トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月26日 > o4BFF8dG0

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/16892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8510000000001061010120000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★2 [尺アジ★]
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]

書き込みレス一覧

【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
894 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:00:53.65 ID:o4BFF8dG0
>>892
>論理的には自らの言葉通りに高市は辞職しなければならない

何処が論理的なんだよタコ。w
高市の発言にはブレも無いし、何一つ否定的な証拠は出ていない。
対して小西お友達文章は、誰が書いたか分からない文章の上に、
内容を否定する人が複数とか、完全に証拠能力を喪失している。
こう言うのを論理的と言うんだ低脳。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
899 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:06:20.32 ID:o4BFF8dG0
>>897

>総務省は17日、「『政治的公平』に関する行政文書の正確性に係る精査について(追加報告)」を公表した。
>これには、《作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、
>放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった》《高市大臣から
>安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった》とあった。
>つまり、高市氏らによる放送側への圧力や、放送法の解釈変更を図ったとする〝構図〟が崩れつつあるのだ。

>そもそも、問題の行政文書は作成者不明のものも多いうえ、
>公文書管理法に基づく「行政文書ファイル管理簿」に記載されないなど、不適切管理が判明している。

>石井氏は「高市氏や安倍氏を巻き込み行政文書が偽造された疑いがある。また、
>情報漏洩に関わった人物には国家公務員法違反の疑いもある。
>万が一、そのような〝謀略〟だったとすれば、大問題だ。もはや、予算審議と切り離し、
>国会の委員会などで別途、特別審議を開いて証人喚問などを行い、その結果、
>事件性があれば刑事告発をすればいい」と指摘する。

www
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
230 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:14:28.39 ID:o4BFF8dG0
>>147

新規の原発の設置も鞭が入ったみたいだから、
それほど悲観する必要は無いかも・・・。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
908 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:18:19.98 ID:o4BFF8dG0
>>900

だ・か・ら、誰が書いたかもわからない文章には証拠能力なんて無いんだわ。w
その上内容を否定してる人間が複数人も居れば、もう捏造と言われてもしょうがない。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
913 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:22:33.31 ID:o4BFF8dG0
>>909

そう、かつて居た総務省だろうが、文章を捏造をしたなら報いを受けるべき。

>>910

いや、複数人が内容を否定しているのに、それを覆す根拠や証拠が出てこない以上、
捏造と判断されて当然。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
917 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:26:28.40 ID:o4BFF8dG0
>>864
>>911

www
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
921 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:40:08.24 ID:o4BFF8dG0
>>919

いや、誰が書いたか分からないうえに、複数人に否定されたら
高文章だろうが何だろうが、もう信頼性の欠片も無いんだわ。w
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
927 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 00:59:31.17 ID:o4BFF8dG0
>>923

二人ともだよ。
・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から
高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行った
と認識を示す者はいなかった。
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
185 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:11:02.77 ID:o4BFF8dG0
>>178

( ´,_ゝ`) プッ
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
930 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:16:57.71 ID:o4BFF8dG0
>>929

大事な所隠すなよ。w
・文書整理 No.21 について、作成者によれば、
-約8年前でもあり記憶が定かではないが、日頃誠実な仕事を心
がけているので、上司の関与を経てこのような文書が残ってい
るのであれば、同時期に放送法に関する大臣レクは行われたの
ではないかと認識している
とのことであったが、一方で当該文書に記載された同席者間では、
-作成者と同様に記憶する者
-同時期は NHK 予算国会提出前の時期であり、高市大臣に対し放
送部局のレクが行われたことはあったかもしれないが、個々の
レクの日付や内容までは覚えていないとする者
があり、必ずしも一致していない部分がある。以上を勘案すると、
2月 13 日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられ
る。
>・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から
>高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行った
>と認識を示す者はいなかった。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
932 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:20:21.60 ID:o4BFF8dG0
>>931
>・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から
>高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行った
>と認識を示す者はいなかった。

www
信頼性皆無。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
935 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:26:16.34 ID:o4BFF8dG0
>>933

文章に書いて有る内容を否定しているのに、何言ってるんだよ。w
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
939 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 01:42:45.13 ID:o4BFF8dG0
>>936

いや、小西は放送法の解釈変更を迫った証拠として文章を上げていたんだろ?
そう言う事実が無いと否定しているんだよ。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
945 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 02:49:22.36 ID:o4BFF8dG0
>>944

何せ当事者だった籠池が、パヨチョン連中の捏造だったと暴露しちゃったからね。
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 ★2 [ぐれ★]
970 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 12:58:26.13 ID:o4BFF8dG0
>>951

そんな籠池と組んだのが、パヨパヨ隊や辻元とかの、
怪しいパヨチョン連中なんだよな。
そして仲違で暴露されてれば世話ないわ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★2 [尺アジ★]
871 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:12:33.54 ID:o4BFF8dG0
>>504

嘘も百回の土人ミンジョクさんですね、わかります。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★2 [尺アジ★]
914 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:17:05.95 ID:o4BFF8dG0
>>869

