トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月26日 > Z8DJB1j80

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/16892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000193134040600015145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★3 [ぐれ★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★5 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
424 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:39:11.24 ID:Z8DJB1j80
ヒント 誰もが独身時代に同じ目に遭う
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
458 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:41:59.34 ID:Z8DJB1j80
>>444
昔アルバイトとかでこき使われてないならそれはもう数少ない勝ち組
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
471 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:42:34.64 ID:Z8DJB1j80
子供がいるから土日は入れないでっていう主婦いるけど誰もがそうなので受け入れられてない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
479 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:43:22.23 ID:Z8DJB1j80
>>470
それの対処法は親が迎えに行くしかない
国が支援してないから
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
488 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:44:12.20 ID:Z8DJB1j80
>>482
5ちゃんの民度も中々w
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
500 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:44:58.80 ID:Z8DJB1j80
子ありは税金面で今の世代に迷惑をかけてる事は忘れては駄目だな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
517 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:46:05.00 ID:Z8DJB1j80
>>502
厚かましい一部が勘違いしてんだろう
そういう人は辞めさせられてるから上手く成り立ってる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
532 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:47:09.92 ID:Z8DJB1j80
>>503
座ってるだけの事務大手、資格持ちなら正社員やらで働く価値はあるけど他の正社員職は奴隷みたいなもんだからなぁ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
544 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:48:39.33 ID:Z8DJB1j80
>>530
子育てなんて7,8割こなしてるのに2割に押し付ける社会は酷だと思うよ
子供ありのような支援もない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
546 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:48:54.79 ID:Z8DJB1j80
子ありは当たり前って感覚がない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
557 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:49:38.29 ID:Z8DJB1j80
モンスター子持ち様は
話を聞いてると出産育児が特別って感覚なんだろうね
フォローは幼稚園までで足りる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
574 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:50:59.23 ID:Z8DJB1j80
幼児期の親だけは特別扱いはあり
中学生からフォローなどない
小学生は1,2年過ぎたら子ありも子なしも変わらん扱いだな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
585 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:52:00.45 ID:Z8DJB1j80
>>568
いや、赤子抱える訳でもなら自分の仕事位こなせよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
588 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:52:29.99 ID:Z8DJB1j80
>>582
特別扱い好きだからね女は
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
594 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:53:06.79 ID:Z8DJB1j80
>>590
なら働くか辞めるかどっちかにしろ
社会の歯車を乱すな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
606 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:53:50.17 ID:Z8DJB1j80
実際には子供が小学生で土日は出掛けたくて、と子供置いて飲みに行ってる主婦も多い
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
615 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:54:24.73 ID:Z8DJB1j80
特別扱いはあっていい
幼稚園までな!
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
660 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:58:48.72 ID:Z8DJB1j80
>>617
そんな会社はない
子供の年齢だけだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
673 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 14:59:49.99 ID:Z8DJB1j80
>>624
夕食まで間に合わず祖父母等に頼れないなら母親失格だろ
その埋め合わせは同じ対価の社員任せ?
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:00:30.67 ID:Z8DJB1j80
夕食に間に合わないのは家庭の問題で所属する会社に押し付ける話ではない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
823 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:11:20.11 ID:Z8DJB1j80
>>716
6歳まで可だな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
835 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:12:25.02 ID:Z8DJB1j80
今の条件で他の社員に迷惑をかけないと仕事できないならそれは仕事選びから間違っている
普通に5時終わりのフルタイムで迷惑かけてない人達も沢山いる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
850 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:13:47.01 ID:Z8DJB1j80
>>834
子供だけが世話をする対象ではない
知り合いの婚期のがした美人達は、持病や親の介護で結婚諦めていたな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
870 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:15:26.36 ID:Z8DJB1j80
>>845
ただここ数年の出生率はやばい
ジジイは沢山いるが
実際に今乳児や幼児関連が次々無料や補助が出ている 10年前よりかなり手厚い扱い
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
882 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:16:18.95 ID:Z8DJB1j80
>>860
種無し男は国が守らないもんなw
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
