トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月26日
>
fIv+JB1U0
書き込み順位&時間帯一覧
279 位
/16892 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
14
3
0
0
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
書き込みレス一覧
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
276 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:32:21.30 ID:fIv+JB1U0
>>273
子ども生んだらかなり儲かるから次の子を生むやろ
他の労働と同じ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
282 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:34:21.56 ID:fIv+JB1U0
逆にカネやらないなら生んでもらえない
出産育児は労働
労働には対価を払いしかない
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
285 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:35:52.19 ID:fIv+JB1U0
>>281
移民も二世はカネやらないと生んでくれなくなるよ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
288 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:37:49.77 ID:fIv+JB1U0
>>284
日本人若者の価値観はコスパだから
カネ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
294 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:40:38.06 ID:fIv+JB1U0
>>290
老人だらけでは景気は良くならないから早く子ども増やそうぜ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
300 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:43:20.63 ID:fIv+JB1U0
>>297
日本は移民は少ないから日本人にちゃんとカネ出して日本人の子どもを増やした方がいいよ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
302 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:43:46.77 ID:fIv+JB1U0
>>291
ハンガリーもだな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
306 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:45:31.45 ID:fIv+JB1U0
>>304
そういう人はカネでシッター雇えば
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
310 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:46:28.94 ID:fIv+JB1U0
>>308
1.7ならいいよ
まず日本もそれ目指せ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
313 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:48:19.62 ID:fIv+JB1U0
日本の女、カネが目茶苦茶好きだから
カネやればポコポコ産み出すよ
手当五万程度でも
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
316 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:50:39.09 ID:fIv+JB1U0
>>311
雇わないよりずっと楽
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
319 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:51:53.68 ID:fIv+JB1U0
>>307
別に日本の女のほとんどは出世など求めてないしな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
323 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:53:18.88 ID:fIv+JB1U0
>>317
普通に
生んでもらえるかどうかは
カネ次第
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
326 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:54:09.16 ID:fIv+JB1U0
>>322
ほとんどの女はキャリアアップに興味なし
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
329 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:55:28.89 ID:fIv+JB1U0
>>314
フランスはカネでその頃2.0近くまで上げたな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
339 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 13:59:42.55 ID:fIv+JB1U0
>>330
フランスは母親が増えたから率が少々減っても子ども数は確保できている
日本はもう母親数が少ないし出生率も低いから子ども数激減の少子化ってこと
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
347 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:04:10.71 ID:fIv+JB1U0
>>345
生むことがキャリアアップだな
生み育てることが得意な人もいるから能力を活かしてもらえば合理的
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
348 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:05:00.86 ID:fIv+JB1U0
>>341
老人国は没落するから
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
353 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:07:42.95 ID:fIv+JB1U0
とりあえず子ども手当五万やればいい
三人生んだら毎月15万は
日本の女には欲しい額だからどんどん生んでもらえるか
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
355 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:09:02.57 ID:fIv+JB1U0
>>352
日本の目標値は1.8だから
フランス先輩を見習おう
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
361 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:12:38.12 ID:fIv+JB1U0
>>357
フランスの出生率ほぼ2.0は
中流も増えないと届かない数値
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
363 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:14:13.48 ID:fIv+JB1U0
>>360
既婚者には三人生んでほしい
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
381 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:22:48.54 ID:fIv+JB1U0
>>374
日本の少子化対策はやたら保育園整備に偏ったからな
自民党の地主利権のためか
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
389 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:27:15.92 ID:fIv+JB1U0
>>383
子ども手当が充分なら
日本の女も結婚無しでも生めるよ
カネ次第
子ども手当がほぼ無いから
日本の女はカネある男と結婚しないといけない高いハードルを越えないと生めない
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
81 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:36:03.49 ID:fIv+JB1U0
>>38
公立名門高校が一貫化して高校からは入れないって公教育なのに酷いよね
高校入試が厳しくなるから
中流家庭も
中受せざるを得ない状況に追いこまれる
少子化も引き起こす
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
84 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:38:15.30 ID:fIv+JB1U0
>>66
私立も公立も高校からは入れなくなってきた
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
395 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:44:02.81 ID:fIv+JB1U0
>>394
フランスは子ども手当や
三人生んだら老後年金アップ政策で
子ども生むこともキャリアアップ
となったから中流家庭もポコポコ生んで子ども増えたよ
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
107 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:47:23.71 ID:fIv+JB1U0
>>99
公立も私立も高校からは入れなくなってきたから仕方ない
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
402 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:50:53.43 ID:fIv+JB1U0
>>396
白人も増えないと出生率ほぼ2はムリだからな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
405 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 14:55:16.54 ID:fIv+JB1U0
フランスロシア北欧などは一時期出生率2近くまで上げたから若者が増えて国の高齢化は緩和できた
日本も子ども手当や
三人生んだら老後年金増加策などで
とにかく子どもを増やすのがマスト
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
145 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 15:00:06.06 ID:fIv+JB1U0
>>118
名門都立高校が一貫化して高校からは取らないようになってきたから
中受せざるを得ない
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
413 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 15:10:06.01 ID:fIv+JB1U0
>>408
そもそも一時期出生率上げたら次世代母親数が増大しているのでその後出生率が低めでも
子ども数自体はきちんと確保できる状況は続く
日本は少母化まで起こしている最悪な状況だから、とにかく子どもを増やして
まず生める女を増やさないと話にならない
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
414 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/26(日) 15:11:49.09 ID:fIv+JB1U0
>>412
なぜ多人口で高学歴でパワーあるはずなのに氷河期は行動力皆無なんだろ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。