トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月26日
>
k15wP1n70
書き込み順位&時間帯一覧
107 位
/16892 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
14
1
2
12
1
7
2
3
0
0
0
1
0
52
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
生成AI、投入急ピッチ 短文入力で文章や画像―「スマホ以来の技術革新」米IT大手 ★2 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
160 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:07:35.95 ID:k15wP1n70
>>151
その中国に電源構成の再エネ比率で負けたのが日本
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
166 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 00:10:01.09 ID:k15wP1n70
>>163
テスラ乗りの大谷さん
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
251 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:15:53.90 ID:k15wP1n70
結局、合成燃料はつくるのにEVで同じ距離走る3倍以上の電力が必要だから主流にはならない
EV普及させるより3倍超の電力インフラを整備しないとなりたたないんだから「EVだと電力どうすんの?」とか言ってるEVアンチさんなら分かるでしょ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
269 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:21:38.65 ID:k15wP1n70
>>256
水素は産業用とか航空機向け
体積エネルギー密度の低さと管理の難しさで車には向かないよ
水素を作る電力もEVの3倍以上かかるから
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
282 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:25:21.62 ID:k15wP1n70
>>262
EUの環境規制で撤廃されたことってあったっけ?
ディーゼル規制も何故か手のひら返しとか言ってる人いるけど厳しくなる一方で撤廃なんかされてないんだよね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
352 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:39:21.76 ID:k15wP1n70
ディーゼル規制手のひら返しとはなんだったのか
規制続いてるやん
https://jp.reuters.com/article/germany-autos-hyundai-diesel-idJPKBN2OA0KD
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
373 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:45:08.44 ID:k15wP1n70
>>367
合成燃料作る電力どうすんの?
EVで同じ距離走るより3倍超の電気が必要なんだけど
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
425 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:52:58.38 ID:k15wP1n70
一方VWは
独VW、5カ年投資計画で電動化加速とソフト戦略見直しを表明
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-planning-round-idJPKBN2UN01K
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
443 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 10:55:23.53 ID:k15wP1n70
>>418
電気が溜めららない?
米電力、調整力に世界最大級の蓄電池、ガス火力2基を閉鎖へ
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/080400069/?ST=msb
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
464 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:00:25.73 ID:k15wP1n70
>>457
まあEUでも2035年日本だともっと先の話しだからな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
474 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:03:00.27 ID:k15wP1n70
>>458
新型SCiBならほぼ問題解決するけどな
問題は価格か
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00008/092402780/
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
502 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:07:32.32 ID:k15wP1n70
>>476
ディーゼル規制で手のひら返しなんかまったくないぞ
ディーゼル規制は厳しくなる一方なんでトヨタのハイブリッドが売れるようになった
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
513 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:10:11.91 ID:k15wP1n70
>>500
新型SCiBだとエネルギー密度がLFP並みになる
急速充電性能が断トツで高いから十分だろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
517 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:11:40.64 ID:k15wP1n70
>>503
使用済電池から低コストで超高純度リチウム回収 -レアメタル資源循環を拓く-
https://www.qst.go.jp/site/press/20211207.html
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
542 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:17:14.85 ID:k15wP1n70
>>533
LFPとか知らんの?
ナトリウムイオン電池も今年から量産始まるぞ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
570 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:23:33.95 ID:k15wP1n70
>>553
電池性能はずっと上がり続けてるぞ
テスラ採用の4680はエネルギー密度300wh/kg超えたぞ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
581 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:27:02.25 ID:k15wP1n70
>>573
安価はナトリウムイオン電池が出回るとリチウム需要も緩和される
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
598 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:30:16.28 ID:k15wP1n70
>>585
東芝のSCiBが最強だよ
6分でフル充電、航続距離300km以上 東芝の次世代SCiBはどこがすごいのか
https://energy-shift.com/news/99505444-5d90-4fc1-b0c1-37a1c0391aa1
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
644 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:39:21.03 ID:k15wP1n70
>>613
表に出てるのは先代SCiB
新型は3.0V直列接続で電圧は変えられるから問題にはならない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
682 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:47:33.18 ID:k15wP1n70
>>669
地球温暖化は科学的に現実だから仕方ない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
709 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:52:12.95 ID:k15wP1n70
>>691
ノルウェーて水力発電メインなのになんでそんな高いんだろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
715 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:53:48.99 ID:k15wP1n70
>>697
無根拠な妄想は勝手にどうぞ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
737 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 11:58:11.68 ID:k15wP1n70
>>720
なるほど送電の問題か
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★3 [鬼瓦権蔵★]
775 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 12:05:07.12 ID:k15wP1n70
>>748
家充電できるEVだと外で0から充電はあり得ないから200kwで6分充電で十分だろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
203 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 13:51:29.99 ID:k15wP1n70
VWの本音はこれだけどね
独VW、5カ年投資計画で電動化加速とソフト戦略見直しを表明
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-planning-round-idJPKBN2UN01K
独VW、5年で26兆円近く投資へ-EV事業強化でテスラを追撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-14/RRHZP3T0G1KW01
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
209 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 13:53:21.74 ID:k15wP1n70
>>114
合成燃料は製造にEVで同じ距離走るのに必要な電力の3倍超必要だから無理ってことだな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
241 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:03:06.29 ID:k15wP1n70
ガソリン禁止は何も変わらないからほとんど変わらない予想通りの決定だけどな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
257 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:08:12.24 ID:k15wP1n70
>>248
EV中心は何も変わってないぞ
一部合成燃料も認めるってだけで
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
276 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:12:36.40 ID:k15wP1n70
>>263
これのこと?
