トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月26日
>
eMW3GpXP0
書き込み順位&時間帯一覧
8 位
/16892 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
14
10
9
8
10
14
20
13
14
9
12
17
14
167
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【速報】 プーチン大統領声明 「ベラルーシに核兵器を配備する」 ★2 [お断り★]
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
中学受験が過熱? 公立は? 東京都「私立生10万円助成」を考える [蚤の市★]
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 ★4 [蚤の市★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★5 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
652 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 18:58:52.47 ID:eMW3GpXP0
>>607
それすら合理的理由がないと不利益変更だ
特に育休明けの女性の転勤とかハラスメント扱いされてもしょうがないレベルだぞ 保育園とかそういう育児周りの関係構築的な問題もあるし お前の認識は甘過ぎ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
675 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:01:19.05 ID:eMW3GpXP0
>>641
それは会社側の権利の濫用なのでそもそも出来ないしそれでも来てくれと言ったらその分は丸々会社負担になる 労務なら常識だ
それも知らんでこの話をしてるのか
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
692 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:03:40.26 ID:eMW3GpXP0
>>661
今35歳で出産した子供の親は60-65でまだ働いてるのが普通
そこで仕事辞めて孫の面倒を見ますなんて言う人は少ない
それもこれも景気が悪いからだ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
703 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:06:59.32 ID:eMW3GpXP0
>>679
あいつらならサッサと帰るし仕事の合間に休み取って祈り出すし 色んな既成概念を壊すだろうからそれはそれで良いのかもしれない 外圧でしか変われないから丁度良いかもな
来てくれるかどうかが一番の問題だが
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
711 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:09:47.61 ID:eMW3GpXP0
>>704
そりゃ移民の一世は元の社会の平均的な子供の数産む事になってるからな
納得いくとかそんな問題じゃないんだよまだインドの出生率は高いんじゃね その子達は多産にはならないだろうが
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
729 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:15:50.63 ID:eMW3GpXP0
>>714
大体マウント取るのは馬鹿の証拠だから無視してりゃ良いのに
結婚なんて自分と精々両家が良きゃ良いだけの極私的な話で披露宴すら金が掛かるから今時の若者は呼ばれたくないってよ
自分で働いて金が稼げるのにくっついた相手なんて本当に前時代的で馬鹿だねーって思うけど
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
736 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:17:02.63 ID:eMW3GpXP0
>>731
今は子供の医療費はほぼ無料じゃね
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
744 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:21:48.27 ID:eMW3GpXP0
>>739
それはタフじゃなく馬鹿だろ
会社には労災も休職の規定もあるからなどっちに相当するかは知らんが私病で倒れても会社は助けないよ
>>741
そうなんだけどどっかの工作員でも居るのかねー
会社の偉い人達は有休は好きにしろ欠勤はクビもしくは査定に響くってだけそれも規則に書いてあるだろって言うけどね
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
756 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:28:07.21 ID:eMW3GpXP0
そもそも会社は人を使って儲けるのが目的なんだから子育て世代に気を遣ってくれってのは政府の施策で金を出してやるべき事で会社の問題でも何でもないしな
日本は会社に政治問題を押し付け過ぎてるよ
アメリカなんて産休育休なんて全く無いし医療費高いからすぐ退院して復帰してシッター頼みなのが普通だし日本も子供が減って保育所余るなら育休なんてもう要らんだろうしな 専業主婦に保育所使わせるくらいには余ってるんだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
768 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:33:00.86 ID:eMW3GpXP0
>>754
20年経っても増えないよ 親の世代の数を子世代が越えることはないから日本は普通に滅ぶ
20年後は兄弟が4人居た団塊がこの世からいなくなって頭でっかちが少し解消するだけ
その後の人達は2人兄弟で2-1.3人の子供的な時代が延々続くから若い人と年寄りの人口差が今ほどじゃなくなるってだけ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
775 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:36:03.66 ID:eMW3GpXP0
>>766
そこで怒らないから変わらないとも言うけどな
権利は平等 それでも子供の入学卒業辺りは情として譲るが
PTAとか授業参観で子持ちに敢えて譲る必要はないんだよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
