:uyhXL5/L0
>>419
東北大は今年初めて1位が宮城でなく東京の学生になったから変わり目ではあるな
まあ、東京から名大とか西側にいかないとはいえ。
ネット銀行も初任給引き上げ 住信SBIは30万円に [蚤の市★]
79 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 17:49:02.72 ID:uyhXL5/L0
ネット銀行台頭で地銀は大変なことになってるしなー
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
509 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 19:20:54.33 ID:uyhXL5/L0
>>498
まあ文科がアップデートできてないというかわかってないんだなー
「サル痘」感染者が急増中今年に入り患者55人 厚労省が発疹症状に呼びかけ [ぐれ★]
76 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 19:59:55.78 ID:uyhXL5/L0
ホモて病気の塊みたいな奴らだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。