905 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:17:23.77 ID:Z8DJB1j80
>>878
子供預ける場所は都会にはかなり多い
高齢者は中々その施設が空かない
それに今の乳児の親は貴族並みの扱い
国から補助金が出まくるよ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
917 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:18:15.63 ID:Z8DJB1j80
子供の世話って当たり前過ぎて主張する主婦は大抵仕事できないor地雷
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
956 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:20:34.33 ID:Z8DJB1j80
>>908
幼稚園児まではいいけどそれ以降は甘えじゃないかな
仕事が条件に合わないなら合うのを探すしかない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
965 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:21:18.26 ID:Z8DJB1j80
>>953
子ありの苦労も分かるけど介護程ではないね…
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
980 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:22:47.92 ID:Z8DJB1j80
>>969
我儘女程、上手く仕事を選べてない事が今回の問題点
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 [ぐれ★]
999 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:24:42.47 ID:Z8DJB1j80
>>981
そりゃ子供は7歳から自分の事できるもんな 介護は過酷過ぎる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
98 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:38:14.44 ID:Z8DJB1j80
>>7
介護は育児以上にきついもんな
それを主張する人があまりいない
>>13
子供いる人が殆なのにいない少数に任せたらパンクしてしまう事くらい分かるだろうに
だから年齢制限なんだよ
殆どの母親は7歳以上の子供、それを理由に特別扱いはできない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
107 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:39:03.68 ID:Z8DJB1j80
少子化問題の1つに独身の負担や酷使がある 週末デートしないで結婚などできん
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
117 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:39:44.61 ID:Z8DJB1j80
子ありは独身が結婚、出産できるようサポートすることが国の為
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
142 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:41:56.73 ID:Z8DJB1j80
>>124
それがここ数年、コロナで急激に出生率減ってて国が本腰入れて取り組みだした
なんなら流産経験者、妊活の人に何十万と支援してたりする
その独身や将来の子持ち世帯の手厚さは子あり世帯は知らないのだろう
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
149 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:42:46.05 ID:Z8DJB1j80
今守られてるのは既に生まれた子あり世帯ではなく独身に向かってる
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:43:20.06 ID:Z8DJB1j80
>>147
既婚者、子ありはサポートする側なんだよな 特に子供が幼児ではないなら
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
175 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:44:28.42 ID:Z8DJB1j80
>>155
それでも出産費用は42万から50万、自治体の支援で数十万増えたりしているね
婚活、妊活に支援が向かっている
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
189 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:46:01.08 ID:Z8DJB1j80
例えば妊活の人に早退をさせたら一人目が生まれると次のハードルは低いので二人の子供が生まれる
子あり小学生世帯を守ったとして精々生まれてる子供は1,2人
妊活世帯をサポートする意味は大きい
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
201 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:46:36.49 ID:Z8DJB1j80
>>181
将来の子持ち世帯だからだろ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
203 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:47:11.01 ID:Z8DJB1j80
やっぱり政府の特別扱いの方向性と子あり親の認識はズレてるな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
211 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:47:59.67 ID:Z8DJB1j80
>>202
もう生まれてる世帯を支援しても生産性は低い
独身や子なしを支援したら何倍も子供が生まれ助かるんじゃない
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
218 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:48:51.15 ID:Z8DJB1j80
それに自然妊娠だけではなく不妊治療などで生まれる子供が多い今はそっちの扱いを中心にしないとな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
234 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:50:10.85 ID:Z8DJB1j80
早婚貧乏子沢山の家庭はどんな時代も何があっても生き延びる
それよりキャリアあり控えめな女性が子ありになるのはいいこと
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
252 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:51:17.57 ID:Z8DJB1j80
>>224
子あり女性の支援が足りなかったから今少子化なんだよ
今の支援で貴重な独身女性は結婚妊娠がしにくい
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
262 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:52:17.90 ID:Z8DJB1j80
子あり女は子供が小学生になったら若い女性の恋愛や週末、妊活を邪魔せずに迷惑かけた週は土日くらいでないとな
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
283 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:53:30.71 ID:Z8DJB1j80
それに子ありはまだ少子化でマシな世代で恋愛すらしない20代女性をどう結婚、妊娠、復職させるかが鍵
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
316 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:56:25.47 ID:Z8DJB1j80
>>284
比べたら今と数年前、10年前では支援の額が違う
経済的にもきつい状況で若い女性を会社や社会でサポートしていくかが重要
若い女性は今から3人産める
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
334 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:57:53.06 ID:Z8DJB1j80
子なしを支援する方が効率がいいんだろうね 国が不妊治療を保険適用にするのは相当の覚悟がある
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★2 [ぐれ★]
352 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 15:59:49.49 ID:Z8DJB1j80
>>322
小学生まで成長済みの子あり社員が特別扱いを求めて威張っていては若い女性が結婚できないもんな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。