779 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:40:27.50 ID:eMW3GpXP0
>>773
何か誤解してるが子供は親の世代の数ほどは増えんぞ
今生まれてる子が83万ならその子達が産む子供の数は上手くいっても75万 これはどの国も何故かそうなってるからしょうがない 画期的な何かが現れれば別だが
だから今は急降下してんのが低空飛行になるだけしかもちょっとずつは下がる
つまり人が減っても回る社会にしとかないと詰むのは変わらないし高齢化は高止まりだけは確定してる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
818 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:54:57.08 ID:eMW3GpXP0
>>783
そりゃそうだ
でも人口は間違いなく減って今まで人口増をベースでやってた政策は全部変えなきゃいけないのは既定路線
年金や医療を持ち出す人達がいるけどあれ言うなら1980年には言わないとダメな話で今の分断のネタじゃない 寧ろ今の社会人は全員被害者w
歪み合う理由は昔の人が蒔いた種で俺たちの問題でもないし成田の極論は嘘でもない
その上で子供はやっぱり未来だからいるに越した事はない程度の問題なんだよ本当は
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
835 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:59:12.81 ID:eMW3GpXP0
>>799
だからそういうシステムが問題だろ
復職後1年未満で辞めたら全額返還とか付けたらみんな復職するよ それに育休はシッター含めて子供を誰が見るのかの妥協の産物でこの先保育所が余り出したら無くしていいんだが
俺の知ってるところは企業保育所を閉めて育休は残ってるからなwまぁ育休法律だからどうにもできねーけど
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
842 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 19:59:55.46 ID:eMW3GpXP0
>>835
は>>800
宛
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
859 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:04:34.14 ID:eMW3GpXP0
>>846
子ありの契約相手も子なしじゃなく会社なんだが
子なしが代わってくれないという不満があるのなら辞めれば良い
社会的な問題も絡むからあれだが会社は子供を理由に休む人間よりきちんと来る人の方が重宝されるのは当たり前
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
873 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:08:28.86 ID:eMW3GpXP0
>>864
嫌ですという権利はあるし それで精神壊れましたと診断書でもあれば残業はさせられないしな 下手したらその時点で会社は損害賠償もんだ
しかもそれで本当に残業が80時間超えて心身壊したら労災で会社のせいになるから今は簡単にそんな事言えないんだが
ちょっと前とはもう随分違うよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
882 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:11:18.94 ID:eMW3GpXP0
>>868
会社は自分達に貢献するものにインセンティブを与えるのは当たり前だ
我慢させるなんて頭がおかしい
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
896 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:15:20.62 ID:eMW3GpXP0
>>879
労働三法と今までの判例でそうなっている 就業規則は会社でまちまちだが残業に関しては今は労働者は相当な保護がある
残業の理由と個人がしたくない理由とのケースバイケースだが相当の理由がないと揉めたら会社の言い分は通らない
それって本当に今日絶対にやらなきゃいけないんですかと言われて終わるのがオチ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
908 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:19:33.53 ID:eMW3GpXP0
>>879
もっと言えば そのケースだと子ありに8時間働かせて家のことはその後でやれという権利は会社にはある
産休育休は1人減るのが解ってるから人をあてがえと言われるのが最近の傾向
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
942 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:25:55.08 ID:eMW3GpXP0
>>899
それがそうなんだな
休みと同じで嫌だという権利もそれはダメという権利も両方にあってどっちが理に適ってるかで決まるしその基準も結構厳しいのが普通 当日やってねだと多分会社が負けるし恒常的にやらせても負ける
本当は残業は簡単にはさせられない代物なんだがそれが証拠に36協定を結ばないとそもそもさせられないし
お前のところの認識は古いのかブラックなのかは知らんが
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
958 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:29:23.93 ID:eMW3GpXP0
>>925
アホか 会社の命令が正当じゃなきゃ労働者は断って良い
そしてその正当性は相当厳しい
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
977 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:37:20.28 ID:eMW3GpXP0
>>924
それに労働法だと36を結んだら会社は残業を命じられるだけで全部が通るわけじゃないのも知らんのか
揉めるくらいだから双方の意見があるのは当然
おまえそれで良く総務だか労務だかやれてるな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
978 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 20:37:48.88 ID:eMW3GpXP0
>>977は>>925
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
179 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:06:40.75 ID:eMW3GpXP0
>>1