>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は感情的に反対してるんだわ。
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
467 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:36:50.53 ID:o4BFF8dG0
  
12式改が配備されるように成れば、トマホークを買う必要も無くなるし、
それまでの繋ぎとして実績のあるトマホーク調達は良い選択だと思う。
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
470 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:40:33.26 ID:o4BFF8dG0
>>468

ドローン発見用の高感度のレーダーと、強力な電磁波兵器で
そう遠くない未来にドローンは無力化されるとも言われてるね。
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
715 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:45:40.29 ID:o4BFF8dG0
  
今のATは高性能に成って居るから、下手くそのMTよりも
余程スポーティに走れる。
ただ、ミッションが重い事は今も昔も変わらんだろう。
スーパー7の様な軽量なスポーツカーに、300馬力近いエンジンと
MTの組み合わせで、ワインディングとか走ると楽しそうだけど。
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
479 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 14:49:56.95 ID:o4BFF8dG0
>>477

日本は、少なくともミサイルが領土に向かって飛んでこない限り、
先制攻撃はしないのじゃ無いか。
台湾有事に成ればまた別の話だが。
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
485 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 15:13:43.88 ID:o4BFF8dG0
>>480

だ・か・ら、先制攻撃しないと書いたわけだが。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
82 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:30:54.31 ID:o4BFF8dG0
  
余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した
数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
152 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:41:45.76 ID:o4BFF8dG0
>>108

普通に損害が有れば賠償されるよ。
日本は法治国家なんだわ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
155 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:42:28.35 ID:o4BFF8dG0
>>127

何処からそう言う妄想は湧いてくるんだ?w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
168 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:44:06.17 ID:o4BFF8dG0
>>154

工事時の水は全量以上戻せるし、
工事終了後は影響無いのは先に書いた通り。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
182 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:45:45.61 ID:o4BFF8dG0
>>157

「東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、
芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。」
一体いつの時代の話だよ。w
その上保証がされてないと言うのも嘘ジャン。
「稲作を営んでいた多くの盆地の農家は、国からの補償金を原資に当時地域に根付き始めていた酪農に転換していった。
国は水道、貯水施設の建設費なども支払った」。
そしてそのトンネルは、地表から数十mの浅いトンネルジャン。
リニアのトンネルは大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と言うよりは、
単にその地域に降った雨の地面に浸透した水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
196 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:47:07.63 ID:o4BFF8dG0
  
静岡県の端っこかすめるだけで金寄越せとか、
どんだけ卑しいのかと思うわ。
自分にメリット無ければ邪魔をするって、「自分が食べられない
食事には砂をかけろ」と言ってる、どこぞの盲腸半島の土人メンタルだわ。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
218 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:49:44.25 ID:o4BFF8dG0
>>195

いや、川勝が言って居る事が論理性の欠片も無い無茶苦茶なんだよ。
地下を流れた水が、大井川の水じゃないとどうやって証明できるんだ?
出来ない事を分かった上での因縁の付け方は、チンピラその物。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
261 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:53:06.94 ID:o4BFF8dG0
  
>「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、
>あの田代ダムから毎秒4.99t(が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。
>あの水はわれわれの命の水──大井川の水ではないのでしょうか」(カッコ内(が)は筆者補足)
>「その(田代ダムの)水には一切触れようとしない。同じ命の水なんです。
>JR東海には敵対心丸出し、東京電力には沈黙。これはどういうことでしょうか」

>田代ダムの水に関する質問には、川勝知事も難波喬司副知事も答えずじまい。

リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
287 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:55:36.50 ID:o4BFF8dG0
>>262

JR東海だけではなく、静岡県民にも利益は有るんだけどね。

>時間短縮効果により新規需要も喚起される。JR東海の前提では、
>名古屋開業時にリニアと新幹線を合算した収入(料金単価増を含む)は、
>開業前から5%増えるとしている。その後も収入は毎年0.5%ずつ増えて10年後には
>開業前と比べ収入が10%増える。

>大阪開業時には収入がさらに15%増える。名古屋開業よりも収入の伸び率が大きいのは、
>時短効果で現在市場シェア15%の東京―大阪間の航空機需要が、一気にリニアにシフトすると見るからだ。
>過去に新幹線開業に伴い航空路線が縮小ないし廃止された例は複数あり妥当性が高い。
>さらに、現行シェア3割程度の東京―岡山間や東京―広島間の航空機利用者のうち、
>一定数がリニア&新幹線に流れると同社は見る。

>新規需要は時短効果だけがもたらすわけではない。リニア開業後は東海道新幹線の利用者の半分が
>リニアに流れるため、新幹線ダイヤに余裕ができ、熱海や浜松といった途中駅に止まる列車を増やすことが可能となる。
>それによって生まれる新規需要もわずかだが見込んでいる。
>現行では「ひかり」が1時間に1本しか停車しないような駅が、リニア開業後に1時間に3~4本止まるようになれば、
>利用者はわずかどころか、かなり増えるのではないだろうか。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
312 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 17:59:12.30 ID:o4BFF8dG0
  