ドイツは電気自動車(EV)が「進むべき道」であると確信しているが、他のCO2フリー技術も支援してほしいという立場だと述べた。特に大型車やトラックなどで燃料電池や合成燃料が必要だと訴えた。
乗用車は100%EVだけどってことだな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
303 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:19:32.13 ID:k15wP1n70
>>280
まったく発言にないことを妄想で付け足して勝利宣言してるだけでしたか
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
332 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:25:56.19 ID:k15wP1n70
>>322
中国は言わずもがなインドも東南アジアもEVシフトにノリノリなんだが
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
343 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:29:21.28 ID:k15wP1n70
>>327
メルセデスが2025年以降新型車はEVにするって話しとごっちゃにしてない?
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
356 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:32:51.97 ID:k15wP1n70
>>349
インドは最近大規模なリチウム鉱山が見つかった
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
375 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:37:51.22 ID:k15wP1n70
といいつつVWはEVシフト推進
独VW、5年で26兆円近く投資へ-EV事業強化でテスラを追撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-14/RRHZP3T0G1KW01
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
389 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:40:55.48 ID:k15wP1n70
>>371
エネルギー貯蔵には鉄電池とかナトリウムイオン電池とか安価なものが次々開発されてるからね
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
404 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:43:58.00 ID:k15wP1n70
>>392
100%天然素材でタイヤも作れる
https://newswitch.jp/p/34872
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
421 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:48:28.41 ID:k15wP1n70
>>412
世界的には再エネ+蓄電池だけどな
米「メガ蓄電池」3年で10GW、太陽光併設が急増
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/102500077/?ST=msb
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
447 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 14:54:36.23 ID:k15wP1n70
>>428
電気は安い太陽光パネルがあれば個人でも作れる
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
574 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 15:35:30.36 ID:k15wP1n70
>>511
毎日何百km走る気かしらんが1kwのパネルなら晴れてれば5kwh、40km走るくらいは充電できる
インドは日照条件日本よりいいからもっと行けるだろう
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
656 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:15:54.63 ID:k15wP1n70
>>583
ソーラーカーの話しなんか誰もしてないが
電力インフラが普及の足枷にならないってこと
電力インフラがないアフリカでスマホが普及してるのと同じ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
671 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:24:00.47 ID:k15wP1n70
>>604
今、間氷期でもともと温暖な時期なのにそこからさらに急激な気温上昇してるから明らかに異常だな
太陽は誕生時70%の明るさしかなく1億年に0.9%づつ光度を上げてるから二酸化炭素の許容濃度はどんどん減り続けてるんだぞ
暗い太陽のパラドックスも知らんのだろうな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
692 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:29:35.88 ID:k15wP1n70
>>663
インドで車持てない人々がいきなり航続距離500kmとかのEV買う発想がおかしい
最初はガソリン車より安いオート三輪みたいな生活の足だよ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
700 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:32:39.07 ID:k15wP1n70
>>689
妄想だけでそんな問題はどこにもないからな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
719 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:39:29.57 ID:k15wP1n70
>>706
現在の植物は低い二酸化炭素濃度に適応してるから必要以上に上げる必要ないんだが
逆に気温上昇による環境変化に動けない植物は追従できないから悪影響の方が大きい
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
730 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:42:46.31 ID:k15wP1n70
>>725
日本で問題になってる磯焼けって知ってる?
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
742 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 16:46:43.45 ID:k15wP1n70
>>732
海中CO2濃度が上がって二酸化炭素を炭酸カルシウムに変えてくれる珊瑚が白化で死滅するのはいいのか?
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
775 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 17:03:49.00 ID:k15wP1n70
>>760
それ二酸化炭素増加の海洋放出説を否定する回答じゃないか
しかも10年前
人為的に放出された二酸化炭素の半分は海に溶けるから現在はもっと濃度上がってるぞ
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
853 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 17:59:58.14 ID:k15wP1n70
>>813
中国のEVスレもあるが誰も擁護しないから全然伸びない
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
877 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 18:14:01.52 ID:k15wP1n70
>>874
科学的事実は変えられないからな
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★]
898 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 18:23:12.73 ID:k15wP1n70
>>880
太陽は1億年に0.9%直線的に光度を上げてるから時間をさかのぼるほど暗い
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。