何でこの様な訳のわからんスレが4まで続くのかは分からんが
企業はちゃんと働く人を評価するしいきなり休みを取る人の査定は下がる理由は何にせよだ
残業で働いた分は時間外労働だから最低1.25倍の時給は出る
休日なら1.5場合によっては1.75倍の給料を出した上で丸々1日出勤なら代休を事前に与えなければならない
36を出してりゃ何でも残業させられる訳ではない 今は過重労働が一番の労働界のトピックで残業は相当制限する方向に向かってる
有休に理由は要らない 会社は拒否する権利はあるが相当限定的
いきなりの早退や遅刻や休みは理由がどうあれ欠勤扱いで有休にしなくても良い
それを全部踏まえたらこの話はブラック企業で法律を知らん奴の話を載せたに過ぎん
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
226 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:11:12.23 ID:eMW3GpXP0
>>54
お前ら何か誤解してる様だが 会社なんて働いて会社を儲けさせてくれる社員が正義でしかない
それが子持ちだろうが独身だろうが全く関係はない
会社は働きでしか評価しないのが普通 良き家庭人かどうかはどうでも良い
有能な奴が家庭と両立できなくなって辞めるのを防ぐために便宜は図るが出来の悪いのは欠勤を理由にクビにしても良い
そういう所だ
それでは困るなら政治の問題で会社の問題じゃない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
277 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:15:58.09 ID:eMW3GpXP0
>>241
それが男は3割女は2割は結婚しなくなってるから通用しなくなったのが今
原則に立ち返れば子供がいようが居まいがどうでも良い 働き手として優秀であれば良いだけだ
今はフレックスや裁量労働制だから優秀な人はこんな問題とはほぼ縁はないけどな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
315 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:20:38.86 ID:eMW3GpXP0
>>275
そもそもギリギリで回しているのは会社の都合で労働者の都合ではないので余程の理由がない限り迎合する必要は一切ない 好きな時にお互い休めば良い というのが正しいんだけどな
何か空気を読めとか変な忖度する奴いるけど本当はしなくて良い
揉めたら上司が出勤するさ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
359 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:26:15.45 ID:eMW3GpXP0
>>322
そうなんだけどやらない変な人達がここは沸いてるからな
基本的に8時間労働までは相当会社が強いが残業は強くねーし 他人の仕事をしてサビ残なんて考えはほぼ日本だけだ
偉くなりたいならちょっとは考えた方がいいが日本なんて解雇規制は相当厳しいから残業断った程度じゃクビには出来ん
帰りますで終了して良いんだけどな
そもそも優秀な人達は裁量労働制になってるからこの話はまるで関係ないしな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
374 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:28:10.17 ID:eMW3GpXP0
>>363
そもそも今の法律じゃ徴兵自体できないが
職業選択の自由があり軍隊は持たないことになってる
何夢見てんだ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
414 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:32:07.63 ID:eMW3GpXP0
>>378
戦ってんのは底辺の人達なら益々馬鹿げてるよな
どの国も底辺は時間で帰って良いことになってるし残業なんて余程の事がない限りやらねーよ 札束で引っ叩いたらやる人がいるくらいで
本当に底辺同士で足を引っ張り合う麗しい国だな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
456 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:39:31.14 ID:eMW3GpXP0
>>394
まぁ9条も22条も国民投票に掛けたって改正に国民がイエスとは言わんだろ 言うなら投票やるはずだし
特に9条は負けたが最後自衛隊の存続すら怪しくなるから負けられないし今の玉虫色が良いんだろ
それに今のロシアや韓国見てても行くのは10-20代だぞ 鍛えてない30代なんて負け戦決定だろ
勝たない戦争には意味はないどころかやらない方がマシって事がまだ学べないのか
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
485 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:43:23.30 ID:eMW3GpXP0
>>453
お前のレスからは独身こどおじが羨ましくてけしからんとしか読み取れないのは俺だけか
妬むくらいならお前もそうなりゃ良いだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
521 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:48:55.25 ID:eMW3GpXP0
>>486
お前その前に先進国の出生率はどうやっても2にはならん精々1.8ってのが解って言ってるか それに多分長期的に見りゃ無策でも普通の国は1.2-1.3で下げ止まるよ
それぐらい人口って小賢しい知恵ではコントロール出来ない何かなのが前提だが
それにお前は国のために結婚して子供を持つのかそりゃ大変だな
徴兵制が始まったらお国の為に戦って散れとでも言うんだな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
524 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:49:57.25 ID:eMW3GpXP0
>>494
うん美味いね普通に それが何か問題か
お前にはそんなに良くしてくれる親がいないからって僻むなよw
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
561 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 21:55:00.33 ID:eMW3GpXP0
>>525
俺もそう思う
俺の子供たちは好きな人がいればくっついて出来なければそれはそれで良いと思ってる
国家以上に子供が幸せで居てほしいし 孫の顔が見たくない訳じゃないから時々は聞くけど最近ハラスメントだと怒られた
国のために少子化に貢献しようなんておかしいと思うよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