リニア中央新幹線で超巨大経済圏誕生。どれくらいの富が名古屋にもたらされるか?
https://www.pressance.co.jp/yuzusachi/magazine/market-trend/nagoya/901/

>リニア中央新幹線は、航空機よりも輸送人数が多いだけでなく定時制という点でも優れています。また、
>リニア中央新幹線の完成によって東京・名古屋・大阪という日本の3大主要都市を約1時間で移動することが可能です。
>首都圏・中部圏・近畿圏の一体化で、経済規模350兆円・約7,000万人の「スーパー・メガリージョン(超巨大経済圏)」が誕生します。

>この超巨大経済圏の規模は、イギリスやフランスなどの先進国を上回るほどです。
>近年は、広州、香港、深?などから成る中国の珠江デルタ、ボストン、ニューヨーク、ワシントンなどから成る
>アメリカ東海岸、さらにはインドのデリー・ムンバイ周辺といった超巨大経済圏が競争する時代に突入しています。

>3大都市圏から2時間で移動できる範囲は、首都圏・山梨県・中部5県・近畿圏・岡山県とこれまでよりも広くなります。
>リニア中央新幹線の開業で、ヒト・モノ・カネの移動がより活発になるため、さらに投資と人を呼ぶ効果が期待できます。
>リニア中央新幹線がもたらす経済効果はかなり大きなものといえるでしょう。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
395 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:06:22.09 ID:o4BFF8dG0
>>315

大多数が、リニアの開通を待ち望んでいる人と別に興味ない人だろう。
リニア開通に反対しているのは、ごく少数の反日の低能パヨチョンだけだろ。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
437 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:09:15.71 ID:o4BFF8dG0
>>359

命の水の為には、余剰分を適宜分けて貰う位の交渉をするべきだろ。
それを遣らないと言う事は、川勝にとって水なんかどうでも良いと言う事なんだわ。
↓の発言を見れば良く分るだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
460 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:11:24.07 ID:o4BFF8dG0
>>429

確かにそう言う羽目になる可能性はある。


>「国又は公共団体が本法(国家賠償法)に基づき損害賠償責任を負う関係は、
>実質上、民法上の不法行為により損害を賠償すべき関係と性質を同じくするから、
>本法に基づく損害賠償請求権は私法上の金銭債権」(最高裁判所昭46.11.30判決、民集25-8-1389)とされ、
>民事上の請求として扱われている。

許認可権を盾に不当な営業妨害をした場合、痴呆自治体と言えども賠償の責務を負わされる。
司法が判断するが、川勝のような異常な口実で妨害を続けて居たら、不当な介入と見なされる可能性はある。
まあ、静岡県民じゃ無いから俺には関係ないけど。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
534 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:18:53.27 ID:o4BFF8dG0
  
静岡県の北の外れの山奥の地下400m以上下を、
足った15mの漏水防止したトンネルが、長さ8.9kmを
横切るだけで、これほど因縁t蹴られるとは、日本中の
たれが予想し得たであろうか?
金に汚いチンピラが県の首長に成るだけで、
これだけの妨害行為をするとは誰も思っていなかったはず。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
558 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:21:47.52 ID:o4BFF8dG0
>>546

「ウリは低脳で論理的な反論が出来ないので、揚げ足を取るだけニダ」まで読んだ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
603 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:26:26.22 ID:o4BFF8dG0
>>570

大井川の水量に影響なんて、まず無いだろ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
614 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:27:44.77 ID:o4BFF8dG0
>>602

リニアの方が、エネルギー効率は良いんだよ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
624 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:28:46.09 ID:o4BFF8dG0
>>613

ああ、損害が有ったら賠償されるから大丈夫だよ。
日本は法治国家なんだわ。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
649 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:31:07.03 ID:o4BFF8dG0
>>616

JR大井川の水と勘違いしてるのかね?
実際にはその周辺に降った雨が地表から
浸透した水が大部分だよ。
数ccまで厳密に言えば、大井川由来の水分子があるかも知れないが、
そんなもの実測の仕様がないわな。w
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
663 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:32:42.94 ID:o4BFF8dG0
>>635

世間知らずはお前。w
民法でも、故意若しくは過失により損害を与えた場合は
これを賠償すると成って居るんだわ。
こんな事も知らない低脳は、無理してレスするなよ。www
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
691 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:35:32.69 ID:o4BFF8dG0
>>679

だから何?
ちゃんと賠償される事に変わりはない。
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★3 [尺アジ★]
723 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/26(日) 18:39:22.91 ID:o4BFF8dG0
>>684

工事時の出水量は、トンネル前方の開削部が防水できないから、
一時的に多めの漏水を想定しているんだろ。
それだけ最悪の想定迄して対策まで提案しているのだが、
基地外は一滴の水も駄目とか信じられないよな。w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。