609 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:01:35.03 ID:eMW3GpXP0
>>534
お前じゃねーの独身30代は徴兵しろとか書いてたの
30だともう遅いね防衛にしても 更にそこから鍛える事を考えたら益々な
それ以上に人のコストが高い国はもう戦争が出来ないと言われてるから世界は戦争なんかしなくなるよ 経済的にやれないのにプーチンはイカれてる ロシアの平均寿命は本当に下がったらしいしどこまでやる気なんだか
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
622 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:03:33.34 ID:eMW3GpXP0
>>555
貯金がたくさんあって俺に残してくれるなら考えるけどな
まぁ金持ちはもうお一人様ビジネスはそれなりにあるから言ってくるだけだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
678 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:11:12.20 ID:eMW3GpXP0
>>575
アホか 他国が独身税は導入して失敗してるしそもそも日本の独身は貧困の結果だ
それに結婚は向き不向きがあるし不幸な家庭を増やしてどうするんだ
それでもやりたいなら21世紀に生まれたやつとか東京限定とかだけでやれよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
689 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:13:02.78 ID:eMW3GpXP0
>>591
会社でもないと思うが
それに大手は結構企業の託児所があってシッターなんか要らん
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
737 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:20:51.55 ID:eMW3GpXP0
>>610
いや時短とか有休の範囲でやるのは労働者の権利だから好きにすれば良いんだが
別に会社に義理立てする必要もないし子持ち子なし関係なく休むのは権利だから好きに休めば良い
それで会社が回らなくなるのは経営者の問題だし
ってのが解らない底辺達がヘイトしあってるだけだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
780 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:27:47.56 ID:eMW3GpXP0
>>633
日本ははっきりと結婚したら子供を2人持つ社会だ
持たない理由はほぼ貧乏だけで日本でdinksは根付いていない
団塊ジュニアも含めてお前の言う様に若者を貧困にした政治のせいで子供が減ってるだけって結果が出てて子なしで優雅にってのはそもそも殆どいないのに言い出して分断したがるバカがいるだけ
結局は政治問題で庶民は子持ちも独身もその皺寄せが来てるだけで分断しあってる場合じゃないのにな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
787 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:29:45.01 ID:eMW3GpXP0
>>781
日本は離婚すれば単独親権だから嫌なら離婚して親権を相手に譲れば良い
養育費は払えよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
800 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:31:52.01 ID:eMW3GpXP0
>>786
すげー真面目に言うが労基法違反だ どう言う働き方してるかにも若干よるが 法律違反だから嫌だと言えば良い
それに代休は貰ってるはずだが
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
830 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:36:23.81 ID:eMW3GpXP0
>>809
パートだろうが正社員だろうが関係ない
週40時間で週に1日は原則働かせてはいけないのが労基法の基本だ または4週に4回の休みか
それ以上働かせる時は慣例的に休日の日は1.5倍の給料を出した上であらかじめ代休日を設けなければいけない
原則でお前がちくれば労基がやってきて会社を叱るだろう
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
854 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:40:33.23 ID:eMW3GpXP0
>>809
それ以上に36を適用して良いのかは会社によるしな 36協定がなきゃ所定外は全部違法だし
兎も角相応の金や休みを貰えてないなら労基に相談しろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
868 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:43:21.37 ID:eMW3GpXP0
>>856
当たり前だ 会社が子持ちに配慮しろとか政治の失敗でしかない
それでも業績が上がるなら導入するが
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
890 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:45:52.47 ID:eMW3GpXP0
そもそも会社は働いてその利益に応じて金を貰うだけのところだ
それ以上でも以下でもないし家庭の事情は考慮する必要もないそれは会社の温情なだけだ
何故そこで家庭の事情で対立するのかがそもそもわからん
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
902 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:47:38.46 ID:eMW3GpXP0
>>880
それを問題視するなら移民を入れれば良いだけだが
もう来てくれるかどうかは解らんけどな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
920 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/26(日) 22:50:27.04 ID:eMW3GpXP0
>>906
別にダメではない お前の体調不良が本当ならお前の休みが優先で子供の卒業式で休みをとったやつに出勤要請は来る
仕事のできんやつには来てくれなくて良い
ズル休みなら知らんが
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。